端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 8 | 2017年2月27日 20:00 |
![]() |
6 | 5 | 2016年11月8日 08:13 |
![]() |
23 | 10 | 2018年7月14日 21:39 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2016年11月3日 23:13 |
![]() |
0 | 0 | 2016年11月3日 20:31 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2016年10月31日 18:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
先ほど無償修理を依頼してきましたので、一応詳細を報告しておきます。
端末 SO-01G ブラック
ネットワーク制限 〇
購入先 ヤフオク中古
キャリア 格安SIM
外装 ほとんど傷なし(マグネット充電端子部分のフレーム下方向に曲がりあり)
製造日 2014/11
SIMロック解除済み端末
2か月くらい前から、光の当たり具合によってマグネット充電端子付近の液晶にゆがみを発見。
カバーをはずしてみると、フレームに曲がりが確認できました。
その部分だけ液晶が少し浮いているような状態です。
後ろポケットに入れることもなく、ほとんど落としたこともありませんでした。
ガラスフィルム装着、カバー装着で大切に使用しておりました。
Android6.0にアップデートしてから、どうも動作が重たいような気がしていました。
特に、フリック入力がうまくいかない。
次第に症状が悪化していき、昨日ロックパターンの解除ができなくなったことにより非常に焦りました。
100回くらい試しているとなんとか解除でき、すぐにロック設定を解除しました(この時もパターン入力があり、往生しました)
*#*#7378423#*#*のタッチスクリーンテストで、
液晶の両サイドから1pくらい入ったところのそれぞれ1p幅に反応が見られないことがわかりました。
(画像載せておきます)
上底部につきましては私の機種ではタッチの不具合が見られませんでしたが、恐らく時間の問題だと思います。
昨日から一気に悪化し始めましたので、悪化する前に対処されるのが賢明です。
朝6時までかかり、旧機種にデータ移行しました。
ここからが、先ほどドコモショップに持ち込んだ時の対応です。
ドコモショップですが、こちらの会社が代理店でやっている広島県内のドコモショップです。
http://www.itx-corp.co.jp/shop.php?area=34
全国にかなりの数の代理店をお持ちの会社です。
もし、どこのショップにしようか悩まれている方がいらっしゃいましたら、この会社の代理店がおすすめかもしれません。
非常に対応がスムースで早かったです。ゼロ悶着でした(笑)
お店に入ると、最初に女性のスタッフが対応してくれました。
症状を説明したことと、「全国的に不具合が出ていてメーカーが対応してくれることになっているはずです。」
と伝えるも、あまりわかってないような雰囲気でした。
名義並びに電話番号等を記入する書類(問診票のようなもの)を渡され記入。
IIJMIO 格安SIMということを明記しました。
次に、別の男性のスタッフさんがこられ、再度症状を説明し、
スクリーンテスト画面を見せ、タッチ切れの個所を説明しました。
スタッフさんも触ってタッチ切れを確認。
デスクに戻り私の端末情報の確認をしながらどこかに電話をかけていました。
3分ほどで戻ってこられ、「大変ご迷惑をお掛けしております、無償修理で対応致します」とのこと。
早くて2週間、もしかすると1か月ほどかかるかもしれませんということ、
それから現時点では水没反応は確認できなかったが、開けた際に水没が確認された場合、
もしかすると修理できずそのまま戻ってくることも稀にあるという説明を受けました。
最後に、修理から戻ってきた際に何か入れておいてほしいデータとかあるか?と聞かれたので、
SIMロック解除しているのは、解除されてもどってくるか聞いたところ、再度どこかに電話で確認。
修理から戻って来た際に、ドコモショップの方でSIMロック解除してお渡ししますという返答でした。
一応、お客様の方からも受取の際にSIMロック解除の確認をお願いします。とのこと。
以上で、おおよそ10分くらいのやりとりで完了しました。
皆様の無償修理の参考になると幸いです。
13点

