端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2014年10月29日 00:15 |
![]() |
21 | 7 | 2014年10月29日 10:57 |
![]() |
16 | 9 | 2014年10月30日 13:44 |
![]() |
6 | 4 | 2014年11月6日 15:36 |
![]() |
12 | 12 | 2014年10月29日 11:51 |
![]() |
1 | 2 | 2014年10月28日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
昼休みに秋葉原和泉橋の書泉ブックタワーに寄った
ところ、先行入荷のポップとともにーテック社刊の
「Xperia Z3 Perfect Manual」が積んでありました。
11月1日発売予定のようなので、すぐに他の書店でも
並ぶと思いますが、少しでも早く中身を見てみたい
って方いたらと思い書き込みました。
近場の方限定ですけど、気になってる方はどうぞ。
ちなみに私はあの手のマニュアル本は買いません。
書込番号:18102330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いつも思いますけど、そんな本の何処に需要があるんでしょうね。
書込番号:18104091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホデビューの方とかは写真が豊富なマニュアル本の方がとっつきやすいかもしれませんね。
でもそういう人は購入してもあまり読まないで、うまく使えずにブーたれてるように思います。
最近のデジタル機器では簡易マニュアルしか添付しなくなったので、こういったマニュアル本で
特別な機能や操作方法を知ったってことがたまにあります。
私の場合は本屋で立ち読みですけどね。
書込番号:18104504
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
この端末を購入検討してますが、auも近々VoLTE対応ますね。この端末は非対応なのでしょうか?最新機種なので、対応してもらいたいです。docomo版は対応してますね。
書込番号:18102246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auホームページで非対応になってますが
書込番号:18102260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下記のリンク先に、社長に対して質疑応答の項目にも記載されておりますが、既存モデルで対応しないと
明言されている以上、期待はしない方が良いかも知れませんね。
※今冬モデルのZ3/GALAXY NOTE Egdeについては、開発タイミングの問題との事です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141027_673273.html
書込番号:18102298
5点

auVoLTEの場合ハード側の対応が間に合わなかったみたいでダメですね。
書込番号:18102455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり、未対応なんですね。最新の人気機種だけにおしいです。docomoのZ3が、欲しくなりました。
書込番号:18103190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au VoLTE未対応の最後の端末だっとりして・・・・・
書込番号:18103639
1点

いや、多分それで下取りがあんなに高いんじゃないですか?
私はまだ離島に行くので、3Gは必要。
それでvolteが完備されるまで、もう少し待ってみようと思います。
慌てたって電波モノは時間がないと出来ないものでしょうし、現行LTEにさして不満はない。
それよか、曲がるほうが怖いけどね^^;
書込番号:18105291
1点

Xperiaは奇数でいってるのでZ5でも出る頃には安定してるでしょ、あと何人の人と話したりもしないし特別必要な機能でも無いので暫くはZ3で十分です!
書込番号:18105511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
この機種に機種変を考えているのですがケースに悩んでいます。
手帳タイプのケースは電話をする際に邪魔になりませんか?
みなさんどのようなケースやカバーをお使いですか?
よろしければ教えてください。
2点

使い方次第だと思いますが、
常にバッグに入れる方でしたら、重宝すると思いますよ。
ゴリラガラス採用とは言え、不慮の事故を想定してのガードと言うことでいいと思います。
ブックカバーにもよりますが、xperiaは背面フラットなので
本体に直接両面テープで接着する物や、ソフトカバーで接着するもの等いろいろあります。
またクレードル対応の物もあります。
個人的には前ポケットに入れる派で運転中はホルダーに収納するので
アルミバンパーにしてますが、色々考慮した上で購入するのがおすすめです。
@接着タイプ
A各コネクタ部の形状(クレードル対応や、マグネットコネクタが使えるかどうか)
B全面カバーの形状(カード収納の有無、折り畳み形状等)
Cストラップホール(ブックカバータイプでも純正ホールが使えるものがあります。)
ケースをしていても落下のリスクはあります。
楽天ややほーなどのショップの評価を見て決めるのがいいと思います。
書込番号:18102230
3点

