発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 23 | 2015年6月29日 14:32 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2015年6月29日 13:34 |
![]() ![]() |
25 | 11 | 2015年6月28日 22:18 |
![]() |
16 | 6 | 2015年6月28日 18:55 |
![]() |
14 | 5 | 2015年6月28日 01:58 |
![]() |
6 | 5 | 2015年6月27日 19:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

ん?docomo版でしょ。
書込番号:18838601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼致しました。
auからも予定が出ましたね。
書込番号:18838606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20150604_705365.html
?SOL26ってますよ?
書込番号:18838609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデートしたら電池持ち悪くなるとかないかなあ?
書込番号:18838614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
今回は、docomo から発表されていますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/info/notice/page/150604_01_m.html?from=pc_rd
書込番号:18838615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これですね。
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150604-01.html
書込番号:18838618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au出ていましたね。
「各製品のOSアップデート開始時期、実施方法、利用可能な機能等の詳細は、提供準備が整い次第、製品アップデート情報一覧にて順次お知らせします。」
書込番号:18838624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

予告なく変更
5.1だといいなあ〜
書込番号:18838695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5.2以降になるまで4.4で良いかな、私は
あくまで私は
書込番号:18839278 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5.2以降になるまで4.4で良いかな、私は
あくまで私は
今日の発表の傾向を見てもこれ以上は望めないと思いますよ。
書込番号:18839391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LPは5.1.1で終わりですよ。5.2になるとしたらもうプレビュー版が出ている次期OSのAndroid Mになると思いますからXperiaが5.2になる事はないと思います。
書込番号:18839439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更から2年の旧Xperia使いですが、このままもう少し我慢して"Android M"に期待することにします。
『Android Mの新機能・変更点まとめ』
http://androidlover.net/android-os/android-m/android-m-new-feature.html
書込番号:18839602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nexus5にAndroid Mを導入してますが、なかなか良いですよ。UIが変更になりLPよりは使い勝手がいいかな!スレ違いですみません
書込番号:18839649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Mの仕様は既に公開されて判っていることをですから、今回は置いておいて良いのでは?
書込番号:18839714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、Mまで出ると、それはZ4の悩みになるかな
(^-^;
Windowsも10になるし、色々ややこしいわ(汗)
書込番号:18839727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内キャリア版はどうしても1年遅れになってしまいますからね、ある意味OSも安定してくるしアプリ等も完全に対応され充実してくるので良いと言えば良いですよね。
書込番号:18840967 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

名前は確かに可愛いロリポですが、あんまり期待しているとガッカリ感がハンパないかと
グロ版のZ1で試しに上げてみましたけど、お天気ウィジェットに[YOKOHAMA]と入力したら[神奈川]がなくて
すぐにキットカットに戻した人間がここに居ますので(苦笑
それにあのデカいアイコンは画面が狭く感じるのでどうも好きになれないです・・・
書込番号:18842241
0点

うーん、5.0.2だとちょっとって感じですが5.1.1になって安定してきたと思いますよ。Xperiaにはまだ降りてきてませんが!
個人的には、LPよりも4.4KKのが安定はしてると思いますけどね。
書込番号:18842577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結構前から5.01(その後5.02)にしてますが
4.4の方が良かったかなぁって感じです。
まず電池持ちが急激に悪くなりました。
→wifi関係の設定を見直したらかなり改善しました。
メールとかラインの通知がスリープでも表示されるのですが
かなりうざいので無効にシマした。
ロック解除がスワイプから上にフリックするようになり面倒になりました。
改善点は何となく滑らかになりました。
後は特にメリットは感じません。
電池持ちが悪くなったので4.4に戻そうかなぁと思ってます。
ROMは台湾版です
書込番号:18847191
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
以前はシャープのスマホを使っていました。
こちらの機種(XperiaZ3)にしてから、不便に思っていて調べたのですが、なかなか的を得た内容も見つからず、質問させてください。
通話中、イヤホンを使用していてですが、行きたいお店について調べたり、その内容を通話している相手に送ったり、裏での操作が以前は出来たのですが、この機種では、メールを見る程度はできますが、戻る操作や文字を入力する操作などが出来ずに不便を感じています。設定等で何とかなるならやり方を、またはこの機種では当たり前だから諦めるべきか、わかる方いましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:18920286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
この機種を今年の4/12日に前機種の2年縛りが終わるので機種変更しました。
この時ショップでの契約で「月月割」の金額は月1,600円でした。
取りあえず前から待っていた機種だったので即契約しました。
そして2か月後、なんとなくSoftBankのホームページを見た所、新しくZ4が発売となる事になりこの機種の月月割が「2,200円」の変わっていてびっくりしまいた。
すぐに「157」へ電話をし状況の把握と「月月割」の変更を申し出ましたが、このようなケースは通常あるみたいで、前もって知る事もできない為、あくまで、お客様が契約した日地点での内容で契約が確定している為、出来ないとの事。
納得が出来ない為、市の「消費者相談窓口」に今回の内容を説明した所「運が悪かったですね。」という回答でした。
今だ納得できません。
私が下調べしなかったのが悪かったのでしょうか?
こんなケース皆さんにもありますか?
もう、どこへも訴える場所がなくなり、ここへ書き込みました。
よろしくお願い致します。
0点

