発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
153 | 46 | 2015年2月27日 19:02 |
![]() |
13 | 7 | 2015年2月22日 22:01 |
![]() |
1 | 3 | 2015年2月22日 10:07 |
![]() |
45 | 28 | 2015年3月18日 08:37 |
![]() |
14 | 8 | 2015年2月22日 01:28 |
![]() |
14 | 11 | 2015年2月28日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
店に展示してあるZ3の画面を横にしてみて、普段戻る、ホーム、バックボタンのあるあたりがオレンジ色に変色してるかどうか見てみて、我慢できそうか、確認してみてくださいね!
液晶にこだわる方は、忘れずに。
書込番号:18503745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ん?オレンジ色?(´・ω・`)
書込番号:18503753
6点

と言うより、店頭の展示品と販売品とでは液晶の色味が違いますよ。
書込番号:18503971
6点

尿液晶(黄色っぽい)が更に進むと
オレンジになるのかなぁ。
書込番号:18504054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは過去にも同様の書き込みをされていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18360258/#18360770
しかも何故かドコモのXperia Z3でauのXperia Z3を撮影されているようです。
書込番号:18504075
11点

我満出来ないって、発売日から使ってってオレンジ
に成ってないしスレ主さんのは間違ってなかったら
XPERIAz使ってんですよね、DSのホットモックも
モックも、客が指紋つけた後店員さんふいてるし
我満出来ないの意味もオレンジの意味も分からない
少なくても、自分のは液晶もオレンジに成ってないし、充電時80%以下だとオレンジの時あるけど
かりにお店のがオレンジだとしても関係ないと
スレ主さんが我満出来ないのは自由ですけどね。
書込番号:18504357 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

追伸前のスレでは液晶暗くて困ってるって事は
Z3使ってるんですね、で今回はDSのが、オレンジ?
自分も白ですが、暗くも、オレンジでもないです
。
書込番号:18504385 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

SO03DやSO02Dで報告されていた物と同様の症状です。
端末が熱を帯びている時に出る症状ですね、私の個体でも熱を帯びている時は症状が出ます、けれど横向きで使わないのと、気にしてないのでそのまま使ってます、熱を帯びてない時は症状は確認出来ません。
おびいさん、端末温度が40度辺りの時に、ナビゲーションキーの辺りを確認してみてください、私のSOL26では確認取れました【書き込みはiPhone 6からなので今は端末も冷たく確認取れないので画像添付出来ません】
スレ主さんを擁護する訳ではありませんが、熱を持った時に自分の個体でも確認は出来ましたので←しつこくて申し訳ない。
ニコニコKさん、相変わらず意味不明な内容ですね、送信する時にちゃんと読み返してますか?
書込番号:18504396 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あさぴ~さん失礼しました、スレ主さんのオレンジ?
しかもナビゲーションキーの意味が不明だったので
。
書込番号:18504468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


スレ主さんは他スレの液晶不具合で
修理に出したが何も修理されずに
戻って来たみたい。
シャープは、何度でも誠意を持って
対応してくれたらしいけど
ソニーは誠意が足りなかったのかな。
書込番号:18504552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕はドコモのZ3を利用しています。
(実際はオレンジが気になるので家に使わずに眠っています。)
液晶のオレンジの変色さえきにならなければ(気にしない人)なら、
よい端末ではないでしょうか。
ただ、オレンジ色という理由で購入後修理に出しても、症状は改善しないか、修理せずに戻ってくる可能性があるので、
気になる方は、注意されてはいかがでしょうか。
(加えて液晶内に埃があっても、修理に出しても現象が症確認できずと書いて戻ってきます。埃って仕様ってかいてあるのかな?)
私自身、このオレンジの変色を確認せずに買ってしまったので、もし液晶を気にする方がいたらと思って書き込みました。
書込番号:18504582
2点