私の場合は、一応保護シートも両面貼ってますが
前の機種から、手帳型の使ってます
中にCardも入るし、落下防止とか
電話は問題無いですね。
書込番号:18102294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます
>っぺしさん
常にではないですがバッグにも入れますし
近所にお出かけなら携帯だけそのまま持っても多いですね
ケースにもいろんなタイプがあるんですね
悩む・・・(-"-;)
>ニコニコKさん
私も保護シートは張りたいと思っています。
今までの物も画面には保護シートを張っていますが
背面まで張るのは知りませんでした。
よかったらどんなケースをお使いか教えて下さい♪
書込番号:18102320
1点

手帳型にすると濡れる場所に持って行けないので、私は手帳型は使いません。
鞄に入れることもないので常に薄手のハードシェル一択です。
書込番号:18102432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の場合は、常に、安心ケータイ補償に加入しているので、
スマホはいつも裸で持ち歩いています。
男だからかな。
デコレするなら、やはりiPhone一択でしょうね。
書込番号:18102942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は、家電量販店で、カバーの中の
プラ部分をチェックします、何故ならXPERIA
の場合ホームボタン?の場所が、薄くて
本体から外す時カバーの場所が折れてしまう場合
があるんですよ、お店には申し訳ないのですが
もし同じのがネットで安かったらネットで購入
しちゃいます、説明下手ですいません
カバーでも携帯から、外さなくても充電出来る
奴もありますし、購入する時中のプラ部分を
チェックして下さい。
書込番号:18103385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕はレイアウトのシリコンケースをつけています。
書込番号:18103884 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後、XPERIAのz1の時かz2の時か忘れましたが
すいません、白にピンクのシリコンカバー
makerから注意書きや、ネット書き込みなど
注意した方が良いですね少し神経質かも知れませんが。
書込番号:18104643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご返答ありがとうございました。
ネットでいろいろみてましたがいいのは殆ど入荷未定とか在庫無で困りました・・・
もう少し出揃うまで待ってみます。
書込番号:18109730
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Google+のフォトに、端末内の写真が勝手にアップロードされていると思ったら(非公開設定ですが)、外してあった、Android設定→自動同期→Google→アカウント→Google+を同期、Google+アップロードを同期、Google+フォトを同期がオンになっていました。
Android設定、Google+アプリ内の同期関係すべてオフにし、全てサーバー側のフォトを全削除したのですが、翌日、またアップロードされています。Android設定の同期がオンになっていました。またオフにするも、またオンになりアップロード。
2日間で4GBも通信量を消費されてしまった次第です。
同じような不具合の方いらっしゃいますでしょうか。また、この不具合を解決された方いらっしゃいますでしょうか。
2点

SH-01Fですが、何かしらのタイミングで同じような現象が起きます。(Google+を起動したときのような気もします。)
Google+の設定で、自動バックアップをOFFにしていれば、同期にチェックが入ってもアップロードされないはずです。
自動バックアップも勝手にONになってまうのでしょうか?
書込番号:18102110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

亀の子わたしさん
>Google+の設定で、自動バックアップをOFFにしていれば、同期にチェックが入ってもアップロードされないはずです。
>自動バックアップも勝手にONになってまうのでしょうか?
そうなんです。
Google+の設定→自動バックアプ→右上のボタンをオフ→全部グレイ
の状態です。
また、勝手にONになるタイミングもGoogle+を起動した後でなく、何らか違うタイミングの様です。
書込番号:18102412
1点

