Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

発売日公式決定

2014/10/20 15:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

docomoのHPで発売日が23日で確定していました。

https://www.nttdocomo.co.jp/smt/product/smart_phone/so01g/index.html

書込番号:18072550

ナイスクチコミ!10


返信する
harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/20 15:41(1年以上前)

1時過ぎにDSで聞いたときにはまだ確定してないとの回答だったのですが。
これでオンラインショップからの連絡待ちです。


書込番号:18072600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 16:27(1年以上前)

HP確認しました。
やっと23日発売に公式決定ですね。
ちなみにオンラインショップで予約しているので、予約状況を確認をしたところ入荷済に変わっていましたが、公式価格は未定のままでした。

書込番号:18072694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/20 17:13(1年以上前)

私もオンライン組ですが、入荷済みとなっています。
ただ、まだ購入手続きに移れないのと、価格自体が発表されていない為、23日に受け取れるのか心配です。
最短で中1日と考えても、明日中には購入手続きが終わっておかないと、難しいと考えるのですが。

特に木曜日にほしいわけではないのですが、せっかく予約したんだから、発売日に受け取りたいだけなんですがね。

書込番号:18072774

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 17:25(1年以上前)

そうなんです。
私もどうせなら発売日に欲しいんですよね。
最近は手続き開始と価格決定はオンラインは2日前からみたいなので、おそらく明日開始でしょうね。
明日でも何時から手続き開始かも気になります。

書込番号:18072796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/10/20 17:28(1年以上前)

私もサイトで知りました。

今年はauではなく、ドコモがフライングみたいですね。

書込番号:18072803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/20 17:43(1年以上前)

ココの
http://smhn.info/201410-xperia-z3-ntt-docomo-so-01g-au-by-kddi-sol26-softbank-401so
の実質価格3万7584円が本当なら、ドコモは頑張りましたね。

以前、ショップでフライング発表された価格
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kobabiz/20141007/20141007162709.jpg
と比べると、一括価格自体も安くなっています。

明日の価格発表が楽しみです。

書込番号:18072843

ナイスクチコミ!5


DarkMarkxさん
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/20 17:47(1年以上前)

書いてすぐの訂正で申し訳ないですが、
月々サポートが3万7584円だから、実質は4万9248円ですね。

残念

書込番号:18072858

ナイスクチコミ!6


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/20 22:15(1年以上前)

総額は、いわゆる頭金が入っているか入っていないかだけで、以前のリーク情報と同じです。
他方、月々サポートが増額され、MNPが実質0円になるなど、実質的には値下げです。まあ、以前の値段では、どう考えても売れませんから、そうせざるを得ないでしょう。
auやソフトバンクもMNPは実質0円ですが、auスマートパスなどへの加入が必要なので、そういうものが不要なら、現時点では、ドコモが一番安くなります。

書込番号:18073769

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2014/10/21 20:03(1年以上前)

この機種を二年間の縛りありでドコモMNP契約した方が安く購入して維持できることになるのでしょうか?それとも発売後半年くらいして、白ロム購入してSIMフリー契約して二年間使用した方が、機種代金、通信通話料金を安く維持できますか?

書込番号:18076621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信24

お気に入りに追加

標準

発売日公式発表

2014/10/20 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 s.a1220さん
クチコミ投稿数:38件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

10月24日で公式発表来ましたね!
待ち遠しい!

書込番号:18072425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:822件Goodアンサー獲得:36件

2014/10/20 20:36(1年以上前)

本日いつもいくショップに立ち寄り予約状況聞きましたが各色一台程度みたいです。

書込番号:18073336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 s.a1220さん
クチコミ投稿数:38件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/20 20:42(1年以上前)

reoreooneoneさん
返信ありがとうございます。
私も昨日ショップでホワイトを予約してまいりました。
私が予約してきたショップではホワイトのみ予約が入っており、私は2番目でした。
各店何台づつ入荷するのかわかりませんが、是非当日に入手したいものです!

書込番号:18073369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aohid777さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/21 08:42(1年以上前)

AUオンラインショップから予約をして、今先ほど(申し込み確認)が来ました。 が。
やっぱり実物を見ながら、月々の料金設定等を店で煮詰めないと安心できずキャンセルしてしまいました。w
(初めてのスマホになるもので・・w)
やはりキチンと説明受けながらじゃないと決めきれないものですね・・・。

書込番号:18075007

ナイスクチコミ!5


Seiruさん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/21 15:48(1年以上前)

先程auショップの方から23日に発売日繰り上げになったとの連絡受けました。
公式hpの方も23日になってます。

書込番号:18075970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/10/21 15:57(1年以上前)

予約受付の10月10日にオンラインにて予約を取りました。色はシルバーグリーンでショップはヤマダです。まだ入荷連絡がありません。iphone4sからの機種変更なので10月末までに変更しないと下取り価格が減ってしまいます。機種変の手続きは仕事が休みの土日しか無理なので、少し焦ってきました。予約された方、連絡は着てますか?

