端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 14 | 2014年12月25日 18:36 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2014年11月9日 20:32 |
![]() |
4 | 3 | 2014年11月23日 08:10 |
![]() |
7 | 1 | 2014年11月8日 21:09 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月8日 22:47 |
![]() |
1 | 19 | 2014年11月9日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
カメラを、
・プレミア おまかせ オート
で起動。
・フラッシュを自動発光→OFF
にしたら、M(マニュアル)では出来ない
・ISO感度12800に設定してくれることがあるそうですが。
※状況によっては、どういった時に、ISO12800になるか?条件や仕様はわかりませんが。
当該機種で、綺麗なお月さんを撮影する方法はありますでしょうか?
画像投稿できれば、わかりやすいと思うのですが。
僕が撮影すると、
・お月さんが、ただの黄色1色円い発球体にしかなりません(/ー ̄;)
お月さんに、
・ウサギさんが見える(笑)というか、くっきり、はっきり見える撮影方法があれば、
いいのですが。
ご存じの方がいらっしゃったは、教えて下さいませ。
書込番号:18145795 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最低限の条件は天候などの環境です。
先日、皆既月食の際にスマホZ2とiPhoneと一眼レフデジカメEOSとで撮影しましたがスマホは赤い丸い発光体になってしまいました。ウサギが撮影したいなら最大の問題は望遠レンズです。スマホレベルでは丸い発光体が限界だと思います。
書込番号:18145856 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種じゃ無いけど、何度かチャレンジしたけど、真ん丸に撮すことすら難しいです(^^;)
コンデジでもズーム倍率低いと、上手く写らないし諦めた方が良いかも。
(市販の後付けレンズなどで、多少は改善出来るかもしれませんが)
書込番号:18146304
5点

自然が大好きさん、こんばんは。
スマホで月や星や夕日などを撮るのは本当に難しいですよね。
「あ〜綺麗だなぁ〜」なんて思って、家族にも見せてやろ〜「そうだLINE、LINE」なんて、いざ撮ると全然イメージ違ってなかなか伝わりません。
妻もZ3に興味を持っており、このスレで良い情報が入る事期待しております。
アップした写真は、最近購入したiPhone 6 plusで撮影したものです。
妻もXperia Z1で色々と設定を変えながら撮っておりましたが、なかなかうまく撮れませんでした。
お見せする程のものではございませんが、ご参考までに・・・
書込番号:18146327
5点

先程の望遠レンズですが最低でも1000ミリ無いと無理でクレーターの撮影なら2000ミリ程度の超望遠レンズが必要です。
安く済ますなら天体望遠鏡を利用するレベルのお話になってしまいます。
一番近い天体ですが30万キロメートル以上離れているわけですから撮影するとなると大変です。
逆に望遠レンズなみにウサギが見える肉眼はすごいなと思います。
書込番号:18146363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インテリジェントオートじゃなくて、Mモード。
デジタルズームで露出範囲を狭くする。
露出補正は目いっぱい下げる。
AFが合う事を祈る。
これ位しか対処策が無いですね。
で、そこまでやっても、Z2と比べるとiPhone6の方がまだ打率が高いです。(50歩100歩ですが)
書込番号:18146634
2点

因みに、三日月をiPhone6とXperiaZ2で比較したのがこんな感じです。
Xperiaの方は、AFが合わなかったため本来三日月なのに丸くなってしまっています。。。。
因みにコンデジでも難しいは難しいですが、高級コンデジならMモードで何とかここまでは行けます。
(DSC-RX100にて。 三日月と半月ではAFのあいにくさが違うかも知れませんが。。。。)
書込番号:18146659
3点