>エチモミさん
情報ありがとうございました。
書込番号:20376663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エチモミさん
貴重な情報、ありがとうございました。
ちなみに質問ですが、7378423のタッチスクリーンとはなんでしょうか?
書込番号:20377294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エチモミさん
タッチスクリーンテストってアプリがあるんですね。
自己解決しました。
書込番号:20377712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません!遅くなりました。
下記を参考になさってください。
https://xinroom.net/mobile/xperia-back-cmd/
*#*#7378423#*#* →service tests →touch screen
に行くと、添付した画像のようなアプリがたちあがり、描画することでどこがタッチ切れかわかるようになります。
この画面を見せながらスタッフさんに説明しました。
その方がわかりやすいかと思いまして。
書込番号:20377779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z3・Z3Cで最近流行りのタッチ切れのテストには、フルスクリーンでテスト可能なプリインストールのスケッチというアプリがオススメ。
Touch Screenはナビゲーションバーの部分のテストが出来ません。
まずは上か下がタッチ切れになってる端末が多いのに、スレ主さんのZ3は珍しいパターンでしたね。
書込番号:20378527
5点

自分のZ3Cも白ロム購入後1年半経過で電池パック膨張し無償修理に3週間。帰ってきて1週間後に下部のタッチ切れで無償修理に1カ月かかりました。
さすがに愛想が尽きてオークションで手放しましたが、白ロムの価格が高騰しているようで28,000円で購入したものが32,000円で売れました。
書込番号:20378635
8点

本日戻ってきました。
修理期間は9日でしたので、修理件数もだいぶ落ち着いてきているのでしょうか?
内容ですが、製造番号がかわっておりませんので、基盤の交換はなかったようです。
その他、タッチパネル不良が確認されたということで、フロントケース(フロントケース、液晶、タッチパネル一体の部品)の交換と、
MicroUSB端子カバーの交換、カメラの故障が確認されたということでカメラの部品交換がなされたようです。
また、変形していたサイドケースも交換ということになっています。
最新のソフトウェアを書き込んだということも表記してありました。
裏のガラスパネルは前と同じもののように感じます。
ただ、保護フィルムが貼ってありました。
表のタッチパネルにつきましても、保護フィルムが貼ってありましたが、
様子を見て前のようにガラスフィルムを貼ろうと思っています。
それから最後に一点問題がありました。
それはSIMロック解除についてです。
私はドコモ経由ではなく、海外のUnblockbaseというSIMロック解除コードを発行してくれるところを使って
SIMロックの解除をしておりました。
修理返却時に、SIMロックの解除も店頭でしてくださるということだったのですが、
ドコモに解除した履歴がないということで、SIMロックの解除はしてもらえませんでした。
インターネット経由で解除された場合でも、ドコモに履歴が残るということだったので、
Unblockbaseはもぐりの解除コード屋なのかもしれません(笑)
スタッフの方からしてみると、「元々SIMロック解除されてないのでは?」という感じでした。
(もし、解除したい場合は3240円ということでした)
実際、返却された端末を確認したところ、SIMロック解除がなされていない状態になっていました。
製造番号などは変わっていないので、おかしいな?と思っていたのですが、
「最新のソフトウェアを書き込みました」というところに何かあるのかもしれません。
家に戻り、Unblockbaseからメールで送られてきていたSIMロック解除コードを検索し、入力するとすんなり解除されましたので、
一件落着でしたが、もし基盤交換され製造番号がかわっていたら3240円を払って解除しなければならないところでした。
私は、中国に居た際にロック解除する必要があったのでUnblockbaseで2700円で解除しておりましが、
ドコモショップにて解除する方があとあとのことを考えるとよいのかもしれません。
ちなみに、バッテリーの交換については、定かではありません。
書込番号:20404471
5点

スレ主さんへ
情報ありがとうございました。
購入から2年半ですが、最近液晶のタッチパネルが一部分で反応しなくなり、メールを打つのに縦位置だと一部の文字が入力できず、いつも横にして入力していました。このスレを見て、ドコモに持参したら1年前ぐらいからあまりの故障クレームが多いため、リコール対象になっていると言われ現在修理中です。
購入から2年半過ぎていたので、故障の修理費が高いのなら新製品購入も考えていましたが、リコール中のため無料でした。
ドコモの人もリコール品なので、親切丁寧な対応で大満足です。
ありがとうございました。
書込番号:20696072
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今朝まで急速充電できていたのですが夕方充電したら充電が遅くなってました。
充電器はdocomo純正ACアダプタ05を使用しており画像の右と左は同じ充電器で充電しています。
他のスマホやタブレットを充電すると急速充電できるので充電器は問題ないと思います。
電池性能状態は良好で80%以上で充電部(microUSB)は目視確認ですが端子部は問題なさそうです。
本体の何か不具合が起きているのでしょうか。
このままなら来週DSに行こうと思います。
同じような体験された人いましたらご教授お願いします。
宜しくお願いします。
1点

