端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2016年3月13日 08:26 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2016年3月12日 15:39 |
![]() ![]() |
18 | 13 | 2016年3月13日 20:57 |
![]() |
9 | 3 | 2016年3月7日 23:53 |
![]() |
18 | 26 | 2016年3月25日 12:08 |
![]() ![]() |
524 | 90 | 2016年3月28日 00:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ブラウザでリンク先をクリックすると、プレイストアのアプリが開いてしまい、ネットが見れなくなってしまいました。
Yahoo!知恵袋のページをクリック→Yahoo!知恵袋のアプリを表示
ウィキペディアのページをクリック→ウィキペディアのアプリを表示
という具合です。
アプリがないと思われるページは見ることができます。
いろいろ試しましたが直らないので、わかる方、よろしくお願い致します。
初心者の為、詳しく教えてください。
書込番号:19682923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずは「設定」「アプリ」から、該当のブラウザを選びデータとキャシュを削除してみては?ブックマークも削除されちゃうんで、バックアップとってからがいいかも。
書込番号:19683610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
あき1あき1さんが言ってるようにアプリを開くのがいいかもしれませんね。
とりあえず「設定」→「アプリ」→「ダウンロード」→「Google Playストア」を開きます。
「アプリ情報」の下の方に「標準で起動」と言う項目があるので「標準設定をクリア」が押せる状態でしたら押してみて下さい。
同じやり方で通常使用しているブラウザもその項目を見てみて下さい(^^ゞ
書込番号:19684590
0点

あき1あき1さん
アッガイ♪さん
丁寧に教えてくださり、ありがとうございました。
どちらも試しましたが、改善されませんでした。
しかしなぜか、ひと晩置いたら治っておりました。
なぜでしょう??
この機種で同じ症状の解決法を見つけられず本当に困っていたので、ご回答くださり、本当にありがとうございました!
書込番号:19687290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
端末はXperia z3でフリーテルのSIMカードを使ってます。まだ変えたばかりなので全くわかってないのですが、LINEやSkypeでの通話は料金がどのくらい発生してるのでしょうか?また変えてからLINE通話時の相手から聞こえる私の声が小さくなったのと、必ず14分ほどで通話が切れてしまうのですが、どうしたらいいのでしょうか?
アドバイス等よろしくお願いいたします(;_;)
書込番号:19680060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LINEやSkypeって通話料金は発生しないですよ。
書込番号:19681274 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ラインやskypeは、携帯電話会社の通話料金では無く、データ通信にて課金されます。
一般的にはパケット通信で課金されます。
下記にパケット通信に関する記事を見つけましたので、示しておきます。
http://profits-goal.mobi/archives/141
無料通話アプリと称されるものですが、携帯電話会社での音声通話には課金されずに、ある意味無料ですが、パケット通信で課金されます。
この点を誤解して、通話無料アプリを多用して、パケット通信代金を知って驚く方もおられるようです。
SIMフリーの契約は多種多様ですので、こちらの掲示板で質問するより、freetelに直接お問い合わせいただくほうが確実な回答を得られると思います。
https://www.freetel.jp/sim/charge/?gclid=CMKk9JSluMsCFYKVvAod7GADeA
書込番号:19681935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます参考になりました(^-^)
書込番号:19684923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
2週間前にヤフオクでZ3を落札いたしました。
以前はZ1を持っていました。
Z3は初期化された状態でした。
こちらのZ3はZ1よりはるかに速度、読み込みが遅いです。
あとZ1の場合はブラウザ、アプリが開いた状態でも電源OFF,ONにしたら全てのブラウザ、アプリが閉じたのに、Z3は電源OFF,ON又は再起動してもブラウザ、アプリは開いた状態のままです。
キャッシュデータ削除も試みましたが状況は変わりませんでした。
私の使用方法はSIMカードは入れずにWI−FI運用のみです。
解決方法わかる方いますか?
(もしかして不良品?)
1点