>kazuki117さん
あなたがスレ主となって立てた別スレと同じ内容を更に立てる意味ってなんなんでしょうか?
しかもドコモのXperia Z3でauのXperia Z3を撮影した件はどうなんでしょうか?
>僕はドコモのZ3を利用しています。
添付された書類の撮影はXperia Zで撮影されていますね。
>あさぴ〜 auさん
この寒さなので40℃近くになるまで使ったことはないんですけど、Z1であったような液晶下部がやや暗くはなっています。
最初のレスに書き込んだように店頭展示品と比べ、同じ明るさにして白い画面を見ると全体的に液晶が暗くて赤みを帯びています。
まるで別の端末を見ているような感じです。
液晶供給元の品質が安定していないのか、家電メーカーが良く(?)する店頭展示品や各マスコミなどのプレスリリース向けには良いものを提供して、実際の製品ではコストを抑えた製品をリリースするってことかもしれません。
書込番号:18505784
8点

おびいさんへ
私と同じく液晶へのこだわりを持つ人がもしいたら、一度買う前に読んで、万が一にも不本意な思いをする人がいないようにという思いです。
加えて、ソニーさんはこの現象や埃混入での修理はしないということが実体験から、わかったためです。
少なくとも、もし私がこの書き込みを見た後なら、Z3を買うことはなかったと思います。
なお、液晶にこだわらない方には、とっても良い機種ではないでしょうか。
書込番号:18506088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラに拘る人も要注意。(ピンクカメラ)
外観の作りに拘る人も要注意。(隙間問題)
結局当たり外れの激しい機種だと思う。
書込番号:18506142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こだわりと言うより
この機種に限らず
液晶の色表示がおかしいのを放置して
数ヵ月後液晶の一部が点灯しない、シマシマになる
液晶に何も表示されないとかになるかもしれませんし
カメラ撮影で◎ピンクとかも
おかしいですし
パンフレットや公式動画にも仕様と書かれてないので
異常ではなく仕様と言うのがおかしいです
私も製品ではなく店頭デモ機ですがどれもおかしいです
ただ家族が持ってるZ3ホワイトは
外装のおかしな隙間もカメラレンズのピンクも現状ないです
私はZ1を持っているのでパーフェクトなZ3が欲しいです
ソニー好きですから!
書込番号:18506394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ソニーは明らかな誰が見ても分かる不良以外は不良になりません。
ドコモも回線以外の保証はしません。メーカーの言いなりです。
私もZ2の時に、GPS機能不良で、2度修理に出しましたが、なぜか問題なしで返ってきました。
不本意ながら保険を使いリフレッシュ品になった物はGPS絶好調です。
ソニーはそんな会社で、そんな物しか作れず、不良品に当たって10日以上経ったら諦めるか、保険を使うしか解決の道はありません。
XPERIAはそう言うものだと知って買うしかないです。
書込番号:18506492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ソニーは明らかな誰が見ても分かる不良以外は不良になりません。
いやいやそれはどこのメーカーも同じですよ。
>ドコモも回線以外の保証はしません。メーカーの言いなりです。
以前スマホの不具合が一向に直らず、docomoからの提案で他機種に無料で変更できたよ。
窓口はドコモショップだけど決定権はドコモ。
書込番号:18506554
5点

重複故障による他機種変更までもっていける、時間と根気、又は交渉力や運、コネがあればいいですけどね。
通常は1度や2度の主張で、他機種交換を提案してくれるほどドコモは優しくありません。
それに、オーダーを打つだけなので、大手のショップやドコモCS直営は他機種交換しても痛くも痒くもないですが、中小ショップは厳しい側面もありますし。
書込番号:18506953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コネ?
反社会的なこと言いますね。ドコモの名誉のためにも、コネの根拠を示して下さい。
予想とかでは通用しませんよ。
書込番号:18506981
4点