購入されてから1回でもバッテリー交換はされましたか?
劣化が進んで来ると、充電が遅くなるって聞いた事ありますけど…。それと「電池性能表示」は全くアテになりませんよ。
書込番号:20369138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>疾風飛燕烈風さん
怖い症状ですね。
書込番号:20369204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年の10月頃に故障したので交換しています。実質の使用期間は1年ちょっとです。
書込番号:20369839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>疾風飛燕烈風さん
初期化、危ないから初期化。それしかわからない。
で、私も別症状で初期化しても直らないので精密検査ってのに出します。
普通では異常なしで返却されたので3週間かかるが仕方なし
書込番号:20369935 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、たくさんのコメントありがとうございました。
原因はわかりませんが昨日夜に充電したら正常に直りました。
しばらく様子みようかと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:20372809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今日突然、電源が落ちてしまい、SONYのロゴが点滅した状態のままになりました。
強制終了、電源の長押し、黄色いボタンを押すのも試しましたが、改善されませんでした。
充電は、電池のマークが点いて100%まで出来ます。
その後電源を入れ直しても、同じ点滅状態のままです。
サポートに入っているので本体は新らしくしてくれますが、電話帳・写真・アプリなどが移行出来ないので困っています。
何か良い方法は、ないでしょうか?
宜しくお願いします。
4点

>トワトワママさん
強制終了等は一通り試されてるようなので、あとはSIM/SDカードを抜いて電源オンしてみるぐらいですかね。
いわゆる"文鎮化"の状態なのでPCとの接続も不可ですし、中身を取り出すのは難しいように思います。
今更ですがPCをお持ちのようなので大切なデータ(電話帳、ブックマーク、子供の写真等)は別途バックアップしておくべきかと。
書込番号:20362444 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Flashtoolというのを使えば起動可能になる可能性もあります
(おそらくシステムのブート系ファイルのバグか破損かと)
但し、内部データをそのままで起動可能にするにはそれなりのスキルが必要です
またUSBからきちんとデータが通信できる事が最低条件となります
書込番号:20362767
3点

>トワトワママさん
>電話帳・写真・アプリなどが移行出来ない……
「えっ…!!!!!?」
バックアップ無しで今まで使用していた…とは………!!(p_-)!!
あいにく、スレ主が求められる回答では無く、恐縮ですが……
これからは
『au (KDDI)』や『Google』のクラウドサービスを御利用される様、お薦めします!!<(_ _)>!!
再起不能の不具合や機種変更…等々、
新ためて手に入れた端末に電源を入れ、
初期設定時に各アカウントへのログイン(同期)作業を終えて仕舞えば、
後は放って置いても前端末のデータが新端末内へと戻って来ていますよ!!(^_-)-☆
(私の場合、
アドレス帳を『データお預かり』(au (KDDI)アプリ)と『Google』の
両アカウントと同期させていた為、
機種変更時には
双方からバックアップデータが舞い戻り、
同じアドレスが二重に表示される事態に!
重複した約150名超アドレスデータの削除するも、
翌朝には又、データが重複し…を繰り返す羽目に……
現在では『Google』アカウントのみから同期する様、
『データお預かり』上のデータは削除し、同期も解除して下ります!)
クラウドサービスを利用すれば
コチラが意識せずとも毎日バックアップが実行され、
その日に増えたデータは蓄積保存されて行きます故、
いつ、愛用機器が再起不能に陥っても最小限の被害…
(たまたま、
バックアップ時にネット(通信)の不具合が発生して下り、
バックアップに失敗していた日の翌日に
重大な不具合に見舞われ…その結果……
前々日から不具合発生時までに収集したデータは蓄えらず…等!)
…で再始動が可能な環境作りが構築されます……………(*´▽`*)!!
※ 以上の環境下に身を置いて下ります事情から
ここ数年、
私はデータ類の〈バックアップ&復元〉作業を行った記憶が御座いません!!(#^.^#)!!
書込番号:20363217
4点