私のZ3(4.4.4)では電源OFF後、アプリの履歴は残っていませんので
何かしら問題があるかもしれませんね。
初期化が嫌じゃなければPCCにて修復する事をおすすめします。
本体でも初期化は出来ますがPCCの方が完璧?になるみたいです。
通信速度ですが、Wi-Fiで遅いと思ったことはありませんね
たま〜にLTEではオソって思う事がありますけどねw
参考までに
書込番号:19674984
2点

>YOSIMURA SOUNDさん
アンドロイド5です。私のも消えません、使ったことのあるアプリってとこですよね?右下にある四角の
右下にある四角のとこで消せば消えますが再起動しても消えないっす。アンドロイドの仕様かも
書込番号:19675027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>アールベクスさん
早速の返信ありがとうございます。
PCC 先程検索して初めて知りました。勉強になります。
やってみようと思ったのですがよく読んでみるとSIMカードを入れて使用するみたいです。
当方ガラケーなのでスマホ用SIMカードを持ち合わせていません。
なんか無理っぽいですね。
初期化の件ですが投稿する前に自分で初期化しましたが改善されませんでした。
ちょっと気になったのですが初期化したにもかかわらず以前所有していた人のものと思われる写真がたくさん残っていました。
まだ消してはいません。
中にあるデータが何か不具合を起こしているのでしょうか?
>>モビタブログ@YouTubeさん
返信ありがとうございます。
モビタブログ@YouTubeさんのスマホもおかしいかもしれませんよ。
私の同僚もZ5を所有しており試しに電源OFF,ONにしたらアプリ履歴消えていましたよ。
こちらで解決出来たらよいのですが・・・。
書込番号:19676289
0点

YOSIMURA SOUNDさん
>ちょっと気になったのですが初期化したにもかかわらず以前所有していた人のものと思われる写真がたくさん残っていました。
こちらをご参考に
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=19626323/#tab
>中にあるデータが何か不具合を起こしているのでしょうか?
スマホの動作を司る部分は[/(system)]です。[0(内部ストレージ)]に残っているデータが初期化しても消えない画像が保管されています
ですが経験上、その[0(内部ストレージ)]のデータ量があまりにも過大だと動作に影響する部分がないとは言い切れません
一度、上記のように[内部ストレージ内のデータの削除]をして初期化して様子を見られると宜しいかと思います
書込番号:19676646
3点

>YOSIMURA SOUNDさん
PCCはSIM無しでも大丈夫だと思うのですが・・・。
電源OFFの状態からでも修復出来るみたいですよ!
こちらのサイトが分かりやすいと思います。
http://gadget.xinroom.net/pc-companion-init-xperia-password-locked/
ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さんがおっしゃっている通り
内部データ(音楽・画像等)を残したまま初期化も出来るので
多分消し忘れでしょうね
いらなければ消しましょう!気持ち悪いですしw
ご参考になれば幸いです。
書込番号:19677427
0点

パソコンを所有なさっているようでしたら、『Sony PC Companion』 と検索して、パソコンにインストールなさってから、スマートフォンとパソコンをUSBケーブルにて接続して、本体初期化を実施してはいかがですか?
スマートフォンは、個人情報を内部ストレージにもたくさん蓄積しますので、オークションで購入した場合、完全な端末初期化が施されていない可能性もあり、仮に、以前の所有者が、多くの債務を抱えていたのなら、突然、見に覚えのない請求が来るリスクも皆無ではありません。
また、内部ストレージには、以前の所有者が使っていたデータも残っている場合もあります。
更に、ウィルスに感染した端末を購入して、連絡先などに登録すると、アドレス帳を通して、個人情報が漏洩するリスクもあります。
この様なスマートフォンを安易に価格が安価だからと言って、オークションで購入するのには、リスクがあります。
オークション出品者が全て善良な方々ではありませんので、売れればいいと粗悪な端末を安価で出品することも予想出来ます。
個人的には、大切な情報を扱う携帯電話やスマートフォンこそ、信頼のおける場所から、可能な限り新品を、購入すべきと思っています。
『安物買いの銭失い』と言う諺(値段が安いものは品質が悪いので、買い得と思っても結局は修理や買い替えで高くつくという諺)がありますが、修理や買い替え費用以外にも、悪質なウィルスに感染している端末では、ご本人やご本人以外の大切な情報を漏洩させるリスクがある旨、ご注意いただけたらと思います。
書込番号:19678851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

