発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 16 | 2015年2月2日 23:17 |
![]() |
5 | 0 | 2015年2月1日 17:04 |
![]() |
5 | 3 | 2015年2月11日 14:43 |
![]() |
15 | 4 | 2015年2月1日 22:45 |
![]() |
44 | 21 | 2015年2月23日 21:55 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2015年2月3日 22:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
お尋ねします。今ガラケ使っていてスマホに変えようと思うのですがこちらの機種か富士通迷ってます。こちらのカメラはどうですか?不具合でピンクカメラとか記事を見たので気になり書き込みました。使ってる方よろしくお願いいたします。
0点

例えば、こんな感じかな?
http://kizitora.jp/archives/xperia-z3z3-compact-camera-pink.html
自分も、Z3購入予定なので気になります。
お役にたてずに
スミマセン
書込番号:18429735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


あ、私のはso26でした。それに微妙に大丈夫じゃないのかなぁ〜?
書込番号:18429859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、今晩は家はZ3発売日、Z3c使ってます
人気機種ですから初期不良の問題では、Z3cの時は
DSで確認しましたけど、すき間等その他大丈夫
でした(^-^)/。
書込番号:18429904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこんばんは。早い返信ありがとうございます。ピンクカメラの不具合が多いと書き込みを結構見たので気になり質問させて頂きました。ニコニコさんSHOPで確認できるのですね。今もピンクカメラとかの不具合は結構出てるのでしょうか?明日時間があればSHOPに下見に行くつもりです。
書込番号:18430485
1点

スレ主さんZ3発売日でしたので気にもしなかった
です「カメラ」はですが、契約後その場でチェック
しましたし、Z3の場合は定員が持ってきた3台を
外見のチェックは勿論契約後その場で「カメラ」の
チェックしましたが問題無かったです、定員も問題
があれば、あればその場で言って下さいとの事
でしたよ。
書込番号:18430614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸Z3cの場合も家はホワイトですが、中には
オレンジを購入した方が、近くの白い壁を撮影
した時にPINKっぽくなる人もいるらしいです。
書込番号:18430715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

白い壁なんか、普通撮影しないですよね?
そんなコーナーケースより、カメラの基本画質、暗所性能、動画品質の高さから、ソニーを選んだ方が良いかと思いますよ。
書込番号:18431199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明不足ですいません、スレ主さんのマルチは駄目
ですが、DSで確認した方が、もし家に帰ってハズレ
機種の場合二度手間ですし、Z3購入の時はカメラ
迄はチェックしませんでしたが、「Z3c」の時は
チェックDSでチェックしました、その時に定員に
「Z3c」のオレンジの場合反射してPINKっぽくなる
場合もありますって事で勿論初期不良の場合もとの
事でした、スレ主さんはPINKか確かめたかっただけ
かと思い、別に箱に意味はないし、スレ主さんが
FUJITSUを購入しようが興味ないですし
DSの定員も確認する人は壁位しか試す人が居ない
から説明したと思いますけど。
書込番号:18431263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。貴重な返信ありがとうございます。ニコニコさんピンクカメラも気になりましたがカメラ機能的な部分も性能的にはどちらが良いか聞きたかったので自分の書き込み不足で色々ご迷惑おかけしてすいませんでした。
書込番号:18431271
0点

