端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 14 | 2014年11月7日 12:44 |
![]() |
3 | 3 | 2014年11月5日 14:05 |
![]() |
7 | 9 | 2014年11月12日 11:41 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2014年11月5日 12:30 |
![]() |
12 | 6 | 2014年11月9日 11:52 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年11月6日 00:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Wi-Fiを使おうしているんですが、なぜか「Wi-Fiをonにしています...」と表示されたままで動きません。
再起動等してもかわりません。初期不良でしょうか?
書込番号:18133276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅なのかwifiスポットなのか
自宅なら使用してるルータや他の機器はwifi繋がってるのか?
そこら辺りも書かないとレスしずらいですよ
書込番号:18133323 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すみせん。Wi-Fiスポットです。
書込番号:18133339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこのwifiスポットなのか?
どのアクセスポイントにつなげようとしてるのか
家のwifiはつかめるかとか
これでもかと細かく具体的に書かないとエスパー以外返答できませんよ
書込番号:18133773 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。あなたはエスパーではないですもんね笑
家にWi-Fi環境がないので分からないですが、ドコモショップでは繋がりました。
繋げようとしているのは大学内のWi-Fiです。この機種に変える前のiPhoneでは問題なく繋がりました。
書込番号:18133789 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=16907879/
別の機種ですが、節電系、タスクキラー系アプリが原因でアンインストールで解消されたようです。
「WifiをONにしています」表示のまま固まってしまいONにならない症状は似ているので試してみては?
書込番号:18133957 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモでつながってるなら故障ではないと思われます。
設定の問題ではないでしょか?
ここで聞くより大学でAndroid端末でwifi使用してる人に聞いた方が早く解決しそうです。
あなたの大学がどんなwifiの形状とっているのか見当つきませんからね
フリーなのかパスワードいるのか2.4か5Ghzか等
友達にそんな人いないなら詳しそうな人に声かけて、友達になりましょう。
書込番号:18134009 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スタミナモードにしていますが、節電系やタスク系のアプリはないので当てはまらないかと思います。
他のWi-Fiの電波も掴んでもくれないので初期不良かと思ってきました。
書込番号:18134603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneは、ドコモだったのだろうか?
これでも入れて、電波の掴み確認してみては?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
書込番号:18134898
2点

質問が具体性に欠けるのですが、スレ主さんの書いている
「Wi-Fiスポット」というのは、
ドコモ Wi-Fiの事を書いているのでしょうか?
大学にあるWi-Fiというのは、ドコモの物?大学が独自設置したもの?、SSID・パスワードを手入力するもの?
それを明確に理解した方がよいかと。
漠然と、iPhoneなら、何も考えず、細かい事理解せずともつながりました。Androidはつながりません。
では、解決は遠いです。
書込番号:18135044
1点

ドコモが設置したものではありません。
大学独自のものです。規定のパス、IDを入力すると繋がります。
ちなみに着信もできないことが発覚したのでとりあえずドコモショップに持って行ってみようと思います。
書込番号:18136420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信出来ないということは、設定の問題もあるかもしれませんね。
書込番号:18137564
0点

「WifiをONにしています」表示のまま固まってしまうのは周りにWi-Fiの電波があるかどうかやWi-Fiスポットの種類に関係ないです。
まずはWi-Fiが正常にONにならない原因を突き止めることです。
書込番号:18137735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アカウントが変わってしまいましたが、スレ主です。その後ドコモショップでは初期不良と認定されて新品と交換してもらいました。ありがとうございました。
書込番号:18138132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新品交換で解決したのですね。
「Wi-FiをONにしています」で検索すると結構出てきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
ARROWS X F-10D 初期化したところ無事に復旧
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
Nexus 5 EM01L 16GB 初期化しましたが状況変わらず…修理依頼
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
MEDIAS ES N-05D 基盤交換
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
Xperia A SO-04E 本体交換
初期化して復旧したケースや初期化しても駄目な場合もありハードウエアの不良が多いです。
私の場合も以前、別の端末で同じ症状が出て再起動で復帰しました。
書込番号:18140143 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
スマホ(タブレットも)の未経験者です。
ガラケーから、SOL26に機種変を考えていますが、この機種で自分で作成したMP4やFLVといった動画を、SDカードに保存して再生することが可能でしょうか?
動画はPCでアナログキャプチャ(ビデオテープのソース)で作成したもので、H246をメインとしています。
Googleドライブや、OneDriveを使ってストリーミング再生は可能(?)との書き込みは見たのですが、当方としてはオフライン(スタンドアロン)状態でも再生したいため、SDカード保存の動画を考えています。
ご存じの方がいらっしゃれば、教えてください。
宜しくお願い致します。
1点