書込番号:18075993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/21 16:18(1年以上前)

10月6日にJoshinで予約しました。
で、今日店員さんに聞きましたら
「入ったらお知らせします」
という返事でした。
店員さん曰く
「まぁ、(発売日に)間違いなく入って来るでしょう」
と言われたので待つしかないです。
しかし、発売日に入って来ても注文したケースやフィルムが、まだ発送されないので、ヤキモキしてます。

書込番号:18076038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/10/21 16:45(1年以上前)

ちえたんさん、ご返事ありがとうございます。
私も先週の土曜にヤマダにてオンライン予約したと伝えたところ「たぶん(入手は)大丈夫でしょう」と言われてます。入荷が遅れるようであれば他で予約しなければと思っているのですが、、、。
もう少し待ってみることにします。

書込番号:18076090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/10/21 16:52(1年以上前)

みなさん、au版もドコモ版同様、23日の発売になってますよ(^○^)

書込番号:18076105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/10/21 17:13(1年以上前)

先ほど、auオンラインショップからメールで出荷の用意ができたので、10月22日に発送。受け取りをauショップにしたので、翌日以降受け取りになります。みたいな内容でしたので、早ければ23日の発売日に受けとれそうです。みなさんも発売日にゲットできればいいですね。

書込番号:18076143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 17:17(1年以上前)

昨日オンラインショップで本申し込みの手続きをして先ほど22日発送で連絡来ました。シルバーグリーンです。今月の下取間に合いそうでよかった

書込番号:18076151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/21 17:41(1年以上前)

au、「Xperia Z3」の発売日を1日早めて10/23に変更

書込番号:18076212

ナイスクチコミ!2


スレ主 s.a1220さん
クチコミ投稿数:38件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/21 17:47(1年以上前)

みなさん返答・情報ありがとうございます!
発売日前倒しなんてあるんですね!予期せぬ事態に予定が狂ってしまいました(笑)
23日は18時に勤務終えてそれからすぐショップ行けば機種変出来ますかね(^^ゞ

書込番号:18076227

ナイスクチコミ!0


RiKo2910さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/21 17:52(1年以上前)

私もiPhone4sからXperia Z3に変えたいんですが、iPhoneの下取りキャンペーンの10月31日までに、と急いでいたものの、Xperia Z3は下取りキャンペーン対象じゃない、とショップに言われたんですが、下取り出来るんですか?!

書込番号:18076243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


V21Wさん
クチコミ投稿数:23件

2014/10/21 18:05(1年以上前)

auホームページにZ3の料金シュミレーションがありますが、そこには下取りプログラムの機種とポイントを選択
するところがありますがどっちが本当なんでしょうかね?

書込番号:18076270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/21 18:13(1年以上前)

機種変更のみ下取が選択できますよね。

書込番号:18076293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/21 18:26(1年以上前)

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=42660/

書込番号:18076323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/10/21 18:32(1年以上前)

情報がいろいろ交錯して戸惑いますよね。
iphone4sの機種変更 下取りOKで家電量販店(ヤマダ)でも下取りポイントからの割引対応ができる。
また、自宅にDMで届きました【お客様スペシャルクーポン auスマートフォン(4G LTE)の本体価格から10,000円割り引き】もヤマダで使用できると電話で聞きました。地域やショップによって変わってくるのでしょうか?

書込番号:18076339

ナイスクチコミ!2


RiKo2910さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/21 18:52(1年以上前)

なるほど!私はMNPなので、対象外!と言われたんですね!
せっかく、発売してすぐに新機種に変えれる!とウキウキでしたが、下取りないので急ぐ理由がなくなってしまいました。笑
でも発売楽しみですー!

書込番号:18076395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pchan0103さん
クチコミ投稿数:10件

2014/10/21 19:10(1年以上前)

発売日が訂正されました。10月23日(木)となりドコモと同日になりました。

書込番号:18076460

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2014/10/21 21:08(1年以上前)

>ちえたんさん

ジョーシンでしたら、阪神が日本シリーズで優勝したら何かサービスがあるかもしれませんね。

発売日当日はまだ始まってないので関係ありませんし、優勝しても何もない可能性はありますが…

書込番号:18076870

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

割引について。

2014/10/19 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:58件

私は大学生でまだ未成年です。なので分割で購入することが出来ません。
一括になってしまうのですが、79,920円は正直きついです。
割引クーポン1万円分はもらったのですが、そのほかに値段を下げる方法はありますか?

書込番号:18069603

ナイスクチコミ!2


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/10/19 18:06(1年以上前)

ヨドバシでポイント還元してもらうか、
他社へ乗り換え。
(^^ゞ

書込番号:18069697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/19 18:59(1年以上前)

MNPでワイモバイル。

書込番号:18069887

ナイスクチコミ!0


坦々麺さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/19 19:04(1年以上前)

今,使用してるキャリアから他社への乗り換え+2年使用で『実質0円』で機種変更出来ます。

今のキャリアで安く購入したいのであれば,クーポン+キャリアのポイント+購入するお店独自のポイントを併用して値段を下げる方法ですかね。

書込番号:18069908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/19 19:17(1年以上前)

他で扱ってない機種ならともかくこれについては安くするならMNPでしょうね

書込番号:18069939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/19 21:57(1年以上前)

他社にMNPで、XPERIA Z3を買えばいいです。
月々の割引によって、例えば8万円本体支払っても、毎月割引で利用料から3000円くらいは引かれます。
よって、二年間使えば機種代金8万円が実質的に0円になる計算ですからね。

書込番号:18070598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/19 23:36(1年以上前)

SoftBank版へMNPすれば本体価格も安いですし、かなりお得ですね。

書込番号:18071039

ナイスクチコミ!1


k-t-ktさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 00:06(1年以上前)

未成年だから分割できないという訳ではありません。
契約名義人(親権者)同伴、あるいは親権者同意書+親権者の身分証のコピーを持参
どちらか見たいていれば未成年でも分割払いはできます。

むやみにMNPする必要もないでしょう

書込番号:18071137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/20 03:30(1年以上前)

いやいや、払える払えない、分割可不可じゃなくて安くしたいっていう話なので、やっぱりMNPじゃないですか?

