発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 19 | 2015年2月21日 13:17 |
![]() |
16 | 5 | 2015年2月19日 17:34 |
![]() |
4 | 2 | 2015年2月17日 19:28 |
![]() |
7 | 9 | 2015年2月18日 14:58 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2015年2月17日 11:56 |
![]() |
27 | 15 | 2015年2月18日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
タイトル通りですが、時々auIDを要求されます。
キャンセルしていますが、これはどうにもならないのでしょうか?
また、Google storeアプリでサイト内購入というアプリは、認証されずに使えません。
例えば、ウエザーニュースタッチです。無料の範囲で利用したいのですがダメです。
解決方法があれば、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:18490152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タイトル通りですが、時々auIDを要求されます。
>キャンセルしていますが、これはどうにもならないのでしょうか?
AUキャリア端末の性でキャリアアプリが原因しているもと思われます。またこれを停止したりすると端末に不具合が出る可能性も想定されますので諦めて下さい。
>また、Google storeアプリでサイト内購入というアプリは、認証されずに使えません。
『Google Play を利用するための接続要件』Google公式サイトです。該当項目を確認し設定の見直しで解消できませんでしょうか。
https://support.google.com/googleplay/answer/2651367?hl=ja
書込番号:18490225
0点

ニコニコのパパさん様
早速の回答を、ありがとうございます。
そうですか、諦めるしかありませんか。
アプリの件ですが、私の書き方がいけませんでした。
ここでも、auIDを要求されてキャンセルすると終了してしまい結局使えないのです。
やはり、そもそもの性が影響しているのすかね。
ただ、中古といっても新品同様で購入したZ ultraは全く問題なくmineoで使えています。
書込番号:18490260 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

キャリアはAUで機種は異なりますがAUキャリア店員のコメントに注目して下さい。
『キャリアアプリ』参考スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=18471844/#tab
書込番号:18490286
3点

念のため、以下の設定はお済みでしょうか?
http://support.mineo.jp/manual/network_setup/sony_sph.html#SOL26
書込番号:18490447
3点

ニコニコのパパさん様
いろいろとありがとうございます。
早速見てみました。
う〜んですね。
書込番号:18490479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おびい様
ありがとうございます。
はい、設定は間違いなく出来ています。
念のため確認もしました。
書込番号:18490490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


LINEの年齢認証でau IDが必要だったから、別に持ってるauのスマホのを使ったなあ。
まあ、MVNOだけで利用するにはまだまだ遠い時代ってことだ。
書込番号:18490634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おびい様
ありがとうございます。
設定は、間違いありません。
書込番号:18490836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone厨様
ええ、わたしも同じ事をしました。
上記のアプリに関しても、同様にsimを差し替えて認識させますが、mineoに戻して何回か起動させていると見つかってしまいダメになります。
LINEは、大丈夫ですね。
書込番号:18490846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


おびい様
ありがとうございます。
これって、mineoの問題ですか?
au端末に関する事かと思いましたが?
書込番号:18490921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言ったことも含めて問い合わせしてみては如何でしょうか?
書込番号:18490924
0点

自分もSOL26でmineoですが、googleもウェザーも使えますよ。auのアプリsms以外ほぼ消しました。機能しないため
書込番号:18492844
4点

先日ソフトバンクからmineoに乗り換えて、未使用白ロムのURBANO L03を購入して使っています。
そういうわけで元々auIDは持ってなかったのですが、au関係のアプリは全て「設定」から無効にしました。
虎が好きさんが元auユーザーかどうかは書かれていないので分かりませんが、もしご自分のauIDをお持ちなら削除されてみては如何でしょうか?
https://id.auone.jp/id/pc/help/setting/9.html
書込番号:18493454
3点

虎が好きさん初めまして
以前、私も似たような症状を聞いていました。
最初に入っているアプリはauに紐付けれれている為、一度アンインストールして
Google Playから再ダウンロードした方が良いとの事。
私はmineoSIMを入れた後にxperiaz3を初期化してau関係のアプリを全て無効化して
使用するアプリも全てアンインストールしてからGoogle Playから再インストールしています。
そのせいか?今までに一度もIDを要求されるアプリは一つもありません。
良かったらお試し下さい。
書込番号:18493577
3点

スレ主です。
皆様、ご親切なアドバイスを沢山頂きまして、感謝しております。
どうやら私の不注意というか認識不足のようで、現在auの契約があり、当然IDも紐付けされている訳です。
また、mineoに切り替えた時に、初期化もしておりません。
なので、auIDに管理されてしまう訳ですね。
もう1台のZultraは、auの契約が無かったのでスルーしているという事ですね。
早急に解約して、auIDの解約を行ってみます。
それでダメなら初期化ですね。
初期化は、ちょっと悩むところです。
大変お騒がせいたしましたが、道筋が見えてきました。
事後報告も、ありますので暫くは解決済みにはしませんのでご了承願います。
ありがとうございます。
書込番号:18493946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主です。
アドバイスを頂き、少し悩みましたが違約金を払っての解約は見合せました。
若干の不都合は我慢して、もう少しこのままいってみます。
原因も、ほぼ掴めましたのでスッキリしました。
いろいろとお世話になりました。
書込番号:18501559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