自動バックアップOFFでもアップロードされては手が負えませんね。…
何方かフォローはいるまで、同期OFFにしないとですね。
余談ですが私のはGoogle fitにも勝手にチェックが入る時があります。
書込番号:18102859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1週間使って、2度勝手に「設定」の「自動同期」で「Google」の「アカウント」にある「Google+を同期」「Google+アップロードを同期」「Google+フォトを同期」がオンになっていました。
勝手にアップされるのは勘弁なので、Google+の「自動バックアップ」を一時オン。「写真をバックアップ」をWi-Fi接続時のみに設定し、再度、「自動バックアップ」をオフに。
これで、勝手にオンになっても、Wi-Fi接続時だけでの同期になるので、マシではあります。
あと、au cloudも勝手に写真のバックアップをするアプリなので要注意です。アプリを無効にしても知らぬ間に有効になってしまうようで、ここからも写真が多数アップロードされてしまいます。これもWi-Fi時のみに設定しています。
知らぬ間に通信容量とバッテリーを食い尽くすので困ったものです。
書込番号:18137037
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
朝7時に充電器から外して出勤、11時時点で残量65%です。
その間通話は無し。アプリ使用も無し。ほぼ待ち受け状態です。
昨日まではこんなことなかったのに急にバッテリーの消費が激しくなりました。
設定で見直すべきところを教えてください。
0点

本体の設定の[電源管理]から、どのアプリがバッテリを使っているか、確認してください。
書込番号:18101923
1点

再起動で直る事も多いですよ
それで駄目なら上記の様にバッテリー管理とかから探るしかないですね
書込番号:18102041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1に比べると1.5倍近くよくなった感じですよ、薄いし軽くなったしこれにして正解でした!
書込番号:18102069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方も似たような状況です。
再起動は効果なしでした。
ちょっと想像していたのとは減り具合が違って、弱ってます。
まだ安定していないのでしょうか?
書込番号:18102072
0点

ポケットの中などでディスプレイが点灯していないか注意してください。
検証するなら机の上などに置いた場合でも同じ様な減り方をするかチェックしてください。
ディスプレイ点灯が原因の場合はタップして起動をOFFにしてください。
書込番号:18102263
1点

私も初日は結構持つなーと思ったんですけど最近持ちが悪くなりました。
設定を変えたといえばスマートバックライトをオンにしたぐらいなので
オフにしてみたら、いい感じに戻りました。
まぁ当然なのかもしれませんが(^^;
書込番号:18102286
1点

丸2年使ってバッテリー未交換のiphone5よりバッテリー消費が激しいような気がします。
アプリ起動時、操作時はさすがに減り方が激しかったiphone5も待ち受け時は殆どバッテリー消費が無かったのに対し
Z3の待ち受け時のバッテリー消費の激しさに驚いてしまってます。
バックグラウンドのアプリ全て強制終了してこれですからね。
書込番号:18102657
0点

こんにちは。
スマホ最適化ツールを入れて設定したら2日は持ちます。
殆ど待ち受けで時々ネットサーフィンするぐらいしか使っていませんが。
電池使用量を見るとディスプレイが一番使っています。
一度、基本設定から設定→電源管理→電池使用量で確認してみてはいかがですか。
何処で消費しているか分かると思います。
書込番号:18102773
0点

ひとまず、画面の明るさを暗めに抑える設定にすると、 だいぶ減りが遅くなる気がします。
明るすぎると感じたらお試しを。
書込番号:18104398
1点

機種変更前のmicroSDカードをそのまま使っているということはありますか。再フォーマット【データ消去】で改善されるかも。
書込番号:18104909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不思議だけど、だれも不必要なアプリの無効化の話をしないのだろう?
書込番号:18105035
0点

>不思議だけど、だれも不必要なアプリの無効化の話をしないのだろう?
無効化の有無で35%の違いが出るとは誰も思わないから
(仮に3.5%という数値なら、誰かがアドバイスしていたかもね)
消費量の数値で、まず疑うべき要因は違ってくる
→この数値にそった疑われる要因を、今回皆さんレス回答しているからだと思う
書込番号:18105625
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
はじめまして、こんばんは。
昨日、z3を購入したのですが
音量調整の、【音楽、動画、ゲーム、その他のメディア】を最小にするとメールやLINEを受信した時に通知音がならないのはなぜなのでしょうか??
書込番号:18100505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→音設定→音量 をチェックして見てください(^^)
書込番号:18100902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)