Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

卓上フォルダの使い勝手が悪いです

2014/12/29 10:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:16件

今までAQUOSフォンを使用していたので、今回の機種変でもZETAを
考えていたのですが、ZETAには卓上フォルダがない事から、一括ゼロ円
でもあった本機を購入しました。

2年前の機種とは隔世の感があるほどサクサク動きますね。
大きいのが心配でしたが、薄いので意外と操作しやすく、しかも軽い。
従来機に比べ、色調修正してもやや青みがかり綺麗な白が出ないのと、
黒の深みがないなど、細かな不満点は色々ありますが、良くも悪くも
SONYらしさを感じます。

大きな不満は卓上フォルダ。
・小さくて不安定
・端子部分の位置合わせが難しく、注意深く何度もやり直す必要あり
・卓上フォルダに置いた時のスマホ角度が立ちすぎていて、卓上フォルダで
動画など観るのがツラい

とにかく充電させるのが一苦労...
位置合わせが難しく、位置があってもなかなかハマりません。
投げ込むように卓上フォルダに入れれば充電できた従来機とは大違いです。
不具合報告もあるようですが、どこからが不具合で、どこまでが仕様なのか?
これなら別売りでいいからまともな卓上フォルダを売って欲しいものです。

社外品で良い卓上フォルダご存知ないでしょうか?



書込番号:18315846

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:17件

2014/12/29 10:57(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GMVBG4U/ref=mp_s_a_1_1?qid=1419818019&sr=8-1&dpPl=1&dpID=41eKoPrEfPL&ref=plSrch&pi=SY200_QL40

卓上ホルダを使うより、変換ケーブルで充電したほうが、端末機にダメージ無くて便利ですよ。

マグネットが弱いとか、書き込みも在りますが、ボクはそう感じたことはないですね。適度な磁力だと思います。

書込番号:18315915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


himadayoさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/29 10:59(1年以上前)

卓上に置いて横に滑らせるようにすると充電しやすいですよ。

それか卓上を利用するのをやめてマグネットの変換アダプターを利用する方法も

書込番号:18315922

ナイスクチコミ!5


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2014/12/29 15:02(1年以上前)

動画みるなら、バンカーリングで検索を!

チョー便利ですよ。

書込番号:18316606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/29 16:22(1年以上前)

機種不明

ご覧のように「左右に動かす」のが、
標準です。そのままではほぼ失敗しますが、
これでたいへん簡単になります。

確かに角度はきつく見辛いですね(^^;
充電しながらの過度の使用は負担が大きいので、
常用はおすすめできませんが…。

書込番号:18316833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/12/29 16:27(1年以上前)

ありがとうございます。
横スライドのコツが分かってきました。

卓上フォルダのセンターと端末のセンターの位置を
正確に合わせ(これがまず面倒)、磁石で付いたら
(感覚で分かります。この時点ではまだ接点が
合わない)、横スライドを何度かで充電成功!、
だんだん上手くなってきました。

しかし、この仕様はちょっと・・・(>_<)
また、横スライドは接点に優しくないですよね?!
マグネットのケーブル検討してみます。

リング情報もありがとうございます!

書込番号:18316848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:6件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度4

2014/12/29 17:36(1年以上前)

こんにちは。

ACアダプタは05をお使いですか。
急速充電2に対応するのは、USB直差しか、純正の
卓上ホルダSO23を使用した場合のみ対応します。
マグネットケーブルでは、急速充電2に対応しません。

急速充電2は、9Vの電圧となります。これは、先述
の組み合わせでのみ9Vに切り替わりますが、それ
以外では5Vとなってしまうからです。

今現在、ACアダプタ04をお使いであれば関係ありま
せん。

書込番号:18317055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starleafさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:30件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/12/30 00:18(1年以上前)

山の案山子さん。

センターをはじめから合わせるのではなく、
あえて真ん中からズラしてはめてから、
真ん中へ左右にスライドしてください。

1センチくらいずらしてもいいくらいです。

コツなんか要りません。
これで簡単にカチッとします(^-^)

書込番号:18318450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2014/12/30 01:13(1年以上前)

>しかし、この仕様はちょっと・・・(>_<)
また、横スライドは接点に優しくないですよね?!