5.5インチですか。
現在5.2インチまで到達してるので
いずれ出てくるのではないですか。
さらに狭額縁化して現行サイズ並みの寸法にしてくれたら良いのですが...
書込番号:18488752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z4が5.5インチではと噂されてますが
実際発表されてみないとわからないです。
書込番号:18488766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーモバイルコミュニケーションズは2月10日(英国時間)、Xperiaシリーズのミドルレンジモデル「Xperia E4」を発表しました。
Xperia E4のディスプレイ:5型IPS液晶です。
Xperiaシリーズのハイエンドで販売される場合はディスプレイ大型化も可能性はありそうですね。
書込番号:18488793
3点

2K〜4K化に則して理に適うインチ数なら歓迎ですが、標準的なスマホとしては今サイズ暗いで良いのではないかと私は思います。
私は大画面タイプとしての用途が所望なら、噂されているZ4Ultraのようなバリエーションモデルを買い揃えたいです。
書込番号:18488852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現状だとそのサイズは新興国向け専用です。日本では倍の価格で売られています。
http://ascii.jp/elem/000/000/929/929979/
5.3インチもあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/248/248738/
書込番号:18495067
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
はじめまして。購入を検討していて質問なのですがこちらの機種は音量ボタンをシャッター機能に割り振れる機能はありますか?
http://logic-products.com/lg_sf1/
の自撮り棒を使用したいのでZ3をお使いの方ご回答お願いします。
よろしくお願い致します。
1点

カメラアプリを立ち上げて確認してみたところ
設定の中に音量キー設定の項目があり
ズーム/音量/シャッター
の3つから選択出来ました。
なので音量キーをシャッターに割り当てられるようです。
音量キー(音量ボタン)に割り当てて写真を撮ってみたところ、
ちゃんと撮れました。
また、この機種は音量キー以外にシャッターボタンが専用であるので
それも使えると思います。
書込番号:18488000
2点

おれも違うのだけど自撮り棒使ってます。
音量キーのシャッター割り当てできますよ!
Bluetoothの自撮り棒よりも使いやすくてよ
書込番号:18488072
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
XPERIA Z3をHWD15 WiMAX2+へ繋げて使ってます。
★ChromeとYouTubeアプリは問題なく繋がります。
XPERIA Z3とHWD15を出荷時の状態へ戻して、電波状況の良いところ、干渉が少ないところ、時間帯関係無く改善しないので質問があります。
☆Play ストアの画像表示とダウンロードが物凄く遅いです。ドコモSO-01GをHWD15以外のWi-Fiルータへ接続したら問題なく繋がります。
☆LINEやGmailを受信したらステータスバーへアイコンなど表示されますが、HWD15へ繋いでるとステータスバーへ通知が表示されません。これもHWD15から別のネットワークへ接続すると通知が届きます。
XPERIA Z3タブレットCompactをHWD15へ繋いだ場合はPlay ストアの速度問題と、通知問題は起こりません。パソコンとも問題なく繋がってます。ドコモSO-01Gだけ不安定です。
ドコモショップへ行ったら、「他のWi-Fiとは繋がるので修理へ出してもそのまま戻ってくると思います。auショップでHWD15の設定を見直してもらってください」と言われました。auショップでは「ドコモのXPERIA Z3とだけ繋がりが悪いので、ドコモショップで確認してください」と言われます。
書込番号:18486791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『Xperia Z3/Z3 Compactの評判 一部でWiFiが遅い、切れるなどの不具合報告』
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41406475.html
下記に一例です。
スタミナモードを解除して試してみる。
ウイルスセキュリティを停止して試してみる。
既存のSSIDを一度削除して新たにSSIDを接続設定し直してみる。
書込番号:18487179
1点