書込番号:18071422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


keita22さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 04:23(1年以上前)

既出ですが、本体価格はSoftBankが一番安いです。
量販店なら本体一括で10%ポイントがつきます。

さらに、SoftBankへ乗り換えなら、古い機種を下取りしてくれます。(毎月の料金から引くかたちで)
今使っている機種でなくても大丈夫です、古いガラケーでも。(3G以前のはダメ)
但し、ガラケーの下取りは量販店ではしていないので、量販店で乗り換えた場合はその後SoftBankの
ショップへ出向いてガラケーの下取りを出すことになります。
また、SoftBankの下取りはauのようにその場で査定してではなく、その機種を箱で送って査定するかたちになるので少々面倒です。

書込番号:18071440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 09:14(1年以上前)

分割購入できないことを、安くしたい理由にしているんだから、k-t-ktさんの手もアリでしょう。
大学生なんだから、両親がスマホを持つことくらい理解してもらっているでしょう?

書込番号:18071775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/10/20 11:34(1年以上前)

auのまま、機種変更ということなら、
今使っているスマホを下取りプログラムに出す若しくは、ヤフオクに出品 あたりでしょうか。
http://www.au.kddi.com/mobile/trade-in/

auショップ独自のキャンペーンをチェックするのもいいかも知れません。

書込番号:18072067

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/20 12:11(1年以上前)

主が現れない件…

書込番号:18072141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2014/10/20 16:11(1年以上前)

みなさん。ありがとうございました。
東京で一人暮らしなので、同意書が書いてもらえないという現状があります。となると、はやりNMPしかないのかなとともいます。NMPはあまりしたくないのですが…。
量販店でポイントという、いい方法を教えてもらったので、量販店で買うことにします。
発売まで、まだ少し時間があるのでじっくり考えてみます。

書込番号:18072663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/20 16:50(1年以上前)

>量販店でポイントという、いい方法を教えてもらったので、量販店で買うことにします。

でも、この場合、一括で購入することが条件になりますよ。
それにどこの量販店でもやっているわけではないです。

書込番号:18072731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 17:38(1年以上前)

隠し技ですが、157から「引き留めポイント」をもらう手もありますよね。
人生経験の浅い学生さんには、ちょっと難易度の高い裏技ですが・・
学生さんだからポイントも少ないかな・・
方法はここには詳しく書けないので、ググってみてください。

書込番号:18072829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


虎Rockさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 17:53(1年以上前)

> 東京で一人暮らしなので、同意書が書いてもらえないという現状があります。
> となると、はやりNMPしかないのかなと

同意書って、割賦購入のハナシだけなの?
未成年者の新規契約(MNP含む)って、毎月の利用料支払の担保が必要だから 同意書いるんじゃないの?

未成年者が単独で出来るのって、同一キャリアでの一括払い機種変更(端末増設)かと思ってたよぉ・・・

書込番号:18072870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/20 19:46(1年以上前)

いや、同意書要るかも…
量販店でポイント が今のところ最良でしょうか
失礼しました

書込番号:18073171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2014/10/20 19:56(1年以上前)

あまり、こういう事は書くべきではないのですが、大学生の息子を持つ親としては、バイトでお金を貯めて一括購入がいいと思います、簡単に分割にして、次に欲しいのが出るとまた分割にしてだと最悪支払いが出来なくなった時に困るので。

一括購入なら、ポイント10%還元の量販店がいいと思います。

書込番号:18073199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

発売日確定?

2014/10/19 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 wah971さん
クチコミ投稿数:8件

本日ドコモショップにて予約したところ発売日が10月23日となっていました。

書込番号:18069298

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/19 16:49(1年以上前)

その日が発売日なら、明日にはHPで発売日の発表がありそうですね^^

近所の携帯販売も行っているゲーム販売店では25日発売になってました。

でもDS情報の方が可能性が高そうですね^^

書込番号:18069386

ナイスクチコミ!3


スレ主 wah971さん
クチコミ投稿数:8件

2014/10/19 17:02(1年以上前)

詳しくを覚えてないですが発売日というよりは入荷時期と書いてあったかもしれないので未確定ですがその付近に発売なのはほぼ間違なさそうですね

書込番号:18069434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/19 23:49(1年以上前)

今日、24日発売を確かめに、また、卓上スタンド(充電用)ドコモショップを職場に置くための購入予約に行きました。
すると、その注文予約票に、卓上ホルダは、10月23日発売と明記されていました。係の方は、未定と言われましたが、その予約票の記載により、23日発売 と確信しました。
私は、8月31日にカメラのキタムラで予約済みで、発売日に入手&#127383;と言われました。
9月30日のドコモの冬、春モデル発表会があり、てっきり、10月3日の金曜日に発売と予測していただけに、待ち遠しかったです。やっとです。

