発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2015年6月19日 23:53 |
![]() |
8 | 6 | 2015年6月19日 19:09 |
![]() ![]() |
10 | 14 | 2015年6月19日 10:47 |
![]() |
5 | 5 | 2015年6月19日 00:17 |
![]() |
26 | 10 | 2015年6月18日 13:01 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年6月18日 11:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ネットを見ていると、頻繁に「タブが最大になりました」?「上限に達したので閉じて」?
みたいな表示が出ます。
その度に閉じてはいるのですが、手間で・・・
これを、自動で閉じてくれるようなアプリとかありましたら教えてください。
2点

ブラウザを毎回ちゃんと「終了」させずに起動→閲覧→停止を繰り返すと、手動で閉じない限りタブは開きっぱなしで増える一方かと思います。
下記のようなブラウザアプリでしたらメニューに【終了】がありますので、開いたタブはすべて閉じて終了されます。よかったらお試しを。
※ネット閲覧時、無駄なタブはその都度閉じる癖をつけるのが宜しいかと思います。
『Habit Browser』
http://chamapoco.com/app/555/
書込番号:18884778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ここ2日前くらいからゲーム中やネット中に突然画面が真っ暗になりスリープ状態になる症状が出てきました。
電源が落ちるわけでもなく、ゲーム中でスリープ状態になっても、途中から再開できますし、同じような症状出ている方いますでしょうか?
特に何か設定したわけでもなく、電源が落ちるわけでもないので故障なのか、バグなのかハッキリしません。最近やったことといえばディズニーツムツムをダウンロードしたくらいです。
もし原因が分かる方がいればよろしくお願いします。
再起動は何回かやってみましたが効果なしでした。
ショップに持ってても再現性がそのとき出るか分からないのでもっててもなぁって感じです。
3点

カメラ起動中、ブラウジング中など、最近良くなります。
暑くなってきたからかもしれませんね。
そういう時って本体(カメラ周辺部)が熱くなっていませんか?
書込番号:18868992
1点

おびいさん
たしかに本体は熱くなっているかもしれないです。
同じ症状が出ている人がいるのなら、そういう仕様ということで使っていくしかないんでしょうかね??
書込番号:18869044
1点

やはり本体が熱くなっている場合のようですね。
私のようにならないように急に電源を落としたりするとパネル破損する場合がありますのでご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18837084/#18848376
書込番号:18876894
0点

最近は気温も暑いのでカメラの強制終了も頻繁に出るようになりました。
本来はこんな仕様であってはならないと思います。
近々Android 5.0へのアップデートも予定されています。
今はそちらに期待するしかないと思います。
書込番号:18876922
1点

おびいさん
カメラの強制終了もこの時期結構頻発しますね!!
突然スリープ状態は本体が熱いときだけだと思っていましたが、最近はスマホ使い出してすぐスリープ状態になることもあり
ますます原因が分からなくなってきました。
なんかいい解決策ないですかね??
書込番号:18887285
1点

取り敢えず初期化ですね。
それでもダメでしたらショップにて修理か、安心ケータイサポートプラスLTEに加入済みでしたら電話一本で同じXperia Z3の交換品を送ってもらえます。
書込番号:18887479
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
白ロム購入を検討しています。
購入した場合、Z1→Z3となります。
格安simではなくDOCOMOのsimです。
Nanoに変更になるかと思いますが、カットするつもりはありません。
プラン変更せず、急プランのままでショップは対応してくれるのでしょうか?
また割引サービス、補償等はどうなりますか?
書込番号:18876420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これは実際にショップに問い合わせた方が確実だと思いますよ。
昨年、新規契約で新料金プランのみになった9月に旧プラン系のプラスXi割で使っていた機種のSIMサイズの変更をしてもらいました、その時と状況が変わってなければ変更可能です。
月々サポートもSIMの変更では消えなかったと思いますが、念のため確認して下さい。
書込番号:18876440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

151で確認するのが一番正確だとは
思いますが
プラン変更なくSIMサイズ変更できます
2160円でドコモショップ対応です。
保証はZ3の最初の登録から1年です。
書込番号:18876441
0点

この間、ドコモショップにてSIMカードの変更を行いました。
Xperia SO-04D(MicroSIM)からF-02G(NanoSIM)-白ロムへの交換です。
交換する際に、プラン等の変更はなく手数料2,160円税込が掛るだけでした。
事前にショップに問い合わせを行い交換をしたので、どこのショップでも同じように交換出来ると思います。
書込番号:18876667
3点