ニコニコのパパさんさん回答ありがとうございます。
スタミナモードの解除、Wi-Fi最適化の解除、DNSの変更、周波数帯の変更、別のWi-Fiルータを中継局としてWiMAX機へ接続、ネットワーク設定の削除を試しても改善しません(^_^;)
家でWiMAX使いたいところですが、ワイモバイルの305ZT使ってます。
書込番号:18487272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スタミナモードの解除、Wi-Fi最適化の解除、DNSの変更、周波数帯の変更、別のWi-Fiルータを中継局としてWiMAX機へ接続、ネットワーク設定の削除を試しても改善しません(^_^;)
ここまで試されて全く改善できないのですね。本当に困った症状(現象)ですね。
それぞれ機器を変えると正常(ネット通信速度)動作するのですよね。どうしてなのか疑問が沸き何が正しいのか全く理解不能です。
端末とルーターの相性問題なのでしょうか。想像ですがドコモ製品とAU製品が何か原因にでもなっているのですかねぇ。
各キャリアは互いに相手側製品(が悪いのです。みたいな)のせいにして自社製品に問題は無いと回答があることもそっくり同様で何か消費者には知りえない事情でも存在するのかと疑いたくなるお話ですね。
先程は何のお役にも立てなくてすみませんでした。詳しい方からのご報告をお待ち下さい。
書込番号:18487308
1点

「Wi-Fi設定の接続不良の時無効にする」を設定されていますが、それを解除してもダメでしょうか?
以前そのチェックを外してWi-Fiの繋がりが良くなりましたので。
もし、参考になればと思い書かせていただきました。
書込番号:18487369
0点

ニコニコのパパさんさん、ホントに たらい回しは困りますね(*_*)
邪王真眼の使い手さん回答ありがとうございます。
今やってみましたが改善しませんでした。
ワイモバイル305ZTの通信規格をAutoにし、インターネットWi-FiをON→HWD15へ接続
この方法で試したら、今Play ストアも安定して繋がりました !
HWD15の旧機種HWD14も持ってて、それもXPERIA Z3とだけ繋がり悪く、305ZTを中継局にしたら繋がりました。 HUAWEI製品との相性か、WiMAXとドコモの相性なのか謎ですが。。
SoftBank iPhone6とHWD14使ってた頃も繋がりが悪かったですね。
固定回線が開通するまで、頑張ります。
書込番号:18487481 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SO-01GとHWD15の直接接続は相変わらず駄目で、305ZTを中継しないとLINEやGmailの通知問題は治らないのですよね?
私はSH-06Eですが、スレ主さんと似たような症状が出ていてLINEやGmailの通知が届きません。(GooglePlayは未確認です。)
但しルーターはWiMAX2+ではなく家庭用据え置き型ルーター(バッファローWHR-1166DHP)です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000614538/SortID=18329281/
SH-06Eを11acに繋いだ時のみ症状が出て11nに繋ぐと症状は出ません。
別のスマホやPCでは正常です。(いずれも11n接続)
SH-06EとWHR-1166DHPのファームウエアはどちらも最新です。
上記スレはSH-06E板にて同じ環境の方がいて問題ないようなので「解決済」にしていますが、まだ未解決です。
私の場合、11n接続ではOKなので特定条件下における相性問題のようです。
ここからは推測になりますが、LINEやGmailの通知は高度な暗号化処理をしていて、11acと言う新規格は処理が複雑でファームウエアの記述に何らかの不備があり遮断や遅延に繋がっている可能性があると思っています。
WiMAX2+ルーターでも同じか分かりませんが、暗号化処理に起因する問題と仮定するとルーターの暗号化レベルを一時的に下げてみるのはどうでしょう?
(WPA2-PSK(AES)ならWEPにしてみるとか?)
書込番号:18487691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さん、私のと似た症状で大変ですね(>_<)
チャンネルの変更、セキュリティを無効にしてみましたが改善せず。
auひかり申し込んだので、スマホもauのXPERIA Z3へMNPしました。そしたらWiMAX2+機種に問題なくサクサク繋がりました。
ドコモのXPERIA Z3は5万円で売れるみたいなので、売っちゃいます。 MNP一括0円、学割、スマートバリューなど込みで全体的に得するので、損にはなってないです笑
書込番号:18489717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何と同じZ3でもau版はOKですか。
両社のハードウエアの違いは通信の周波数などが異なると思いますが、Wi-Fi部分は同じはずですね。
そうなるとキャリアアプリが悪さをしていたのかな?
書込番号:18490723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん、もしかしたら、そうかもですね。
友人のdocomo GALAXY S5とWiMAX2+の組み合わせも、Playストアだけ重たかったです。
SoftBankのiPhone6も似た感じでApp Storeが重かったです。
書込番号:18491058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
教えてください。
添付の自分の連絡先の編集をするにはどうしたらよいのでしょうか?
ドコモ電話帳のプロフィールは変更しているのですが、、。
何か手順を踏まないと反映されないものなのでしょうか?
教えてください<(_ _)>
書込番号:18486723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番右下にある小さい点が縦に3個あるところをタップすると設定ボタンです。そこから編集できませんでしょうか。
書込番号:18486738
5点