続きです。
更には、オークションで購入した端末は下記のURLのサイトにて、リスクがある旨情報がありました。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7251807/
携帯電話やスマートフォン、その様なリスクに対応出来なければ(リスクを回避したいならば)出来る限り、携帯電話会社で販売されている、新品を購入すべきかと私は思います。
書込番号:19678948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3でもAndroi4.4の時は電源オフでアプリ履歴はクリアになってましたが、5.0になってから消えなくなりましたね。
書込番号:19679083 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Z3は電源OFF,ON又は再起動してもブラウザ、アプリは開いた状態のままです。
キャッシュデータ削除も試みましたが状況は変わりませんでした。
私のXperiaZ3(Android5.0.2 ドコモアップデート)で、ブラウザを閲覧した状態ブラウザを閉じずに、電源オフ(電源を切る)。その後、電源オンをしたところ、ブラウザは閉じていましたが、ブラウザを開くと電源オフ直前のwebページが表示されました。
恐らくは、ユーザーの利便性を考慮して、この様な仕様にしているものと思われます。
ブラウザが開いたままというのは、当方では再現しませんでした。
>こちらのZ3はZ1よりはるかに速度、読み込みが遅いです。
レスポンスについては、当方では、試す環境にあらず、わかりません。
書込番号:19679300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>アールベクスさん
返信ありがとうございます。
自分で初期化した時に内部ストレージ内のデータの削除にチェックを入れていませんでした。
本日この投稿を見てもう1度初期化を試みました。
当然内部ストレージ内のデータの削除もチェック入れました。
結果は二人のおっしゃる通り写真などの以前所有していたデータが全て消えていました。
また気にしていた速度、読み込みがZ1と同じ位の速度になりました。
的確なアドバイスありがとうございました。
しかしながら電源OFF後、ブラウザ、アプリの履歴は依然と残ったままでした。
>モリゾーに似ているらしい(笑)さん
3回の回答ありがとうございます。
中古には色々なリスクは承知の上です。
お金があればショップで購入するのですがスマホも持てないでガラゲーで頑張っているビンボーですのでご勘弁を。
中古を購入する場合はネット利用制限が○な商品で×になったら返金してくれるショップ、個人から購入しています。
また1年間は下記のURLサイトにある保証にも加入するようにしています。
http://hosho.yahoo.co.jp/mobile/
>私のXperiaZ3(Android5.0.2 ドコモアップデート)で、ブラウザを閲覧した状態ブラウザを閉じずに、電源オフ(電源を切る)。その後、電源オンをしたところ、ブラウザは閉じていましたが、ブラウザを開くと電源オフ直前のwebページが表示されました。
私の文章が下手ですいません。私が言いたかった事はモリゾーに似ているらしい(笑)さんの説明に書かれている通りです。
Z1の時はwebページが何枚あっても電源OFFにすると全てのwebページが消えていてブラウザを押すとトップ画面が表示されていました。
モビタブログ@YouTubeさんがおっしゃっているような事はモリゾーに似ているらしい(笑)さんにもありますか?
>アンドロイド5です。私のも消えません、使ったことのあるアプリってとこですよね?右下にある四角の
右下にある四角のとこで消せば消えますが再起動しても消えないっす。アンドロイドの仕様かも
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
>Z3でもAndroi4.4の時は電源オフでアプリ履歴はクリアになってましたが、5.0になってから消えなくなりましたね。
先程私のスマホのAndroidバージョンを確認した所5.0.2となっていました。
もしかしたらこれが原因ですかね。
モビタブログ@YouTubeさんもAndroid5とおっしゃっていますからね。
アールベクスさんはAndroid4.4.4でアプリ履歴が消えるという事ですのでアップデートしたら消えなくなるという事でしょうか?
モリゾーに似ているらしい(笑)さんも Android5.0.2 とおっしゃっていましたのでもしモリゾーに似ているらしい(笑)さんのスマホも電源オフでアプリ履歴はクリアされていない場合は私の質問は全て解決となります。
モリゾーに似ているらしい(笑)さん 返信お待ちしています。(笑)
書込番号:19680195
0点