三ッ田和彦 さん
あなた様に根拠を示す義務も私にはありませんので。ただ、反社会的とか、名誉とかそんな重いものではなく、意味が分かる人には分かる、それでいいと思いますけど。普通社会人なら分かるぐらい簡単なもので。
あなた様のお気分を害したのなら申し訳ありません。申し訳ありませんでした。いい争いがしたくてレスしたのではありませんので私はこれで失礼させていただきます。
書込番号:18508084 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
通常グーグルプレイにてアプリをダウンロードするホーム画面のアプリ一覧表示をタップするとダウンロードされたアプリが表示されると思いますが、一部のアプリが表示されません。
グーグルアプリのマイアプリには表示されているのですが、ホーム画面にショートカットを置こうにもアプリ一覧に出てこないため、ショートカットをおくことができません。以前使っていたギャラクシーノート2はこのようなことはなかたのですが、何か解決方法はないでしょうか?
5点

アプリ名を記載すると有効なレスがあると思います。
なお、ウィジェットとして使用するアプリは、アプリ一覧には通常表示されません。
書込番号:18503711
1点

訂正です。
正確には、ウィジェットとしてのみ使用するアプリは、アプリ一覧にアイコンが表示されないものがほとんどです。
書込番号:18503748
2点

以和貴さん
表示されないアプリはautodesk pixlrとmultipicture live wallpaperです。
これ以外も表示されていないものがあるかもしれないですが?
原因もしくは解決方法はありますでしょうか?
書込番号:18503756
1点

MultiPicture Live Wallpaperは、ライブ壁紙なのでアプリ一覧には表示されません。
ライブ壁紙から設定、使用して下さい。
また、Autodesk Pixlrは、Pixlrという名称でアプリ一覧にありませんか。
書込番号:18503788
1点


Z3ではどうなのかはわかりませんが
Pixlrはアプリ一覧のツールフォルダに
入ってました。(ZL2)
書込番号:18504515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以和貴さん、おびいさん、スマフォー貧乏さん
ありがとうございます。
確かに自分のアプリ一覧にもPixlrがありました。
Autodesk Pixlrで探していたため見つかりませんでした。
助かりました。
書込番号:18507820
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
AUウォレットのアプリが開くことができず
(Auウォレットに問題が発生したので終了します。とのメッセージが出で開くことができません)
一度アンインストールしようと思うのですが
アプリ一覧のアイコンに×印が出ない為できません。
こういった場合は初期化するしか方法はないのでしょうか?
1点

設定→アプリ で、データを削除したり、アップデートを削除したり、無効化したりできます。
でも、よけいなことをせず、とりあえず、AUのサポートに聞いてみた方が良い気がします。
書込番号:18502604
0点

au WALLETアプリはアンインストール出来ないので無効化するしかないですね。
nobu1002さんが仰っているように設定アプリ→「アプリ」で設定可能です。
ただ、このアプリのアップデートが出ていますので、そちらを適用してみるのも有りかと思います。
書込番号:18502860
0点

おびいさん
画像載せていただきありがとうございます。
nobu1002さんの設定→アプリ でアップデートの削除を実行してみました。
現在ではアプリを開くことができました。
ありがとうございました。
書込番号:18504887
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
バンクのような6ヶ月変更には違約金が課せられますが安いですね。
あんまり売れないんですかね。
結局アンドロイド端末はすぐばら蒔かれるので、すぐには購入する人がどんどん減ってるんでしょう。
4点