早速のご返信ありがとうございます<(_ _)>
無事出来ました!!ありがとうございました!
書込番号:18486788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ドコモのSO-01Gを購入を考えております。
ソニーのブルーレイレコーダーAT970Tからお出かけ転送は可能かご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願い致します。
書込番号:18485698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



すいません。
返信内容が同じでしたね。
書込番号:18485806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AT970Tはお出かけ転送には対応していません。
書込番号:18485837
1点

価格.comのAT970Tのクチコミではムーブできない。
というのがあるので対応表には名前が
あってもその辺は要確認ですね。
書込番号:18485875 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その表は有線お出かけ転送の対応表でSony製の一部の携帯電話、walkman、PSP、Nav-u等向けですよ。
Xperiaはワイヤレスお出かけ転送しか対応してないですよ。
書込番号:18486006 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ACテンペストさん
ご指摘ありがとうございます。
そうなんですか有線での対応表だったとは
AT970Tの書き込みでも最新のレコーダーに
買い換えなければいけない話が出てました。
スレ主さま
失礼しました。
対応していないみたいですね。
書込番号:18486110 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんか、この話題、最近よくみるね
USBケーブルで転送する機能は、最新のレコーダーでも当たり前で装備してるけど
受ける機械は減少
スマホは、最新になるほどwifiでの転送のみ
よって、レコーダーにスマホに対して
ダウンロードさせる機能を持っていないとダメ
で、xperiaは、昔から有線での持ち出しは出来ません
分かり難いよね
書込番号:18486389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この組み合わせだと、出来ません。
お持ちの、BDレコーダーは、3年経ちました。
壊れる固体は、壊れる時期です。
冷たいかもしれませんが、期待しないで、最新型のBDレコーダーにしたら、どうですか。
ET2200やET1200だと、出先から、3GやLTE回線で、BDレコーダーのHDDが、見れます。
書込番号:18486689
1点

みなさまの貴重なご意見感謝します。
別のスマホか、レコーダーを買い替えるか検討することにします。
書込番号:18486903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BDZ-AT970Tをそのままお使いになるなら、、
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-at750w/smartphone.html
有線でのおでかけ転送に対応したスマホ(主にシャープ製)を中古で買うかウォークマンへUSB転送したらよいです。
私はSH-06E持ってますが、USB転送に対応しています。
あるいはSO-01Gをご購入になるならレコーダーの買い替えが必要になりますね。
お勧めはリモート視聴対応機種です。
BDZ-EW510なら3万円台で買えるようですね。
あるいはnasneでもよいです。1TBモデルが2万円未満です。
ちなみにSH-06EとBDZ-ET1100持っており、リモート視聴の感想を書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=18471480/
書込番号:18486922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん
ナスネがあればAT970Tを生かせるのですか。具体的にどのようにすれば良いのでしょうか。
スマホは買い替えてもMVNOで使用予定です。
書込番号:18489163
0点

> ナスネがあればAT970Tを生かせるのですか。
いや、nasneとAT970Tは連動しません。
AT970Tを生かす場合 → シャープ製中古スマホかウォークマンでUSB転送
SO-01Gを購入する場合 → レコーダーを買い換える
そのレコーダーの選択肢の一つとしてnasneを提案しただけです。
nasneは安いですが欠点もあり、1チューナーの為2番組同時録画できません。またBDドライブがないので保存したい番組があってもnasne単体ではBDに焼けません。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1406230064411/
PC TV with nasneでPCのドライブを使えばBDへ焼くことは可能ですが。
お持ちのBDZ-AT970Tはかなり高機能で3チューナーで1TBですね。
これに相当する新製品はBDZ-ET1200又はET2200あたりでしょうからやや値は張りますが性能重視で妥協しないほうがよろしいかと思います。
スマホはMVNOでも全く問題ないです。
手持ちのSH-06EはBB.exciteですが、USB転送、ワイヤレス転送、リモート視聴全て問題なく使えます。
書込番号:18489239
2点

ナスネはチューナーが一つしかないのですね。それでしたらAT970Tはそのまま使用して、シャープのスマホを探そうと思います。
現在使用中のSH-09Dは転送はできておりますが
一日2〜3回充電が必要です。
SH-04FもしくはSH-01Gにおでかけ転送可能かどうかご存知の方いらっしゃいますか。
書込番号:18490718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> SH-04FもしくはSH-01Gにおでかけ転送可能かどうかご存知の方いらっしゃいますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012606/SortID=17553393/
ここの過去スレによるとUSB転送はSH-06EまででSH-01F以降は駄目みたいです。
私のSH-06Eはギリギリセーフですが、SH-06Eじゃ駄目ですか?
この機種はかつて一括0円でばら撒かれたので中古価格もこなれていると思います。
私のSH-06EもMNP一括0円で入手し2年間維持費無料で寝かせてMVNO運用中です(^^;
書込番号:18490760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)