皆さま!朝になって起きたら、沢山のご返信(^-^)
感謝しております!ありがとうございますm(__)m
さて。。。
当件につきましては。
当該機種で、みさぎが見えるレベル(笑)→クレーターが撮影できるくらいの写真を撮ることは、
非常に困難そうですね!残念ながら。
先日は、
・ミラクルムーン
であったため、なんとか、写真に撮ろうと頑張ったのですが、上手くいかず。
M(マニュアル)設定&ISO感度3200にして撮影するも失敗!
加えて、
ボリュームボタンがズームなので、それを押し下げ、出来る限りズームしても、"ボヤ"っとした一色の円い発光体が限界でした。
でき"過ぎ"れば!、アップした画像くらいのものを期待していたのですが。
やっぱり、これらは、
・一眼レフ&ミラーレス 並びに 望遠レンズがないと無理
ですよね(/ー ̄;)
本当に、皆さま、貴重なご返信、ありがとうございました。
なお、もし、上手く写真撮影出来た方がいらっしゃいましたら、ご返信の程、お待ちしております。
補足まで。
アップした写真は、当該機種で撮影したものではなく、
・こうした写真が撮りたかった
という参考写真です。
「写真について述べる」と、当該機種においての写真撮影する旨からはなれてしまいますが、
・(一眼レフ&ミラーレス等を含めて)写真撮影についても勉強中
です。
当該機種で、参考写真のような写真が撮れたらなぁ〜〜〜願&祈
書込番号:18147075 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3になりここまで綺麗に撮れるようになったんですね
横入りすいません
Z1だと夜景など星でも
ノイズだらけで
設定変えても改善されずそもそも何を撮ってるかも分からなかったので
かなり改善されているようで何よりです
Z3コンパクトもここまで良くなってるかな?
書込番号:18148879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試してはいないのですが・・・
ND−8、ND−16辺りの一眼用減光フィルターを当てて見ると言うのはどうでしょう?
画像はND−4の減光フィルターを使用してミラーレス一眼 CANON Mで撮影した先日のミラクルムーンです^^
トリミング、明るさ調整していますが・・・
撮影していたもう少し暗いフィルターでも良いかなと思いました。
書込番号:18149260
2点

失礼ながら、一眼お持ちでダブルズームセットの様なので、そちらで撮れば良かった様な気がする・・・・
(例え素人だろうと、、僕だったら絶対そちらを使うスマホより断然良いので)
スマホ類いでは、そのままでは現状無理じゃ無いでしょうか?
書込番号:18150637
1点


25mmのレンズではどうやっても無理ですね。
月を撮るなら望遠レンズ+一眼や高倍率ズームコンデジを使って
マニュアル、あるいはスポット測光でオーバーしない範囲に露出補正して
最低感度に固定して
撮影するというのが良いと思います。
書込番号:18153729
2点

すごく綺麗ですね
おぉ…
書込番号:18157282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

非常に遅れましたが、
みなみな様!本当にありがとうございます。
以下、
1,減光フィルター --->軽く、探したら、2000円くらいのものもある!
2,測量機器(レベル) --->軽く、探したら、*万円して、手が出ません(泣)
などという撮影の仕方があるなんて!!!
・Z3(スマホ)+測量機器(レベル)
を組み合わせスーパームーン!!
とても、綺麗です(^^)
写真のことは、まったくの素人なので、本当に、為になることを
ご教示いただき、誠に、ありがとうございます。
Z3でも、やれば、綺麗に撮影できる!
んですね!
本当に、ありがとうございます。
書込番号:18304658
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初めてandroid OSであるこちらの機種を購入しましたが、手持ちMP3形式の音楽を本体の外部ストレージmicroSDへUSB経由にて移そうとPCへ本体を差込んだところまったく認識されず困っています。
試した項目
・設定アプリの開発者向けオプションUSBデバッグにチェック。
・xperia接続設定ファイル転送モード(MSC)チェック。
当方PCですがwindows7 pro使用しております。
よろしくお願いします。
1点

http://xperia-sol26-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p12
SOL26 Wikiのサイトです。参考になるでしょうか?
書込番号:18145781
1点

マグドリ00さんありがとうございます。
pcとつないでもどうしてもMTP接続ならないよ、pcが反応しないよ
windows media player 10以上のバージョンをインストールすると、
一緒にMTPドライバがインストールされます。
設定→Xperia接続設定→USB接続設定→USB接続モード→メディア転送モード(MTP)選択
↓もインストール。
PC コンパニオン(PC Companion) | サポート | ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/pcc/2.3/
それでもPCが認識しない場合は、ドライバを手動で更新。
http://developer.sonymobile.com/downloads/drivers/xperia-z3-driver/
↑をダウンロード、展開し、
PCのデバイスマネージャで不明のデバイスになってるのを「ドライバを更新」する。
試しましたが残念ながら認識とはなりませんでした。
そもそもPCのデバイスマネージャで不明のデバイス自体がありません。
やはりPCの方の問題でしょうか。
書込番号:18146282
2点