スレ主さんが気になるのも無理ないですよね
購入の前にホットモックで、使い良い方をえらべば
良いかと思います。
書込番号:18431279 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しゅんぽちさん
白い壁を撮影するのは、完成された製品の画質チェックとしては有効な方法だと思いますよ。
もちろん、ただ安直にカタログ記載の数値や仕様だけで選択するのも有りでしょうけど…
最終的に良し悪しを決定するのは、その製品を使用した人が目から取り入れた情報を捉える『心』なんですから。
しゅんぽちさんの仰る事が「普通は購入時に店頭でそこまでする人はいない」という意味でしたら───
確かにその通りかもです(笑)
書込番号:18431728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BROWNCROWさん
私が伝えたかったのは、白い壁を撮影したときのピンク画を気にするあまり、カメラの性能要素としてもっと重要なポイントを、見誤るともったいないですよ、ということです。
もちろんピンク画にならない方が良いのは間違いないですが、極端なケースでしか見えない現象よりも、常用領域での性能の高さに着目すべきだと思います。
これはカタログスペックではなく、実際に私が色んなシーンを撮影して感じた、率直な感想です。
あ、私の端末も、真っ白な壁を写すと、中央がうっすらとピンクに見えますよ。
書込番号:18431870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さま。
BROWNCROWさんの仰るように、
カメラの完成品として白い壁が白く写ることはとても重要です。
とはいえ実用では、しゅんぽちさんの仰る通り、
普通域の写真がキレイに写る方がより重要です。
カメラの性能は、ソフトや画素なんかではなく、
本当はレンズの性能で決まりますが、
携帯のカタログにはカメラのように詳しいレンズ性能は記載されていません。それは、スマホのカメラが所詮「その程度」だから、です。
私も確かにうっすらピンクカメラで、
こりゃ完全に完成品でのカメラ専門のチェックが甘かったな…としっかりしてよソニー〜って感じですが、スマホでそこまでチェックしないのも仕方ないとは思います。
実用域では十分キレイですし、そもそもピンクカメラが気になるような凝った写真は、この程度のカメラではなかなか撮れません(^^;
富士通と比較されたい場合は、機種を教えてくださいね(^-^)
書込番号:18432231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんこんにちは。大変貴重な意見ありがとうございます。とても参考になります。カメラ機能比べたかったのは富士通のF-02Gです。どちらも良い機種なので迷ってましたので意見をお聞きしたかったのです。初心者で言葉不足で混乱させてしまい申し訳ありません。
書込番号:18432257
2点

別に恐縮されることはないと思いますよ。
カメラの比較ですが、富士通側の仕様では、
F値(明るさ)と焦点距離が非記載なので断定はできませんが、両方とも
有効約2070万画素1/2.3型
高感度イメージセンサーExmor RS for mobile
とあり、このExmorはソニーの製品です。
したがってレンズ機構はひょっとすると同じかもしれません。
※ソニーは相変わらず携帯用カメラ部品シェアは高く、ソニー製カメラ採用のスマホは多いです。
となると、あとは色づくりがどっちが好きか、
というところになってしまいますね。
ちなみにZ3は、縦撮りならいいですが、
横持ちにすると、左手の持つ指にちょうどレンズが隠れて非常に持ちづらいです。
F-02Gは真ん中なので多少はマシかもしれません。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:18433877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ブックタイプのカバーを装着したら、スマート着信が出来なくなりました。取り外すと問題なくスマート着信できます。
皆さんも、いろんなカバーを装着していると思いますが、そのような不具合はありませんか。
又、センサーの位置などが解ればカバーを切り欠いて使用できると思うのですが。
同じ様な症状がおきた人は、いませんか?
又、どのように対応してるか教えてください。
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
ソニーストアのお買い物券1万円分の利用期限が今日までなので、ソフトバンクから届いたメール通りに商品を購入したのですが、ソニーストアから届いたメールには1万円割り引かれてない金額で注文確認メールが届きました。
後日、1万円引かれた金額でソニーストアからメールが届くのでしょうか?
注文手続きの時に、クーポン登録しているのに、クーポンお買い物券利用の項目になかったものですから、心配になってきて電話をして確認しようにも時間外でしたので、こちらに質問させて頂きました。
2点

こんにちは。
自分は早々に1万円分のお買い物券を使用しましたが、その際のソニーストアからの注文確認メールを見直してみましたが、ちゃんと割り引かれた金額で通知が来てました。
何を購入されたかは分かりませんが、ちゃんと対象商品を購入したかなど確認されたほうが良さそうですね。
書込番号:18427840
2点

亀吉1228様
情報ありがとうございます。
先ほど、やっとサービスセンターに電話が繋がりまして確認出来ました。
ソニーストアのサーバーかなにかの不具合があったらしく、買い物券が反映されなかったかもしれないとのことでした。
SoftBankの方にもお買い物券を発行した履歴が確認出来ないため、日を改めて連絡をくれるとのことでした。
書込番号:18428688
0点