書込番号:18071079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


harryさん
クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:28件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2014/10/20 14:01(1年以上前)

発売日の確定はどうやらまだのようですね。
先ほど秋葉原のDSに確認しに行きましたが、まだという回答です。
価格の方はいろいろ動きがあったけどほぼ確定しましたと明言していました。
Xi→Xiで月サポ1900円台の実質47000円台のパタンみたいです。

書込番号:18072369

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2014/10/20 15:18(1年以上前)

発売日10月23日で確定しました。

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01g/index.html
 

書込番号:18072561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ87

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

Z3 SO-01G とGALAXY Note Edge で迷っています…

2014/10/19 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

先日GALAXY Note Edgeの予約を入れてきたのですが、正直まだXperia Z3 SO-01Gとの2択で迷っています。

今回主な用途として考えているのは
・通話
・メールで届くWordやExelファイルの編集→返信
・Web閲覧
・たまに動画、音楽再生
・写真撮影→ブログ等への反映

というところで、毎日ノートPCを持ち歩く生活を改めたいというのが主眼です。
なるべく荷物を減らし、入力はBluetoothキーボードで、
本来はタブレットの範疇であるであろう用途をこなしてくれそうな機種を…と考えていて、
今回については金額がさほど重要な要素とは思っていません。

迷っている両機とも、実機を触ってきました。
いずれもスマホとして画面は広く感じますし、機能も充実しているように感じました。
ただ、決定的にこっち!というポイントをあまり探せていないのも事実でして…。
GALAXY Note Edge SC-01Gに予約をいれたのも、RAMが3GBなのと、サブディスプレーの
目新しさに惹かれたというくらい。

そこで皆さまのご意見を伺いたいのですが、この2機を比べてXperia Z3 SO-01Gの優れている所を
教えて戴きたいのです。

なお、スマホでの書類作成の注意点や限界についての感想も伺えましたら幸いです…。
宜しくお願いします。

※「タブレットを買え」というご助言はお控え戴ければと思います。

書込番号:18069173

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/19 16:21(1年以上前)

そういう用途なら、どちらも同じですし、あるいは、どちらも不十分ということになります。
どこまで求めるかによりますが、スマホはあくまで閲覧用・コンテンツ消費用の端末であって、本格的な文書編集は無理ですから。

あえて言うなら、マルチメディア系を重視するならXperia、ペンでの操作が魅力ならGlalaxy Note、というくらいですが、使いたい目的からすれば、関係ないでしょう。RAMの量も関係ないです。

まあ、タブレットやPCがダメというなら、あとは自爆覚悟で突っ込んでいって、スマホの限界ないしは可能性を実感してください。もしかしたら、案外、いける、ということになるかもしれません。こればかりは使い方次第ですから、他人に聞いても、あまり意味はないです。

書込番号:18069300

ナイスクチコミ!9


BOФWYさん
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:34件

2014/10/19 17:03(1年以上前)

そもそもXPERIA Z3の方がカメラ性能や音楽機能など、バランスもしっかりしてますよ。

言うならば、
韓国応援ならギャラクシーを!

SONYや日本応援なら、エクスペリアを買えばいいんじゃないかなぁ!

書込番号:18069441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/19 17:03(1年以上前)

きおとこさん

今、スマホを使っていらっしゃいますか?(おそらく、使っていらっしゃらないように感じますが)
それによって、集まる回答が変わってくるかもしれません。

書込番号:18069442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/19 17:14(1年以上前)

防水必要ならXperiaしかありません。
スマホは閲覧用端末ですから編集端末としては使い勝手は良くない。
編集のレベルにもよるが添付ファイルの作業ならアプリが重要になる。

書込番号:18069486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 17:15(1年以上前)

>P577Ph2mさん

クチコミスト銀メダルのP577Ph2mさんからご返信戴けるとは。
ありがとうございました。

>そういう用途なら、どちらも同じですし、あるいは、どちらも不十分ということになります。

そうですか、どちらも不十分・・・。

>どこまで求めるかによりますが、スマホはあくまで閲覧用・コンテンツ消費用の端末であって、本格的な文書編集は無理ですから。

勿論その事は承知しております。
それでも、かつてよりも相当高性能・高速演算化している現在スマホなら、どの程度こなせるものなのかを
経験や感想ベースで伺えればと思った次第です。
例えば動画編集。記録や転送速度という大きな壁が存在していた事もあり、
少し前まではPCにUSBメモリを差し、そこから動画素材を読み書きしながら直接編集…
なんて考えもしませんでしたけど、USB3.0端子が普及した現在、短めの尺のものなら
上記のような使い方を行っている方が結構いらっしゃいますよね。

ですので、スマホの最高峰クラスであろう候補の2機種でどの程度の処理が行えそうか?
伺いたかったのです。

>あとは自爆覚悟で突っ込んでいって、スマホの限界ないしは可能性を実感してください。
>もしかしたら、案外、いける、ということになるかもしれません。

そこで伺いたいのですが、こうした書類編集を前提に考えた場合、スマホはまだまだ結構底が浅いと
いう事なのでしょうか?
OSとしてはアンドロイドのタブレットが商品化されている位なので、スマホでもよほど煩雑な作業を行わなければ
それなりに活用できるのでは…?と、ちょっと期待していたもので。