androidの動画は、mp4(H.264)が標準なので、基本的には再生できます。
ただし、プロファイルによっては、うまくいかないこともあります。
FLVは、標準では未対応ですが、アプリを使えば再生できる場合もあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&feature=top-free
ただし、ソフトエンコードでの再生になれば、バッテリを食い尽くします。
必要なら、再エンコードすればよいです。当然、画質は劣化しますが、元ソースがアナログであれば解像度はSDでしょうし、スマホの画面サイズを考えれば、さほど違いはないです。
今どきのPCなら、手間も時間もたいしたことはないかと。
書込番号:18132990
1点

基本的には、アプリ(動画プレーヤー系)をインストールすることで、様々なファイル形式の動画が再生できます。
Z3のカメラで4Kで撮影したmp4形式のファイルも、標準動画プレーヤーで再生できますが、
ソフトウェアエンコードを使って、あまり高ビットレートのファイルですとコマ落ちするかも知れません。
microSDは、1ファイル当たりのサイズが4GByte以上なら、microSDXCカードでしか扱えません。
4GByteより小さければ、microSD・microSDHCカードで大丈夫です。
(フォーマット形式のFAT32とexFATの違いです)
書込番号:18133121
1点

P577Ph2mさん、すけぽんさん
ご回答頂き、ありがとうございます。
基本的にMP4(H264 High@4、AAC LC、23.9fps)で作っているので、大丈夫そうですね。
FLVはP577Ph2mさんのご提案の通り、MP4へ再エンコしたいと思います。
元ソースがあるので、FLV→MP4の再エンコで画質が気になるようなら、再キャプチャしたいと思います。
動画の長さも30〜60分程度なので、1ファイル500MB未満なので、microSDの方も値段重視で大丈夫そうですね。
ありがとうございました。
書込番号:18133359
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
asciiプラス見ていたらアルミバンパーの紹介していました。
探している人もいるようなんでURL貼っておきます。
asciiストアの方で今ならクーポン付で発売中みたいです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/271/271664/
5点

私もこのバンパー狙ってたのですが、こちらの会社のガラスフィルムが不良品で買うのを躊躇っていたところ、Z2用の同型のバンパーの口コミをアマゾンでみつけました。
ご参考までに貼ります。
「流線型のデザインや落ち着いた色合いはZ2に最高に質感があっています。ただし新方式の取付方法については改善が必要かと思われます。取り付けは確かに工具が要らず簡単で、どの保護フィルムに干渉しません。問題があるのは取り付け部分です。ヒンジ部分のピンは抜けやすく、固定用ネジは少し鞄に入れておくだけで抜けます。運悪く紛失し、予備もないので一時的にテープで固定するはめになりました。購入を検討される方は予めピンを接着剤で固定する等対策が必要かと思われます。ちなみに別色で2個購入したのですが、両方とも同じ症状が出ています。」
「deffのバンパーはiPhone5Sの時を合わせて、これで2度目の購入です。デザインはとても素晴らしいです。他の中華製に比べ、美しさは段違いだと思います。しかし、製品品質は昔に比べて落ちたんじゃないかなと思います。ケースから取り出したら表のバンパー固定部分に1箇所、背面に1箇所、計2箇所ほど欠けていました。また、こすり傷も光に当たるとかなり目立ちます。お値段も8980円と決して安い商品ではありません。交換を依頼しようと返品・交換を押して手続きしていたら交換は受け付けていないようです。値段が高い分、品質もしっかり管理して欲しいです。
製品デザインは最高。しかし、中華製と変わらぬ品質が最悪なので星1としました。
---2014年8月24日追加書き込み---
今日、deffさんから交換商品が来ました。前にも書きましたがAmazonから交換依頼ができなくって交換を諦めていた矢先に交換していただけるということでとても嬉しかったのですが、交換品を装着して持ち上げたら上部の留め具がポロッと取れてしまい、空中分解(手で持っていたけど)してしまい、結局最初に買った傷入りのに戻して、空中分解した交換商品の方を返品用封筒に入れ、deffさんにお送りしました。対応はすごく嬉しかったのですが、まさかの交換商品の方が不良だったことに残念です。対応が良かったので、星2に変更しておきました。」
でした。
どなたか勇気のある方Z3用を購入して感想教えて下さい。
書込番号:18133841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに悪い口コミばかり抜粋したのではなく2/2の口コミがこれでした。
ネガキャンではないです。
書込番号:18133847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね。
補足の情報ありがとうございます。
そういえばリンク先にも説明でも
「ネジ外れやゴム破れなど、前作の不満点が解消されているので、さらに安心して使えるようになっている。」
なんてことが書かれていますね。
これを掛け値なしに「安心だ」っと受け取るか、まだ隠れた問題点が残っていそうと取るか。
普通は後者でしょうね。
書込番号:18134907
0点

