Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:548件

ZL2では発生していて、Z3では初めて発生したのですが、手探りで解決を試みたら成功したので、何かの参考になればと思い書き記しておきます。

原因はわかりませんが、スレッドモードでの新規メール作成で、通常なら文字入力中にテキストボックスが予測変換候補の上にずれて入力中の文字が見えるのですが、何かがきっかけで、急にテキストボックスが予測変換の裏に隠れてしまったままになることがあります。ZL2の時は、別に予測変換の方を参考にしながら入力すれば良いでしょ、とお叱りを受けましたが、やはり不便だったのですが、確認したら、やはり動作バグのようで、ZL2ではサポートセンターとやり取りして、修復完了後にアップデートを行ったらなおりましたが、この現象がZ3でも発現してしまいまして。

もし私のように現象が出てしまった場合、簡単にいうと、バックアップを取って、アプリを削除し、再ダウンロードして、バックアップを戻すという流れになります。私はこれで現象がなおりました。

以前だとバックアップも純粋なメール文書データのみだったし、SDカード必須でしたが、au cloudによるクラウドでメールの設定データもバックアップおよび復元が出来るようになったので、気軽に行えるかと思います。なお、auバックアップアプリなど、SDカードを用いるバックアップは、Z3に変えてからは使用したことがないので、あくまでau Cloudを用いた方法しか確認していないこと、予めご了承ください。また、背景や細かな設定も含めて丸々バックアップは取れるし復元も出来るようですが、確認できる範囲で、☆の設定と、保護メールの設定、インフォメールだけは移行できないようです。

前置きが長くなりましたが、私の行った方法は、@au Cloudアプリを立ち上げ、Eメールデータのみバックアップを実行する。A本体の設定から、アプリを選び、一覧から「Eメール(オレンジ色のアイコンのもの)」を選び、アップデートを削除を実行する。※これを行うと、Eメールアプリが出荷時状態に初期化され、メールおよび設定がオールリセットされます。BauMarketからマイアプリの全てを選択し、Eメールの最新バージョンにアプリをアップデートする。C再度au Cloudから、今度はEメールのみを復元する。

という作業を行いました。これをしたらなおったので、アップデート時または使用中何らかの要因でバグってしまったのかもしれないです。ちなみにウイルスは360セキュリティとLookoutでスキャンした限りでは検出されていません。

私の場合、誰が何と言おうと、現状キャリアメールは手放せないし重要なので、なおって助かりました。そうそう発生はしないかも知れませんが、念のため参考になるかと思い書き記しておきます。万が一の際はご参考頂けましたらとおもいます。

書込番号:18754777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:548件

2015/06/17 15:01(1年以上前)

追記します。

前回記載時はアプリリセットで直っていたのですが、その後バージョンアップしてからか元々からかは分かりませんが、リセットしても改善されなくなりました。ただ、傾向というか独自検証した限りでは、文章を書いている途中で部分修正や読み返しで文字を打つ以外の操作をすると、その時点から画面が自動調節されなくなり、予測変換で文字が隠れてしまいます。

あくまで私の場合は、というところなのですが、参考までに追記します。

書込番号:18880392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

Bluetoothでの写真共有

2015/06/16 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

Bluetoothで写真をZ3からMacに送信しようとしたところ速度がとても遅いです。
秒あたり15kbほどで11MBのファイル送信に10分ほどかかってしまいます。
iPhoneならAirDropを使うとWi-FiとBluetoothの併用ですぐできるかと思います。
どちらもBluetoothが4.0対応なのでもう少し早くてもいいかと思いますが、どこか設定がおかしいんでしょうか?
みなさんは転送速度がもっと早いんでしょうか?

書込番号:18877030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/16 16:05(1年以上前)

機種不明

Xperia機種違いですが少しでも参考になればと思いまして。

↓以前に旧Xperia同士でBluetooth経由でJPG画像を転送した時のスレです。
(平均的に【100KB/秒】の速度は出てました)
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16405665/

今もう一度5年前のガラケー(CASIO CA004 Bluetooth2.0)への送信を試してみたところ、やはり500KBの写真が約5秒、10MBの動画が約1分45秒で転送完了します。

スレ主さんの【15KB/秒】はいかにも遅すぎますね。
接続先Macが古いMacOS X以前ってことはありませんよね。
Wi-Fi機器/Wi-Fi電波がBluetoothと干渉してるとか?

Mac側の問題かどうか?切り分けとして、もしお手元に使い古しのガラケーがあればそちらとBluetooth接続してお試しになってみてはいかがでしょうか。

書込番号:18877229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラのクイック起動

2015/06/16 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:1912件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

本体の横のカメラボタンの長押しで、クイック起動ができるのですが、必ずプレミアムオートなってしまいます。

このクイック起動を違うモードに設定できないのでしゃうか?
例えばMモードとかに。
設定の中探したのですが見当たりません。

書込番号:18875704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/06/16 00:17(1年以上前)

auですが、「クイック起動はプレミアムオートになる」とマニュアルに書いてありますので、ドコモも同じだと思われます。

書込番号:18875726 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1912件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/16 00:39(1年以上前)

そうですか、仕様なんですね。
ありがとうございました。

書込番号:18875769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/16 01:31(1年以上前)

docomoでもクイック起動だとプレミアオートで
画面から起動すれば、マニュアルに設定してれば
マニュアルに成ってますよ。

書込番号:18875857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

4K撮影でないのに発熱でカメラが強制終了

2015/06/14 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:6件

先日、32度もの気温の中、野外でカバンからXPERIA Z3を出して子供を撮影していたら、普通のHD動画撮影でも「本体が高温なため、終了します」と出て強制終了になってしまいました。
そのあと、ちょっと間をあけて写真だけ撮ろうとしましたが、やはり高温のため数枚撮影しただけで強制終了になってしまいました。
並行して持っているiPhone4sではそんなことはなかったので、困惑気味です。
高温になると強制終了する仕様なのはわかりますが、4K撮影時以外でのこうしたトラブルはネット検索しても特に見当たりません。
これが自分の端末特有の症状なのか、それとも仕様上、仕方がないことなのか、ご教示いただければ幸いです。
また、こういった場合の対策で皆様が行っている事例なども合わせてご教示いただければなお幸いです。