正しい位置に来たら(カチッとなる箇所)接点が当たるようになっているはずですから問題はないと思われます。
それにスイッチ等は端子同士が擦れ合わさって動作しているもがあり、そういったスイッチは日常に溢れかえっていますから、そんな簡単には壊れませんし、痛むこともありませんよ。USB等もそうですね。

また、角度は改善されないと思いますが不安定なところを改善したいのならURLのスタンドはどうでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Q1FF6AM/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_3?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00P3NP0CW&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0WKYT2CXST5TY03892QD

書込番号:18318578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/30 19:34(1年以上前)

本日、卓上フォルダ対応の本体ケースを購入したので、卓上フォルダの
アタッチメントをケース付き用に交換したところ、ビックリするほど
スムーズに「合体」できるようになりました。
横スライドは必要ですが非常に軽やかで、これなら使えます!

当方の標準アタッチメントが少々渋いようです。それとも仕様?

追伸

ケースは、バッファローの「イージーハード」という、z3の薄さを
犠牲にしないものを購入しましたが、これが大失敗。
本体との密着性が非常に高く、本体とカバーの間に空気が入り、
まだら模様がどうやっても出来てしまい、見た目が最低。。。
先にアマゾンの口コミを見ておくべきでした。。。



書込番号:18320757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/12/30 20:17(1年以上前)

上記、カバーの件訂正します。
空気が入るのではなく、本体とカバーが密着した箇所がまだら模様になりますね。

書込番号:18320879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バックアップと復元アプリ

2014/12/28 23:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 sonyperiaさん
クチコミ投稿数:15件

vLから機種変更しました。vLではバックアップと復元という白地に真ん中が赤色のアプリがあり、それを使用してSDにバックアップしておきました。
しかしz3
ではこのアプリが見当たりません。どのように復元したらよろしいでしょうか。またEメールの履歴も復元できますか。
よろしくお願いいたします

書込番号:18314895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/12/28 23:46(1年以上前)

設定の中に無いですか?(機種&バージョン違いでしたら済みません。)

因みに、バージョンが替わったりすると、上手く復元できなかったような・・・・
(その機種での、バックアップと復元と言う意味だと思っています)

書込番号:18314914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/12/29 00:55(1年以上前)

機種不明
機種不明

アプリ一覧の中に「お客様サポート」と言うグループがあります

その中に「auバックアップ」があります

Xperia Z3のアプリ一覧の中に「お客様サポート」と言うグループがあります。

その中に「auバックアップ」がありますが
これではないですか?

書込番号:18315116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/12/29 01:14(1年以上前)

当方前に使っていたのがULなので同じかわかりませんが、auバックアップアプリとは別に設定?にそんなようなものがありました
たぶんあれはmicroSDにバックアップをとるものだと思いますが、Android4.4であるこの機種ではmicroSD読み書きに制限があるとかじゃなかったですかね?
違ってたらすいません

書込番号:18315156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/29 03:03(1年以上前)

バックアップと復元アプリは、確かにULまではありましたが、次代のZ1から廃止(設定の中のGoogleアカウントでバックアップ&復元に取り込まれた形)されました。

なので、アプリとしてのバックアップと復元のデータは、それ以降の機種には使えません。
USB接続の外付けHDDにもバックアップできたので大変便利なアプリだったのですが、誠に残念ですね。

ちなみに基本的には望見者さんの仰られるとおり、その機種においてのバックアップ&復元という考え方のアプリですが、VLからULであれば問題無く復元できましたので、その意味でも便利でしたが…

手元にVLはあると思いますのでauバックアップアプリなど他のアプリでバックアップし直して復元するか、
アプリだけだったら、Googleplayストアやau marketの履歴(au marketの一部のアプリには今は配信終了になったり最新機種では対応しなくなったりしているのも多いですが)から地道に再インストールするしかないですね。

