端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 7 | 2014年10月7日 23:59 |
![]() |
11 | 4 | 2014年10月30日 15:54 |
![]() |
256 | 46 | 2014年10月13日 23:30 |
![]() |
11 | 6 | 2014年10月9日 22:24 |
![]() |
5 | 11 | 2014年10月4日 17:17 |
![]() |
41 | 8 | 2014年10月12日 03:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
この前、羽生モールのJoshin電気でmnpで実質0円+sonyストア10000円がついてくるのを見ましてsimフリーでocnsimで運用を考えていました自分には魅力的でした。
外ではそこまで使わないのでやはりsimフリーの方がおとくになりますかね?
書込番号:18018907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3にはSIMフリー端末はありません。平行輸入版を買うしかないですし、当然、端末の保証はないです。国内の周波数にどれだけ対応しているかも、要注意です。
ちなみに、MNPで実質0円でも、2年トータルの維持費は、最低でも16万円前後。ソニーストアの分は、スピーカーやイヤホンなど、買えるものはごくわずか。ほしい物がなければ無駄です。仮に2年後に解約しても、SIMロックがかかっていますから、格安SIMでは使えません。
他方、平行輸入版は8.5万程度のようですから、2年トータルの維持費は、データ通信オンリーなら11万強から。
キャリアによる国内保証の価値として、その差をよしとするかどうか、ということになります。
また、OCNだと音声通話はないはずですが、それでよいのですね?。
書込番号:18019016
5点

回答ありがとうございます!
もちろんexpansなどの輸入版と発売直後から迷って今に至るってことですね。
Ex650などほしいものがあるのでクーポンは大きいです!
電話などは使わないです!
書込番号:18019073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鬱陶しいドコモのアプリとか、ドコモのサービスとか、下手するとドコモのIDがないとドコモの煩わしい通知をオフにすることすらできないかもせれませんが、それでもよければ程なくドコモ版の未使用の白ロムが出回ります。
ドコモのMVNOしか使わないならそれでいいのでは?
海外版は、ソフトバンクの周波数とは馴染みますが、ドコモにはイマイチ馴染みません。
書込番号:18019080
6点

追記です。
保証代金としての差ですね!なるほど!
書込番号:18019081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yjtkさん回答ありがとうございます。
海外版はドコモの回線だと全くだめはないがうまく拾えないと言うことなんですね
書込番号:18019119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

周波数などの話とは関係ないのですが、これまでの経歴から考えて、SoftBankはAndroidに関してはOSアップデートを実施してくれる可能性がdocomoやauに比べてかなり低いです。(ほぼゼロ)
ですので、スレ主さんがそれなりにアップデート期待してるのであれば、SoftBankはおすすめできないですね。(もちろん、それだけで絶対グローバル版がいい!とは言えませんが)
解決済のところすいませんでした。
書込番号:18019233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>仮に2年後に解約しても、SIMロックがかかっていますから、格安SIMでは使えません。
2年後の格安SIM市場は変わってるでしょ。SoftbankのMVNOが出てきててもおかしくない。
書込番号:18026705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
本日、ソニーストア名古屋でドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアの実機が展示されているので見てきました。
ネットにはつながっていなかったのですが、電源はオンされているので、主にカメラ機能を楽しんできました。
静止画も動画もキレイで、楽しめる機能がとにかく満載です。
個人的にはここまで使うことがないでしょうが…。
キャリアの違いは、既に取り上げられている背面のロゴと専用アプリの数くらいでしょうか。auは多過ぎですね。
今2年間使っている106SHより大きいけど、自分には持ちやすく、オシャレで高機能で、大人のセンスのシルバーグリーンが気に入りました。11月末が楽しみです。
9点

