端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2015年9月21日 15:36 |
![]() |
9 | 5 | 2015年9月21日 07:47 |
![]() |
14 | 6 | 2015年10月1日 18:40 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2015年9月20日 18:41 |
![]() |
10 | 6 | 2015年9月21日 21:53 |
![]() |
0 | 1 | 2015年9月20日 14:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今現在au SONY Xperia Z3 SOL26を使用しているのですが中古でSamsung GALAXY Note Edge SCL24を購入使用と思うのですがXperia Z3が Nano SIMでSamsung GALAXY Note Edge SCL24が MicroSIM ということでNano SIM から MicroSIM に変換するアダプタを使用したら使えますか?
0点

つかえるよ!
アダプターは、注意して使ってね!
auシルバー色のSIMカードと黒色のSIMカードは互換性ないからね!
頻繁に出し入れするのはオススメしないかな?
大体の方は面倒でやらなくなるし、元々SIMスロットは頻繁に出し入れする様に作ってないから壊れるよ!
自己責任でやってください。
書込番号:19158737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何を持ってって何を買うのか知らないし、自由だけど
1つのスレでまとめて聞いてね
情報が分散して答えづらいし、無駄スレ乱立もまじめな回答なくなるよ^^;
書込番号:19159673
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今現在au SONY Xperia Z3 SOL26を使用しているのですがau VoLTE SIMに交換を使用と思っていますが料金はいくらかかりますか? まだ契約をしてから7ヶ月しかたっていません。毎月割引とかなくなりますか?
0点

au VoLTE SIMに交換するとSOL26 が仕えなくなりますし交換してもらえないですね
書込番号:19158526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

対応端末持ってましたか失礼しました。
書込番号:19158577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新たなスレ立てないで、「じゃあこの場合はどうですか?」と続けていけばいいと思うのだが。
書込番号:19158681 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

うぜー
157にTELして確認したら?
高い金払って使ってるんだから、教えくれるよ!
書込番号:19158743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
隣町のヤマダ電機では、MNP一括0円+商品券2万円分かキャッシュバック2万円で9月30日までやっています。4月位から商品券2万円分はやっていたけど田舎だから中々売れないみたいで、キャッシュバックも始めたようです。SOL23からMNPしようかな〜
書込番号:19157304 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まだZ3有るんですね〜
Z4に魅力は無いですがZ3ならいいんじゃないでしょうか〜
書込番号:19157425
1点

良いよな〜NMPは恩恵あって、長期ユーザ損ばかり。首相が通信料値下げしろと言ったけどプランまた横並び、MNPすればいいのにと言われるが、ネットショッピングや色々な事に今のメアド使用してるからキャリア替えしたくない。ソフバン版xperiaキャリアロゴ無しで見た目格好いい
書込番号:19158465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだZ3が売っているんですね。
チャンスだと思いますよ。
Z4にCPUの発熱問題が出て、未だに解決出来ていないため、Z3を選ぶ人が多く、現にホームページでの販売は8月末くらいから完売となっていますよ。
ソニーはZ4の改善よりZ5の販売の方を優先している気がします。
でもいつ販売されるか?
私なら、Z3を購入しますが、あと半年、一年を目処に機種変を考えているならZ5だと思いますよ♪
書込番号:19158978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーは問題ないとしているけど
ユーザー側からは問題にされてる方もいますので
メーカーの問題ないと言うのユーザーが気にしている程度の熱では故障しない、と言うことなんでしょうね←z4
書込番号:19159241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月30日にZ3白購入しました。カッコいいし快適だし大満足。買って良かったなー
書込番号:19190461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
ヘビーユーザーなのでバッテリーがへたってきたので交換を検討してます。
どのくらいの費用がかかるのか検索してみても時価としか書かれていないです。
SBショップにて確認してみるのが一番なのですが、少し遠い場所にしかないので困ってます。
バッテリー交換費用は大体どのくらいかかるのでしょうか?
また、交換に出す際の注意事項などあれば教えてもらえないでしょうか?
書込番号:19156777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンクのサポートに直接電話すればいいだけじゃないですか。
ドコモ版Z3だと7,950円ですが、ソフトバンク版も大差ないでしょう。
あらかじめデータのバックアップは必須です。
書込番号:19157279
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
OSをVersion Upしたら、 ミュージック アプリの 設定 のメニューから
”ハイレオオーディオ(USB)”
のメニューが消えてしまって、USB DACへの出力が出来なくなってしまいました。
どうしてなのでしょうか?
なんとか USB DACへの出力をしたいのですが、御存知の方がいらっしゃったらご教授願います。
せっかく、快適なハイレゾ・ライフを楽しんでいたのに、とても残念で。。。
5点

