Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチ切れ、無償修理できました。

2017/10/25 23:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:97件

中古で、購入して、一か月で、タッチ切れの症状が出て、諦めていたら、ここにたどり着き、無償修理ができるかもと、、、。

auショップに10月19日持ち込み、au契約なしの、空端末として、修理見積してもらいました。

今日、auから電話がかかってきて、液晶は無償で、USBポートのパッキンが切れてるので修理費1188円かかるとのこと

でした。 諦めかけてる人は、無償修理、勝ち取るまで頑張ってほしいですね。

書込番号:21307582

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ37

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

9月末からタッチ切れが発生、更に背面パネルの浮きも気になってきたため、auショップに修理依頼を出しました。
白ロムで購入した機種ですが、修理受付および代替機も出してくれました。

それから1週間強ののち、故障受付窓口から下記のような連絡がありました。
「メーカーの診断により液晶パネルの不具合が原因です。申し訳ございません。更に基盤及び外装及び背面パネルの接合部も不具合が発生しております。料金は33,800円です。」

多々ある口コミのことを窓口の方に伝え、メーカーに出しているのにドコモとの対応の違いがあるのはどうしてでしょうかと確認しましたが。
「ドコモさんのことは把握しておりませんので申し訳ありません。ご迷惑をおかけします」
と平謝りされたので、修理はキャンセルし返送待ちとなりました。

価格.com含め様々なところで取り上げられる有名な不具合に真摯に対応しているとは言い難いauの姿勢にはどうにも釈然としない気持ちが残ります。

書込番号:21285244

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/17 16:04(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=21062021/
こちらでauでも無償修理の報告があります。他の店舗にて、同様に交渉してみてはいかがですか?

書込番号:21285378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/17 16:19(1年以上前)

>柊 朱音さん

ご返信および情報をいただきまして、ありがとうございます。

auショップとグダグダやるのも面倒くさいし、不愉快になるだけなので、
あきらめようかなと思っています。

ちなみに今回メーカー見積だったらしいのですが、ソニーとしてもドコモとauで差をつけてるのは
なんなんでしょうね。
一部auユーザーに関しては無償ですし、一貫性がない。

もしかしたら私の機種はよくある不具合ではなくて、普通に使い方が悪くて故障してただけなのかもしれませんが。

書込番号:21285405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/17 16:23(1年以上前)

SOL26口コミを見ていただくとわかりますか、契約がなくても無償修理になる例はあります。あきらめずにぜひ再トライしていただきたいですね。

書込番号:21285413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/17 16:50(1年以上前)

>misora04さん

念のため、地域販売会社が独立ですので地域によるところが大きく、効果があるとすれば『越境』でしょうかね。

全国トータル、傍若無人なauに引き摺られてdocomoも年々悪化して来ましたが、まだauよりマシと言うか、、、五分の良心が残っているということではないかと思います。

書込番号:21285453

ナイスクチコミ!5


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/17 17:35(1年以上前)

>スピードアートさん
>柊 朱音さん

ご返信ありがとうございます。

諦めないでとりあえず再度auの修理窓口に確認をしてみました。

◆こちらからの確認事項
インターネット上では無償修理の事例も多々ある。
「Xperia Z3 タッチ切れ」で検索すれば山ほど事例は出てくる。
なぜ私の場合は有償になるのか?
メーカーに再見積取れないのか?

◆auからの回答
インターネット上の事例は知らないし、信用も出来ないので、ノータッチという見解。
事例は把握していないし、聞いたこともない。
人によって対応が異なるということは決してない。
ショップによって無償になるということもない。
メーカー見積は1度しか取れないので再対応は出来ない。
お客様の使い方によって異なるので、メーカーの見解は
自然故障という判断ではなく過失という判断だったのでは?
いずれにしろ機械ものなので1年で壊れるかもしれないし、
5年持つ場合もある、理解してほしい。

とのことでした。

これは修理窓口だから対応権限の差なのですかね。
他のショップに言って、ちゃんとメーカーに申し伝えしてもらえれば対応も変わるものなのでしょうか。

問合せ窓口を誤った私のせいですが、回答の内容があまりにもひどい。
対応者の態度が悪かったこともあり、かなりむかついてます。

書込番号:21285527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/10/17 18:04(1年以上前)

他の書き込みでも言っていますが、地域のショップは下請けがいくつも集まってショップ展開しています。なので、場所が変わると対応が変わるのはあり得ることです。

書込番号:21285585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/17 18:20(1年以上前)