docomoで、すいません、23日に購入出来ました、
隣が、SoftBankさんで、友人がSoftBankさんで、
予約したのですが22日迄はSoftBankさんは、モック
しか無かったのですが、23日に覗いたら、いじれました、友人が定員さんに、来月末ですかと質問したら未だ未定ですが、早く成る可能性がとの事でしたよ。
書込番号:18089049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に正式な発売日は、いつなんですかね?
機種代金とかで、値引き拡大しないですかね…
書込番号:18089902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ず〜っと、auのZ3(SOL22)を機種変更で購入する予定(今月で毎月割と機種代支払終了)だったのですが、
ソフトバンクショップでZ3 SoftBankをいじってみて、プリインストールアプリがとても少なくて、
「おお、これならすっきりしていいじゃん!」と思い、先ほどOnlineShopで黒を予約しました。
MNP転出なので、色々とやらなきゃいけない事もありますし、11月末までに手配が終わらなければ
ホワイトプランでの契約が出来なくなるので、間に合わなければauのZ3に機種変更になります。
auのZ3と比べて、気になったのが「Quick Charge 2.0」に対応しているのかという事です。
SoftBank純正品では対応したACアダプターが無いようなのと、スペックではSoftBankの方が
10分だけ充電時間が長いのです。
Z3本体も卓上ホルダも9Vに対応しているのであれば、auの共通ACアダプター05を買ってしまおうと思っているのですが、
その辺はどうなのでしょうか?
書込番号:18109900
1点

自己レスです。
ソフトバンクのHPにQuick Charge 2.0対応ACアダプタを使用すれば〜との記載がありました。
でも、ソフトバンク純正が無いと困りますよね?
故障の時とかauの使ってて大丈夫なのかな?
書込番号:18110019
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

docomoは2年間客を逃したくないから、伝統的に高い。
だから、docomoにはMNPしたくないんだよね(一括0円で売ってくれれば別だけど)。
書込番号:18014418
4点

タブレットZ2と変わらない値段…(;・ω・)
ついにスマホも90000越えですね(^^;
書込番号:18014515 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z1の機種変更が91,584円(税込)だったので、驚きはしませんでしたが、機種変更の月々サポートが
1,566円(月)とは、安いですね…。
新料金プランに移行しなければ、月々サポートは適用出来ませんし、ケータイ補償にしても今冬モデル
から500円(税抜)に値上げ+保障条件等も変更になるので、結構厳しいです。
書込番号:18014605
9点

ちょっとドコモさん高過ぎませんか!!
ソフトバンク
(乗り換え)
本体69,120円
割引69,120円
実質0円
(新規、機種変)
本体69,120円
割引38,400円
実質30,720円
SBからdocomoに変えようか迷っていたが価格がこのままであればSBに残るのもいいのかもしれない。
ソフトバンクは11月まで旧プラン(980円)も選べるらしい。docomoは糞プラン(2,700円)だけとかユーザーを養分としか思ってないんだろうね。
書込番号:18015037 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

これ、ガラケーの時代に「docomoとソフトバンクで出てる端末で、ソフトバンク版がなぜか2〜3万高い!!」ってのとにてますね。
(パナのP905iとかの世代だったかな?)
docomoの場合、月サポとか無くてバリュープランだけ関係あった時代に、いち早く月々割(=2年以内に機種変すると損する)を導入し、かつ端末価格を不当にあげて短期解約を阻止していた施策です。
時代が変わって、docomoの方があこぎな商売するようになるとは、、、、、グローバル版と値段がかけ離れてる状態で、
・スマホのクーリングオフは料金契約のみ。 端末代は切り離し
とか、骨抜きにされてるとしか思えないわけで。。。。。月サポないから4万円安い売り方もしてくれたら、まだ納得いきますがねぇ。
書込番号:18015053
6点

皆さんへ
前スレでも、報告してますが、iPhone6と比べて、Android新型は月々サポート割引が少なすぎます。
いわゆる他社からのiPhoneユーザーは優遇されていますが、Android系ユーザーには、かなりの不公平では無いでしょうか?
また、他社のAndroid系の月々割引よりもドコモの月々サポート割引は、少ないと聞き、やはりドコモの月々サポート割引は、残念でなりません。
皆さんもお客様センターにご意見、ご要望はあげるべきとは思います。
書込番号:18015365 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