YOSIMURA SOUNDさん
私のxperiaz3(Android5.0.2)で試してみました。
・ブラウザでサイトを閲覧した状態で、電源オフして電源オンした場合、ブラウザは閉じていましたが、開いてみると、電源オフ直前に閲覧した状態になります。
・電源オフして電源オン、そして右下の□マークを押して、アプリケーション履歴を表示させると、アプリケーション履歴は表示されました。
私はこの状況に不満はありません。
どうしても、Z1と同じような動作をご希望なさるのなら、電源オフと同時に、履歴やキャッシュが消去できるアプリケーションをお探しになられたらいかがですか?
速度、読み込みが遅い件は当方では再現出来ずわかりませんが、私の所有する端末では購入当初から特に変わらず快適に動作しています。
YOSIMURA SOUNDさんのご質問が解決できましたら幸いです。
書込番号:19680573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YOSIMURA SOUNDさん
Z3 4.4.4では電源OFF&再起動でアプリ利用履歴はクリアになります。
ブラウザは直前まで見ていたサイトが表示されます。
但しアプリ利用履歴を削除すれば設定しているHPが表示されます。当たり前かw
5.0.2ではアプリ利用履歴は消えない。ロリポップの仕様かも?
ブラウザは直前まで見ていたサイトが表示される。
通信系は無理かもですが端末に異常がないかちょっとは調べられますので
*#*#7378423#*#*で見てみてはどうでしょうか?
英語ですが大体分かると思います。
時期は未定ですが6.0にアップデートされますので
また状況(仕様)も変わってくるかもしれないですしね。
書込番号:19680900
1点

>モリゾーに似ているらしい(笑)さん
>アールベクスさん
返信遅くなりました。
Android5.0.2にアップデートすると電源オフでアプリ履歴はクリアされていないという事が分かり安心しました。
PCCにも今度チャレンジしたいと思います。
皆様色々な助言アドバイスありがとうございました。
書込番号:19689713
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初めまして。
最近マグネット充電がうまくできなくなってしまいました。
純正クレードルに置いても充電出来なくて、手前に少し傾けると充電出来ます。
このような症状の経験された方「いますでしょうか?
また、マグネット端子の交換は出来ますでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
因みにmineoで使用しているためauショップでの修理は出来ません。
1点

yoo1328さん
Xperia Z3 のクチコミ掲示板でキーワード「マグネット」で検索すると、けっこうトラブル多いみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=%83%7D%83O%83l%83b%83g&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=K0000698298&act=input
本体のマグネット端子の脱落や、充電時の接触不良等多数のスレッドが立っています。
私のZ3はそういった症状はなく純正の充電クレードルで普通に毎日充電できているのですが、個体差があるのかもしれません。
Z4からはマグネット端子が廃止され、キャップレス防水microUSB端子に変更されたので、ソニーもトラブルを認識しているのではないでしょうか。
書込番号:19668141
2点

