端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 10 | 2014年10月28日 13:42 |
![]() |
1 | 2 | 2014年10月28日 13:19 |
![]() |
3 | 6 | 2014年10月28日 13:18 |
![]() |
4 | 6 | 2014年10月28日 11:07 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2014年10月28日 10:25 |
![]() |
1 | 2 | 2014年10月28日 08:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
これが本当に次期モデルなら凄いですね。
http://kizitora.jp/archives/xperia-z3x-6-14-yuukiel-camera.html
書込番号:18098882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大きさは本当に理想的ですね。
ただ、RAM,ROMの容量は小さくてでがっかりです。
Z3CのRAMが2Gと小さいのは画面解像度が理由ならこの機種が2Gなのは理屈に合わない気がします。
やはりフラグシップとして最高仕様で発売しない限り、販売上Z-Ulrtaの2の舞になると思います。
それと、有機ELはたとえSony製だとしても焼きつきが怖いので販売されてもしばらくは様子見ですね。
書込番号:18098982
1点

噂レベルでも
カメラ部分大きすぎでしょう。
こんな個性的な機種が
もし登場するなら私は大歓迎です。
書込番号:18099012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少し古いネタですね(^_^;)
Xperia Z3xは存在しないそうですよ。
http://gigazine.net/news/20141020-xperia-z4-leaked/
書込番号:18099021
3点

おびいさん
どうもです。
ご指摘有り難うございます!確かにちょっと古かったようです!
まあ、スペック的にはおびいさんが紹介されている物とは近いですね。
スナドラ810と言う点だけで興味深くなります。
書込番号:18099071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横スレから失礼します。おびいさん、お久しぶりです。私も、Z3かZ4と迷っています。
書込番号:18100087
1点

毎回、似たデザインのリーク写真というモノが出ますが、出たためしがないですよね。
スペックも、他の所で出てるリーク情報?と、違いすぎますし、、、噂以前の話の様な気がします。
(毎回、この様な情報を載せる方も・・・)
書込番号:18100339
1点

1. SoCのロードマップを元に、適当にそれっぽいスペックが考えられる
2. 「有力筋からの情報」と添えて海外掲示板に英語で書き込む
3. 日本人が海外サイトのリーク情報だ!と紹介する
いつものパターン。情けない話だ。
書込番号:18100380
1点

Z4のうわさも出てきてますが、64bitの初物としての導入と、かれてこなれたZ3を購入するのとで、大きく違うんでしょうね。
ある意味「ギャンブル」か「安定」かの選択のような構図。
だからリーク情報にわくわくするのかもしれません。
ただ、望見者さんが言われるように、ほとんどのものが世の中に出てこないんですよね。
まあ、話題性のためのコラージュと理解してれば、それはそれで楽しめるのかもしれませんが・・・
老人のたわごとでした・・・<m(_ _)m>
書込番号:18101578
1点

>なんちゃって警備員さん
レス遅れました(^_^;)
どうもです。
私はどちらもあまり琴線には振れないです。
強度的にもデザイン的にも制約のある両面ガラスの筐体は止めるべきかなと思います。
書込番号:18102314
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

操作して利用している間は差はないです。
待ち受けなどの待機中に多少長持ちするといった感覚ですね。
電波が安定していなければあまり意味がない気もします。
書込番号:18101141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

四六時中使っていれば恩恵少ないですが
通常使用ではかなり差が出ます。
ソニーの場合はアプリごとに制御できるので
非常に便利です。
>電波が安定していなければあまり意味がない気もします。
電波(LTE、3G)が不安定なら余計に差が付きますよ。
スタミナモードはスリープ中一切の通信を遮断するという機能です。
各社同じような機能ですがソニーの場合はアプリごとに細かく設定できます。
色々なアプリは勝手に通信するので何も設定しなければ
スリープ中の電池消費量は増えます。
低バッテリーモードも細かく設定できるので
かなり節電効果は高いです。
書込番号:18102266
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
土曜に機種変しました。
いつもはマナーモードで使用しています。
着信音と通知音の音量を通常時に大きめの音量に設定していても、クイック設定でマナーモードを解除すると、音量が最小(音無ではない)になることが多々あります。
クイック設定からマナーモード解除する度に音量を確認し、最小になっていたら大きめに設定し直さないといけません。
みなさんのはどうでしょうか?
書込番号:18098450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出先のためしっかりとは確認できないのですが、
クイック設定で音あり→マナー→音無しと確認すればいいのですよね?
何度か試しましたが、音量は最大のままで、
仰るような現象はありませんでした。
前のAXは仰るようなことがあり、困っていましたが、そんなもんかなと思っていましたが…。
書込番号:18098723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

starleafさん
検証有り難うございます。
その通りです。
AXではなっていたんですか?
Zではならなかったし、毎回なるわけではないので困ります。
書込番号:18098841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど自宅に戻りましたので、再度確認しましたが、
着信音だけでなく、その他の音量(Bluetoothや
音楽のスピーカー出力など)も設定が保存されていました。
AXでは仰るような音量がいちいち標準に戻ったり、
そのままだったり…と、それ以外にもいろいろ不安定だったので、
Z3ではそれがなく喜んでいたところだったので…。
困りましたね。仮に不良と認められても、
それぐらいで交換してもらうのも逆に手間な気もしますし…。
お力になれずにすみません。
書込番号:18099500
1点