>柊 朱音さん

ありがとうございます。

上記はauの故障、修理窓口というところからの連絡に対してのやりとりです。

この窓口からは修理に関する回答はメーカー(ソニー)の対応でauやショップは間に入っているだけだと聞いております。
確かに現在のところ、ショップは受付をしてくれただけです。(一応事例などの件は言いましたが)

機種が返ってきたら、別の地域のショップに持っていって、上で確認したことをショップ店員に強く伝え、再度修理依頼をすれば対応も変わるかもということでしょうか?
au故障窓口とやらの言葉を真に受けるならメーカーに拒否られているので意味がないのではと思ってしまうのですが…

書込番号:21285611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:59件

2017/10/17 19:08(1年以上前)

これって 違うお店に修理を依頼しても製造番号で履歴見られて拒否されるのでは無いかなと思うんですが

書込番号:21285716

ナイスクチコミ!2


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/17 21:04(1年以上前)

>メンドシーノさん

ありがとうございます。
ですよね・・・


今の状況は↓の書き込みの憤ってる方々と同じ感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=20163990/

どうもKDDI系は顧客対応がおざなりですね。

2015年のUQ Wimaxの揉め事を思い出します。
あれも人によって違う対応で会社として一貫してまともな対応をするという気なかったもんな。

実に17年、KDDI使ってますが、潮時かなと思ってます。

とりあえず上のスレ同様、出るとこに出て、交渉できるだけしてみようとは思います。

書込番号:21286008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/17 22:31(1年以上前)

>misora04さん

au(KDDI)には期待しないことですね。

> メーカーに再見積取れないのか?

メーカ・キャリア間の契約からすると、個別にそういうことにはなり得ないでしょう。
要は、メーカから一括して買い上げて、その後はキャリアが責任を持つという運用ですから、ブランドが入っていてもそれは名前だけでしょう。
クルマのメーカのブレークがブレンボだからと言っても、対応はメーカディーラになるのが当たり前なのと似ているかと思います。

> ◆auからの回答

とにかく「担当は要らんことは言うな」という指導が徹底されていますから当然でしょう。
ゆえに、それをわかった臨機応変な対応をしないといけません。
特殊サギのロジックとほぼ同じですから、『道義的にどうこう』と言うのはほとんど通じません。
たとえば、、、「オカシイ」と言うと会社が不利になる様なことには一切同意しません。
「おかしいと思いませんか?」→キッパリ「全くそうは思いません」(はぁ?)

> 人によって対応が異なるということは決してない。
> ショップによって無償になるということもない。

同じユーザ間で結託して訴訟することが絶対に無いと踏んでの弁明でしょう。
加えて、近年は国民生活センターが無能化して事業者寄りの見解しか示さないことが輪をかけています。

嘯いているのか認識が無いのか?
買ったら即ゴミの無保証オプションの不具合とか、代理店会社が泣いて無償化しています。
(不具合が発生していること自体、KDDIに上がらない)

> メーカー見積は1度しか取れないので再対応は出来ない。

どちちらかと言うとメーカでは無く、キャリアの外部委託先ですから、キャリアの意の沿わない対応をする訳が無いことにより言えることでしょう。


普通に対応していると、譲らないところが甘くなることはあまりありませんので、多くの切り口からアタックして当たってみて甘そうなところを切り口にして広げて行くのが吉と思います。

書込番号:21286308

ナイスクチコミ!3


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/18 08:48(1年以上前)

>スピードアートさん

ご丁寧にありがとうございます。

KDDIのどうしようもなさは話には聞いてましたが、自分が当事者になるとはという感じです。
精神衛生上、非常によろしくないですね。

予約しても終了までに最低1時間はかかるauショップに行って、店員とやりとりしたり、
話の通じないサポート窓口と話している時間を時給に換算するとそれなりの機種が買えてしまえそうなので、
もう諦めようかなと思ってます。

一消費者の力は弱いなと感じた今日この頃でした。

皆さま、誠にありがとうございました。

書込番号:21287042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/18 12:40(1年以上前)

>misora04さん
そもそも、メーカーは修理と製造を行っているだけなので、修理費用の管理は、各キャリアが担当します。
当たり前ですが、各キャリア同士機器固有情報は共有しませんので、auショップでドコモの対応を話ても無駄です。

書込番号:21287504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/18 12:58(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

そりゃあそうですよね。

説得力がないとは思いつつ言ってしまったという感じです。

書込番号:21287559

ナイスクチコミ!0


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/27 11:39(1年以上前)