そのアルミバンパー製品、前から気になっておりましたが、ブラック機種と同じカラーには見えなかったのでパスしました。
あと横幅が広くなり、持ちにくいので、持ちやすさを考える人には、おススメ出来なそう...
まだZ3用は、ありませんが、これが一番気になっております。
http://alumania.net/products/xperia_z/
書込番号:18135635
0点

アルマニアのエッジライン カッコいいですね〜。
ちょっと疑問になったのですが、アルミのバンパーって電波の掴みへの影響はどうなんでしょうか?
書込番号:18135713
0点

Deffのバンパーを発表直後に予約し、ただ今発送待ちです。
書き込み頂いているような不具合があろうとはつゆ知らず、しかもスレ主様のリンクのクーポンやら楽天オフィシャルショップのポイント10倍やら、ちょっと急ぎすちゃったかなと思っていたりします(~_~;)
とはいえ、入手が楽しみなのは変わりませんので、喜んで人柱にならせて頂き、レビュー等投稿させて頂きます(笑)。
書込番号:18138694
1点

>sankaku265 さん
せっかく注文されたのに気分を害するようなコメントすみませんでした。
私も、こちらのメーカーのZ3用ガラスフィルムで不良品さえ掴まなければ、即効で購入してた人間でしたので、まだ諦めきれてません
もしよければ、感想スレ本当にお願いします。
書込番号:18138979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BanchaMom様
いえいえとんでもございません(^_^;)
寧ろ有用な情報を投稿して頂いて感謝しております (__)
フィルムの件も、お金を出されて買われたものですからね、お気持ちお察しいたします…。
投稿頂いたリンクも参考にしつつ、当該メーカーさんの商品のレビューをみると、デザインに関する評価がとても高い反面、パーツがポロっ、というような話もあるようですね(笑)。
ただ、商品になんらかの問題があった場合の対応もスムーズなメーカーさんのようなので、そういうところも期待しつつ(?)、届くのを楽しみに待っております。
書込番号:18141619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
教えてください
Z3を発売日から使用しています。
ちょっと不便に思うことが有ります。
電話が有り着信履歴として残りますが、仕事で使用することが多く電話帳に登録していない方からの電話も多いです。
着信履歴の表示が昨日・3日前・4日前・5日前・6日前と表示されます。
これを〇月〇日〇曜日○時〇分と表示出来ないでしょうか?
例えば月曜日のお昼12時頃電話頂いた記憶は有るのですが6日前と表示されるとカレンダーを見ながら少し考えないと
パッと出てきません。
カレンダーぐらい覚えろと言う話ですが、解る方・良い方法有りましたら教えてください。
3点

「通話履歴」などのアプリを試してみては如何でしょうか。
書込番号:18132705
1点

Z1を使用していますので、仕様が違っているかもしれません。
が、履歴で例えば2日前の右に>がありませんか?
それをクリックすると詳細が出てきます。
また前月分は、詳細表示されています。
ちょっと確認して下さい。
書込番号:18132775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以和貴さん
ありがとう御座います。
アプリがあるのですね。
調べて良さそうな物をダウンロードしてみます(^-^)v
書込番号:18133061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

虎が好きさん
有り難うございます。
右の矢印マークZ3にもあります。
この中でで履歴も確認出来ますが、そこまでたどり着く前の状態で、ぱっと見確認が出来たら良いかなと思いました。
良いアドバイス有りましたら宜しくお願いします(^-^)
書込番号:18133103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
SOL22から機種変しました。
以前から使用していた、SONYのBluetoothレシーバーSBH20で音楽を聴くと、音量が大き過ぎて閉口しています。
ミュート状態から1つ音量を上げると相変わらずミュート状態です。更に1つ上げると小さめの音が聞こえ、もう1つ上げると少し大過ぎる音となり、更に1つ上げると五月蠅過ぎます。
SBH20を初期化してみましたが変化は有りませんでした。音量を細かく調整する、何か良い方法は無いものでしょうか。
1点