その他のデータもSDに移してZ3に挿せば大半はそのまま使えるはずです。

書込番号:18315261 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sonyperiaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/12/29 04:33(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
VLは下取りにだしてしまいました。
この機種ではつかえないのですね。。
しかし他のアプリでバックアップをとっていたので、なんとか最低限のものは引き継げております。
ていねいに教えていただきありがとうございます。

書込番号:18315292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2014/12/29 09:42(1年以上前)

横からすみません。

ACテンペストさん

>Googleplayストアやau marketの履歴(au marketの一部のアプリには今は配信終了になったり最新機種では対応しなくなったりしているのも多いですが)から地道に再インストールするしかないですね。

端末からアプリのみ(APKファイルのみ)を抜き出せるアプリがあります。

App Monster
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.android_telefonie.appmanager

このアプリとESファイルエクスプローラーがあればAPKファイルをSDにバックアップすることが可能です。『ストアにアプリがなくなっちゃった〜』『アプリを更新して使い辛くなっちまったョ・・・orz』という時のためにこまめにバックアップを取れば、なくなる前や更新前のVerで使用することができる場合もあるので何げにオススメです。

また自身が大好物の端末のゴニョゴニョ(笑)ができれば、Titaでアプリだけではなくデータの引継も超楽チンです。

基本的にアプリは更新すると容量が増えたりするので、自身は可能な限り更新させないで古〜いVerで使うことが多いです(笑

書込番号:18315706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/12/29 10:11(1年以上前)

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!! さん

ご教示ありがとうございます。
リセットする前に知っていれば…(笑)

私の場合大概ゲームアプリとかだったりしますから、まあ良いかーくらいで済ましますけどね(笑)

書込番号:18315782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 Filitheyoさん
クチコミ投稿数:19件

galaxy s3から、Xperia z3またはz3cへの機種変更を検討中です。
質問ですが、Xperiaの画面の一番下にあるナビゲーションバー(ソフトキー)はホーム画面では透過表示にできるようですが、ブラウザでサイトを閲覧するとき等でも透過表示(または非表示)にできるのでしょうか?ずっと黒い帯でナビゲーションバーが表示され続けるとしたら、そのスペースがもったいないように思い、個人的に気になってます。
もちろん、ホームアプリあるいはブラウザアプリを新たにインストールしても構いません。

書込番号:18314220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/28 20:46(1年以上前)

基本的に黒い帯で出たままになりますね。

書込番号:18314234

ナイスクチコミ!2


スレ主 Filitheyoさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/28 21:02(1年以上前)

特にXperia z3cだと画面サイズが4.6インチなので、ブラウジング時にも、透過または(スクロールなどの操作で)一時的に非表示にできるといいなと思ったのですが。
黒帯のままで変えられないなら少し残念です。

書込番号:18314292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/29 02:15(1年以上前)

habit browser などはアンドロイド4.4以降であればナビゲーションバーが消せると書いてますね

自分も消せてたのですが今スクショを撮ろうとしたら消せなくなってました(笑)

habit browser愛用者で消せている人はいませんか?

書込番号:18315227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


G.DDさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/29 09:49(1年以上前)

ソフトウェアキーの表示は個々のアプリ依存なのでアプリに設定がなければ無理です。
同じ動画再生アプリ、Huluなどは消え、ニコニコなどは消えないと言ったように。
ステータスバーも同様。
ブラウザは戻るキーを利用するから消せるものはないのでは。

書込番号:18315728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/29 12:11(1年以上前)

次のアプリを試して下さい。
【Hide System Bar (Full Screen)】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamori.hidebar

root化は不要です。
自動でナビゲーションバーを隠してくれます。
ナビゲーションバーを表示するときは、画面の下側からスワイプして下さい。
なお、アプリ一覧からアプリを起動できなくなるかもしれませんので、「show notification bar」と「Create notification button」にチェックを入れ、通知領域から「Hide system bar」をタップして「Show/hide」の切り替えを行うようにしておくといいと思います。

書込番号:18316148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/29 13:03(1年以上前)

機種不明

以和貴さん

ありがとうございます できました

いろいろ英語で書いていますが、消しているとグーグルプレイなどで検索の文字が入力できなかなったりとまだ完璧ではないですけど将来が楽しみです

自分はsmart tusk launcher の有料版を愛用していて
、戻る、ホーム、リーセントはホットスポットに割り当てられますのでナビゲーションバーが無くてもさほど困りません