修理キャンセル後、一週間で今度は電池残量異常が発生しました。
50%から変化がなく、充電もできない。

一度電源を切って充電したところうまくいったのですが、再度行ったら、
充電マークが一瞬出て、消えて、また出ての繰り返し。

もう本当に諦めて新しい機種買います。。。

書込番号:21310924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/27 12:34(1年以上前)

>misora04さん

念のため、おっしゃる充電がストップしたりうまく行ったりする症状、昨今、粗悪となったMicroUSB-Bコネクタなど、本体では無いアダプタ系の接触不良や断線が原因の場合がありますので、切り分け確認が必要と思います。

純正でも怪しい物がありますので、もしサードパーティ品ならより注意です。

書込番号:21311051

ナイスクチコミ!1


スレ主 misora04さん
クチコミ投稿数:21件

2017/10/30 15:45(1年以上前)

>スピードアートさん
ご返信ありがとうございます。

何本もケーブルは持っていますので、色々試してみましたが、全てでダメでしたね。
そして電源が落ちて、充電できず、ご臨終しました。

auに痛い目見せられたにも関わらず、安さに釣られ、
懲りずに白ロムのXperia X Performance SOV33を買ってしまいました。
しかしそこではVolte対応SIMやロック解除に関する苦労が待っていたという…。


とりあえずZ3は壊れたので、廃棄するつもりで背面パネルをこじ開けて、
電池を一旦外して放電後、再度充電したりしたのですが、症状は変わりませんでした。
基盤とかの故障かもしれないですね。

書込番号:21319910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/31 00:53(1年以上前)

>misora04さん、なるほどです。
それだけ確認なさっておられるなら、本体内の問題ですね。

書込番号:21321124

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:20件

2015年3月auにてXperia Z3を購入&契約。その後2015年7月auを解約し、mineoへ切替。2017年10月画面不具合が発生。画面最下段の戻るボタン、ホームボタン等が反応しなくなった。ネット上では「タッチ切れ」と呼ばれているらしい。ネット上で色々調査したら、docomoでは無償修理、auでは受付さえも不可との書き込みあり。auで受付不可なのは常識的におかしいと思い、更に調査するとauでも受付可で無償修理出来たとの書き込みを当掲示板で見つけ、早速auショップへ行ってきました。auショップでは普通に受付してくれました。受付表の契約者情報には「空端末」と記載されていました。受付から4日後に今回の画面の不具合は無償修理との連絡がソニーからあったとauショップから連絡があり、ほっとしました。auショップとソニーの神対応、常識的対応に感謝です。もし、au端末を持っていて、現在au契約なしで画面不具合(タッチ切れ)で悩んでいる方はauショップへ依頼してみてください。もし、拒否された場合は当掲示板を見せて交渉してみてください。ネットの書き込みをみるとタッチ切れはXperia Z3に多く発生し、ソニーも認識している現象で、Xperia Z3固有の不具合即ち欠陥品と思われなくもないものだと思います。
また、au契約なしのものはauショップで修理受付しないのは、販売者責任を果たしてないものと思われてもしかたない。常識的にはハードを販売したら最低でも4〜5年程度は修理を受付すべき。auも最近この辺のことが理解できるようになり、修理を受付するようになったのでしょう。

書込番号:21269504

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:25件

2017/10/15 23:50(1年以上前)

私もXperia Z3 画面不具合(タッチ切れでau契約なし、10月初めに無償修理依頼しました。端末を預けて、しばらくして、auショップから見積金額が判明し、電話連絡がきました。タッチパネル不良の事象は確認出来たものの、リアパネルの修理が必要で、12,000円あまりの修理費用との回答でした。LEDモジュール?のみの修理は不可と伝えられました。ネットで、丁度、同時期に同じ見積もりをもらった人がいました。http://hit230.com/xperia/18750/  最近は、この回答で、対応するようになったのでしょうか?
バッテリーの膨張による変形と思われるのですが・・・残念です。違うauショップでは、無償対応になった場合があるとの情報もありますので、いくつか回ってみようと思います。

書込番号:21281686

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/16 04:48(1年以上前)

リアパネルの不良は物理的な損傷でしょうか?