>もう、どこへも訴える場所がなくなり、ここへ書き込みました。
別にソフトバンクに限った話でも無いので訴えるだけ無駄でしょう。
新機種発売に伴い旧機種が安くなるのは良くある話です。契約時点で納得して購入しているのだから諦めましょう。
書込番号:18917537
7点

エメマルさん
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり諦めるしかないですか。
この機種に関しては満足で何も問題ないのですが、この事だけどうしても納得できないです。
じつは全機種でも価格の変動はあったのですが、その機種は割賦金も月月も同額変動していて、実質額は変わってなかったので何も訴えませんでした。
でも、今回は割賦金の変動はなく月月割だけ変動しているので納得していないのです。
書込番号:18917560
0点

よろしくお願い致します。と書き込まれても
何をどうすればいいのやら...
(質問スレでもないし)
黙って愚痴の書き込みを眺めていれば
良いのかな。
書込番号:18917561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スマフォー貧乏さん
お返事ありがとうございます。
確かにその通りだと思います。
私はここで愚痴を言いたいのが目的ではなく、少しの可能性を考えて状況を変えれる情報があればと書き込みした次第です。
眺めているだけの方はそれでも結構です。
私は解決に結びつく、ほんの少しの可能性を期待しているだけです。
書込番号:18917626
0点

>>私はここで愚痴を言いたいのが目的ではなく、少しの可能性を考えて状況を変えれる情報があればと書き込みした次第です。
なら、なおさら「他」スレじゃなく、「質」スレでたてないとだめじゃねということかと。
あと、ある値段で買った商品が、次に見た時にはさらに値引きされてたらから差額を返してほしいということですよね。
さーすがに、無理でしょう。
書込番号:18917636
2点

totaro02さん
お返事ありがとうございます。
「質」スレとなると、やはり商品の「質」とかの話になりますよね。
商品には何も問題はありません。
と思い「他」にしました。
書込番号:18917686
0点

翌日に、とかなら愚痴りたくなるけど2ヵ月後でしょ。
何言ってんだか。
書込番号:18917802 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

携帯だけでなく、他の商品も購入した後に値引きされてるなんて話はよくあることですよね?そのような時でも差額を返して欲しいと言うのですか?
書込番号:18917841 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その会社の商売のやり方、運が悪かったんですね。
もう何年前か、新車購入補助金25万円。
契約して納車まで数ヶ月待ちくたびれて、やっと届いたらすぐに新型が発売された。
まあ新型より最終型の方が安心できると自分に言い聞かすしかない。
その通りで、フィットはリコールが多いが全くないんだよ。
書込番号:18918384
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
バンカーリング付けてる人いますか?
使い勝手どうなんでしょう?
確かに落としにくいかも知れませんが、机に置くと平らにならないですよね〜
傾いて不安定とか、デメリットもありそうで購入を踏みとどまってます。
書込番号:18911918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は平面にならないと不便なのでバンカーリングは選択肢になく、リングストラップにしましたよ〜。
柔らかい素材なので傷も付けずに満足してます。
書込番号:18912039 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

HANOI ROCKSさん、はじめまして!
keitter.sasさん同様バンカーリングではありませんが…
私も歴代のスマホ全てにリングストラップ付けて使用しています。
確かに片手持ちの時はバンカーリングが使いやすそうですが、テーブルに置く時、カバンに入れる時、いちいち邪魔になりそうですよね…
また、スリムなスマホがゴテゴテなるのが嫌なのでぶ厚いケースもちょっと…
このZ3もとてもデザインが気に入って購入しましたので、スマートに使いたい、でも落とすのが怖い、って時はやっぱりリングストラップかなと…
以上、全て私の主観です(^_^;)
書込番号:18912049 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

じゃんりゅうさんの、オススメのストラップのは
オススメですね、裏に貼るタイプの奴友人が最近
使ってましたが、最近の暑さのせいか、本体の裏
画面に隙間が出来て、防水のネバネバのゴムが
出てきて修理1週間の入院になりました、割れては
いないので、無料らしいですが。
書込番号:18912157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リングストラップっていう選択もあったんですね!!
ありがとうございました。
書込番号:18912823
0点