書込番号:18870412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/14 13:32(1年以上前)

32℃の炎天下のなかで動画撮影したら、そりゃあ高熱になるでしょうね
しかも4s なんかより薄く、防水・防塵の熱が逃げにくい構造なのですから
想定の範囲内だと思います。

書込番号:18870517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/14 13:37(1年以上前)

やっぱ、そうなんですか。
気温26℃のときに、写真撮影だけで警告メッセージが何度も出てましたので心配してました。
32℃だと実際に強制終了してしまうんですね。

書込番号:18870532

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/14 13:46(1年以上前)

画面をつけて(何もしていなくても)
カメラ周辺というか端末上部はかなり早く
熱くなる。熱がこもる場所なんだろうか。

書込番号:18870555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/14 16:31(1年以上前)

カバー付けてるか、付けてないかでも、発熱の逃がしかたが違うので差が出るでしょうね?

書込番号:18870960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/14 21:29(1年以上前)

想定内ということは、XPERIAでは普通のことなんですね。
試したことはないですが、妻のiPhone6でも特にこういったことに遭遇したことはないので、やはり防水防塵のデメリットということなんですね。
個体の問題ではないということがわかったので、それだけでも救いです。
ありがとうございました。

書込番号:18871977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/14 21:34(1年以上前)

こえーもん様
気温26度でも警告メッセージが出るんですね。
状況次第ではあるでしょうが、似たような経験をした方がいらっしゃるということだけでも、個体の問題ではないということだと思いますので、正しい言い方ではないかもしれませんが、安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:18871997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/14 21:42(1年以上前)

スマフォー貧乏様
確かに端末上側の端末全体の3分の1くらいが熱い状態だったと思います。
設計上、仕方のないことなんでしょうね。

書込番号:18872029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/06/14 21:46(1年以上前)

HANOI ROCKS様
確かにかなり薄いですが、カバーは付けています。
そのせいもあるんでしょうね。
次回はカバーを外して使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:18872042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件 Xperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2015/06/14 22:08(1年以上前)

写真で26℃ぜんぜん大丈夫抱けど...
docomoに行ってホットモックで、連写とかフルに
試したらどうですか、私のは写真で使えなかった事
はないっすね。

書込番号:18872143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/16 00:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

テスト前

15分後

スマフォー貧乏さんのお話を試してみました。

カメラアプリを起動して画面ONのまま15分間放置。
プリインカメラは3分で自動終了するので、3分×連続5回。
カメラZOOM FXは15分間そのまま放置。
どちらも同じ結果でした。

CPU-Zが撮像素子の温度を拾っているのかいないのか分かりませんが、15℃程度の温度上昇でした。
写真撮影しなくても結構温度上がるんですね。

ちなみに、カメラアプリを起動したまま画面OFFにしておくと
15分後もほとんど温度上がってませんでした。

当方が警告メッセージを見たのは、
15分くらいの間に、カメラアプリを起動しずっと画面ONのまま、50〜60枚を集中的に撮ったときでした。

その後、10分ほどポケットに入れておいた後にもポツポツと撮影しましたが、警告メッセージは出ませんでした。

こまめに画面OFFにしておけば温度上昇を抑制できそうなので、真夏もギリいけそうな気がします。

書込番号:18875770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 android 5.0アップデートについて

2015/06/15 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

クチコミ投稿数:135件

この機種を購入して二か月になりますが、Android&#8482; 5.0へのバージョンアップを予定しているとの事ですが...

http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20150605a/

アップデートの際に端末の初期化はやはり必要でしょうか?
なんでも、海外版では既に行われてて、色々不具合も発生しているようですが...

私は今のままで満足なので、できればスルーしたいのですが、アプリ等に関して今後5.0仕様のものになってくると、アップデートせざるを得ないのでしょうか?

よろしくお願い致します。

書込番号:18875024

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/15 22:15(1年以上前)

確定的なことは言えませんので経験の一般論ですが、初期化できるなら初期化した方が無難でしょう。
まさか初期化ある意味統一化された条件で問題ありでリリースされるはずも無く、おおよそ使い込んで来た条件で問題を起こす場合があることが多いことによります。
たとえば、私のSH-09Dの場合、問題を起こして数ヶ月間配布中断になった後に公開されたアップデート(ダウンロードファイル)は最初の物と全く変わりませんでしたが、アップデート前のマイナーアップデートが加わったということがありました。

いずれにしても、慎重を期すのでしたら、様子見した方がいいと思います。

メジャーアップデートしないとアプリ対応しなくなって来た時が年貢の納め時になる可能性はあると思います。。。

書込番号:18875195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件

2015/06/15 22:19(1年以上前)

スピードアートさん

早々のお返事ありがとうございます。

やはり、無難に初期化ですか。
色々面倒ですね。

アップデートが来たら直ぐに実行せずしばらくここ等で様子を見ようと思います。

書込番号:18875213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 IKUさんさん
クチコミ投稿数:4件

現在、シャープのスマホからの機種変更を検討しています。シャープのスマホはアドレス帳、メール送受信ホルダーは各々にシークレット設定ができ(別のパスワードで管理できる)通常のログイン以外のセキュリティが有るのですが,Z4は同じ様な設定は可能でしょうか?

書込番号:18874004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)