MNPに限ってで、機種変には相変わらず優しくないですね。
iPhoneの様に三社競争で販売している端末は、基本料金の安さに惹かれやすいのかな??近所のSoftBank店員は「売行きは思ったほどではないかな?前評判からのゴリ押しで結構な数入れたけど、思ったほど売れてないよ。」とは言ってましたね。ドコモショップ店員も「安いコンパンクトが人気」と話してましたからね。
書込番号:18500976 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の地域では
Z3compactやソフトバンク版Z3は
一括0円してますがZ3は一括10000円ですね。
これから先下がるのに期待。
書込番号:18501383 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはりXperiaZ4の布石なんでしょうか?
書込番号:18501755 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一括10000円しかないのか
残念と思ってましたがZ3の一括0円発見。
docomoとしては頑張った感がありますね。
Z3compactの一括0円登場前はZ1
くらいしか0円なかったのに(私の地域)
書込番号:18502359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一括0円ですけど縛りがキツいのに月々サポートは810円に減額です。これなら変更前の家族まとめて割とおかえりボーナスで実質マイナス21,600円の方が実質安いですよね。
一括0円の良さってパケットに縛られず自由にプラン変更出来る、または高額月サポ残して2年間安く維持できるのが売りなのに、ガッカリです。(端末売却はお好みで)
書込番号:18503560 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガッカリです。
MNPだけ月サポ優遇されるのはおかしい。
書込番号:18504584 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本来なら長期回線の機種変更を優遇しないといけないのにね。
MNPすると解約金など初期費用たくさんかかるしポイントや年数など失うもの一杯あるし。
リスクだらけで乗り換えてやったのに月額使用料まで元キャリアより高くなるんなら、MNPなんて誰もしないのにね。
書込番号:18505019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>月額使用料まで元キャリアより高くなるんなら、〜
月サポ0円でも、一括0円端末なら2年間トータルでみると計算上は実質0円と同じ。
月額使用料が元キャリアより高くなることはないのでは?
書込番号:18505155
3点

ええ、MNPに慣れている人なら使い放題でも維持費が5,000円切っていると思うんです。
私の月額は4,600円です。この機種に変えると月額6,200円になるのです。
差額1,600x24=38,400円です。
書込番号:18507424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Zの頃は月々サポートが-3800円もあったのに、こいつは810円ですわ。MNPでも全然おいしくないですね。ドコモのスマホは高すぎです。まあ、auもSoftBankも似たような感じかな。最近のスマホは高すぎて持てないですね。
書込番号:18508129 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperiaを、代表回線にして、iPhoneルーター契約したらやすなりますやん!
書込番号:18513000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ませんよ。違約金対象です。
ルーターiPhoneが5回線作れれば別ですけど。
書込番号:18514507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別にルータ枠は、あいぽんに拘らなくて大丈夫だよ。
一括2万とかでSHARP端末あたりをゴニョゴニョすれば今からでも間に合うじゃん。
書込番号:18515451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

出来ますけど!まだ!
書込番号:18516034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこれです。
Xperia 2700+300+500+500
iPhone 2700+300+9500
iPhone 1200+500
iPhone 1200+500
iPhone 1200+500
iPhone 1200+500
合計 23300円の消費税込みで25164円です!
ここからdocomoの月々サポートが端末に付いてますね。
Xperia 月々サポート3402円
iPhone 月々サポート2940
iPhone 月々サポート3078円
iPhone 月々サポート3078円
iPhone 月々サポート3078円
iPhone 月々サポート3618円
毎月値引きになります!
先ほどの毎月維持費からこちらの月々サポートの値引きが
値引きが19194円が値引き額です。
25164円−19194円=5970円です!
勿論docomoなんで、24時間通話無料です!
パケットは毎月10ギガまで使えます。
書込番号:18516037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛タン太郎さん、こんにちは
iPhone5台の内4台の、1,200+500の1,200はどうすれば出る金額ですか?
無知で申し訳ありませんが、宜しければ教えて下さい。
書込番号:18516197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneをルーター契約、spモードは要らないので解約。維持費1800円ぐらいと、月々サポート3618円あたりです。よって、毎月マイナスが発生します。シェアからその分を、値引きしてくれますので安くなります。
書込番号:18516326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneを新規契約、ルーター契約、台数を増やせばそれだけ安くなります。
タンマツハオークションで、売ります。
書込番号:18516335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お客様サポートに電話したら、やってくれますプランの変更は!
書込番号:18516353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛タン太朗さん、ありがとうございます。
データプランでルーター契約の基本料が1,200なのですね、見落としていました。
お手数おかけして申し訳ありませんでした。
お名前も間違えていまして、大変申し訳ございませんでした。
書込番号:18516387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
auからdocomoに「ドコモ光」でまとめる為、キャリアを変えたのに伴い、今まで音楽を聞くのに使っていた「LISMO」が使えなくなったので、純正アプリの「Walkman」でミュージックを聞いていたのですが、ある時、設定画面の中の『アルバム情報更新』を開始したところ、300曲以上あるうちの中で、約20曲以上の「曲名」「アーティスト名」「アルバム名」がわけのわからない文字(記号とか、ローマ字とか、まったく違う名前とか)に書き換わってしまいました。(音楽自体はそのままですが・・・)この件を、ソニーモバイルコンピューターのお客さまセンターに問い合わせをしたところ、『あ〜、そういうこともあります。ホストのデータが違うんですよ。その場合はまた原本からコピーし直してください。』という回答でした。たまたま、auからdocomoにキャリア変えをしたばかりで、パソコンの中にデーターのバックアップが残っていたからよかったですが、それならば、そんなホストに参照するようなシステムを辞めればいいのに・・・、と思いました。皆さんどう思いますか?
私は「Walkman」をアンインストールしました。
6点