>yoo1328さん
私はZ2ですが、そこの部分の初期不良に当たり、購入直後に交換してもらいました。
症状は置いても充電できない、端子を指で押し込んでからだと充電できるという感じでした。
(店員に充電を試させて、できないのを確認してから、指で押し込んで充電できるところを繰り返し見せた)
端子の接着不良で浮いており、正常なものと比べると、目視でも、指でなぞってもわかりました。
ねじのように見えるのは接点です。
両面テープみたいなものでの接着らしい(ここの口コミで読んだ記憶があります)ので、経年で接着力が落ちたのかもしれません。
放置すると、抜け落ちるのと、防水が効かなくなるので、ご注意ください。
キャリア契約がない場合の修理方法については存じていませんが、修理自体の報告はそこそこの数上がっていました。
書込番号:19668196
3点

auの回線契約がなくてもauショップでの修理は可能ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18537901/
ここのSOL26過去スレに書きましたがKDDIお客さまセンターの回答をそのまま転記します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お問い合わせありがとうございます。ご質問いただきました、
弊社製品の修理対応についてご案内いたします。
auショップやauオンラインショップなどで購入いただいた弊社
製品について、解約後も引き続きauショップにて修理受付が
可能でございます。
しかしながら、代用機につきましては、各auショップの所有物で
ある為、誠に恐縮でございますが、当メール窓口では貸し出し
可否についてご案内出来かねます。
メールにてお問い合わせいただいたところ、誠にお手数ではござい
ますが、修理受付を行うauショップへご相談くださいますよう
お願いいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
書込番号:19669739
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
最近画面下が黄色くなっていることに気づきました
普段ホームボタンになっているのとろなので気にしなければいいのですが少し気になってしまいます…
他の方はどうなっていますか?
書込番号:19663539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スクショには写らないと思います。
所謂尿液晶。個体差です。
書込番号:19663642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>ARROWS NXさん
アタシの載せた写真はスクショじゃないよ(^^)/
PCから写真見たらデータ見れるでしょ('_')
書込番号:19663693
1点

背景を白にすると僕のもちょっと黄色っぽく見えますね。
なんだかそこだけ別の黄色味がかった四角い何かが挟まってるような感じですね。
気になるほどじゃないですけど。
書込番号:19664392
0点

少し見えにくいかもしれませんが(画像を拡大してもらえれば見えると思います)、私の端末ではディスプレイが画像のように、一部(丸で囲んだ部分)が白飛び(?)しています。これは何なのでしょうか?
書込番号:19664403
2点


それは端末の温度が上がってきたらですか?
書込番号:19664551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Jennifer Chenさん
ホームボタンや戻るボタンがある場所なんでそこが白くなるアプリや壁紙使わないとわからないですよ。
書込番号:19664602
1点

>vaiocさん
私も見えますねー。
普段は黒色背景に三角や四角があるので気になりませんが曇り空をカメラで見たらありました。
画面を白くする方法がわからなかったからカメラモードで
書込番号:19664633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕のは出ないですね…
端末温度が低いのかなぁ(^_^;)
書込番号:19664865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vaiocさん
連レスすみません、その写真でも僅かながら黄色く見えますのでdocomoショップに行かれた方が良いと思います。
書込番号:19664873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jennifer Chenさん
画像を回転させてみると、良く分かると思います。
私もZ3を使ってた時はスレ主さん程ではないですが、同じ様な感じになってましたが、気にしないで使っていました。
書込番号:19665210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
画面を白くする方法はネットから白い画像で検索かけてアルバムから拡大表示すると全体的に白画面になりますよ!(^^)
>勇気8170さん
そうですね…ショップにはしばらくは行けないので1度電話で相談してみます!
1度補償で交換した物なのでどうなるかはわかりませんが…(^_^;)
書込番号:19665238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iMac初心者さん
>vaiocさん
度々済みませんですm(__)m
こんな感じです^_^;?
出てる様な出てない様な…^_^;
ヤッパ微妙…
出てても軽微(^.^?
アタシの撮り方とか見方が悪いだけかも知れないですが(・・;)(;^_^A
書込番号:19665440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jennifer Chenさん
写真からはあまり症状は出ていないみたいですね
まあ、撮ってるカメラにもよりますけど
書込番号:19665486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Jennifer Chenさん
ちょっとコメント足らずで申し訳ありませんでした。
私の場合は反対側(ナビゲーションバーに隠れる部分)にありました、上部のステータスバー側は私も異常ありませんでした。
使っていた頃に気にせず使えたのは、普段から画像回転機能は使わず、縦表示のまま使っていたので、ナビゲーションバーの下に隠れてしまうんです。
書込番号:19665522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらも参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18360258/
私のZ3も黄色の帯が確認できます。スレ主さんより薄いですけども。
新品購入から約1年経過ですが状態に変化はありません。
以前使っていたacroHDでも同症状が出ていました。
このときは、高温で症状が出やすいことをSONYが公式発表しましたが仕様として片付けられたように記憶しています。
症状の有無はロットによって異なっているようでしたので、Z3もそうである可能性はあります。
書込番号:19666025
0点

