発売日 | 2014年10月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.2インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 3100mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2015年5月2日 07:45 |
![]() |
14 | 14 | 2015年5月1日 23:00 |
![]() |
1 | 2 | 2015年5月1日 20:17 |
![]() |
6 | 5 | 2015年5月1日 19:51 |
![]() |
0 | 0 | 2015年4月30日 19:17 |
![]() |
11 | 8 | 2015年4月30日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初歩的な質問です。
Xperia Z3 ドコモ、au、ソフトバンク…
違いは何ですか?
某ゲームアプリで、自分はドコモのXperia Z3 compactを使用しているのですが全く問題はなく、ソフトバンクのZ3はフリーズして全く遊べないそうです。
旦那用にauのXperia Z3を買おうと思っているのですが、auのZ3はそのゲームをやっているとたまに強制終了が起こると聞き悩んでいます…
ゲームとキャリアの相性でしょうか?
書込番号:18738104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的なスペック等は同じハズなので、あとはキャリア固有のアプリが何らかの干渉を引き起こしてる可能性はあるかと思います。
ゲームアプリ名を明記された方が、より具体的な情報が集まりやすいような気がしますが。
書込番号:18738115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます
キャリア固有のアプリ…
なるほど。となるとやはり私がドコモで問題がなく使えてるのでドコモが安心でしょうか…
ゲームはLINEレンジャーです。
書込番号:18738126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3で検索すると、音が出ない/飛ぶという報告がありますね。
あとSOFTBANK版Z3でも挙動に問題ありそうな報告もチラホラあるようです。
すべてのユーザーで起こるわけではないとは思いますが。
(Z3との相性はあまり良くないのかも?)
http://lineq.jp/m/q/10575996
http://lineq.jp/m/q/15189739
書込番号:18738159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
個々の機体、環境に原因があってほんの一部のユーザーのみの症状のような気もしますし、ドコモ版だから必ず安心とも言い切れないように思います。
書込番号:18738172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの違いは、同じでは?、docomoは通信
VoLTE対応位でしょうか。
書込番号:18738412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん
URLの添付、ありがとうございます。
読ませて頂きました。
仰る通り個体の違いや環境なども関係しそうですね。
自分のが問題なく使えてるから安心というのは誤りかもしれません。
もう少し検討してみる事にします。
色々とありがとうございました。
書込番号:18738433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ニコニコKさん
ありがとうございます。
通信回線によっても変わってくるのでしょうか?
…スマホは難しいです(^_^;)
夫のスマホは古く買い換え検討はしなければいけないので、Xperia以外にも目を向けてみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18738446 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
LINEの通知の時になるバイブがイライラしてしまうのでオフにしたいです。
設定の中のバイブというのにチェックを外したら前のスマホはマナーモード時でもならなかったのにこの端末はチェックを外してもバイブがなります。
バージョンを古いのも最新のもインストールしましたが同じでした。
サイレントの時はならないですが普通の時はなってしまいます。
よろしくお願いします。
3点

LINE自体のアプリの設定からバイブをオフにして下さい。
設定→通知設定→バイブレーション
書込番号:18673642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
その設定からオフにしましたがダメです。
チェック入れると長いバイブがなり、外すと短いバイブがなります。
書込番号:18674412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知が原因ではありませんか?
設定>個人設定>通知の管理
チェックを外すと短いバイブは止まると思います。
書込番号:18676126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
ならなくまりました!
しかしこれをオフにすると画面の上のほうにラインのアイコンが表示されなくなってしまいました。
メッセージが来ているのかわからなくなってしまいました。
これを表示する方法はないでしょうか?
書込番号:18677462
3点

上手くいくか解りませんが、一度元に戻してから
ホーム画面で画面上部からスワイプして通知画面を開き、右上にあるクイック設定をおします。
サウンドのアイコンをバイブ以外にしてみてください
書込番号:18682506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEのバイブを制御するアプリがあります
静かに暮らしたい
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.pistatium.line_notice
書込番号:18683762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

でみ爺さん
バイブ以外にしたら通知は表示されましたがサイレントにすると電話もならなくなってしまいました(泣)
理想はバイブモードでラインの通知はバイブなしにしたいです(泣)
おとじぃさん
このアプリは初めてみました。
これの設定について質問ですが、バイブ感覚が短い設定はありますが、完全になしにする設定はどこにあるでしょうか?
お二方よろしくお願いします。
書込番号:18684027
0点