貴重なご経験を踏まえての教えを請う場合、分からない立場の者としては
知識や経験をお持ちの「他の方々」へ伺う事に意味が無い、とは到底思えませんので、
宜しければご意見をお聞かせ願いたく存じます。

書込番号:18069494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 17:22(1年以上前)

皆さま、ご教示ありがとうございます。

>BOФWYさん
>そもそもXPERIA Z3の方がカメラ性能や音楽機能など、バランスもしっかりしてますよ。

ソニーを信頼する気持ちは抱いています。デジカメ、テレビ、音響機器、PCと一通り利用してきましたので。
ただ何分これまでXPERIAはarcしか使った事が無いので、最新事情には疎いのです。

ちなみに日本製品を応援する気持ちは勿論ありますが、製品が優れていれば他国製を使う事もやぶさかではありません。

書込番号:18069521

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 17:34(1年以上前)

>μPD780C-1さん

ご指摘、ありがとうございます。
スマホは現在使用しています。
ここまで、
・ウィルコム時代のスマホ(W-ZERO3、WS027SH)
・ソニーのXperia arc
・アンドロイドOSとなったウィルコムのスマホ(DIGNO)
・現行のDIGNO2

という過程を経ています。
タブレットもiPad系、Win系の使用経験があります。
その度、書面作成の為にアプリ購入も行ってきました。
現行のDIGNO2で試した際は、そもそも途中で固まって終了せざるを得ないケースが多く、
まだ難しいのかなあ…と思ったものですが、ハイスペック機ならどうなのだろう?と
改めて考えている次第です。

書込番号:18069581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 17:42(1年以上前)

>Quantitativelyさん
>防水必要ならXperiaしかありません。

現在使っているDIGNO2が防水で、意外と重宝したんですよね。

>スマホは閲覧用端末ですから編集端末としては使い勝手は良くない。
>編集のレベルにもよるが添付ファイルの作業ならアプリが重要になる。

やはり、編集作業としての活用は大分しんどいでしょうか?
某ドコモショップの方に同様の質問をしたのですが、
「GALAXY Note Edge はよほど煩雑な事をしなければ大丈夫かと」という返事だったのですが、
それはどんな点が他機種と異なるから?と聞いたら
●今回処理能力が相当向上している ●画面表示の広さからくる使い勝手
の2点を挙げていました。

あと、アプリはかなり重要そうですよね。
どちらかといえば純正主義の私は、アプリは「Microsoft Office Mobile」を考えていたのですが。
何かいいアプリをご存知でしょうか?
そのアプリは、今回候補に挙げている2機種でも勝手がいいアプリになりそうでしょうか?

書込番号:18069611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2014/10/19 17:44(1年以上前)

他の人みたく専門的なこと言えませんが、やはりXperiaは拡張性があると思いますね。また、他のスレでも何回も言ってしまってますが、最後は自分の判断になりますからね…。
私は一時期、GALAXYシリーズ愛用してましたがいまはXperiaが良いと思っています。

書込番号:18069614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 17:57(1年以上前)

>なんちゃって警備員さん

ありがとうございます!
どの辺りを考慮して、Xperiaに変えたのでしょう?
ご不都合が無ければ教えて下さいますか?

以前私がドコモからウィルコムに変えた際は、通信費削減が一番の狙いでした。
(ドコモ使用時は、月額3万程度かかってました…)

ただ、今は通話もデータ通信費も定額制が当たり前のようになり、キャリヤの品質差も
以前より差は小さいように感じていますし、回線スピードもドンドン高速化しています。
乗り換えるのにはかなり敷居が低くなっていると感じているのです。

書込番号:18069657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/19 18:27(1年以上前)

スマホやタブレットのご使用経験がおありなんですね。失礼しました。

であれば、ポイントは画面の大きさ(解像度)、アプリケーション、操作デバイスの3つに絞って良いように思います。

画面の大きさ(解像度)については、GALAXY note のほうがカタログスペック的には優れていますが、そもそも5インチ程度の画角でオフィススイートを利用するのであれば、Quad HDでもフル HDでも変わらないように感じます。
解像度が上がっても、人間の目がついていかないからです。
従って、どちらの機種でも変わらないと言って良いと思います。

アプリケーションについては、色々お試しになってはいかがでしょうか。
Microsoft Office Mobileをお考えのようですが、google play では、悪評がたくさん上がっています。
私はAndrOpen Officeを使っていますが、文書ファイルの互換性や操作性等、純正officeを利用するのとは違う注意が必要なので、色々お試しになってお決めになるのが良いと思います。

bluetoothキーボードのご利用が前提という事ですが、これはもう好みの問題ですね。
私は、lenovoのThinkPad Bluetooth ワイヤレス・トラックポイント・キーボード - 日本語を使っています。
マウス(というかトラックポイント)が使えるので、オフィス系のアプリを利用する際には便利かもしれません。
例えば、エクセルの場合、希望のセルを指でタップしようとすると隣のセルをタップしてしまう事がありますが、トラックポイントがあればマウスカーソルが出てくるので、そのような事がありません。
また、キーボードから手を離して画面をタップする必要がなくなるので、その点でも重宝しています。
これらのメリットは、エクセルだけでなく、ワードやパワポでも同じです。
標準価格が14,580円と高いですが、lenovoのメールマガジンに登録しておけば、週1ぐらいで3割引のお知らせが届きますし、たまに4割引のお知らせが届きますので、その時を狙って購入するといいかもしれません。