無駄にドコモが、ドコモアプリとか入れてカスタム費用掛けてるから値段が上がるとしたら、そんなことしないで、グローバル版SIMフリーをドコモと割賦契約し補償する機種としてそのまんま売ってくれた方か、メリットあるんではと思いますね。
発売日もグローバル版と同じか、iPhoneみたく即日発売の方がいいし、カスタムなんかする時間かけないでさっさと売って欲しい。
そうして行かないとSONYはとことん負けますよ。
書込番号:18015403 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

XperiaZ2の時にも感じました。
auは、機種変更が1100円位に対してdocomoが1835円
データ通信プランの月々サポートに対応しない事もあるのではじめてのXi割(10年以上利用)に対応しなければ
NMPも視野に入れます。
書込番号:18015792
4点

docomoの社長さんが発表会でキャンペーン適用で1から4万で機種変更購入できると自慢していましたが
実際にはiPhone下取りが出来る人以外は、今あるキャンペーンのほとんどが適用外なので割引は一切無いです。Android下取りキャンペーンなんてiPhoneと違い数千円の買い取り額なので変更手数料で消えます。
10年以上ユーザー、Xi利用、iPhone取り扱いと同時期のAndroid昨年冬モデル以降の端末利用を全て満たすなら今のキャンペーン全て適用外。
結局、iPhone優遇なんですよ。
書込番号:18016521 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あと1年位経てばsimフリー+格安sim(通話付)への流出が一気に広がりそう。
Android機はもうキャリアでのメリットは何もない。
ユーザーを舐めすぎ!
書込番号:18016835
14点

高いですねー!そして月サポ安いですね。Z3買いたいって思ってたんですが、Android4.4.2になったし、買う気が全く失せました。
書込番号:18017892 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すみません。今、使用中のZがって事です。
書込番号:18017899 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>魚肉ソーセージさん
ここの常連さんから情報を頂いたのですが、ソフトバンクのZ3も、スマ放題のデータ定額パックの加入が必須です。
はじめて魚肉ソーセージさんが情報提供された実質負担金となります。
(別途、月額370円のApp Passの加入が必要ですが)
当然ながら旧プラン(ホワイトプラン)では、データ定額パックとの組み合わせは不可能なので、実質上のスマ放題
(ドコモで言う新料金プラン)強制になります。
どうしても、旧プランでMNPしたいのであれば、現時点ではauでしょうかね?
目先の金額も大切ですが、適用条件等もきちんと確認された方が良いと思います。
1年〜1年半で機種変更かつApp Passを未加入の方の場合、月々割は、510円(月)×24ヶ月なので…。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/03/news117.html
https://online-shop.mb.softbank.jp/olsf/model/doSelectModel?applType=U&srvcFlg=&modelId=2191&subId=0&receiptStyleCtrl=5&agncyId=sbm&shopcd=&bid=tprcDYp14093033
書込番号:18019013
4点

ソフトバンク版よりも、ドコモは数万円も高くXPERIA Z3を売るとは、今でも殿様商売でしょうかね?
書込番号:18020442 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

他キャリアと比べて高いというのは客観的な事実だと思いますが、お客様センターに電話しても、ドコモは馬耳東風でしょう。
では、ドコモに痛みを感じさせるにはどうしたらよいか。
MNPしかないと思います。
iPhoneのために、MNPで出て行く人が増えた。それによる売上減が無視できなくなってきた。だからiPhoneを扱い始めたのです。
次は、iPhoneのためにではなく、端末価格が高いからという流れを作れると良いと思います。そのために「端末価格が高い」という客観的な事実を掲示し続ける、というのは、一つの方法かもしれません。
ただ、今後、固定回線/携帯端末を含めたネット接続の方法が色々と変わりそうですし、ソフトバンクもXperiaを扱い始めたようですからAndroid端末を取り巻く状況自体も変わってくるかもしれませんので、機種変更を急ぐ必要がないのなら、来年の秋ぐらいまで様子を見ても良いかもしれません。
書込番号:18022426
8点

>>Development@さん
(機種変更が一番高くなるとして)
実質負担は5万5千円程で、社長の言う4万円には程遠いですよね
新プランだと合計額が毎月8千円から1万円
旧プランに比べて毎月の支払い額もかなり大きくなってしまいますね
社長の発言はどこに行ってしまったんでしょうか
書込番号:18022741
11点

