Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(16463件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1820スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクSIMでつかいたいですが…

2017/09/03 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

先日SO-01G5格安SIMを解除し、ソフトバンクのガラケーからソフトバンクの安いスマホにかえました。
ところがあまりにもレスポンス(文字を打つときにかなりのラグあり)ストレスを感じていたので、SO-01GをDOCOMOでSIMロック解除してもらいました。
肝心のAPN設定値が、色々なサイトで見たものを入力してもネットに繋げません。どなたかご存知のかたみえましたらご教示くださいませ。通話は出来ます。

書込番号:21165941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/03 12:35(1年以上前)

ソフトバンクのアンドロスマホのSIMはIMEI制限がかかっております

SIMを交換してもらわないとSIMフリー端末等の他社スマホで通信を使用することはできません
通話のみ可能なはずです

ソフバンショップに行ってSIMを交換してもらってください

注意点
・ほとんどの場合時間がかかります
・手数料がかかります
・持っていくべきものはググれば調べられます

書込番号:21166251

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/09/03 12:48(1年以上前)

>こるでりあさん
早速ありがとうございます!納得いきました!
先日ソフトバンクショップへいった際、店員さんに状態をみてもらいましたが、さっぱりわかりませんと言われ、DOCOMOショップへいくように促されました(笑)なので、XPERIA側に問題?設定?があるのかと思っていました。

ただ、法人で多回線を借りているので、そうなると手続きが難しく、諦めるしかないようです(T_T)

踏ん切りつきました!ありがとうございました!?

書込番号:21166288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーヘタり具合

2017/07/29 10:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件
機種不明

二年半ほど使用しています。
一度某SIMフリー機に乗り換えようとしましたが、
性能が想像以上にショボく、結局Z3(SOL26)に戻りました。
バランスが取れていてよい機種ですよね。
今では 海外ROMを焼いてワイモバイルで使ってます。

さて、長く使っていて気になるのは、
バッテリー持ちですが、ポケモンでの酷使もあったので
さすがにヘタってきたような気がします。
バッテリーを自分で交換しようと思いますが、
実際に変えてから、
あれ?あんまり変化ないな。実はそんなにヘタっていなかったのかな?
と思いたくありません。

という事で、AccuBatteryというアプリで調べてみたところ、
公称の3100mAに対して2200mA程度という結果でした。
もともとリチウムイオンは使用域が70〜80%ぐらいのはずだし、
この数字が何を指しているのか、信頼性は、等の疑問はありますが、
相対的な比較をしたく、どなたか同様に計測していただける方はいませんか?

計測結果(バッテリー容量)
Z3の使用期間
使用者の方のバッテリー持ち感覚
(新品の時と変わらないとか、感覚的に半分くらいとか)

等を教えていただけませんか?

このアプリは充放電の入出力量から
容量を予測しているようなので、
長く計測すればするほど精度が上がるようですが、
それほど大きくは変わらないようので、
1〜2日使っていただいたの結果でよいかと思います。

ご協力頂ける方、宜しくお願いします。
※アプリの宣伝ではありません(^^;

書込番号:21078734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/07/31 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

XZ P

XP

XPとXZ Pでの計測ですので全くのスレチですが、一つのデータとして貼っておきます。申し訳ありません。

それとバッテリー交換ですが、ご自身での交換はあまりお勧めできないです。
http://wp.janpara.co.jp/kike/phone/200
まあ法的に罰せられる事は無いでしょうし、バレる事はほぼ無いでしょうが、ネット上で流通しているバッテリーはあまり信用が出来ないので、その点でもお勧めできません。
容量的には3100mAhあっても純正とは比べ物にならないくらい持たないバッテリーがあったり、訳の分からない2流、3流メーカーのバッテリーを使うのは少し危険かと思います。

昨今、登録修理業者制度というものが出来ましたので、登録修理業者制度に登録している修理業者で交換するのも一つの手かと思います。
Z3を取り扱っている業者での交換はかなり高額ですし、この手の業者がどういうメーカーのバッテリーを取り扱っているかも分かりませんが。
http://sma-sta.com/repairdata/au/5804/
この金額だとauに出した方がいいんじゃないかとも思えますね・・・