>vaiocさん
>他の方はどうなっていますか?
私の所有している『SO-01G』では、ご投稿なさったようなトラブルは無く、購入した当時から、変わったところはありません。
書込番号:19671916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
遂に、auからも6.0 Marshmallowのアップデート対象機種が発表されました。が、、、、、
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20160304-01.html
-----
2016年3月4日現在において発売中の製品における、Android™ 6.0 へのOSアップデート予定の製品をお知らせします。
Android™ 6.0へのOSアップデート予定の製品(2016年3月4日現在)
スマートフォン
AQUOS SERIE SHV32
HTC J butterfly HTV31
isai vivid LGV32
Galaxy S5 SCL23
Galaxy Note Edge SCL24
Galaxy S6 edge SCV31
Galaxy A8 SCV32
TORQUE G02
Xperia™ Z4 SOV31
Xperia™ Z5 SOV32
タブレット
Galaxy Tab S SCT21
Xperia™ Z4 Tablet SOT31
-----
Z3がない…
docomoは入っていたんですけどね…
まあ、海外ROMいれるので問題ないですけどねw
auって本当にサポートが糞ですね。
まあ、HTL23のように後出しで来る可能性もなきにしもあらずですけどねw
書込番号:19656460 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

まあ、私のように安定動作してくれればいい人には6に大して魅力を感じないのも確かですが。
書込番号:19656757 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ちょうどドコモにNMP考えていたところです。後ろから押してくれました。
書込番号:19656768 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

私はZ3まではauなので非常に残念ですね。
一応3月4日現在と含みもありますが、以前から追加されたことは無いので望みは薄いでしょうね。
VolteSIM縛りもありますし(というかVolte機買えと言いたげな対応ですね)
docomoはアップグレードサポートは一歩前進、auは一歩後退、下品には言いたくないですが水をあけられたのは確かですね。
Z3からdocomo版を買い直しを検討します。
書込番号:19656871 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Jimoさん
Marshumalloは正直マイナーアップデートなので、あまり魅力が伝わらないかもしれませんねw
>ACテンペストさん
私は海外ROM(5.1.1)で乗り切ってますw
書込番号:19656886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でもまあ、予定ですし発表も
DoCoMoも真偽のわからないネット情報ではZ3は外されるかも?とありますし
もう少し静観もいいかもです
書込番号:19656895
4点