全てのホットスポットにシングルタップで戻るを設定しているのですがシングルタップで数秒間ナビゲーションバーが表示されます

これは便利な反面、手数が1つ増えてしまうのが惜しくもあります

smart tusk launcher 有料版

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcherpro

書込番号:18316306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2014/12/29 13:28(1年以上前)

アークトゥルスさん

ご指摘ありがとうございます。
Google Playの検索ができない、他のアプリでも文字入力ができない等の使い難い点がありますね。
ナビゲーションバーを表示させないだけの機能と割り切った方がいいかもしれませんね。

書込番号:18316375

ナイスクチコミ!0


スレ主 Filitheyoさん
クチコミ投稿数:19件

2014/12/29 13:57(1年以上前)

皆様
いろいろ情報ありがとうございます。
Hide System Barを妻の古いXperia GXで軽く試しましたが、面白く使えそうです。最新のAndroid 4.4での動作は分かりませんが将来性はありそうですね。

書込番号:18316454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

wi-fi tethering繋がらない

2014/12/28 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:46件

この度 Xperia Z3 SOL26を購入してテザリング契約はしませんでした。
理由はwi-fi tetheringアプリでテザリングが出来るとの情報を得たからです、
しかし実際は接続できません。(ipadminiをテザリングで接続予定)
何方か実際にwi-fi tetheringアプリを活用して接続している方がおられましたら、
接続・設定方法を教えて下さい。

書込番号:18312191

ナイスクチコミ!1


返信する
Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/28 09:06(1年以上前)

root化が必要ではないでしょうか?

書込番号:18312276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/12/28 11:56(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます、
そうですかroot化が必要ですか???

まだ新しいので”文鎮”にしてauのサポートが受けられないのが心配です、
ちょっと検討します。

書込番号:18312724

ナイスクチコミ!0


S,Tさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:90件

2014/12/28 12:33(1年以上前)

テザリングオプションを追加契約すれば良いんじないですかね!?

確か後付け出来たと思いますよ。
ただし、新規・機種変した月から24ヶ月割引なので、11月契約なら23ヶ月割引になるのかな?

不安なら157に電話して、「契約時に何も言われなかったけど、オプション契約なしでテザリング出来るの?」とか聞いてみてはいかがでしょうかね。

書込番号:18312822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/28 13:03(1年以上前)

説明不足でした、2年前にXperia VL SOL21を購入して
テザリング契約をしていました。
今回は2年間無料期間が終わるので500円/月かかります。
従って質問の内容になりました。

書込番号:18312909

ナイスクチコミ!0


Ufanさん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:67件

2014/12/28 14:33(1年以上前)

文鎮にならずにroot化が成功したとしても、基本的には保証は受けられなくなります。
私も安易に回答してしまいましたが、リスクが高いので諦められたほうがよろしいかと思います。

書込番号:18313219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/28 16:43(1年以上前)

rootsなしで、テザリング出来るアプリありましたよ。

書込番号:18313505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/12/29 07:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ネットで検索して、下記3つのアプリが出てきて、すべてPC側にアプリを入れる必要があります。
しかし私はipadminiを使用していますがipadのアプリが無いようです。
PdaNet+:
Easy Tether Lite:
Klink - Tether without root:514円課金されます

アドバイスをお願いします。

書込番号:18315451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチ反応しない(アース不良?)

2014/12/28 00:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

本日Xperia Z3に機種変更していろいろいじっているのですが、
Nexus7(2013)で話題になったタッチ不良と同じ症状で、
布団の上などにおくと反応しなくなります。

皆さんの中で同じ症状の方はいらっしゃいますか?