書込番号:21082919

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件

2017/07/31 22:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

機種違いとはいえ、どちらも100%越えてますね(^^;
ということは、やはり自分のZ3は結構ヘタってるんですね。
うーん、やっぱり電池交換したくなってきた。

で、リンク先の内容、はじめて知りました。
そうだったんですね。
バッテリーの品質の件はまぁ自己責任で良しとしても、
自分で交換するのがNGだったとは。

でも、業者に頼むと高いんですよねぇ…
ROM戻すのもめんどくさいし、今更auに頼むのも…
まぁここではどうするかは述べませんが、
ちょっと悩んでみます(^^;

アプリまで入れていただいて返信いただき
ありがとうございました!






書込番号:21084758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/03 01:34(1年以上前)

SOL26ユーザーさんからのレスがないようなので、SO-01Gの話をば。
4〜5月頃に一ヶ月ほどAccuBatteryを使っていて、2700台でした。
電池のヘタリはほとんど感じないので、1割減というAccuBatteryの容量推定は割と正しいと思っています。
Service MenuのBattery Health testは、3月までは3000〜3100台でしたが4月に急に落ちてそれ以降ずっと2800台です。
尚、「充電方法の最適化」はOFFで使ってます。
購入から2年半弱経過してますが、ライトユースな上に電池の延命策を多少行っているのが効いているのか、思いのほか電池が元気なのでまだしばらく使えそうです。

2200mAhだと、電池のヘタリをはっきり感じるけど全然ダメってほどでもないって感じでしょうか。
SOL26はOS5.0止まりってのが電池交換を検討する際のネックになりますな。

書込番号:21089657

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2017/08/03 12:21(1年以上前)

z3以降はosの書き換えが厳しくなったのでなかなか手放せないですよね。私の方は大体2割程度減といった感じですね。ちなみに7.0を使用ですが、なかなか使い勝手は良い感じです。なぜアップデートされないかと言いたいくらいです。(QualcommとGoogleめ&#12316;&#12316;&#12316;)
同じく思っている方もいるのではないかと思います。

書込番号:21090268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nyarigeさん
クチコミ投稿数:58件

2017/08/08 23:50(1年以上前)

チェック遅れてすみません。

>こえーもんさん
書かれている通りの感じです。
全然使えない訳じゃないけど、微妙に持たないと言うか(^^;
一応6マシュマロを入れてますので、以前より多少は良くなった気がするんですけどね。
こえーもんさんの使用感から見てもやっぱり結構正確な値なんですね。

>柊 朱音さん
そうなんです。中途半端なSIMフリーよりも性能良いし、
しばらく手放せそうにありません(^-^)
7は確かプレビュー止まりでしたよね?
今は6で使ってますがこれを気に変えてみようかな…

お二人ともレスありがとうございました!

書込番号:21103590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度4

2017/08/26 06:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

バッテリーリペアー

>nyarigeさん

同じくZ3(SOL26)を2年半ほど使ってます。
〉使用者の方のバッテリー持ち感覚
最初の頃に比べると、かなり悪くなってます。感覚的には半分以下かも。

当方、地方在住で通勤・その他、移動には車が欠かせません。なので車に充電器、自宅に充電器、職場にも充電器といった感じで、たまに飲み会等で電車を利用する時は、必ずポータブルバッテリー持参ですね。
購入当時は外出する際、充電が80%以上あれば平気で出掛けていましたが、今では100%でも心配ですね。

〉一度某SIMフリー機に乗り換えようとしましたが

確かに、最近は安くてソコソコのスペックのSIMフリー機が出ているので私も買い換えを検討していますが、Z3を手放す気になかなかなれないですね。
基板などがOUTになって完全に使えなくなるまでは、なんとかしてZ3を使ってみたいと思っています。

〉バッテリーを自分で交換しようと思いますが、

私も一か八か自分でバッテリー交換を考えましたが、過去の経験から、かなり悪くならないと交換はしない方がよいかな?という考えです。

やはりバッテリーに当たり外れがあり、旧機種(バッテリー内蔵タイプではない機種)で、純正バッテリーがヘタッたので、純正バッテリーの半額以下の互換品を購入したら、結果はヘタッた純正バッテリーより持ちが悪かったという結果に。