>ACテンペストさん
そういえばHTL23は5.0の時掲載されていなかったのですが、3/8からアップデートされるらしいです。
書込番号:19656902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>京都単車男さん
そうですね、しばらく様子見です。
書込番号:19656906 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対象の選定にあたっては、「利便性などを総合的に判断」(KDDI広報部)しているという。NTTドコモではバージョンアップ対象となった「Xperia Z3」(auでは「Xperia Z3 SOL26」)が予定に入っていないことについては、「2015年11月24日にAndroid 5.0へのバージョンアップをしたばかり」(同)という事情もあるようだ。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1603/04/news130.html
あんたらがさんざん遅延しておいたくせに「したばかり」とか…
まぁ、ドコモ版Z3のftfを焼けば良い話ですが…それにしても酷いですね
書込番号:19656999 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>yukisima77さん
酷い話ですね。
私も海外ROMからSoftBank 6.0 ROMに変えようかなぁ。ガラスマ機能消えるし。
書込番号:19657008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1603/04/news054.html
Android 6.0は「超特急で」対応――ドコモに聞く、OSバージョンアップの取り組み
-----
(前略)
ソニーモバイルの場合、2014年5月に発売された「Xperia Z2 SO-03F」はバージョンアップから漏れている。南氏が「Z2もバージョンアップをやりたい思いはありましたが、(ドコモが定めた)基準を満たしませんでした」と話す。つまり、Z2も検証はしたが、結果として見送る形になったわけだ。
(中略)
OSバージョンアップは、キャリアやメーカーにとって、コストのかかる作業でもある。それをドコモの全機種で実施すると膨大なコストになってしまうため、あえて対象端末を選んでいるのでは……といううがった見方もできるが、南氏は「開発費やリソースがかかるのは事実ですが、それが理由でバージョンアップをしないわけではありません」と答える。あくまでドコモが定めた基準を満たすかで決めているようだ。
Xperia Z1は5.0に、Z2も6.0へと本来はバージョンアップさせたかったが、見送ったことはドコモとしては「苦渋の決断だった」(南氏)というのが本音だ。
-----
これがdocomoとauの企業体質の違いですね。
書込番号:19657037 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も手持ちのZ5Pを6.0に上げてみましたが、まあ確かにUI自体が殆ど変わらないせいもあって何がどうという感動も無いのが実感です。
若干トラブってますし(苦笑)
>そういえばHTL23は5.0の時掲載されていなかったのですが、3/8からアップデートされるらしいです。
そうなんですか?
新たまった追加発表はないもんなんですね。
書込番号:19657055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUホントにダメですよね。2年目待たずに格安SIMにMNPしようかな?
P8MAXさわってる時間の方がはるかに長いし。そちらにSIM 積んで、こっちはテザ接続 にした方が合理的に思えてきた。
書込番号:19657120 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さんはアップデートに何を期待しているのでしょうか?裏切りとの言葉も見られますが、アップデートしてバグを増やされるくらいなら今のままの方がいいと思うのですが。
もちろんgoogle側の保守期限が若干短くなるかもしれませんが、その分はauが面倒見てくれるわけですから、気にする必要もないでしょう。
書込番号:19657437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jimoさん
OSアップデートにはセキュリティアップデートも含まれていますし、結構重要だと思いますよ。
もし6.0がきても、Jimoさんがアップデートしたくなければ、しなければいい話ですし。
書込番号:19657481 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

いや、来てしまったらアップデートしない パッチなどがサポートされなくなる。そういうわけにはいかない。
セキュリティーに致命的な脆弱性があれば、それは古いOSでもアップデートされる。5よりも6の方が安全というのは推測でしょ?
書込番号:19657517 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

正直、6.0微妙だよね。
書込番号:19657575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Jimoさん
なるほど、しかし、キャリアによる都合だけでアップデートを辞めるのは、auという会社自体の企業体質としてどうかと思います。
例えば、国内版Z2や5.0の時のZ1のように、機能面でバグや不具合があるのなら致し方ないところもありますが、11月にアップデートしたばかりだから、という理由では納得いきません。
長文失礼しました。
書込番号:19657586 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

横から失礼しますが
「セキュリティーに致命的な脆弱性があれば、それは古いOSでもアップデートされる。」
残念ながらこんな事でさえもまともにしてくれないのが日本キャリアの特徴なんですよ…(ほんの一部機種にはされることもありますが)
望ましいのはGoogleがNexus端末に毎月配信しているセキュリティパッチをキャリアも追従してすることなんですがね。
書込番号:19657596 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>yukisima77さん
そうですね!
流石に、あそこまでしろ、とは言いませんが2〜3ヶ月に1回、せめて半年に1回はセキュリティアップデートをしていただきたいものです。
書込番号:19657637 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)