10時〜21時のあいだは制御できないようですね。
1日だけ使い他の制御アプリに替えた為、よく理解していなく申し訳ありませんでした。
書込番号:18684643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投ですみません。
自分が今使っている下記のアプリを試してみてはいかがでしょうか?
■通知制御 for LINE
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.maruju.android.notificationcontrol
LINEの連続通知を制御するアプリですが、
アプリ内通知設定の通知バイブレーションのチェックを外せば、ご希望の事ができるかなぁ〜と予想します。
LINE本体の通知設定内
サウンド、バイブレーション、LED
全てをOFFっていても制御可能なアプリになりますので。
(ただし、一番上の通知設定にはチェックを入れておいて下さい)
こちらは昼夜問わず全日制御できますし、
動作確認機種に Xperia Z1f があります。
ただ、通知バーのLINEアイコンがこのアプリのものに変わり少し見にくくなります。
(慣れれば問題ないですが、設定で従来のLINEアイコンでの表示も可能です)
書込番号:18684781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おとじぃさん。
ありがとうございます。
やってみましたがやはりバイブがなりますね(泣)
もうお手上げで…
書込番号:18687498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加
おとじぃさん
従来のライン表示にするにはどうしたらよろしいでしょうか??
書込番号:18694140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返事が遅くなりすみません。
下の方にある「元の通知表示を優先する」にチェックを入れるだけです。
書込番号:18707278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
これで画面を指でスワイプすると表示する画面は見やすくなったのですが、
ホーム画面上に表示される通知のアイコンでラインのアイコンが表示してくれません。
今は三のようなアイコンになってます。
これをラインのアイコンにすることは可能でしょうか?
書込番号:18735939
1点

あぁ、それは出来ないようですね。
書込番号:18737724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
ヘッドフォンで通話中に、急に双方の声に雑音が入り数秒後ヘッドフォンからは、双方の声が 全く聞こえなくなります。(通話10回に1回くらい?)ヘッドフォンを指し直す、ヘッドフォンを外し耳当てスピーカーにすると通話が続行できます。
ヘッドフォンで音楽を聴いているときはトラブルなし。
ヘッドフォンを変えましたが症状は変わりません。
毎回ではないのでショップでも様子を見てくださいと言われました。
どなたか、同じ症状の方いますか?
書込番号:18735716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTEの回線トラブルの可能性があるので、VoLTEを無効にして試してはどうでしょうか?
Bluetoothヘッドセットの場合は、相性問題も考えられます。
書込番号:18736584
0点

ありりん00615さんへ
私も、もしやvolte?とは考えました。しかし、LTEのアンテナが強く安定している位置なので、疑問ではいます。
3Gのみで試しては見ます。
返信ありがとうございました。
書込番号:18737182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
初心者です
受信確認などのメール自動送信時にgmailアドレスで送信する設定をs!メールにしたいのですが、設定方法が解りませんので教えて下さい
よろしくお願いします。
書込番号:18637606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なにか特別な意図があって
他アプリを使いたいならアレだけど、
普通はGmailアプリで送受信するのら。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gm&hl=ja
書込番号:18637651
1点

回答ありがとございます。
gmailアプリはすでに使っているのですが、それをs!メール設定に変更したいので、よろしくお願いします。
書込番号:18637745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでにY!メールはインストール済みなのですよね?
そして、その状態で1度は「メール自動送信時」に選択肢が出たとき、
Gmailを選択し「常にこの設定を使う」にしてしまったのだと推測します。
その場合、以下のURLが参考になるかと?
http://www.panzee.biz/archives/2420
Twitterの場合が書いてありますが、メーラーでも同じだと思います。
いったん消せば、次に「メール自動送信時」にまたアプリ選択画面が出るので
そこでY!メールを選べばよいかと。
Y!メールを未インストールであれば、インストールした後で「メール自動送信」処理を行えば
選択画面が出るかと。
違うかな?
書込番号:18659596
1点