サービスセンターから連絡があり、クーポンを再発行してもらい購入することが出来ました。
書込番号:18464229
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こちらへの機種変更を考えています。
現在はsol21を使用しており、sol21の急な再起動やフリーズに困っています。
電源の長押しでもどうにもフリーズが解消されない場合は、電池パックを外して対処していました。
ですがZ3は電池パックが外せないということで、
こういったフリーズなどの場合、みなさんどのように対処されるのでしょうか?
そもそもZ3はフリーズなどしないのでしょうか?
Z3を使用のみなさんはどのようにフリーズに対応していますか?
また、sol21が急に電池パックが高温になった場合も電池パックを外して対処しています。
Z3で高温になった場合はみなさんはどのように対処されるのか教えてください。
書込番号:18425782 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

microSDメモリカード/au Nano IC Card(LTE)挿入口カバーを開き、黄色のOFFボタンを先の細いもので約3秒間押す→3回振動したら離し、強制終了して下さい。
また、電源キーと音量キーの上を同時に約3秒間押し、3回振動した後に指を離しても強制終了できます。
次の取扱説明書(詳細版)の132ページに、「画面が動かなくなり、電源が切れない」場合の対処方法が記載されています。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/sol26/
書込番号:18425881
5点

以和貴さん
ありがとうございます。
これで強制終了への心配はなくなりました!
ありがとうございました。
書込番号:18426151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

つーか、いまのところこの機種でフリーズの経験
ありませんし、強制終了した事ないです。
(^^ゞ
書込番号:18427258 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JUNKBOYさん
ありがとうございます。
フリーズもしないということで、さらに安心しました!
ありがとうございます。
書込番号:18430675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
購入して2週間ですが、全般的に良いものの細かい不具合が発生します。
一つ目はステータスバーにスピーカーアイコンが表示され消えなくなる現象。2回ほどなりました。
両方共Bluetoothイヤホンを繋いで切断した後に起こります。マナーモード解除しても直らず再起動で直ります。
二つ目は物理キーが全く効かなくなる現象。
電源ボタン、音量ボタン上下、カメラボタンが全く効かなくなる。それ以外は普通に使用できてました。タップで画面オンできるようにしてたので、使えることは使えるのですが。
当然電源ボタンが効かないので再起動することもできず、micro SDの所の強制再起動ボタンで再起動。それで解消しました。
皆さんも同じような不具合ありますか?
その後どのような対策をとってますか?
教えてください。
書込番号:18424204 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん まず、何より不便でしょう!
それって、極々普通にいえば欠陥商品じゃあ…? ありませんかねぇ。
店頭で動作確認をお勧め致します。場合によっては交換も…
したがって、速やかにショップへGOレベルだと感じましたが、いかがでしょうか。
書込番号:18424250
2点

返信ありがとうございます。
今まで6台ほどスマホを使ってきた経緯では、特に不便という程の不具合では無いのですが、なんとなく嫌ですね。
一度ドコモショップに持ち込んで確認してもらったのですが、『交換しますか?』と聞かれ、頻発するならもう一回きますといって帰ってきました。
以前にも不具合で何度か本体交換して貰ってるのですが、せっかく綺麗に貼れた保護シートや好みの設定、ホーム画面もやり直しになるのでためらってます。
頻繁になるなら不便なんですがね。
他の方も同じ不具合が多く、頻繁になるという情報があるなら本体交換も考えたいと思います。
書込番号:18424284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

開発期間の短いパソコンですから、細部までの動作は検証していないでしょう。フリーズで止まるなんて昔のパソコンなら日常的だったので慣れですね。
今はスペックが上がってすごすぎるぐらい。
書込番号:18424328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

了解致しました。
ただ、消費者がスマホの不具合などを受け入れながら、又は誤魔化しながら利用しなければならないこと。
これがいつの間にか、消費者側が慣らされていることも事実で、歯痒い部分ですね。
話は変わりますが、私はドコモのキャリアを離れて、simフリー端末を利用して感じていることがあります。
simフリー端末をご利用されている方は、おそらく同様な受け止め方ではないでしょうか。
※「キャリアアプリ」が原因で端末に異常な負荷や不具合、そして動作のスピード(良く言われるサクサク感)に悪影響をもたらしていると感じます。また、アップデートの責任もキャリア任せで古いOSのままになっている問題のことです。
当然ですが、キャリア端末に関わっている期間中は、この呪縛からは逃れられません。
うわべだけのメリットとしては、MPN利用で無料でキャリア端末を配ってくれることやキャッシュバックしてくれること、ャリアメールと定額無料通話があります。乞食している者は別として
simフリー端末が普及されてきている社会状況やMVNOのsimの普及とサービス向上がキャリアよりも遥かに低額で利用出来る現状を鑑みると、キャリアに拘る理由も少なくなっていることが実際に社会現象として現れていますね。日本政府の方針でもあります。
個人的な見解になってしまいますが、キャリア端末に何の未練も興味も全く起きませんし、寧ろキャリア端末の不具合などから解放されたことの喜びが完全に優っていることを実感しています。
スレ主さんも端末を沢山お持ちのようなので、今後キャリアとの関わりについては、ご検討されてみてはいかがでしょうか。
お節介な、お話し誠に恐縮です。
書込番号:18424445
0点