参考にいたします。
皆様ありがとうございました!
書込番号:18877115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

sim再発行なので、プランは関係ありませんぜ。
書込番号:18877428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z1に何か不具合はありませんか?
スレ主様のドコモ契約からドコモ契約ならこれも考えられます。
ケータイ補償サービスに入ってなければスルーして下さい、ひょつとしたら、Z1からZ3にケータイ補償サービスのユーザー上限費用で機種交換が出来るかもしれません、尚機種はケータイ補償センターの指定機種となりZ3が入っているかはお確かめ下さい、バッテリーは対象外です不具合(故障)なければスルーして下さい。
私の場合はガラケーで何遍も落としてボロボロでカメラのレンズは割れヒンジ部分の接触不良で時々再起動するといった状態でドコモに持って行ったらその場でこれはと修理不能と言われケータイ補償サービスを使いますで5,400円で2日後補償センターよりドコモへ新しい機種到着し受け取りました、ミニSIMからマイクロSIMの交換費用はいりませんでした。
尚その間旧機種は動きましたので貸出機種にデータ移行し新機種が届いて貸出機種から新機種に移行し電話帳や写真など全て元通りになりました。
旧機種のデータを消去しパックにいれポストに投函で補償センター送りで全て完了です。
スレ主様長々と関係ない説明で申し訳ありませんひょっとしたらお役に立てるかも。
書込番号:18880482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ補償サービスの利用で出費は最小限に収まりSIMカード交換費用もいらず、契約内容もそのまま継続でした。
書込番号:18880587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まろは田舎者さま
ご教授ありがとうございます。お届けサービスには加入しております。
以前そのようなことを耳にしまして、既に2回ほど電話で外装交換を試しました。
Z1の在庫があったためキャンセルしました。
もう少し様子を見てまた試してみるつもりです。
新しい機種が来たときはネットで頼みましたか?それとも電話ですか?
書込番号:18882262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモショップの店頭へ行きました。
書込番号:18882551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ補償サービスは同一機種を提供すると言うサービスではありません、店頭でこの機種の中からお選び下さいと言われます。
書込番号:18882584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の解釈では、基本的にお届けサービスは同じ機種に交換するというのが前提だと思います。
選択できるのは現在使用している機種の在庫がない場合だと思います。
そのような説明はありませんでしたか?
書込番号:18882727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご免なさい僕の機種ははるか昔の機種でしたので、ドコモの店員が補償センターに電話をかけ補償センターから型番を店員が聞き目の前に10台ほどならべられ、さあどうぞでした。
なので全く同一機種の説明はありませんでした。
在庫があれば同一機種に交換ならお役にたてず申し訳ありません。
書込番号:18883552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補償内容の説明がないDOCOMO側が問題ですね。誤認識してしまう方が増えてしまいそう…
わざわざ教えていただきありがとうございます。
タイミングによりますが、結果的に補償でZ1→Z3が可能みたいなのでもう少し頑張ってみます(^^)
書込番号:18886028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケータイ補償お届けサービスはリフレッシュ端末交換で、在庫がなければやむなく外の機種を提示される仕組みです。
ちゃんと説明聞いてくださいね。
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/benefit/premier/service/delivery/hoshyo_01/index.html
書込番号:18886433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
お世話になっております。
昨日この機種を手に入れたばかりです。
色々設定しているところなのですが、個人的に凄く気になるところがあります。
当方左利きなのですが、タイトルの通り端末を横持ちした時のホーム(戻るなど)ボタンが遠くて仕方ありません。
ちなみに今までAndroidはWalkmanを使っていて、画面の外にホームボタンがありましたので、それが手前に来るように自然に持っていたのだと思います。
タブレットPCは、横持ちなら下に表示されていたのですが。。。
今回はネットを見ている時など
横にして両手で文字打ち検索(Vitaで馴れてしまったので、これがしたくてこの機種を買いました)
⇒左の片手持ちでスクロール(やっぱりVitaで馴れて…これって結構楽)
⇒さて戻っ…あれ。。。遠い⇒しょうが無いから右手を出してそこだけ押す
こんな状態です。
要するにホームとか戻るのボタンが並んでいる列を、横にした時に左右どちらか選べればいいのですが、
そんな設定できるのでしょうか?
出来るようでしたら、教えていただければ幸いです。
宜しくお願いします。
0点

次のようなアプリを試してみては如何でしょうか。
http://octoba.net/archives/20150114-android-app-handy-soft-keys-401000.html
インストール後は、「設定」→「ユーザー補助」→「Handy Soft keys」をONにし、端末を再起動させて下さい。
デフォルトでは矢印は、画面右側の中央に表示されますが、矢印をタップして半円の中心部を長押しすることで別の場所に移動させることができます。
書込番号:18791661
1点

以和貴さん>
ありがとうございます。
教えてくださったアプリをなかなか便利そうなので試してみました。
まだ使いこなせていないのか、場所を移動させるのがちょっと難しいのですが
なんとか頑張ってみます。
おかげさまでホームボタンは手元に来てくれましたが、
最近開いたアプリを表示させた後の
全てのアプリを終了するボタンは、遙か右の端のままでございました。
戻るが手元に来てくれただけで御の字ですが。
ここまでいじる方法が無いので仕方の無いところですが
スマホは自分の使い勝手の良いようにカスタマイズしてナンボなところがある物なのに
基本的に右利きのために作られており、
そうで無い人が標準でカスタマイズできないのは不思議でなりません。
教えていただいたようなアプリを駆使しても、替えられない所も多いです。
(メールやウェブの設定の位置や、全てのタブを開くための位置とか…数え上げればきりが無く(><、))
ハードの問題では無く、ソフトでの問題なのにも関わらずです。
願わくはゲームのコントローラーのように「上下反転」「左右反転」とか標準装備になって欲しいですね。
最後は愚痴になってしまいましたが、今回はありがとうございました。
また質問することがありましたら宜しくお願いします。
書込番号:18800314
1点