逆にデジカメの互換バッテリーでは、純正同等に使えるという結果もあるので考えどころですね?。

あと【バッテリーリペアー】というアプリでCellの状態を確認した画像も添付しておきます。
こっちのアプリでは全く問題無かったので安心して使っていたのですが、【AccuBattery】で意外な結果にちょっとショックです。

書込番号:21145643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

すみません。よろしくお願いします。12月にSOL26を買いauワンコレクションの手帳型カバーを購入しました。 使い勝手はいいのですが蓋側が汚れてきて気になるので、卓上ホルダーに対応している手帳型カバーを探してます。5、6件auショップにも電話しましたがどこも完売でした。 卓上ホルダー対応ではないものはネットにもたくさんあるんですが…
皆様はどんなカバーを使っていらっしゃいますか?どちらで購入されましたか?卓上ホルダー対応にこだわってたらやはりもう購入は難しいんでしょうか?すみません。情報等 ご意見等頂けたら助かります。よろしくお願いします。 

書込番号:19071503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/08/21 23:01(1年以上前)

えと、検索すれば出てきますよ。
xperia z3 ケース 手帳型 卓上ホルダ対応とかで、

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/xperia+z3+so%EF%BC%8D01g+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%89%8B%E5%B8%B3%E5%9E%8B+%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E5%AF%BE%E5%BF%9C/

私はケーズデンキで購入したことがあります。
携帯をホールドするプラスチックが薄いんですよね。
私は、もう卓上ホルダ使用していないので適当なの使用してますが。

書込番号:19071584

ナイスクチコミ!1


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2015/08/21 23:41(1年以上前)

まきたろうさん様
ご返答頂きありがとうございます。感謝します。色々見てみたいと思います。

書込番号:19071718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hinesamaさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/22 07:51(1年以上前)

私は左利きなので左利き用の手帳カバーを買いました、卓上ホルダーには対応はしてませんがマグネットタイプの充電器をさせるのですごく楽ですよ。

右利きの人には開きにくくて不便かも知れませんが。

書込番号:19072302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2015/08/22 11:06(1年以上前)

>hinesamaさん様
左利き用とかあるとは知りませんでした。ありがとうございました。

書込番号:19072729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/08/22 12:26(1年以上前)

>ashitahareさん

こんにちは。
純正ウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー使用してます。

SCR24http://store.sonymobile.jp/m_official/SCR24/

書込番号:19072912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/08/23 12:35(1年以上前)

>Salaryman_NAOさん
SONY 純正ウィンドウ付き/ブックレットスタイル保護カバー
SCR24が自分も気になっているのですが、本体をカバーに張り付ける様ですね。

剥がれたりしませんか?

使い勝手とかはどんな感じなのでしょうか?

僕は卓上ホルダ対応・ハードケースを使用しています。

書込番号:19076106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/08/23 14:54(1年以上前)

私もSCR24を使ってはいましたが、正直あまり質が良いものとは感じませんでしたね。

背面に粘着シートで貼り付けるタイプなので精密な位置決めが難しく(明確な位置ガイドも無い)
一度着けたら取り外しはほぼ出来ないので、裸使用に戻したり他のカバーと併用することも出来ないです。
当然脱着困難なカバーの兼ね合いで防水機能を活かす場面は無くなります。

位置決めを兼ねた内部のカバーがあるタイプでは無いので必然サイドの保護性は皆無でカバーの面積もギリギリなので、落とした時に角や横を打った場合
簡単に傷が付いたりします。

ウィンドウ表示機能を重視するユーザーは納得できるかもしれませんが、保護を重要視するならお勧めは出来ないですね。

少なくとも値段に見合った質感は無いですね。

書込番号:19076442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2015/08/23 15:08(1年以上前)

>ACテンペストさん

回答ありがとうございます。
あまり良くないみたいですね。
高価な物ですし、購入は止めます。

ありがとうございました。

書込番号:19076478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2015/08/24 00:24(1年以上前)