USB接続ケーブル自体は大丈夫でしょうか?
(断線とか、充電専用タイプだったりとか…)
書込番号:18146399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルが怪しいような。
書込番号:18146674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ありがとうございます。
ご指摘のケーブルですが4ピン全てあるものを使用していますが、もしかしたらデータ向きではない可能も排除できませんかね?
書込番号:18146853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トーマス機関車さん
4ピンすべてあっても充電用専用USBケーブルではデータ通信できません。
困ったことにマイクロUSBケーブルは、外観だけでは充電専用かデータ通信用か区別できません。
書込番号:18147150
2点

英知わいさんレスありがとうございます。
>4ピンすべてあっても充電用専用USBケーブルではデータ通信できません。
困ったことにマイクロUSBケーブルは、外観だけでは充電専用かデータ通信用か区別できません。
これは知りませんでした。
どうやら皆さんご指摘のケーブルの可能性が濃厚の様なので、早速購入に向かいます。
また後ほど状況説明させて頂きます。
書込番号:18147510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信と充電の両方をできると書いてあるケーブルを量販店にて購入し先ほどPCに繋げた所、簡単に認識となりました。
ご指摘の通りケーブルでした。
このような初歩的な問題をこちらで質問致しましたことお詫びいたします。
レス頂いた方に感謝です。
ありがとうございました。
書込番号:18149662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Z2とZ3を比べて見たのですが、なぜZ2は視点を移動してもブレないのに、Z3は普通のスマホと同じくブレるのでしょうか?
ブレるというのは違うかもしれませんが、Z3はコマ落ち?というか残像が残って動きに弱く感じるのですがなぜでしょうか?
よろしくおねがいします。
2点

こんにちは、それは撮影時や撮影待機時に画面上での見え方でしょうか?それとも撮影した物の事でしょうか?
前者なら自分も感じてるのですが撮影された物自体はちゃんと滑らかに撮れてますので、おそらくですが少しでも負荷を減らすために確認程度という感じにしたのではないでしょうか?
結構撮影時に熱を持ちますのでそれの対策としてされてるのではないかと思います。
ただ、後者の撮影した物に対してそのような結果となるのでしたら、まずはSDに保存されてるならSDの書き込み速度の問題もあるかもしれませんし、問題ないようであればショップとかで確認してもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:18151243
1点

返信ありがとうございます。
撮影する前のものです。
なるほど。熱ですか。
そういえばZ2は4kで撮ると熱くなって強制終了とかあるみたいですがそういうのはありませんか?
書込番号:18160889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、返信に気づきませんでした。
本機も熱による停止はあります、というかこの問題はモバイル端末には不可避なんでしょうけどね。
『悪』評価で立ててるのですが短いと感じて書き込みもしましたし(--;)
真夏は辛いだろうなと思います
書込番号:18196746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
SONYのブルーレイレコーダーET1100でTVを家の中でストリーミング視聴していますが
1080i(フルHD)で視聴できる方法を見つけましたので報告します
方法はムービーアプリ→サイドメニュー→機器→右端の設定 番組配信画質設定→画質優先にチェック
以上の方法で家じゅうどこでも視聴が720Pから1080iに画質アップします
これはいいですよぜひXperiaつかっている人はどうぞ
2点

1-DXさん
> 以上の方法で家じゅうどこでも視聴が720Pから1080iに画質アップします
画質落ちてますよ。
1080iということは、インターレース(間引き)が起きていて、実際は縦の解像度が540ということ。
フルHDは1080pなので、解像度は1080iの2倍です。
書込番号:18145421
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先週はじめてスマホ購入したばかりのスマホ初心者です。
Sony PC Companionでワイヤレス設定をしましたが、一度設定すれば、自動でペアリングするかと思いきや、
どうも使うたびに、
基本機能>設定>Xperia 接続設定>USB接続設定>ワイヤレスメディア転送>PC
をタップしてSony PC Companionを起動しなければいけないようで、ちょっと不便です。
なので、USB接続設定のショートカットをホーム画面にできないものかと質問しました。
よろしくお願い致します。
0点