端末価格が高いのも嫌ですがMNPだけ優遇があるのはどうかなと思います。 これじゃ安く買いたいなら他社に乗り換えて下さいって感じにみえます。流出を防ぎたいのならMNPばかり優遇するのを控えるか契約年数に応じて優遇するようなサポートがある方がいいと思うのですが。
書込番号:18022857 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

使わなくて、良いのでは、同じ番号で、10年使ってますが、割引も、有りますし、XPERIAA今使ってますが、pointも使えば良いし、今でこそかけ放題ですが、auさんとは、LlNEでも通話出来ましたが、SoftBankさんとは、切れましたね、因みに23区でも自分にあった会社使えば。
書込番号:18023052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

常日頃からiDとか使ってればグングンポイントがたまりますよ。
そういう意味ではほんとの常連さんは優遇されるわけで、特に不当な価格とは思いません。
ま、iPhoneが優遇され過ぎてるのは確かにそうですが、アップルのノルマもあるでしょうし、機能的にAndroidみたいなてんこ盛りではないので安く売れるのでしょう。
書込番号:18023169 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
3キャリアのうちソフトバンク版にしようかと考えていたのですが、
違いは無いのかと比較していたらサイズが違うのが気になりました。
ソフトバンク版:73x147x7.4 mm
ほか2社 :72x146x7.3 mm
普通コストがかかる為、1社だけサイズを変えるとは考えにくいのですが、
もし本当なら、保護シートやケース等、ソフトバンク専用がでるのか心配です。
みなさんどう思われますか?
0点

単なる誤差か、単純ミスか、換算違いか、といったところでしょう。
いずれにしても、本当のところは実際に出てみないとわかりません。
書込番号:18013427
0点

ソフトバンク版:73x147x7.4 mm
ほか2社 :72x146x7.3 mm
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
グローバル版:72.4x146.46x7.35 mm
グローバル版の寸法と比較すると、ソフトバンク版の寸法は端数切り上げ、ほか2社の寸法は端数切り下げではないでしょうか?
書込番号:18013507 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

わざわざ寸法を変えて作るほどSONYに余裕はありません
書込番号:18013659
1点

受信感度を高くするため
アンテナを強力なものにしているとか。
発売されたらすべて
同じだったりして早く誰か測ってくれないかなぁ
書込番号:18013762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電脳城さん
>グローバル版の寸法と比較すると、ソフトバンク版の寸法は端数切り上げ、ほか2社の寸法は端数切り下げではないでしょうか?
おおっ、すごく納得いくお返事ありがとうございます。
3社とも同じ大きさである確信が持てました。
クリームパンマンさん
>わざわざ寸法を変えて作るほどSONYに余裕はありません
そーですよね・・・
皆さんありがとうございました。
書込番号:18014341
0点

解決済みになっていますが、補足です。
SONY公式にもサイズが1o違って表記されています。
docomoとauは同一、SoftBankだけ1o大きいですね。
docomo
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01g/spec/spec.html
au
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol26/spec/spec.html
SoftBank
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z3/spec/spec.html
書込番号:18033446
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
海外版やキャリア版のどちらについても
simを入れなくても、wifiが繋がっていれば
電話以外の機能は、使えますか?
たとえば、アプリをダウンロードするとか、lineするとか
できますか。
0点

SIMなしでも、Wi-Fi運用で使用できます。
もちろん、アプリのダウンロードやLINEも問題なく使用できます。
書込番号:18013044
0点

以和貴さん、ありがとうございます。
キャリア間の微妙な違いは、wifi運用なら
違いにならないですかね。
書込番号:18013089
0点

キャリア間の微妙な違いとは、具体的にどのようなことでしょうか?
書込番号:18013114
0点

アプリ(LINE含む)のダウンロードはSIM無しで可能ですが
LINEはアプリはインストゥールしただけでは使えません。
ID取得(登録)するのに下記のいずれかが必要です。
1.SMS(ショートメッセージ)送受信可能な端末
2.facebookへの登録
これさえ満たせば本機でLINEが使えます。
書込番号:18013149
0点