あとtipsとしては、スマホスタンドがあると便利です。テーブルに平面に置いてしまうと画面が見づらいです。
私は、ソニーのSPA-STK10/Bを使っています。

書込番号:18069768

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 18:54(1年以上前)

>μPD780C-1さん

丁寧なご返信、ありがとうございます!
とても参考になりました。
アプリやキーボード選び、気をつけなくては・・・ですね。

文面から察してですが、μPD780C-1さんはスマホでMS Officeの書類作成作業を行っていらっしゃるように感じました。スマホでの作業、実際のところどのようにお感じでしょう?ある程度実用的にこなせてますか?

ご教示願えましたら幸いです。何卒宜しくお願いします。

書込番号:18069860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/19 19:07(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ検討をしています。2年前のacroHDを使用中なのですが、出張帰りの新幹線や飛行機内での報告書本文作成はいつもacroHDと折りたたみキーボードをBluetoothで繋いで行っています。極端な近眼や老眼でなければ十分使えますよ。文書が出来たらそのままネット経由で会社の自分のメアド宛に送信して一丁あがりです。デカいノートPCを持ち歩く必要もありません。Z3もEdgeも画面が大きいので更に快適になるだろうなぁと考えています。
今日、BICで比較してきましたがZ3の方が二回りほどコンパクトだったので、ほぼXperiaに傾きかけていますが。
あとEdgeは背面が革っぽくってビジネスマン用という感じだったのでそこをどう見るかでしょうね。

書込番号:18069916

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/19 20:00(1年以上前)

スマホでの文書作成がある程度実用的にこなせているか、ですが、用途によると思います。

パワポについては、プレゼン書類をイチから作るのには適さないと思います。細かい修正なら十分実用的だと思います。

ワードについては、テキスト(文字)のみ文書作成なら、イチからの作成でも問題ないと感じます。写真の貼り付け位なら若干の慣れが必要かもしれませんが、できなくはないです。

エクセルについては、グラフを作ったり、計算式が沢山埋まっていて複雑にリンクしている大きなシートをイチから作成するのに適さないように思います。

何故、適さないと感じる作業があるのかと言えば、画面が5インチだからです。

「タブレットを使えという意見は要らない」というお話ですので、ご自身でもお感じなのだと思いますが、オフィススイートをガッツリ利用したいのなら、5インチと10インチでは話が全く違います。

きおとこさんのように今までノートPCをお使いだった方が同じ事を5インチスマホに求めると、多分、残念な思いをされるように想像します。

PCで作った既存文書の修正や、プロジェクタに繋げてプレゼンする位なら十分期待して良いと思います。

そんな私は、Z4タブレット待ちです。

書込番号:18070119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 23:06(1年以上前)

>チョニータイマーさん

背中を押して戴くようなカキコミ、ありがとうございます。
用途や利用シーンは、ほぼ一緒の印象です。

>Z3もEdgeも画面が大きいので更に快適になるだろうなぁと考えています。
>今日、BICで比較してきましたがZ3の方が二回りほどコンパクトだったので、ほぼXperiaに傾きかけていますが。

そうですよね。
処理能力だけがどの程度期待できるのか、その点は利用されている方や経験が豊富な方に伺うしか
定かな情報が得られないな・・・と、この板で質問した次第です、

Xperiaに傾きかけているのは、本体サイズ部分が主な理由ですか?
他にもご判断される際に気になった点はございますか?

書込番号:18070935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1049件 manakoのチカラ 

2014/10/19 23:38(1年以上前)

>μPD780C-1さん

またまた詳細で丁寧なご返信、ありがとうございます!

>PCで作った既存文書の修正や、プロジェクタに繋げてプレゼンする位なら十分期待して良いと思います。

概ねそんな使い方なのです。
PCでひな形をつくってスマホへ送り、そのファイルを編集するという。


>何故、適さないと感じる作業があるのかと言えば、画面が5インチだからです。

画面の広さは、書面作成時に全体把握する際、大きく関わってきますよね。
VAIO P等の小さな画面で作業してきた事もあるので、その点はとても理解できます。


>そんな私は、Z4タブレット待ちです。

次々モデル待ちですか。
今回私がタブレットNGとしておりますのは、毎日あまりに重すぎるカバン(平均7〜8kg)を下げての通勤が
25年ほど続き、肩腰が悲鳴をあげており、現状の荷物で処理出来る事をそれほど諦めずになるべく軽くするには
どうするのが良いか?というのを考えているためです。
携帯+タブレットでは、いま持ち歩いているPCと比べてさほど重量の軽減が図れないのは明らかなので、
何とかスマホにタブレット的な役目を担わせる事はできないかと・・・

お話を拝見して、それなりに作業は出来るかも?と気持ちが増してきました、
スマホ本体の能力と、アプリやアクセサリーによる環境整備をキチンとして、戦力として投入してみようと
思います。

そうなると私的には、問題は質問タイトルにある通り「Xperia Z3 か GALAXY Note Edge、どちらにするか」
という点ですね。
意外と優劣を確定出来る程の明確な違いはなさそうな気も・・・。
悩ましいところです。