回答ありがとうございました。
拙い文面から読みとり、的確なアドバイスありがとうございます。
まさしくそれで困っていましたが、解決しました。
書込番号:18660527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーmailってこと?
書込番号:18737108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
初代Xperia → XperiaGX → XperiaZ3と来ました。
で、今回もDocomo製のバンドルソフトのメディアプレーヤーを使おうと思いましたが、
操作で分からないことがあります。
ジャンルで選べないのでしょうか?
年で選べないのでしょうか?
上記はGXだった時はあった機能なんですが、削除されたのでしょうか?
同機能はWalkmanアプリにも存在せず・・・。
どこかの設定で隠しであるのでしょうか?
何か別のソフトで、ジャンルや年で選べるものがあったら教えてください。
あと、Walkmanアプリはどうですか?
GXの時は、変なバグがあって使わなくなりました。(アートワークが別のファイルのものと結びついたり、酷い時は、ファイル名と音楽中身が異なっていたり。)
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/44374605.html
2015年04月21日03:27
Xperia Z4は2015年フラッグシップにあらず。5月に別のフラッグシップ機が発表の模様
昨日発表されたソニーの最新モデル「Xperia Z4」。
とりあえずは、国内での販売についてしか触れられていませんが、
その理由についてちょっと気になる情報が浮上しました。
GSMArenaが伝えたもので、これによると、今回日本向に発表された
「Xperia Z4」は2015年のフラッグシップではなく、5月に別のフラッグシップ機が発表されるとのこと。
元のソースがロシア系サイトなので、信ぴょう性については疑った方が良いと思いますが、気になる情報です。
「フラッグシップ」という言葉自体に明確な定義があるわけではないので、「どの機種がフラッグシップか?」という議論にあまり意味があるとは思いません。
ただ、第4四半期にXperia Z5が発表される可能性など、ここ数週間でソニーが今年中にフラッグシップ「的」なエクスペリアを2機種リリースするという噂は断続的に流れてきています。
このことから考えて、フラッグシップ「的」な存在のもう一機種が近々発表される可能性は十分にあると思います。
そしてもし、これが事実だとすると、気になるのはその5月発表の機種が日本でも販売されるのか否か、という点。
新機種発表から1ヶ月程度で別のフラッグシップ機を発表するとは考えにくいので、うーん、謎が深まるばかりです。
2点

日本のZ4は海外ではZ3+で販売とかいろいろと出ていますね。
http://ggsoku.com/2015/04/sony-xperia-z4-z3-plus/
海外と日本で分けるんだと思いますよ。
実質Z4という端末を発表しておいてもう一個新しいモデルを出す価値はないでしょうし。
多分日本のフラッグシップはZ4であり海外では違うモデルがフラッグシップになるのでしょう。
基本設計を一から作るとは思えませんし性能差は作らないと思います、外見が違うだけかと。
海外版はZ4発表前のベンチ等のリーク情報にあった5.1インチモデルでしょうかね。
書込番号:18732018
2点


中国で何だか発売したとか、しないとでは?
docomo、auはロゴまで入ってるのに見送りは
ないのでは、私はたぶん見送りですが。
書込番号:18732208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>「フラッグシップ」という言葉自体に明確な定義があるわけではないので、「どの機種がフラッグシップか?」という議論にあまり意味があるとは思いません。
仰られる通りだと思いますよ。。
もともと半期に一度リリースしていたわけですし、そう言う意味では真のZ4?が出たとしてもその韻を踏んでいるだけとも言えますし、国内版Z4自体が日本の根強いSONYファンが食いついてくれるように色気を出しているように感じますからね。
多くのバリエーションをリリースしているdocomoなら尚更です。
本来は一般的にそんな頻繁に買い換えるものでもないですから、替えるタイミングでのベストな機種を買えば良いのではないでしょうか。
個人的にはフラッグシップであろうがなかろうが、気に入った色があるだけでも買う理由になりますし、その次も然りです(笑)
私的には「買った瞬間から旧型化の始まり」そんなことを肝に銘じてかってます。
書込番号:18732296
2点

家電メーカーはだいたいそんな状態です。
なので、ソニーだけの話ではありません。
結局、モデルチェンジを繰り返しながら製品の品質を向上、熟成させて行くことはどんな家電でも変わらないです。
書込番号:18732906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的には、ソニーというよりはキャリア都合の気がします。
書込番号:18732924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずで失礼。
Xperia Z4を出してきたのが、キャリア都合ということ。
書込番号:18732928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割と皆さん名前を気にする傾向にある気がします
派生モデルならば気に留めないが
ナンバリングとして出すと不満が大きく聞こえるような・・・
しかしZ4は少し微妙だと感じていましたがP2(仮)のスペックは魅力的に見えます。
もし国内で併売されるようでしたら自分だったらこちらを選びます。
書込番号:18733760
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)