LineはSNS認証出来ないのでフェースブック認証が必要になります。
書込番号:18013172
1点

1985bkoさん、ありがとうございます。
LINEについては、ただいまipod+モバイル通信にて運用中。
今使っているipodがバッテリー劣化激しいので、買い替え検討中。
z3がipodの代わりになるのか、といったところです。
書込番号:18013186
0点

海外版には、おサイフケータイやワンセグ(フルセグ)は搭載されていません。
書込番号:18013192
1点

クリームパンマンさん、ありがとうございます。
lineについては、話の方向が変わってしまいますので
ここまででお願いします。
書込番号:18013198
0点

外見は同じです。
海外版だと格安SIMが使えるのでWi-Fiを切って使えます。バッテリーの持ちはWi-Fiを切った方が良いです。但し、以和貴さんのおっしゃるようにガラパゴス機能は使えません。iPod touchと同等で良ければ海外版がお薦めです。
書込番号:18013238
1点

みなさん、たくさんの閲覧およびアドバイスありがとうございます。
とりあえずの疑問、simなしwifi運用が可能とのこと。
解決しまた。
ありがとうございました
書込番号:18013266
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
端末価格決まったようです!
ソフトバンクの「Xperia Z3」、一括価格は6万9120円
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1410/03/news117.html
3点

思い切って安い価格で勝負に来ましたね!
ロゴもないし、docomo涙目だなあ。
書込番号:18009574 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

米国販売のスケールメリットを発揮した結果
ドコモの方がボッタ
書込番号:18009599 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

機種変更
本体(24回支払い)
69,120円(2,880円/月)
月月割
29,520円(1,230円/月)
実質価格
39,600円(1,650円/月)
App Pass(月額370円)加入時すれば8,880円(370円/月)割引されるようです。もちろん2年間だけですが。
書込番号:18018225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

売る端末が、無い?iPhoneもSHARPもSoftBank、さん評価今一ですよね、auさんもdocomoも自分にあったのえらべば良いのでは、SoftBank、さん何故SONYXPERIA出すんですかね?auにしても、docomoでも、10年以上使ってますけど、毎月料金割引もあるし、IDとか、Cardでもpointたまってますし、XPERIAAから、機種変しようと思ってますけど、予約もSoftBank、さん、1日遅いだけで、発売もロゴ無しの割りに遅いですよね、docomoはZ3c女性には良い感じの、sizeだし、iPhone6防水はまだしも、保護シートも、フルサイズ無いし、Appleの定員さんの話しだと湿気も気を付けて下さいって言ってましたよ、GALAXYは防水ですし、勿論XPERIAも、auさんの方がiPhoneの満足度良いって謎ですね
書込番号:18030829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Do10さん。
句読点が多すぎて読みにくいのと、何が言いたいのか今一つわからないんですが。
GALAXYで防水対応なのはACTIVEのみで、Noteは非対応です。
他スレでau WALLETガチャについて触れられてましたが、スマートパスで貯めたポイントも含めてカードにチャージ出来るので重宝してます。
スレ主さん、関係ない内容で申し訳ないです。
書込番号:18030846 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

docomo駄目ですか?価格が?自分は、docomoですが、XPERIAAから、機種変する予定です、IDでもpoint、アンケートでも、point後XPERIAAなら、最大13000point分下取りとの事でした、SoftBank、さんより、一日早い予約で、発売日も今月、良く書き込みに、docomoの事結う人居ますが、人気、満足度は、auさんと、docomoではと思いますが、iPhoneですら、docomoプレミアアンケートで、point貯まります、auさんは本体価格中間位ですが、他社でも、長年使ってると料金割引はあると思いますが、23区に住んでますが、通話も問題ないですし、逆にSoftBank、さん、かけ放題の後スマホーダイにしてもらって良かったと思います、LlNEだと、auさんとは話せても、SoftBank、さんとは、会話にならない
書込番号:18037177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Do10さん
読みにくくて意味不明です(笑)。
書込番号:18041429
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)