書込番号:18071052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/20 01:30(1年以上前)

タブレットの重さは500g程度ですよ。
ノートPCの半分以下です。
WindowsタブレットのSurfaceがキーボードも取り外し可能だし一番よい感じもしますけどね。価格は高いけど普通にOffice使えますから。

書込番号:18071306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/20 01:55(1年以上前)

私ならSC-01Gは選びません。Z3が良いと言うより、SC-01Gに否定的です。いくつか、理由があります。

○コンサバティブなのかもしれませんが、曲面ディスプレイとか言う変態は使いたくありません。業務に使うのなら、特に、安定性は重視すべきポイントだと思います。曲面ディスプレイに何らかの大きなメリットがあれば考えますが、私にはそれを見いだせません。

○SC-01GのMHLがどうなっているのか解りません。Quad HDという事なので、HDMI出力する時にどういう仕様、操作になるのか。これは、プロジェクタ出力を考える時の大きなポイントです。恐らく問題はないと思いますが、予約で買ってしまった後にめんどくさい事になったというのは避けたいところです。

○SC-01Gは177グラムで、Z3より25グラムも重いです。25グラムと言っても、Z3対比で言うと約17%にもなります。これは、日常の使用感に大きな違いが生まれると思います。私はZ1を使っているのですが、とても重く感じています(171グラム)。

○価格的に、SC-01Gは圧倒的に高いようです。理由はわかりません。

適当にざっとリストアップしました。ちゃんと考えたらもっと整理できるかもしれませんが、とりあえず、という事で。

書込番号:18071342

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2014/10/20 03:48(1年以上前)

使いたい用途でみると2機種の優劣はほぼ無いと思いますので、他の要素で選んでいいんじゃないですか。
携帯性とか、デザインとか、価格とか…
この2機種なら性能なんて似たり寄ったりですよ。

書込番号:18071428

ナイスクチコミ!4


H.H.Hさん
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:133件

2014/10/20 08:19(1年以上前)

自分も似たような事をしていますが、リモートディスクトップでPCを遠隔操作しています。
いろいろ試した結果、それが一番快適でした。
見る分だけなら、スマホ単体の機能でも十分です。
自分はnote3を使用しています。ペンでの操作がなかなか快適ですよ。

ただ、Edgeは微妙かなと。。普通のnote4が出て欲しかったです。

書込番号:18071661

ナイスクチコミ!2


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

背面の強度に不安があり悩んでいます…

2014/10/18 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

ドコモの従来プラン半強制変更が嫌でauにMNPを考え、Z3にしようと決めていました。

それがつい先ほどネットで検索していると、海外で背面ガラスが割れるという書き込みを目にしました。
Z2で検索すると同様の書き込みがあり、荒い使い方をする私には合わないのでは?と思い始めました。

私は、昔iPhoneの画面を粉々にした苦い経験から、スマホにはTPUケースを必ず装着させています。
Z3も購入すれば、TPUケースを付けようと思っておりますが、こういうケース類を付ければ背面ガラスが
割れたりすることはまずなくなるものなのでしょうか?

ケースを付ければ、割れても見えないだろうと言われるかもしれませんが、見えなくても割れているのは嫌なもので。

Z3にしてケースや保護フィルムで対応するのか、それならZL2にしたほうがいいのか悩みます…

ちなみに私はデザインはあまり気にしません。
SONY製にこだわるのは、現在AXを使用しているのと、SONYのレコーダーとの快適な連携を考えてです。

書込番号:18066640

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/18 22:29(1年以上前)

当然、割れにくくはなるでしょうけど、強い衝撃が一点に加われば、無事では済みません。
どの程度、安全になるか、正確な数字を持っているところは、メーカーを含め、どこにもないでしょう。より安全を考えるなら、ZL2が無難でしょうね。
なお、保護フィルムの類いは、あくまで、自ら傷つくことで擦り傷からガラスを保護するものであって、耐衝撃性については、心許ないです。

レコーダーとの連携なら、TV sideviewなどを使うことになります。Xperiaのほうが安心といえば安心ですが、Xpeiraでもトラブルは起きているようですし、ましてや新機種ともなれば、確実に動くかどうか。
DTCPまわりは、もともとトラブルが発生しやすいですし、検証が大変とはいえ、この辺のSONYは、昔から相当、いい加減です。古い機種は切り捨てられれ、新しい機種ではトラブルが起きます。

いずれにしても、いわゆる相性問題の領域になるので、これなら絶対安心、という組み合わせはないです。場合によっては、iOS系の方が、機種が少ない分、安定している可能性すらあります。

といったメリットとデメリットをどう考えるかです。残念ながら、正解はないですね。

書込番号:18066785

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/19 00:13(1年以上前)

この機種は久しぶりに期待するスマホで、発表の後即ショップに見本陳列されてるかと楽しみに行ったところ、店員のお姉様がどうぞご覧下さい!と裏から出してきました。
ところが四色のモックのうち薄いグリーンの綺麗なカラーのモデル見たところ、裏面にしっかりとヒビがはいってまして、そのまま放置するのはイメージ良くないと思い、お姉様にしまったほうが良いと助言しておきました。モックと実物ってほとんど同じですよね…盛り上がってた気持ちが一気にクールダウンしてしまいました。

書込番号:18067191 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件

2014/10/19 01:06(1年以上前)

>P577Ph2mさん

返信ありがとうございます!