>トワトワママさん
スマホの重要なデータが破損しているので、起動すらできない状態に陥ってるのでしょう。
起動できない以上、データを取り出すことはできません。
>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
のおっしゃる通り、FlashtoolというPCソフトで、その重要なデータをPCで書き直せば正常な状態に戻せるので起動でき、データを取り出せますが、それなりの知識が必要な上、この方法自体不正行為に当たるので、修理受付を拒否される高いリスクがあります。
なので、駄目元でデータを取り出したいことを訴えつつ、修理に出されるのが最善の選択肢かと思われます。
書込番号:20363307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子熊くんさん
>この方法自体不正行為に当たるので
それってどこかソースあります?
自身、何度もROMを焼き直して修理に出した事もありますが、一度も受付を拒否された覚えはないのですが・・・
書込番号:20365992
3点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
ご指摘ありがとうございます。
SOL26ではAndroid Lが降って来なかったので、その時に調べたのですが、ご指摘で慌てて調べ直すと、どうやら間違えていたんですね…
同じROM焼きでも、海外ROMや改造ROMなどの純正以外のROM焼きを不正としているんですね。
http://smarter-jp.net/newsetc/27630/
勉強になりました。
そして「トワトワママさん」間違った内容で申し訳ありませんでした。
ちなみにやはりdocomoのAndroid MのROM焼きも不正に当たりますよね?
書込番号:20366212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
ROM焼きについてなのですが、
SOL26でOCN SIMを利用するために、SO-01GのROMを焼いて使用しています。
最近、2度目となるタッチ切れを再発し、修理を検討中なのですが、
SO-01GのROMのままでは、流石にauでは修理を拒否されてしまいますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21960839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>銀色の教科書さん
XperiaのタブレットでDoCoMo版から海外版ROMに入れて使ってましたが
スレ主さんと同様にいきなり文鎮化してしまい
仕方がなくそのまま持って行ったら無事交換できましたが
基本的に他メーカーのROMに入れたままではアウトかと思います。
ただし、気がつけばの話しかと思いますが・・・・
修理の際は一度AUROMに入れ替えてしまう方が宜しいかと思います。
ROMの入れ替えは改造に当たると思いますので
改造した場合は保証対象外だと思います。
通信できる出来ないは関係ないと思いますがSIMカードは外したままで良いと思います。
書込番号:21961800
1点

そもそも、電話帳・写真・アプリ等移行したいデータの保存先は何処ですか?
それとパソコンに繋いでも端末を認識しないでしょうか?
書込番号:21961896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>dokonmoさん
御回答ありがとうございます。
そのキャリア端末以外のROMを焼くことはやはり改造になるんですね
auは解約してOCNで使用していますが、2度目のタッチ切れにうんざりしています。
タッチ切れさえなければいい端末なんですけどね…
ありがとうございました。
書込番号:21963149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
機種 au XperiaZ3 SOL26
試用期間 18ヶ月
割れ、水没無し。
1ヶ月ほど前からスマホを起動すると画面が白く濁る、
カラフルな縦縞模様の線が入り乱れる、
スライド操作をすると残像が残る等の
現象が出るようになりました。
そのまま使い続けてゲーム等の重いアプリを起動すると現象が収まります。
最初、画面に不具合が出ていても途中でゲームをすればゲームをしている間はその現象は出ません。
あまりにも酷くなってきたので、思い切って初期化してみました。初期化してからデータ復元までの間はその現象が出なくて治ったかな!と思いましたが、5時間後くらいからまた同じ現象が。
故障かと思い調べてみると、Xperiaの他機種ですが
似たような現象が出ているという報告がいくつかありました。
どうやら内部の温度が低温状態の時に現象が出るようなのです。
確かに1ヶ月くらい前から寒くなったので時期が合いますが(とはいえ、寒冷地ではないので室内10〜15度)、これは「故障」扱いになるのでしょうか?
安心ケータイサポートプラスに加入しているのですが補償対象内なのでしょうか?
ショップに持っていって聞いてみるべきだと思いますが、現象が出る時と出ない時があるので
持っていった時に出なかったらどう説明すればいいのか…。
ショップへ行く前に一度アドバイスをお願い致します。
3点