書込み中に割込みが入っていました。上記レスは、スレ主さんへ宛てたものです。
書込番号:18424464
1点

simフリーですか、家族内で結構通話もするため、ファミリー通話無料は大きいのでは無いかと思ってます。まぁ、LINE電話じゃ無理なのか?と言われると、そんなこともないような気もしますが。
とりあえず買ってしまったものはしょうがないので、2年使わないと端末の割引が無くなるので高額になってしまいますしね。
書込番号:18424820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理に出すと初期化されますし、せっかく貼った保護シートも貼り直しだし、保護シートも新たに購入しないとうまく貼れないしゴミが入る、代替機も低スペックだろうし、代替機の設定&アプリダウンロード、修理して帰ってくればまた設定&アプリダウンロード。
預ける時と引き取りに行く時、ドコモショップに行かなければいけないし。
楽ではないですよね。
その手間を考えたら、たまたまOSや端末の状態の悪い時になったことで、数週間に一度の再起動なら手間もかからずこのままでいいやと思ったのですがおかしいですか?
仕事も家庭もあり、暇でもないですし。
聞きたい回答はそういう事では無かったです。
書込番号:18424847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入して2週間なら、確実に初期不良レベル。
端末の交換を含めた話をショップに行ってするのが普通じゃない?
まあ、めんどくさがりには何を言っても無駄なんだろうけど。
そのうちに、しょっちゅう不具合が起きて困るのは自己責任。
書込番号:18425009
5点

購入して2週間経過しているのであれば、端末交換は無理なので、無償で修理対応となります。
※初期不良も含めて、端末交換対応の場合だと10日以内と決まっている為。
スレ主さんが仰るように、預かり修理に出せば端末自体が初期化されますが、それらの作業自体も含めて
面倒なら、現状のまま我慢して使うしか無いかと思いますが…。(苦笑)
また、ドコモショップに行くのが面倒であれば、オンラインで修理受付も行っています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/online_repair/
何れにしても、端末交換は難しいでしょうね。
書込番号:18425189
4点

レスありがとうございます。
別に面倒くさがりやではありません。
簡単に保護シート買うほどお金に余裕がありませんし、パケットも上限が2Gなので何度もアプリのダウンロードするのは容量気になりますし、ドコモショップに居座ってwifiでダウンロードするのも気が引けます。
前機種までも初期不良や保証故障で交換経験もあります。
ただ同じような不具合があるかどうかを聞きたかっただけで、初期不良かどうかを判断してほしかったわけではありません。
本体を交換してもらうのは簡単なことなんです。
windows以前からPCを使いWindowsは3.1や95、98〜、Andoroidも2.0から使ってますので、何かおかしくなったら再起動なんて事はかなりの数を経験してきましたし、再起動すれば直ることはそれ程重大な事ではないと思ってます。
たまたま一度二度なっただけなのか、このペースでなり続けるのか、よくある不具合なのかということを聞きたかったのです。
それを参考にし、本体を交換してもらうかこのまま使って様子を見るか決めたかったのです。
書込番号:18425200 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
そうですね本体交換じゃなくて無償修理でしたね。
私はためらってると書きましたが、めんどくさいとは言ってないんですが、勘違いされてるようですね。
無償修理も検討してみます。
まだまだ情報がないので聞いてみたいです。
書込番号:18425225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それではどうでしょう。
かなりお詳しい様なので、私が書き込むのも失礼かとは思いますが、必要なければスルーして下さい。
まず、スレ主様の端末は異常だと思います。
もう試されていらっしゃるかもしれませんが、改善の方法としては、まず電源の入り切り、電源の入り切りに+SIMカード類の抜き差し、初期化、SIMカードの交換、それで改善しないのであれば、修理又は交換で宜しいのではないでしょうか?
書込番号:18425317 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ありがとうございます。
これは異常ですか。
電源の入れ直しは何度かやってますが、simカードやMicroSD刺し直しまではやってませんでした。
試してみたいと思います。
電源ボタンや音量ボタンが常に反応が悪いとか、勝手にマナーモードになるような不具合ならすぐに修理・交換して貰うんですけどね。
微妙な不具合なのでためらってます。
書込番号:18425724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