初期不良で交換してもらおうと考えていますが
もし個体差でないのであれば諦めようかと思ってます。

書込番号:18311808

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2014/12/28 01:11(1年以上前)

症状について補足します(私の質問が説明不足だと感じたので)。

Multi Touch Testerというアプリで試したところ、
10本指を画面に置くと10(=つまり10か所のタッチが反応している)と表示されるはずが、
9とか8と表示されます。

前期首のOptimus G L-01Eで試したところ
布団の上でも10と表示されました。

Nexus7はアース不良の問題があったらしく、
実際私のNexusも布団の上に置いたらほとんど反応しません。
これと同じ症状(程度は軽いですが)がXperiaにも出ている状態です。

書込番号:18311824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/12/28 11:48(1年以上前)

先ほどドコモショップに行き、新品不良で交換してもらいました。
交換品は布団の上でもタッチ良好です。

どうやら個体不良だったようです。
お騒がせしました。

書込番号:18312704

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiによるハイレゾ再生について

2014/12/27 23:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5件

SONYのMAP-S1やSRS-X9などのハイレゾ対応機器に、Wi-Fi経由で転送する場合、
ハイレゾ音源として再生されるのでしょうか?Bluetooth越しには出来ないことは
わかるのですが、、、

書込番号:18311575

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/30 11:27(1年以上前)

Wi-Fi経由というのがDLNAでの接続の事で良ければ
Z3に標準搭載されているDLNAサーバー機能は
ハイレゾFLACをそのまま配信することが出来ます。

クライアント側の機器のDLNAクライアント機能が
ハイレゾFLACに対応していれば可能です。
SRS-X9は持っていないので分かりませんが。

書込番号:18319533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 21:16(1年以上前)

こんにちわ、いやいや(笑) Bluetooth越しでもハイレゾ音源再生出来ます♪ハイレゾ対応機器なら尚更、先ずは聴いてみてください!良い音ですから♪

書込番号:18327348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2015/01/08 23:48(1年以上前)

遅レスですが
恐らくスレ主様が重視されているのは
ハイレゾ音源をただ再生出来る事ではなく
ハイレゾ音源を(ダウンサンプリングされない)本来の音質で再生出来る事かと。

SONY該当製品のページの注釈にもありますが
※ ハイレゾ音源は高帯域な伝送が必要なためBluetooth接続では再生できません
となっています。
http://www.sony.jp/system-stereo/products/MAP-S1/feature_1.html

再生そのものは可能でしょうし
音質も良いのかもしれませんが
それでもハイレゾ本来の音質ではなくなっています
規格上不可避なので。

現在Bluetoothでのハイレゾネイティブ(ハイサンプリング)に対応した規格は
SONYが先日発表したばかりのLDACしかありませんが
まだ対応製品は未発売です。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1501/06/news154.html

書込番号:18350373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 10:59(1年以上前)

知ってますか?因みに
哺乳類
ヒト 12 Hz 〜 23,000 Hz
イヌ 15 Hz 〜 60,000 Hz
ネコ 45 Hz 〜 64,000 Hz
ウマ 55 Hz 〜 33,500 Hz
ハツカネズミ 1,000 Hz 〜 91,000 Hz
シロクジラ(シロイルカ)1,000 Hz 〜 123,000 Hz
シロナガスクジラ 5 Hz 〜 12,000 Hz
バンドウイルカ 75 Hz 〜 150,000 Hz
コウモリ 1,200 Hz 〜 400,0000 Hz
ニホンザル  28 Hz 〜 34,500 Hz
アジアゾウ 16 Hz 〜  12,000 Hz
人間にはBluetoothで十分良い音だわ♪

書込番号:18459944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2015/02/10 11:18(1年以上前)

理論より、一度同じCD音源とハイレゾ音源をそれ相応の機種と相応のヘッドフォンで聴いてみてください。

周波数特性よりビット深度の違いで、ボーカルの細やかさなど全くの別物ですから。


書込番号:18459992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/10 12:49(1年以上前)

ヘッドホンで聴かなきゃ駄目か?俺はカーオーディオで聴く事が多いから、それは無理だわ♪そこで実験、カーオーディオ本体内蔵のCDプレーヤー、カーオーディオにBluetooth接続のウォークマンからハイレゾ収録曲再生、比較ではウォークマンの方が音良かったわ(笑)だから、Bluetoothでも十分だな♪

書込番号:18460236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)