>Salaryman_NAOさん様
教えて頂きありがとうございました。色々検討したいと思います。卓上ホルダーこだわりたいので迷ってしまいます。

書込番号:19078155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/08/25 09:01(1年以上前)

>ashitahareさん
>SORA11220905さん

ACテンペストさんがおっしゃることもわからなくはないのですが、私見を補足させてください。

> 一度着けたら取り外しはほぼ出来ない
そんなことはないです。私は、クルマで使う時はカバーを外して、車用のホルダーに載せています。
また、水濡れが気になる場所(風呂場、プールサイドなど)へも外して持っていきます。
その都度、貼ったり剥がしたりは、確かに面倒と言えば面倒かもしれませんが、粘着力も今のところ問題ないです。

> 保護性は皆無でカバーの面積もギリギリなので、落とした時に角や横を打った場合簡単に傷が付いたりします。
保護性が皆無というのは言い過ぎだと思いますが、落とし方、ぶつけ方によっては当然、角や側面は傷付きます。

> 保護を重要視するならお勧めは出来ないですね。
その点は、同意です。

> 値段に見合った質感は無いですね。
ここも人それぞれ感じ方があると思いますが、材質は安っぽいものの、純正品ならではの造りの良さはそれなりにあります。



書込番号:19081484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/08/25 21:57(1年以上前)

>保護性が皆無というのは言い過ぎだと思いますが

改めて読み直してみると確かにその部分は言葉が足りませんでしたね。
横の部分は。と、つけ足させていただきます。
失礼いたしました。

>その都度、貼ったり剥がしたりは、確かに面倒と言えば面倒かもしれませんが、

人それぞれですが、ここが本当に機能性と利便性とを秤にかけたトレードオフで、
確かに粘着力の耐用性はかなりのもので、粘着シートをなにも保護しないまま引き出しにしまってある現在でも貼りつきは問題無いし、使用中に外れたこもありません。
余談ですが、背面に樹脂フイルム使用していると、カバーの位置決めの時に引き剥がしてしまう虞れがあるので併用もお勧めできません。ガラスフイルムであれば強固なので問題はないでしょうけど。

しかしながら、少しでもズレれば保護されていないサイドフレームがはみ出しがちになる上に、裏側のカメラの位置を気にしながらの位置合わせの難度を思うと、取り外しやカバーを併用する可能性あるユーザーに、他の選択肢を差し置いて敢えて問題無いとは勧める気にはなりませんね。

ウィンドウ機能を使いたくて取り外しなど必要ないと割りきれる人ならともかくもですが。

質感に感して言えば、合皮にメタル塗装と、却ってウソくさい出来のカッパー用を買ったせいもありますが、これくらいの値段がするならせめて中にクッション材くらい入れられなかったかな?と思うのが正直な気持ちです。

書込番号:19083236 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/08/25 23:47(1年以上前)

>ACテンペストさん

> 質感に感して言えば、合皮にメタル塗装と、却ってウソくさい出来のカッパー用

確かに私は黒なので気にしていませんでしたが、カッパーやグリーンは安っぽそうな気はします。

後は、やはり、どの程度保護性能を求めるかや、日常的な使い方などによって、評価が大きく変わるのは仕方ないと思います。

卓上ホルダにこだわるなら、悪い選択肢ではないと思うのですが。。。

書込番号:19083597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/15 01:27(1年以上前)

当機種

はじめまして。

私も、SONY純正のウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバーSCR24を使っています。

でも、やはり私も側面への衝撃が心配でした。

そこで、レイアウトのウルトラスリム・フレキシブルジャケット(クリア)を併用しています。

カバーの粘着部分にハードケースを貼り付けているのでスマホ本体の着脱が簡単です。

本来よりも厚みが出るので、ケースの取り付けに多少の工夫(ただ外側方向に2ミリ程ズラしただけですが…)が必要ですが、多少のズレでもカメラに干渉していません。
最初はフリップが開き気味でしたが、使用しているうちに素材が慣れてきて、現在では全く問題ありません。