確かにZやZ1は低温時に残像がおこる物もありましたが、Z2以降は殆んど終息している現象だと思います。
Z、Z1で低温時に滲みが出る個体を持っていましたが、冬場の手が悴むレベルの寒さになってくると起こる現象でしたし、特定のアプリを起動すると収まるという物でもありませんでした。
例えばゲームをプレイした直後なら、本体の熱で液晶の温度が高い内は滲みは出ませんが。
ZやZ1で起こっていた滲みの症状は色温度の問題らしいので、突如、滲みの症状が出るとは思えません。
何よりカラフルな縦縞が入り乱れるのは液晶、映像出力系統の故障の可能性が高いと思います。
事例として扱って貰えるか微妙な所ですが、症状が発生している状態を録画し、もしショップで現象が起こらなければそちらの動画を見せてみてはどうでしょうか。
書込番号:20358869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
初めて投稿します。
SO-01Gを使い始めて1年10カ月くらいになります。
少し前からなんですが、不在着信があった時に電話の受話器のマークみたいなアイコンの右上に不在があった回数が出ていたんですが、現在は何も出なく、着信履歴を見て初めて不在があった事に気付きます。
何日か過ぎた時に気が付く事もあり少し不便です。
また、たまにアイコンの右上に回数が出る時もあります。
同じような症状な方、改善できた方がおられましたら宜しくお願いします。
ちなみにホーム画面はDOCOMO LIVE UXを使用していて、Android6.0.1です。
書込番号:20358155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
今更ながらですが、最近手帳型ケースを買いました。
今までは、透明のケースに入れてケースごとクレードルで充電していましたが、手帳型だともちろんそのままクレードルで充電できませんし、充電するためにいちいち手帳から出すのが大変です。
そこで、マグネット充電ケーブルが便利だと知ったんですが、せっかくある純正のACアダプターも使えればいいなと思い、マグネット充電ケーブルのメス?を探しています。
なかなか評価がいいものがなく、レビューが一件も入っていないものはやはり不安になりますし・・・。
皆さんのオススメのもの教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20346374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

サンワサプライ
AD-USB21XP
最近使ってないですが、購入当時は問題なく使ってました。
ただ、既に廃番のようです。
当時のAmazonで\800だったのですが。。
書込番号:20346487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぶるーたす0番さん
ご返信ありがとうございます。
Amazonで検索したところ5000円になってました・・・。
高いので、ちょっと買えません。
発売されたばかりの時に買っておけば良かったです。
書込番号:20346512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。家族がXperia A4 SO-04Gを使っています。
マグネット充電関連の過去スレで、比較的新し目のものです↓。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013728/SortID=19532826/
機種違いカテゴリーですが端子自体はXperia共通なので、参考になるかと思います。
書込番号:20346567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>Tao&daisukeさん
スレ主さんの意向…
(「マグネット充電ケーブルのメス?を探しています。」)
…とは異なりますが……
現在、ご愛用されて下ります
手帳型ケースの厚み(スマホ保持部)が3mm以下であれば、
ケースから外す事無く充電可能…
(「充電するためにいちいち手帳から出すのが大変です。」との事!)
…な以下の製品も御座います……………!!(^_-)d
※ 既所有のAC純正アダプターは無駄になって仕舞いますが………!!(+o+)!!
http://alumania.net/products/usb_cable_horizontal/index.htm
(『alumania』
【HORIZONTAL USB CABLE】 (税込1,620円) )
ご参考まで……………<(_ _)>
書込番号:20347058
1点

自分も昨年Amazonからサンワサプライの AD-USB21XPを800円で購入、毎日のように利用していますが、問題無く使えています。
現在Amazonで 5000円とかボッタk(ryもいいところですね・・・
書込番号:20347103
1点

みーくん5963さん
ご返信ありがとうございます。
すごく参考になりました。
Magnector X2がいいかなぁ等と思っています。
ありがとうございました。
書込番号:20347719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

蝦夷縞栗鼠さん
ご返信ありがとうございます。
すごく参考になりました。
自分の検索力?では見つけられなかったと思います。
検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20347729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鋭利 案さん
ご返信ありがとうございます。
このタイプだと、キャップを開けないと充電出来ないですよね?
できれば、キャップを開けないで充電したかったんですが・・・。
でも、教えてくださりありがとうございます。
書込番号:20347743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MG75Gさん
ご返信ありがとうございます。
800円で購入されたんですね。
5000円はちょっと・・・ですよね。
800円の時に買えていたらなぁって思ってしまいました。
書込番号:20347754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぶるーたす0番さん
みーくん5963さん
蝦夷縞栗鼠さん
鋭利 案さん
MG75Gさん
まとめてで申し訳ないのですが、皆さんありがとうございました。
皆さんが紹介してくださったのを参考に吟味したいと思います!
本当にありがとうございました。
書込番号:20348151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)