「QuickShortcutMaker」というアプリを使えば出来るかと思います。
私自身、ワイヤレス設定で使った事がないので詳細設定はわかりかねますが、このアプリはかなり深層までのショートカットが作成出来ます。
色々とお試しください。
書込番号:18144978
0点

Ufanさん、
早速ありがとうございます。
やってみましたが、USB接続設定の項目はあるものの、
ワイヤレスメディア転送の項目がみつからず、
どうもうまくいきませんでした・・・
書込番号:18145909
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
はじめまして。以前までAQUOS ZETA SH-04F docomoを使用していましたが、Z3に惹かれて機種変しました
調べたのですがよく分からなので教えて頂きたいのですが、SH-04Fで使用していたマイクロSDカードを入れたのですが
写真を見ることも、見つけることも出来ませんでした。
良い方法があれば教えていただければ幸いです。
FileCommanderでは見つけられませんでした
Z3で撮影したものは見つかります
またSH04Fに差し替えても見れなくなってしまいました。
お手数ですがよろしくお願い申し上げます。
なおビデオや音楽は問題ありません。
0点

FileCommanderは、上位を購入しないと隠しフォルダに対応してません。
実在が確認できるなら、「.」がついていないでしょうか?
Google Playで別のファイラーで確認してみてください。
私のお勧めは「Solid Explorer File Manager」です
書込番号:18144585
0点

訂正
> 実在が確認できるなら、「.」がついていないでしょうか?
正)実在が確認できるなら、先頭に「.」がついていないでしょうか?
書込番号:18144604
1点

メニュー>設定>ファイル>隠しファイルを表示
にチェックを入れてください。デフォルトは表示しないです。
DICMに無かったということでしょうか?
保存場所が確実にわかっているなら有るはずですが。
一度再起動してみてください。カードの相性なのか
よくわからないですね。
書込番号:18144708
0点

SDカードの一番最初のフォルダから「100sharp」で検索しても見つかりませんか?
書込番号:18144712
0点

検索して無ければ消えてしまっている可能性がありますね。
>またSH04Fに差し替えても見れなくなってしまいました。
という事実からもうかがえるのかと思います。
消えた経緯はどのような事かは想像できませんし、恐らく無いとは思いますが、写真の保存先が、実は「スマホ本体だった」なんてオチはないですよね(・・;)
書込番号:18144857
0点

元のSH-04Fでも表示されなくなったという事は、画像データが破損してしまったのでは。電源オン状態でSDカードを抜き差しされてませんか?
取説にて「microSDカード内のデータは他の機器では表示、再生できない場合がある」との注意書きがあるように、SDカードの使い回しはなるべく避けた方が宜しいかと思います。
ちなみに、Z3の『アルバム』アプリでも画像は表示されませんかね。
書込番号:18144893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
SDの取り外しは電源は切っていますので
機種によりけりなのかもしれません。
SH04F本体にはありませんでした。
一つ発見したのですが赤いGoogleの中に画像があるのですが
取り出せるものでしょうか?
書込番号:18144929
0点

フォトというプレインストールされているアプリを開けばどこにあっても表示されるはずですが、表示されないでしょうか?
またSDを使わなくてもメディアサーバー機能で他のスマフォからダウンロードできると思われます。
書込番号:18145089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見つかりそうにないですか。残念ですね。
重要度なわせて外部にバックアップしておくといいです。
>取り出せるものでしょうか?
Chromeなら画像の上で長押しでメニューが出るはずです
書込番号:18145094
0点

みなさんありがとうございます。
試しに一つだけ落とせました
容量が多いので退院後自宅で全て落とします。
やはり大切なデーターはいくつかに保存しないといけないと実感しました。
今後この様なあやまちをしないよう万全を尽くしたいと思います。
またカメラ屋さんに持って行き印刷しておけば万が一にも対応できますね。
本当に色々とありがとうございました。
書込番号:18145208
0点

前提条件に対して疑問を投げかけますが、、、、、、SH-04Fの撮影データは、microSDに保存される設定だったのでしょうか??
もしかして、内蔵メモリーの方に残っているのではないかなぁ。。。。。
書込番号:18146645
0点

真偽体さま
ありがとうございます。
SH04Fでは確実にカード保存で使用していました
何処かで私の操作ミスなどがあったのかもしれません。
書込番号:18146695
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)