このカバーは端子側に穴が開いているので、卓上ホルダもアダプターを全て外しておけば問題なく充電できます。
ただし、フリップは充電中は常時閉じて置かなければいけないため、画面操作は限られます。
でもウィンドウがあるので、不便はありません。

このハードケースが私が探した中でも一番薄くて扱い易かったです。

ひとつの選択肢として、いかがでしょうか。

ウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバーSCR24
http://store.sonymobile.jp/m_official/SCR24/

レイアウト ウルトラスリム・フレキシブルジャケット
http://www.ray-out.co.jp/products/so01gtc2/

ちなみに私は白の本体に黒のカバーで使用中。

書込番号:19141112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2015/09/19 06:00(1年以上前)

1度は、購入を諦めたのですが、ゆ~いちですさんの書き込みを見て、そういう使い方が有る事を知って購入しました。
自分は、ハードケースは、ELECOMのハードコート・シェルカバーを使用しました。
まだ昨日カバーが届いたばかりですが、結構、気に入りました。
カバーに付属のアダプターに差し替えて、きついですが、何回か抜き差しを繰り返せば、卓上ホルダーでも充電が出来ます。

書込番号:19152756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2017/08/23 21:43(1年以上前)

皆様 ありがとうございました

書込番号:21140098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクよりメールで

2017/08/22 16:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 Xperia Z3 SoftBankのオーナーXperia Z3 SoftBankの満足度5

来年の2月28日で修理受け付けが終了らしいです。

参考になればと思います。

書込番号:21136792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 xperia companionについて

2017/08/14 22:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

そろそろandroid6にバージョンアップしようかと考えています。

他にも問題が少し出て来ているので一端端末リセットしてからバージョンアップしようと思います。

その際、リセット前にデータのバックアップをXperiaCompanionを使うと住所録なんかもバックアップ可能なのですか?

MVNO仕様で初めてのリセットでビビってますので教えてください。

書込番号:21117149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 nicchomanさん
クチコミ投稿数:188件 Xperia Z3 SO-01G docomoのオーナーXperia Z3 SO-01G docomoの満足度5

2017/08/19 11:18(1年以上前)

アウトポートで自己解決しました。

書込番号:21128254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

クチコミ投稿数:45件

ドコモメールを使っています。

で、メールが送られてくると、通知音が鳴って、画面の上のお知らせ一覧にメールのアイコンが出ます。
これをやめさせたいです。
通知音は、サイレントモードにするというある種無理矢理な方法でどうにかなりますが、上にアイコンが出るのだけはどうやっても止め方か分かりません。
アイコンを出さないように(できれば通知音も切りたい)する方法はあるでしょうか?

そもそも、ドコモのメルアド(○○@docomo.ne.jp)のメールはドコモメールアプリでしか見ることはできないのでしょうか?

書込番号:21116862

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2017/08/14 19:59(1年以上前)

コンシェルを使用しているなら、吹き出しを非表示にすればいいかと思います。
メールアプリでの受信は、下記の設定を行うことで可能になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/

書込番号:21116874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/14 20:14(1年以上前)

アイコンを出さない方法について。
端末設定→アプリ にてドコモメールアプリのアプリ情報画面を開き通知表示をOFFにすればよいです。
又は、端末設定→アカウント にて同期をOFFにする方法でも可能な気がします。
通知がOFFなら通知音も鳴りません。

尚、通知をOFFにするというのは自動受信をしない(手動受信しかしない)ということなのですが、それで構わないのですか?

書込番号:21116903

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/14 20:28(1年以上前)

私の書込はステータスバーアイコンについてのもので少々勘違いしてました。無視してください。

書込番号:21116936

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2017/08/16 19:39(1年以上前)

ありりん00615さん
 別のアプリでドコモメールを受信できるのですね!それは知らなかったです。やり方も教えて頂きありがとうございます。


こえーもんさん
ありがとうございます。
その設定画面まで行ったのですが、通知のオンオフ切り替えのボタンが灰色の文字になっていて、通知オンのチェックを外すことができませんでした。

書込番号:21121800

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)