解決済みですが私からも提案。
リングストラップも良いんですけど、フィンガーストラップという商品も良いですよ。
金属不使用で素材が全て柔らかくて傷つきにくい仕様になってます。
どのサイトの評価も良かったんで俺はこれを使ってます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97-%E4%B8%B8%E3%83%92%E3%83%A2%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-RB8SD01/dp/B001P9CZKI/ref=sr_1_11?s=electronics&ie=UTF8&qid=1435390698&sr=1-11
書込番号:18913883
3点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
最近操作中に勝手に画面が切れることが多々あるのですが、これは故障でしょうか?
ちなみに、機体があつくなっているようなことはありません!
書込番号:18885208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も最近機種変更したのですが、全く同じ状態です。ネットを使ってると電源が落ちて再起動のような状態になります。初期不良でしょうかね?
書込番号:18885453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは、仰向けでスマホを顔面上部にて使用中(スマホは画面が下向きになっている状態)に画面が切れます。
再起動ではなく画面のみ真っ暗になります。
その後は、電源ボタンで復帰しますが、また角度によって同じ症状を繰り返します。
書込番号:18886707 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんと子やじさんについては、
STAMINAモードや低バッテリーモードをOFFにして症状が出なくなるなら、下記で言及しているOSの機能によるもので故障等ではないと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18816364/
書込番号:18888511
2点

スレ主様のは該当しないかもしれませんが
子やじ様のはXperia Z3 Tablet Compact で上がってるSTAMINAモードが原因かもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013729/SortID=18431079/#tab
こちらはXperia Z3 SO-01Gで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18253574/#tab
また、Xperia Z3 Compact SO-02Gではスマートバックライトが原因とおっしゃる方もいらっしゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013703/SortID=18691245/#tab
いずれにしてもこえーもんさん仰る通り、省電力モードが原因のようですね。
書込番号:18888557
2点

皆さんありがとうございます。
確かに仰向けになって触っているときに起こりやすい気がします。また、スタミナモードも作動しています。
書込番号:18915498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
お世話になります。
先週、iPhoneからの乗り換えでSOL26を購入しました。初めてのAndroidで少々戸惑っており、ご助言頂ければ幸いです。
やりたいことは「SOL26のイメージバックアップ」です。設定や作成したファイル群はもちろん、インストールしたアプリなど、その時点のSOL26の中にある情報等全てのバックアップを行いたいと思っております。
PCでいうところのAcronis製のTrueImage、iPhoneでいうところのiTunesのバックアップ機能が実現出来れば嬉しいです。これらは共に、バックアップはもちろん、世代管理も出来るので。。。
一応、友人からの勧めでJSバックアップというアプリを使ってみましたが、「イメージバックアップ」ではありませんでした。
また、SONY製のPC Companionを利用してのバックアップ・復元を行ってみましたが、アプリ、googleアカウント、Wi-Fi設定情報などが復元されませんでした。
イメージバックアップを行うにあたり、方法は問いません。Androidアプリで出来るのであればそれでもいいですし、iTunesのようなPCを介してバックアップを行う事ができるアプリケーションがあればそれでも良いと考えております。
以上、言葉足らずではありますが、アドバイス頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。
0点

あ、これ私も凄く知りたいです。(^^ゞ
iPhoneだと端末を新品交換しても、簡単にほぼ完璧に元の環境を再現できるんで楽なんですよね。(^^)
Androidの場合だといくつかのツールを使いながら段階を踏んで一つ一つ解決していくような感じで、めんどくさいんですね。(T_T)
iPhoneで言うiTunesバックアップのようなツールがあれば良いのですが、やはりないのでしょうか?
書込番号:18912540
1点

root権限を取得してカスタムリカバリーツールを導入すればイメージバックアップによる世代管理も可能ですが、素のAndroidでは残念ながら難しいかと思います。
書込番号:18912610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

流石にiPhoneのようには難しいですけど、各ファイルはmicroSDカードに保存することである程度賄えるかと思います。
>アプリ、googleアカウント、Wi-Fi設定情報などが復元されませんでした。
これに関してもGoogleのアカウントに紐付けさえすればiPhoneのように勝手にバックアップしてくれます。
設定アプリから「バックアップとリセット」→「データのバックアップ」にチェックを入れるだけです。
書込番号:18913113
2点

りゅぅちんさんのレスにもある通り
androidで完全に近いバックアップをするならばroot前提でカスタムリカバリ系のツール
を使う以外ないですね。
メーカー保証対象外の行為になってしまうので
お勧めは出来ませんがバックアップ自体は完璧にできます。
非rootの環境ですとHeliumというアプリを使用する事で
アプリ自体やアプリの状態までのバックアップが可能です
バックアップ非対応のデータもいろいろありますが
非root環境でアプリ一括バックアップは選択肢がほとんどありません。
docomo版のZ3で使用可能な事を確認してます。
書込番号:18913978
2点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございました。
>りゅぅちんさん
ご返信ありがとうございました。
やはり、非root環境だと難しいのですね...。
>おびいさん
ご返信ありがとうございました。
設定アプリからのバックアップを試してみたいと思います。
>Akito-Tさん
ご返信ありがとうございました。
rootを取らずに...と考えていたので、Heliumというアプリを試してみたいと思います。
書込番号:18914317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)