耐久性を考えると、やはりZL2にしたほうが無難ですか。
であれば、価格も安くなりますし、ZL2に魅力を感じてきました。


レコーダーとの相性に関しては、SONY同士ですらまともに動くかわからないのですね。
でも、SONY同士であればコールセンターに言い易いので、やはりSONYで統一しようと思います。

書込番号:18067322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2014/10/19 01:12(1年以上前)

>はらぴんさん

返信ありがとうございます。

発表後すぐに目の前でヒビを見せつけられるとは、気持ちが萎えますよね…

私にはどうも取り扱えそうになさそうです…

書込番号:18067330

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/19 01:35(1年以上前)

既に発売されている地域では割れてしまうと言う報告が挙がっているようですね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41370436.html

またディスプレイが撓んだりすると言った報告もあるようです。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41422495.html

私が実機で見た印象は、サイドフレームとディスプレイに微妙に隙間が開いているのが気になりました。

書込番号:18067368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/21 08:38(1年以上前)

はじめまして。このスレでガラス強度に問題があることを知り購入するか二の足をふんでいます。。。
しばらく様子をみてからの購入のが良さそうですね(;´゚ω゚)

書込番号:18075004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sincityさん
クチコミ投稿数:4件

2014/10/21 10:54(1年以上前)

2割もガラス面が割れるなんて欠陥品じゃないですか。
しかもディスプレイが歪んだり、変色するんじゃ怖くて買えませんね。
週末にも買いに行こうと思ってましたが、とりあえず見。
ある程度レポートが上がってくるまで、一ヶ月ぐらい様子見ですかね。

ソニーも、何らかのコメントしてもらいたいわ。
やっぱもうダメなのかな?この会社は。

書込番号:18075287

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/10/21 10:57(1年以上前)

私もいろいろ調べてみました。

背面ガラスに貼るフィルムはあるようですが、衝撃吸収タイプは無いようです。

表側(液晶面)用であれば、
http://rbdirect.jp/rb/products/detail.php?product_id=228022
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-SOZ3FLFPAN.html

などが衝撃吸収タイプです。

買ってすぐに背面ガラスにヒビが入ってしまったら、イヤですよね。
私もちょっと様子を見ます。

書込番号:18075294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2014/10/21 11:46(1年以上前)

ガラスが割れやすいのは仕方がない。
iphoneだって他メーカーだって画面が大きくなって表裏ガラスなら割れやすい。
それをなるべく割らないように使うのが通。

ネット上に割れた割れたと見るがどこまで本当かも疑問だし。
面白がって言ってる人達もいると思う。
他のプラ系と違ってガラスなんだから同じように使えば割れやすい!

ユーザーが手荒に扱う性格なら、それで文句を言う性格ならガラス系は買わない方がいいと思う。
あくまでも”割れる可能性があるから注意して使う人”ならいいんじゃないの?

書込番号:18075414

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4643件

2014/10/21 12:53(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

おびいさんに紹介してもらった記事のところで見ると、compactの方の割れ写真も
たくさんでていますね…

こういうのを見ると私には無理そうなのでZ3はやめておこうと思います。


>MountainFujiさん

おっしゃる通りだと思います。
画像だけでの正確な判断は難しいと思いますし、Z1,Z2等での実績もありますので
そこらへんを参考にして考えてみる方がいいのでしょうね。

>ユーザーが手荒に扱う性格なら、それで文句を言う性格ならガラス系は買わない方がいいと思う。

購入するならば、わかった上で買うので文句はいいませんが、ガラス系は私には扱えないと
判断しましたので、無理せずZL2を検討します。

ここに来て、まったく対象外だったトルクが急浮上してきました…

書込番号:18075595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件

2014/10/22 12:48(1年以上前)

ZL2は5.0へのアップデートはないみたいですね。

うーん、これでまたふりだしに戻ってしまいそうです…

書込番号:18078831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/23 08:35(1年以上前)

Zl2かZ3の2卓であれば自分ならZ3を選択します。
ガラス強度の問題があるのでしばらくは様子をみてからですが。。。
また別スレであがっていましたが、Z3のスタミナモードで使用しても電池の消耗が激しいとこのこと。

書込番号:18081966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/10/24 14:33(1年以上前)

既に多くの方が Z3 を手に入れられていると思いますが
前面・背面問わずガラスの強度で問題になっている方はおられますでしょうか?

私もそれが心配で購入を躊躇っているのですが
下記動画を見ると心配する程でもないのかな〜と思い始めています。

Sony Xperia Z3 Hammer Test
https://www.youtube.com/watch?v=v7aeVj1z6mg

まぁ大切に扱うに越したことはないのでしょうが。

書込番号:18086632

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2014/10/24 16:12(1年以上前)

背面をメインに攻撃して欲しかったですね。あと、落下実験で外枠の変形がどの程度ガラス面に影響するか。

とりあえず私は来月にならないと、今使ってる機種の毎月割が終わらないんで様子見です。

書込番号:18086838

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2014/10/24 17:01(1年以上前)

ソフトバンクショップにあったコールドモック1台が既に背面パネルが割れていました(^_^;)

ガラスである以上致し方ないかもしれないですね。

書込番号:18086978

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)