なんかねぇ…。Wailkmanアプリを使わなければいいとかそういう問題じゃないんですよね。
書込番号:18500278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなおバカなWalkmanアプリでも私は好きですよ!おまかせチャンネルとかあって使いやすいし
割りきって使わないとスマホなんだから(^_^;)
書込番号:18500388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かなり以前から報告されてる症状ですね。
Walkmanに限らず音楽再生アプリのデータベース参照機能は、たまにポカをやらかします。
この世に流通するあらゆる楽曲のタイトル/アーティスト/アルバム名を完璧に網羅するのは(漢字カナ混じりのややこしい日本語の特質上)難しいのかもしれませんね。
http://kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18112242/
http://kakaku.com/bbs/J0000005294/SortID=15170879/
書込番号:18500429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウォークマンアプリってアンインストール
できたかな。
アップデートの削除。無効にする。
書込番号:18500446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全角/半角や、大文字/小文字が変わっただけでもイラってなるから自動更新はオフがオススメだよ。
書込番号:18500515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

walkmanの情報更新ボタンは禁忌のボタンですよね(苦笑)
PS3の楽曲情報取得機能などの経験で言うと、同じCDでも全く違う複数の(海外の曲を含めて)曲候補が出るので、そこらへんの取捨選択が適切で無いんじゃないかな?
せめてPS3のように一旦候補リストを提示してユーザーに選択の余地を与えるようにして欲しいですね。
書込番号:18500528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>「Walkman」をアンインストールしました
アンインストールしたいのですが
実際にされたようなので手順をご教示いただけませんか?
よろしくお願い致します。
書込番号:18502601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注意したい人さんへ。
アンインストールを試みてみましたが、結局、「無効化」しかできませんでした。
文章が足らず、ご迷惑おかけしました。
書込番号:18504086
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
現在、201Fを保有してます。
来週末で2年縛りも、残金もなくなります。
今、Z3か最終在庫の301Fを悩んでます。
OSのバージョン差の違いはあるのは解ってますが、それをさっ引いてどちらかの機種で悩んでます。
一括0円のZ3か分割割引の多い、301Fか。
また、使い易さや機能面的にはどちらが軍配が上がりますでしょうか?
ご教授下さい。
書込番号:18499932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あくまで一つの見方ですが、今 さすらいのラストサムライさんが201Fで
富士通特有の機能をどれだけ使っているのかという視点で考えてみてはいかがでしょうか。
例えば…
・指紋センサー
・FMトランスミッター
・本体内蔵のテレビアンテナ(Z3は外付け)
・くーまんの部屋
etc
これらは201F→301Fに引き継がれています。
書込番号:18500039
1点