いえいえ、有り難うございます。
ある特定の条件で再現することが判明しました。
それは、Zでもなるので仕様かバグだと思われます。
マナーモードにしているときに、設定から音量を確認しOKを押さずにバックで戻ると、マナーモードを解除したときに音量が最小になるようです。
AXの場合は上記の条件でなくてもなっていたんですか?
書込番号:18100419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当ですね(^o^;
今私のZ3で試したら、仰るような現象が生じました。
しかし、AXでも試したところ、再現されませんでした。
…というか、AXの様々な挙動不審は有名でして(^^;
これくらいは気にならない範囲でした…。
どうも音設定関係はバグだらけだったようです。
音量はすべてサイドボタンで調整していましたので、
この現象とは違う原因かと思われます。
お返事ありがとうございました。
書込番号:18100864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

再度検証有り難うございます。
AXはそんなに不具合があったんですね。
書込番号:18102264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
車にBluetooth接続できるFMトランスミッターを付けているのですが、エンジンを掛けて電源が入った時にスマホのBluetoothと自動接続させる方法を教えてください。ペアリングはしてあります。
SOL21だと特別な設定は必要なしに出来たのですが・・・
1点

まずは、その「Bluetooth接続できるFMトランスミッター」の型番情報を。
書込番号:18094116
0点

ホームページの家のアイコンのところにリンクをはりましたが分かりづらかったですね
『TAXAN MeoSound transmitter Bluetooth FMトランスミッター ブラック MEO-SUND-BTFM2』です
書込番号:18094131
1点

amazonのレビューをざっと見ましたが
機種によっては?自動接続不可や接続自体不可の方もいらっしゃいますね。
残念ですがSOL26では自動接続不可なのかも知れません。
書込番号:18094333
1点

連投失礼します。
一度遮断して電源off後に再ペアリングは試しましたよね?
トランスミッターで繋げているのはSOL26だけですよね?
書込番号:18094527
1点

電源の入れなおしをしましたが変わりませんでした
機器に接続してるのはスマホ1台だけです
書込番号:18095108
0点

本日いつものようにエンジンをかけてみたところ、自動的にblutooth接続がされました。ウォークマンアプリを立ち上げて再生をタップするとそのまま車のスピーカーから音楽が流れました。
電源を入れなおしてペアリング再設定した直後は変わらなかったのですが、それから少し経ったら自動接続されるようになりました。
みなさんありがとうございました
書込番号:18101894
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初めてsonyのスマホを購入しました。
今まではパナを使っていたのですが、撮影時のサイズの変更は設定の中に
サイズが変更出来るところがあったのですが、sonyのxperiaのこの機種では
その場所が見つけられませんでした
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。
4点

撮影モードが「プレミアムおまかせオート」になっていると、解像度は8MPに固定されます。
撮影モードをマニュアルに変更すると、カメラの設定から解像度を変更できます。
書込番号:18092758
4点

連投失礼します。
参考までに、取扱説明書[詳細版]76ページの「設定を変更する」の解像度の説明もご覧下さい。
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/sol26/
書込番号:18092773
1点

早々にご回答いただきありがとうございました。
早速ご指摘いただいた場所を変更したり、
お教え下さったサイトを参考させて頂きサイズの変更が
出来ました。
追記での質問になってしまいますが、サイズは一番小さいサイズは
1920×1080までしか設定は出来ないのでしょうか?
640×480はやはりないのでしょうか?
書込番号:18094789
4点

解像度は、2MP(1920×1080)が一番低いようです。
VGA(640×480)にしたい場合は、「カメラICS」のようなアプリを使用するか、あるいは撮影後に「画像縮小」のようなアプリでリサイズしては如何でしょうか。
書込番号:18094855
1点

以和貴様
続いてのご回答を頂きありがとうございました。
撮影後に縮小してお友達にメールで送りたいと思います。
親切なご回答ありがとうございます。
書込番号:18101786
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
はじめまして、こんばんは。
昨日、z3を購入したのですが
音量調整の、【音楽、動画、ゲーム、その他のメディア】を最小にするとメールやLINEを受信した時に通知音がならないのはなぜなのでしょうか??
書込番号:18100505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→音設定→音量 をチェックして見てください(^^)
書込番号:18100902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)