Z4 の設定ですが、Android 5.0ですので同様だと思います。
http://docomo-xperia-z4-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0
以下は、上記ページからの抜粋です。
※Z4では、USBホスト機能を利用するには、手動での機器検出操作が必要。
([設定]→[Xperia接続設定]→[USB接続設定]→[USB機器を検出])
USB DAC:○公式に対応、ハイレゾ出力に対応(最大192kHz/24bitのWAV/FLACファイルを、USB-DACやスピーカーなどの外部機器へデジタル出力することができる。)
映像出力:HDMI (MHLで出力○) ※MHL 3.0、4K映像を出力可能
書込番号:19158773
2点

Z4とは違うようです。
申し訳ありませんでした。(-_-;)
書込番号:19158785
0点

>Biogon T*2.8/28さん
ご確認、ご回答ありがとうございます。
設定を確認したのですが、Z3でも "USB接続設定" の項目はあったのですが、
残念ながら その下の "USB機器を検出" がありませんでした。
また、別の方法として、ONKYO HF Player をインストールして試したみたところ、
こちらのアプリからは USB DACへの出力が出来ました。
ハイレゾで聴くには、課金が必要になりますが...
ミュージック アプリでUSB DACが使えなくない状態なのは 納得できないのですが、
ONKYO HF Playerは、音質に関しては評判が良いので、こちらのPlayrerに 切り替えようかと思いました。
書込番号:19158843
1点

XperiaZ3を白ロムで購入しオーディオプレーヤーとして使ってますが、自分のはAndroid 5.0にしてもちゃんとデフォルトのミュージックアプリでもUSB接続で音楽聴けますよ。
使ってるDACはMDR1ADACとオンキョーのHA200です。
どちらもXperiaZ側にマイクロUSB刺してDAC側の電源入れての普通の作業で特別なことはしてないです。
DAC側の電源入ればXperiaZ側は自動で認識するみたいです。
書込番号:19159980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レオン02さん
ご連絡ありがとうございます。
Android v5 にupすると、ミュージック アプリで USB DACが 自動認識されるのですね?
私のZ3だけが異常な状態になっていたのかな...???
再度、確認してみたところ...ちゃんとミュージック アプリで USB DAC出力できました!
ちなみに、私も MDR-1ADACを使用しています。
当初は、MDR-1ADACをUSB接続して、電源をONしても、USB DACに出力されず、
Z3本体のスピーカーが虚しく鳴り響いている状態で、何度 接続し直しても症状が変わりませんでした...
なぜ?
ONKYO HF Playerをインストールして、USB DACが認識されたから...?
HF Playerは起動せず、ミュージック アプリだけを起動して、MDR-1ADACを接続しても
HF Playerの USB DACを認識した事をしめす ダイアログが表示されるので、
これが効いている感じがします...
HF PlayerのUnlock課金をする前に ミュージック アプリをもう一度確認すれば良かった...
まぁ、既に課金してしまったので、HF Playerと聴き比べをしたり、
ハイレゾ・ライフを もうちょっと多角的に 楽しんでみたいと思います。
みなさま、情報をありがとうございました!
書込番号:19160609
0点

>ykyk1826さん
無事に解決されたみたいで。
自分は、ONKYO HF Playerは使用してないです。
ミュージックアプリ以外でもYouTubeやpowerampでも普通にUSB接続可能でしたよ。
不思議ですね。
書込番号:19160650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今現在au SONY Xperia Z3 SOL26を使用しているのですがこのあいだ中古でサムスン GALAXY S5 SCL23を購入したのですがXperia Z3が Nano SIM GALAXY S5が MicroSIM ということでNano SIM から MicroSIM に変換するアダプタを使用したら使えますか?
書込番号:19155746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。使えます
書込番号:19156741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)