かびさん返信ありがとうござい
現在、指紋認証はつかっておりますが、FMトランスミッターや、くーまんは、使用していません。スマホ内に音楽等は入れてません。音楽はiPodかウォークマンに入れてます。
電池のもちや、不具合の少なそうな機種探しを中心に、また、テレビは、通勤時たまにみてますので、線みたいなのを付けずワンセグぐらいは受信できたらとは思ってます。
Z3も301Fは、線みたいなアンテナないと、ワンセグすらやはりみれないのでしょうか?
書込番号:18500199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

201Fと301Fを代替機で使ったことがある、302SHユーザーです。
301Fですが、FMトランスミッタは内蔵ですけど、テレビはイヤホンなり付属のコードを取り付けないと原則は見られませんね。
余程電波が強ければフルセグがアンテナなしでも見られますが、かなり難易度は高いです。送信局が近くないとアンテナなしでは見ることができません。
あと、かびさんが仰っている通り、201Fと301FはFMトランスミッタやくーまん、指紋認証といったF機特有のものが付いていたりもします。
代替機で借りたときにこの3機能は楽しませてはくれましたが、スレ主さんの場合だと指紋認証以外は使わないとのことなので私ならZ3を選ぶと思います。
ただ、301FもSIMロックが解除できる機種だし、ほぼ非の打ち所がない機種なのでこちらも使いよう次第ではお勧めできる機種ですが、新鮮感はZ3の方があってイイと思います。
書込番号:18500386
1点

個人的には富士通の使い勝手に安住してるので、多少条件が悪くても富士通を選びたいのですが。
販売価格が同じなら、Xperiaの方が一般にはお買い得と言うか価値が高いんでしょうね。
背面ボタンとスライドインは便利だけど無かったら無かったでそのうち慣れそうな。
Diximが使えるなら富士通じゃなくてもいいんですかどね。
月並みですが、コストと使う人の価値観に尽きるって事になっちゃうと思いますよ。
書込番号:18500404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3もアンテナケーブルが必要なのは同じです。
性能面で選ぶならZ3がいいでしょう。
但し、一括0円となるとドコモかauにMNPするしかないですよ。
書込番号:18500436 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

301Fのアンテナは外付けでしたか。
失念しておりました…すみません
書込番号:18500740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

俺さん、のぢのぢさん、ありりんさん、ありがとうございます。
因みに、無駄にドコモのガラケーとSBのスマホの2台もちで、2年毎に乗り換えてる次第です。
ただ、ドコモも、新聞紙面によると5月末で、家族の無料通話代金の家族間分けあえるシステムが終了するみたいで、果たして2台要るのかとも流石に思ってます。
今までは電池のもちが心配で、ガラケー家族間ほぼ専用機持ってましたが、Z3や301Fは、持ちどうですか?
使用は、通勤時1時間はアプリのスマートニュース、昼休みは30分程Yahoo!メールチェックとウェブ、夜は帰宅時1時間スマートニュースかウェブ、ま〜たにワンセグ。ラインが都度。
で、家に着いたら、20%ぐらいです。
上記を踏まえて、両機の持ちはどうでしょうすか?また、サクサク度合いもどうでしょうか
書込番号:18501133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去に301Fのau版であるFJL22を使っていましたし、今はauのXperia Z3を使っています。
バッテリーの持ちに関してはXperia Z3に軍配があがりますね。
内蔵辞書や指紋認証など富士通独自の機能も使い勝手は良いんですけど、OSアップデートを含め今後のサポートが見込めないので長く使う分にはちょっと躊躇してしまいます。
>音楽はiPodかウォークマンに入れてます。
Xperia Z3にすればウォークマンを持ち運ばなくて済みますよ。
書込番号:18501194
1点

スレ主さん、には関係ないかも知れませんが、前評判はロゴがダサイとか、言われてましたが、SOFTBANKのパンフレットも、このサイトも何故au、docomoとサイズが違うのか?SONYとも違うし、未だに訂正されないし実際他社と同じサイズですが、売る気あるのか?
書込番号:18527926
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)