躊躇せず、さっさと修理なり交換なりしてもらいましょう(^○^)/
皆さん異常なり故障してるって書いてくださってるのに、何をためらうのですか?
書込番号:18429938
1点

ほかの方の状況がお知りになりたい…
ということですので。
使用して約3ヶ月ですが、
そのような不具合は一度もありません。
再起動すら、当方の都合で実施したものを除けば、
唯一度しか生じていません。
最近見るだけで離れていましたが、
ここの口コミでも、そのような話題はほとんどあがっていません。
3ヶ月もたって、情報が少ないということは、
そのような不具合が少ないということだと思いますが。
例えばピンクカメラなら、しょっちゅう話題になっています。
書込番号:18432202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信してくださった方、ありがとうございます。
逆に言うとそれ以外は『快適』なんです。
その快適な環境から、修理中の1〜2週間ほどの代替機の不快適な状態が嫌なんです。
しかもその不具合がBluetoothを繋いだあとに限定されることと、再起動すると全く問題なく直ることなんです。
週に一度の程の再起動なら全く面倒ではないですし、操作不能になったわけでもありません。
たまに再起動してあげた方がいいとも聞きますしね。
もう少し様子を見たいと思います。
頻発するようなら皆さんの仰る通り交換なり修理なりしてもらいます。
引き続き同じような不具合がある方の返信をお待ちします。
書込番号:18433816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合が出てから3週間ほど使用しました。
その後も何度もBluetoothを使ってますが、スピーカーアイコンが出ることもなく、また物理キーが効かなくなることもなく快適に使用してます。
一時的な不具合だったように思います。
万が一再発しても再起動で直ることでしたし、頻発する事もなさそうです。
交換や修理することなく済みそうです。
聞きたい情報はほとんど得られませんでしたが、そういうことで解決とさせていただきます。
書込番号:18465573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めましてnanaonaoさん。
ステータスバーのスピーカーアイコン(ハンズフリーアイコン)が点きっぱなしの件ですが
私もBluetoothスピーカーに接続した際に同様な症状が出て困っていました。
再起動でアイコンが消えるのはいいのですがやっぱり気持ち悪いですよね。
何をやっても駄目でしたがふと、ペア設定したBluetooth機器の横にある設定アイコンを押すと項目が出てきまして
(電話の音声に使用)という項目があってその、横にあるチェックを外したらステータスバーのアイコンが表示されなくなりました。
スピーカーアイコンとばかり思っていましたが、あれはハンズフリーアイコンでBluetoothスピーカーに接続した際
電話が掛かってきてもハンズフリーでお話できる機能のせいで?表示されっぱなしになった様な気がします。
もしよろしければお試しになって下さい。
書込番号:18474217
3点

ナイトメァさん返信ありがとうございます。
あれはスピーカーアイコンではなくハンズフリーのアイコンだったのですか。
だからBluetooth接続時のみ発生してたのですね。
現在もBluetoothを頻繁に使ってますが、そのままの設定でアイコンが出たままになることはないので、ペアリングした時になりやすいのかも知れないですね。
今度出たままになったら試してみます。
貴重な情報有難うございました。
書込番号:18474453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

そもそもUSB充電器は統一規格ですから、Xperiaに限らず、どのキャリアのどのスマホでも共通して使えます。
キャリアが推奨しないとか、出力によって充電時間が変わる程度です。
書込番号:18422755
1点

充電時間を大幅に短縮できる! 大容量バッテリーの救世主!Androidスマホの急速充電を試す
ご参照:http://magazine.kakaku.com/mag/kaden/id=1158/
書込番号:18422809
1点

スマホへの差込形状(MicroUSB)さえ合えば家電店などで売られている汎用品でも充電できます。
(iPhone用は形状が違うのでNG)
勿論、ドコモ、au、ソフトバンクのものでもOKです。
充電器の出力が大きいもの(1.8A以上)が充電時間が速くてお勧めです。
書込番号:18423825
0点

便利ですね(*^_^*)ケースも充電器も共通とは。
書込番号:18436481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)