標準ブラウザだったら設定の中にクイックコントロールというのがあり、右でも左でも片手である程度の操作は出来ます。
XPERIAには無いですが利き手設定のあるスマホもあります(どこまで変えられるかしりませんが)
自分は右利きですが片手持ちのときは左手で持ちます。
書込番号:18800433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>形而上さん
すみません。一昨日拝見しました。
標準ブラウザですね。
2〜3日使って見ましたが、最初は的確にスワイプさせるのが難しかったですが、これはそれぞれの場所を覚えてしまうと本当に便利ですね。
タブレットでも出来ましたし、この機能を使っていこうと思います。
解決済みにしてしまったのでベストアンサーは差し上げられませんが、ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:18848495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はsmart task launcher というアプリで操作しています
左手の親指で自然に押せる場所にホットポイントを設置して、タップや長押し、ダブルタップなどで操作します、自分は有料版なので戻るボタンも設定しています横画面にしてもホットポイントは同様の押しやすい場所に移動します
先ずは無料版で試してみてください
launcherとしても使いやすいですよ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jskt.launcher
書込番号:18885551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
背景ぼかしモードで撮影してみました。
スマホなので、かなり不自然さは残りますが、思ったよりボケたのでビックリです。
RX100とボケ具合を比べてみました^^;
4点

比較はぼかさないモードの方がわかり易いのではないでしょうか。
書込番号:18879634
2点

そうですね、失礼しました。
デジカメと比べるとこんな感じって、伝えたかったですか、わかりにくいですよね(笑)
再度upします。
書込番号:18879704 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ご対応ありがとうございます。一目瞭然ですね。
書込番号:18881346
2点

しかしGalaxyやHTCの端末では可能な前ボケが出来ないんですよね。
書込番号:18882491
0点


>HANOI ROCKSさん
すいません、間違えました。後ろボケです。
ですのでどちらの写真も違います。アップされた写真で言うならムーミンだけにピントが合う感じです。
GALAXY S5以降やHTL23以降の端末では前ボケ、後ろボケ、パンフォーカスが撮影後に選択できるんです。
書込番号:18883156
0点

序でに言うとソニーの背景ぼかしモードは撮影後に決めたぼかし具合を後から変更することは出来ず、撮影後にすぐに設定しないといけません。
しかし、GALAXY S5以降やHTL23以降の端末ですと、元の画像から後でボケ具合を変更することが出来ます。
実際に使ってみて、この辺り背景ぼかしモードはちょっと扱い辛いかな?と思います。
書込番号:18883477
0点

おぴいさん
せっかくスレ主の報告にわざわざギャラクチョンとか持ち出してケチつけて
そんなに勧告推ししたいの?
書込番号:18883505 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
この携帯を白ロムで購入し、1日使いました。
そして昨日の夜、寝る前に使おうと思ったら、ある部分がいくら触れても反応しないのです。
これはおかしいと思い、色々調べましたが手袋モードにもしてないしどういう事かよくわかりません。
反応しないところは初期にGoogle検索バーがある辺りです。
一センチ程の幅で横一列全く反応しないのです。
これは修理に出す他無いのでしょうか。
保証書は購入日や購入店舗等記載されておりません。
費用はどのくらいかかってしまうのでしょうか。
購入した店に問い合わせてはいますが、対応が期待できないので、ここに質問しました。
どなたか、この様な症状がでたなどお詳しい方。どうかお力添えを。
書込番号:18823280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


販売店の取引規定に初期不良の場合の案内があるので確認してください。ドコモに修理依頼するように記載されていたらドコモショップへ修理に出すしかありません。
書込番号:18823933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通常、白ロムショップで購入したのであれば、購入時の書類に初期不良時の対応が書いてあると思います。
だいたい数日から1週間程度は、同機種交換をうたっている場合が多いかと。
確認できて、その規定に当てはまるのであれば、直ぐに購入先に連絡を取りましょう
オークション等であれば、交換は難しいかな。 これもオークションの当該サイトに初期不良の対応について書いてあれば可能としか言えないですね。
ただ、ソフトバンクの場合でも、最初の購入から1年間は保証が有りますので、使用に問題が無いと判断されれば、ショップで修理を受け付けてくれるはずです。
ショップへ持って行きましょう。
保証書に記載が無くても、システム端末で確認できますので、通常は大丈夫のハズです(盗難品とかだなければ)。
書込番号:18824032
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)