SBH20のボリュームは簡易的な物ですから、細かい調整は出来ません。
Xperia側のボリュームを大きくしすぎていませんか。そちらを小さくすれば、それに比例して、変化の割合が小さくなるはずです。
書込番号:18132711
3点

ボリューム付き延長ケーブルは、如何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000644579/SortID=17700864/#tab
私の場合、ホワイトノイズ対策で購入したのですが、音が大き過ぎて微調整したい場合にも有効です。
書込番号:18132779
1点

P577Ph2mさん、
SOL22の時はこの方法が使えたかと思いますが、SOL26はSBH20と音量調整が連動していて、どちらかだけを小さくする事は出来ませんでした。
すけぽんさん、
ボリューム付き延長ケーブルだと思い通りの音量になりそうですね。ただケーブが長くなっちゃうのが難点ですが。
そもそも、音量調整の刻みがもう少し細かくならないものでしょうかねえ。Android 5.0で改善されるでしょうか。
書込番号:18134669
1点

私もSBH20を使用していて音量が大きすぎるので困っていましたが、ExtraVolumeConfigというアプリをインストールすることで、音量を下げることができました。ご参考までに。
書込番号:18146298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia標準の「Walkman」アプリで再生されてますか?
であれば、イコライザーの設定で緩和できます。
先ず、"ClearAudio+"をオフにします。(これやらないと、イコライザ設定が出来ない)
次に、イコライザの「ユーザ設定」で、各周波数帯域の音量を−10にします。
私もZ2でBTヘッドホンが爆音になって困ってましたが、これでだいぶ解消しました。
書込番号:18146637
3点

Victorのボリューム付き延長コード、CN-M30V-Wを購入しました。
balliolさんにご紹介頂いた、ExtraVolumeConfigも試してみたいと思います。
真偽体さんにご紹介頂いた方法ですが、音質劣化が酷いように感じました。
上記、何れも対処療法ですので、SONY若しくはGoogleが根本解決をして欲しいところです。
書込番号:18147621
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こんにちは。
パズドラをプレイ中の話なのですが、2〜3分プレイしただけで、1%電池を消費します。画面の明るさや、GPS、自動同期など心当たりがある節電対策は試しているものの、電池の消耗が激しいように思います。
また、ネットサーフィンしているときも上記のような間隔で電池が減っているのですがこんなもんなのでしょうか?
皆様の状況を教えて下さい。
書込番号:18132042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと3点ほどご確認ください。
1. 画面の明るさそのものではなく、「自動調整」にチェックは入っていないでしょうか?
仮に照度50%設定でも、好天下で100%近い明るさに自動でなっています。私の場合は、これでだいぶ改善しました。見にくくなっちゃいましたが…。
2. WiFiそのものはオフされていると思いますが、WiFiを探し続ける設定になっていないでしょうか?
3. 通常は何も問題ありませんが、パズドラのように目まぐるしく色彩が変わる画面では、画面設定のX-reality for mobileがえらく電池を食う可能性があります。
その上で、電池はよく減りますね。
アプリに関係なく、見ているとどんどん減るので、やはり最大の原因は画面と思われます。
私はゲームなどまったくしないライトユーザーですが、使用中の減る感覚はまったく同感です。
反面、待機中はすごぶる優秀ですが…。
書込番号:18132193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> こんなもんなのでしょうか?
そんなものと思います。
操作しているアプリ自体が電力を食っているので、しかたのないところでしょう。
他のスマホでも同様と思いますが、Z3は、CPUが高クロックなので、負荷がかかりCPU稼働率がアップすると、スペックの低い機種よりバッテリーを消費すると思います(その分、バッテリー容量も多少、多めにはしているのでしょうけど)。
書込番号:18133442
1点

starleafさん、nobu1002さんお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
Wi-FiはOFFにして満足していたのですが、詳細な設定が出来ることに気がつくことができました。
お二方とも感覚的に私と同じような消耗の仕方をしているようなので、初期不良ってことはなさそうですね(^_^;)
久しぶりの機種変だったもので、ちょっと心配になってました。
書込番号:18135526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)