端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年12月7日 23:13 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年11月30日 18:34 |
![]() |
6 | 2 | 2015年12月1日 17:13 |
![]() |
20 | 7 | 2015年12月5日 19:06 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月2日 12:27 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年12月4日 21:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

質問文から読み取ると、現状は下記のURLの通りに設定すると、やりたかったことが実現すると思います。
ただ、Android5.0では、アプリの開発者がステータスバーの色を任意で決められるようになりました。
開発者が任意で設定しているものに関しては、下記URLのように設定しても色が変わると思います。
(すいません、自分は4.4のままで使っているので確証がないです。。。)
青いステータスバーは嫌だ! Xperia Z3 Compactでの変更方法
http://coxcafe.net/2015/09/27/19_24_23/
書込番号:19366174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上の通知バーの事ですか?
因みに個人設定でテーマを変えたら色んな色を選べ
変えられますよ。
書込番号:19385632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
昨日アップデートしたのですが、以前はロック画面でもラインやメールが来ていれば、画面上部(電池残量などがある欄)に通知があったのですが、アップデート後はそれがなくなりました。これは仕様でしょうか?
書込番号:19364890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
最近 特定ガラケイ(ドコモ?)に本器からメール送信すると文字化けが発生します。
対PC又はスマホ(アンドロイド、IOS)では文字化け発生してません。本器、又は
相手ガラケーへ対処法情報が有りましたらご教示お願い致します。
(前提条件)
・OCNモバイルONE音声付SIM利用。 ・ソフトは本器搭載メールソフト
・メールアドレスはOCNより付与アドレス ・アカント設定:activesyncとPOP3
・当面OCNメールアドレスに限定(Gメールや他メール変更しない)
(文字化け状況と内容)
・特定ガラケイ(数年前旧製品?)。 ガラケーでも文字化けしない機器もあり。
相手文字化け表示例:Nハfi0o e[WS 0Q0n{,N YヤTO X1TJ0g0Y0 ・・・・
・相手からの返信は正常受信(文字化け等無し)
・Z3メールアカント activsync(通常)。POP3に変更設定してもNG。
質問(送受信機器の文字コード対応が原因と思われるが?)
1.本器のメール設定でテキスト形式またはHTML形式等変更できないか
また既設定は何形式か
2.ガラケー特定機種で発生なため相手にどんなアドバイスか(設定法やソフト更新)
3.全体的な要因内容と解決法
この関連素人なため素人向けご教示お願い致します。
2点

k-9 mailなどのアプリを使ってメーラをかえるしかないみたいです。
その際、文字コードはiso-2022-jpを選択してください
相手にはスマホにかえましょうとアドバイスするぐらいしかないです
書込番号:19365864 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

べっちα 様
当方の前提条件等を踏まえ簡潔適切な情報有難う御座いました。
K-9mail知りませんでした。現状では最強のメイラーのようですね!
あとは実行のみと思いますので一応解決済みと致します。
文字コートに関しては昔から携帯のみならずPCでも論議されました。
日本代表キャリアがガラケー採用のS-JIS系。海外勢のUNICODE系
には悩まされました。今後旧製品ガラケーへの対応は重要な課題と思います。
特にシルバー年代が大半保有と思います。スマホ(UNIKODE系)に変える
アドバイスは上目線で気が引けますので、確か昨年、旧ガラケーに文字コード
対応更新ソフト情報も有るようなので、柔らかくアドバイスしたいと思います。
改めて、迅速滑適切な情報感謝いたします。
書込番号:19367473
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

cpa接続を長押し→アプリ詳細→通知のチェックを外す。
このような流れでできた気がします。
書込番号:19363969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>kazuki117さん
「tethlerさん」の仰るとおりの方法で可能です。
詳細な手順等は、画像付きで下記にまとめてありますので、よろしければ参考にしてください。
※自分のサイトになってしまい申し訳ありません。。。
「接続しました:XXXXX」をステータスバーから非表示にする方法
http://shi-ba-ken.blogspot.jp/2015/11/xxxxx.html
書込番号:19365631
2点

教えていただきありがとうございました!
でも、アンドロイド5.0では、仕様が異なるのか、
消せませんでした。
教えていただいた画面になりません。
書込番号:19366552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定
↓
音と通知
↓
機器がロックされているとき
の設定を変えるとできました!
書込番号:19367467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます!
ロック画面のすべての通知が消えますが、
この方法でさせていただきます。
3名の方、本当にありがとうございました。
書込番号:19368246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kazuki117さん
手持ちでAndroid5.0のNexus 7があったので試してみました。
少し画面が違いますがAndroid4.4の時と同じように、
「任意のアプリの通知」を表示しないようにすることができました。
せっかくロック画面に通知が出るのに、全て消してしまってはもったいないので、
是非試してみることをおすすめしますよ!
1.ロック画面で非表示にしたい通知を長押し
2.右に出た「 i 」の部分をタップ(画像1枚目参照)
3.このアプリからの通知を表示しないをONにする(画像2枚目参照)
4.ロック画面から任意のアプリの通知が表示されなくなる(画像3枚目参照)
書込番号:19368932
2点

設定→アプリ→すべて→詳細設定 でandroid5.0は通知を表示チェックが非活性なので、強制終了して消して使用しています。特に不具合は起きていません。再起動すると、再度現れますが。ご参考まで。
書込番号:19378620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
キーボードの種類を、かな→英字→数字と変更はできるのですが、一度英字にしたら、次の入力時も、英字で開いてほしいのですが、設定方法がわかりません。
必ず日本語モードに戻るのですが、これを最後に使用したモードを呼び出す設定にできないでしょうか?
書込番号:19362360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう設定は見た覚えがないですね。
ちなみに、Google日本語入力も日本語モードに戻りますが、ATOKは英字モードが維持されます。
どちらにもそういう設定はなく、こういう仕様になっています。
他のIMEは知りません。
書込番号:19362621
0点

早速返信ありがとうございました。
以前、いつもデフォルトで日本語モードを表示する。
と設定した記憶があるのですが、思い違いなのですかねぇ…
何れにせよ、ご回答ありがとうございました。
書込番号:19369656
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
android5.0.2へアップデートしてポタアンのPHA-1Aと接続したのですが、どうやら上手くデジタル接続出来ていないようです。
ミュージックアプリにあったハイレゾオーディオ(USB)のチェック項目も無くなり、また、Xperia接続設定ーUSB接続設定ーUSB機器を検出というチェック項目も無い為、お手上げです。
どのような設定を行えばデジタル出力が出来ますか。
書込番号:19362136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決されていたらすみません。
こちらのブログに詳しい方法が書いてあります。
http://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2015-06-28
ポイントはポタアンと接続されている状態でないと設定が出てこないところです。
私は持っていないので確かめられませんが、おそらくZ3でも同じであると思います。
書込番号:19374570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
USB接続設定の画面にUSB機器を検出という項目が無く、添付した画像のような項目しかありません。
書込番号:19376392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)