書込番号:21281933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:25件

2017/10/16 21:29(1年以上前)

見た目の損傷はまったくありません。外観はフロント、サイドもきれいだと思います。
他の方の修理報告をチェックしましたが、ドコモでの修理も含め、フロントやサイドケースの交換も多いようです。
ドコモでは、当然それらも無償修理の対象になっています。自分的には、バッテリー膨張による変形としか感じられません。

書込番号:21283748

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/17 08:24(1年以上前)

メーカーからの回答ですか? どれともauのみの回答ですか?
メーカーも不具合を認識していて、無償修理の例も沢山あるので、どうして修理費用が掛かるのかを聞いて、再度交渉してはどうでしょうか。

書込番号:21284629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:25件

2017/10/17 22:22(1年以上前)

au店舗から電話で連絡ありました。修理センターからの連絡事項のようでした。無償修理は、LEDモジュール?のみが対象になり、それに加えてリアケースを修理する必要があると伝えられました。防水維持のためとか・・言われたような。無償内のみの修理をお願いしましたが、それはできないとauの方から伝え聞きました。(少なくともこの店舗の方はこの機種の問題を知らないようでした)
別店舗のauで、再度修理依頼をしてみます。同じ見積もりになるかもしれませんが、その際は、メーカーと直接交渉できればと思っています。同様の経験がある方の情報があればと思い、書き込みさせてもらいました。

書込番号:21286289

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2017/10/26 07:28(1年以上前)

やはり同額の12000円程度の見積もりでした。破損箇所があり修理費用が発生するとの主張でした。sonyの実際に修理した担当者と状態について直接お話させてもらいたいと、au店舗からそのように伝えてもらうようにお願いしました。一旦連絡を待っていましたが、しばらくしてau店舗から、担当者の連絡先が分からない、発送会社しか連絡取れない、お客様センターでの問い合わせを勧めるなどとの返答しか得られず、結局、実際に見積もりをする修理担当者の説明は聞けませんでした。(修理するかどうかをau店舗から伝えるのでそんなはずは無いと思いますが・・・)au店舗の方に苦情を言ってもしょうがないので、また修理せず返却としました。
偏った感想かもしれないですが、auでの無償修理依頼が増えたため、最近は外装交換の費用を必ず有償修理にしようと方針を決めていると感じます。
これまでの無償修理報告で、LEDモジュールの修理には一体化したケースの交換も必要で、それも補償対象になった報告を複数確認しています。修理期間に携帯が使えず、やりとりにも疲れて、修理を断念しようかとの気持ちになってきます。
また、機会があれば、市外の店舗に持ち込みしてみます。その際は、修理担当者からの連絡を希望するとのメッセージをつけてみようかと思います。

書込番号:21307968

ナイスクチコミ!9


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/06 06:28(1年以上前)

遅れながらすいません。

SONYはパソコンのVAIOからリチウムイオンバッテリーの発熱が問題にてリコールもあり、Xperiaも同じように基盤や液晶などに影響を与え故障に繋がっていると思います。

友達のXperiaZは起動から10分程で高温度になり、翌日の朝には起動もしなくなり突然死しました。

友達・VAIO・僕のXperiaZ1〜Z4の4台を併用いたしバッテリーの発熱の影響と納得できました。
僕のXperia修理歴(無償修理)
Z1タッチ切れ・Z2タッチ切れ
Z3突然死・Z4突然死

書込番号:21944186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

良くなりました。

2017/10/11 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 ko-jikinさん
クチコミ投稿数:10件

液晶割れで修理に出したところ、

最新のソフトウェアにして頂いて、気持よく操作できるようになりました。

ZXに乗り換えようと思っていましたが、このままで全然いけそうです。

書込番号:21269247

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

タッチ切れ 修理費用

2017/09/23 12:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 杭芯棒さん
クチコミ投稿数:1件

AUショップにて修理見積りをメーカーに出してもらいました。

他の人同様、タッチ切れの費用は無料でしたが、キャップ交換代1188円とのことでした。

これから修理する人は先にAUショップで無料でキャップ交換してもらうといいと思います。

書込番号:21221700

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:8件

はじめましてよろしくお願いします。
この機種にて
スマートフォンを初めて利用開始して2年半になります
キタムラにてMNPしてドコモ機種になります

データが沢山入るからと今まで特に気にせずに利用しておりました
ふとストレージ画面を確認しますと

内部ストレージ 32GBのうち29. 5GB使用中
外部SDカード 30GBのうち29.9GB使用中
となっておりビックリ

画像に動画にびっしり貯まっておりまして
最近少し動作が重たいようにも感じられます
画像を1つずつ選びながら削除してデータの空きを作っておりますが
恐ろしく時間がかかりそうなので
この際内部も外部も全てバックアップしたいと思うのですが大切なデータが多く
移動先や移動方法をどうしたものかと悩んでおります。
メディアや移動方法に相性の良し悪しなどありますか?
パソコンはウィンドウズ10のものが1台あります

というのもお聞きしたいのは
ご利用の皆さんはどのように、また何にバックアップされていらっしゃいますでしょうか?
最近雷が多いため、できれば同じバックアップを2箇所に保存したいと思っております。

書込番号:21171705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/09/05 15:24(1年以上前)

>提案者いのらんさん
SDカードには、何方のメーカーで、GBはどれだけの容量ですか?
SDカードにバックアップする時は、データ量が多いので、充電が満タン状態でされる事をお勧め致します。

それと、不要なアプリの削除も容量確保に成りますので、使用されないアプリは削除してみてください。
SDカードには、電話帳、メール、写真、動画をバックアップの一つとして、保存しておかれたらと思います。

SDカードによっては、読込が出来ない物が有りますので、新たなスレを立てて、他の方達からもアドバイスを貰ってください。

書込番号:21171751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2017/09/05 15:27(1年以上前)

結構ためましたねw

自分は写真などはクラウドを利用して移し、動画はPCへSDカード経由で入れて、定期的にPCから外部HDに移してます。

主さんのデータは50Gぐらいあるので大変でしょうが、
SDデータをPCへ
SDをスマホに戻して内部データをSDへ
もっかいSDからPCへ
で、いいんじゃないでしょか?
他にも有線で内部、SDデータをPCへとかもできるけど・・・

書込番号:21171753

ナイスクチコミ!3


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/09/05 15:41(1年以上前)

画像や動画は、USBホストケーブルを介して、外付けハードディスクへ移すという手もありますね。

書込番号:21171783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/05 16:20(1年以上前)

今使用中のSDカードはそのままの状態で外して保存用にして

単純にSDカードを新しくして内部ストレージをコピーすればいいんじゃない?
(何故コピーなのか?=移動したはいいけど万が一の操作ミスやその他事態を避けるため)
コピーしたデータが正常であれば
それも保存用にして
再度新しくSDカードを入れればいいと思うけど
「自身はSDカードって消耗品だしいっぱいになったら交換しているけど
書き換えすればするほどトラブルのリスクも上がるみたいだし」

SDカードだけでは不安なのであれば上にもあるけど
SDカードをパソコンに差してコピーしておけばいいと思うけど
パソコンにバックアップしてあれば別の物にも再バックアップも容易にできるし

最近はSDカードも安くなったし

次回からは
ストレージが貯まりすぎる前に整理整頓する癖をつけたほうがいいかも

書込番号:21171839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/09/05 16:25(1年以上前)

内部ストレージからコピーしたデータが正常に見れるか確認したら
内部ストレージは削除すればいいと思う
(できればパソコンとかにバックアップもした後で削除)

書込番号:21171845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/09/05 20:20(1年以上前)

スマホのデータと言っても撮影した写真がほとんどですが
自分はRAID5で冗長化しているNASとBD-Rにそれぞれバックアップしています
万が一拡散してもいいようなデータはオンラインストレージにもアップロードしています。

書込番号:21172408

ナイスクチコミ!1


oayziさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/05 22:01(1年以上前)

SONYのMedia Go が外部SDカードからPCへのバックバックアップには便利ですよ。
 http://mediago.sony.com/jpn/download

書込番号:21172776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 03:24(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
32GBでトランセンドのMicroSDです
移動の際は
アプリを減らし
容量を空けてやるように気をつけます
ありがとうございますm(__)m

書込番号:21175919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 03:31(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

クラウドはよくわかってなくて怖いので
仰るやり方がシンプルで私に向いてそうです。

パソコンが重くなるのもまずいので
同じようにポータブルのHDDとMicroSDを追加で買ってやってみようかなと思います

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:21175923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 03:33(1年以上前)

ありがとうございます

なるほど!そうすればパソコンなしでもできて速そうですね

ありがとうございましたm(__)

書込番号:21175926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 03:39(1年以上前)

ありがとうございます

そちらが効率的ですね
ポータブルHDDや
前より安くなった同じMicroSDカード買ってやってみます
書き換えすればするほどトラブルのリスクも上がるんですね
大変勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m

すんごい面倒なので貯まらないように生活にルーチンを作って気をつけますm(__)m

書込番号:21175930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 03:42(1年以上前)

ですね!

仰るようにコピーで、確認もして
バックアップしながらの慎重な削除
手順を踏んでやろうと思います。

追加でありがとうございますm(__)m

書込番号:21175934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 03:45(1年以上前)

なるほど
NASとBD-Rですか!

オンラインは理解してなくて怖いので避けますが
BD-Rは思いつかなかったです!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:21175937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2017/09/07 03:47(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

こういうものがあるんですね!
メーカーもソニーですし、活用させてもらいます!

書込番号:21175938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)