端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2016年7月14日 09:01 |
![]() |
50 | 18 | 2016年7月13日 22:29 |
![]() ![]() |
80 | 14 | 2016年7月13日 08:23 |
![]() |
2 | 0 | 2016年7月12日 18:12 |
![]() |
3 | 2 | 2016年7月4日 18:13 |
![]() ![]() |
49 | 19 | 2016年6月29日 06:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
2016年7月12日 のソフトウェア更新「内蔵電池の寿命を長く維持するため、充電量を調節する機能を追加」によって電池の減りがすごく緩やかになった気がします。(気のせいかもしれませんが)
2週間ほど前に落下による液晶割れで交換(ケイタイ補償サービス)したので、外装も新品同様になったし、こういう改良アップデートがあると、なんとなく嬉しい気持ちになります。
4点

>kaosaiさん
今私も更新しました。何が更新されたか今から検索してみます!改良ってワクワクします!!
書込番号:20034394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます。
ただ、アップデートの説明を読むと、満充電した場合のバッテリー持続時間を延長するものではなく、バッテリーの寿命を延ばすため(充電量を調整し、過充電を防ぐ?)のアップデートのような気がします。
だから、説明には、持続時間はむしろ短縮する可能性もある、という趣旨の説明がありました。
どうなんでしょうね。
それにしてもこのタイミングでソフトウェアアップデートが来るとは、嬉しいような、悲しいような。6.0はいつになるんでしょう。。。。
書込番号:20035404
3点

>カフェネオンさん
確かに更新内容とは正反対なんですが、今日1日に限っては電池減りが緩やかです。(バッテリーMIXによる過去日との比較)
故障交換後にちょうど落ち着いたのが重なっただけかも知れませんね。
書込番号:20035538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kaosaiさん
>カフェネオンさん
メインは電池なのかもしれませんが、「他にも快適になる〜が含まれています!」この一文がワクワクします!やはりワクワクしますよ更新ってのは。
うれしい!!ただでさえ安定したXperiaZ3がさらによくなった気がしてうれしい。
書込番号:20035819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kaosaiさん
おはようございます。おっしゃる通りですね。今朝、100%で、まだ100%。
ここ閲覧しなかったら、気が付きませんでした。ありがとうございます。
書込番号:20036422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>使徒再びさん
確かに100%から数値が変化するまでの時間が長くなってる感じです。
以前は、就寝時充電⇒100%状態で起床⇒充電機はずして、メールチェックやブラウジングなど数分しただけで%が減っていました。
スリープ時の電源消費が改善されている?ような感覚です。
書込番号:20036602
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo

>taka-ki6さん
マジっすか!
って在庫不足が発生するとは不思議。部品もうなくなってきたのかな…よくわかりませんがうれしいような、うれしくないような。とりあえず上位機種だしOKか
書込番号:19854041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Zの時もZ1の時も他機種又は上位機種への交換現象が発生していましたね。
Zの時は確か販売開始後7,8ヶ月で在庫が枯渇しかけたりとかありましたね。
下取りキャンペーンをやっているので、今のZ3ユーザーが次の機種変時期になればそのうちZ3も復活とかあるかもしれませんよ。
ちなみに今ちょうどZ3の代替機が手元にありますが、Z3の使用感ならばZ4にするのはちょっと勿体無い気もします。
書込番号:19854112
10点

SO-01G Xperia Z3 (black)を使用しており、28年5月7日(土)「ケータイ補償 お届けサービス」を申し込みましたが、SO-01G Xperia Z3 (black)が届きました。
書込番号:19870834 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2016/5/17
Xperia Z3 WH 在庫切れの為Z4が選択出来る状況でした。
発熱問題は気になりますが現在約3万円かかる機種変がサービス利用なら約8千円で済むのでキャップレス防水の恩恵も正直魅力だし思い切ってZ4にしました。
あと、在庫切れは同日であってもタイミング次第で在庫有りに復活している恐れがあります。
Z3からZ4へ機種変したいとお思いの方は早々に確認してみると好いかと思います。
書込番号:19882964 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まぁいいんですけどね。
堂々と機種変しました、皆さんもどうぞみたいなのはお控え願えないですかね。
そもそも機種変更じゃないし!
「ケータイ補償 お届けサービス」も保険と同じなので、補償請求者が増えれば料金も上がりますので…
書込番号:19883091 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kariyuさん
情報は私は欲しい。だからこのサイトを読みにくるわけですし、無いよりはあった方がいい。選択できるのと選択肢なしとは大違い
トゲのある書き方になりますがkariyuさんのサイトではないし嫌悪感を書き込むならスルーしたらいいと思います。トゲのある表現してしまいすみません
書込番号:19885159 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まあ意図してできる事でも無いし
せっかくの高い補償料払ってるわけだから一番良いタイミングがあればその時に交換も良いと思いますけどね。
そうすればリフレッシュ品になる端末も集まって今後はもとに戻るんでしょうから
書込番号:19885191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
情報が悪いと言っている訳ではありません。
書き方と言うか?なんと申し上げればいいのでしょうか?
ひとつだけ…
マジっすか!と興味を持たれておられましたが、少なくともこの30日以内にケータイ補償サービスを使う様な事象がおありなのですよね?
まぁお分かりにならないと思いますのでご自由にどうぞ…
スレ汚し失礼致しました。
書込番号:19885663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

目先の益だけ求めて後の事を考えないと皆が苦労するんだぞ!って事を仰有りたいんだと思います。
結局は毎月の支払い額が値上がっているし、上位機種になったとしても値段相応なシステムなんじゃないのか?と思います。
利用者が増えればどんどん値上がっていくかもしれませんが...
書込番号:19885749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sky878さん
モビタブログ@YouTubeさんの仰る様にスルーするべきなんでしょうが、気分悪いので敢えて書かせて頂きます。
分かりもしないのに解説しなくていいですよ。
書込番号:19885781 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あやけにトゲトゲしく言われちゃいましたね。
文字でやり取りをする場所なんですから、理解をされにくい内容なら分かりやすく書くのが筋でしょう。何より解説なんてしているつもりは全くないです。
気分が悪いと言いつつ自分も同じ事をやっていたらキリがないですね。
どのみちdocomoが何も言っていない以上、ユーザー間でとやかく言うのは少しおかしな話でしょう。
書込番号:19885796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
私はぜーんぜん関係ありませんよ。うわ!そんこともあるんだなー!と頭にこんな出来事が入り勉強になった。
収支は企業が管理し端末も何もかも計算しているでしょうから我々が彼らの財布を気にし自分の財布を気にすることはないです。
このような場合も想定してるでしょうから。
我々が心配すべきことは彼らが支配する業界の高止まりですよ。
お手てつないだように三社でガッチリ支配し、iPhone優遇やユーザー引き止め策を考えるだけ。
俺たちに利益が少ないことを心配しましょう
故障率も予想通りでしょうし、とてつもなく外れたらユーザーにきますが、しわよせは。
書込番号:19885797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケータイ補償お届けサービスは故障補償限定のサービスでは無い事を踏まえて話をした方が良い気がするけど
交換機種が違う機種になる事は用意出来ないキャリアが悪いのだろうし
書込番号:19885813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかがマメパト朝さん
きっとギリギリまでコストダウンしてるんでしょうね。用意できないところをみたらギリギリまで経費かからないように
書込番号:19885873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
ケータイ補償お届けサービスなんて契約者の申し出があれば理由に関係なく補償を受けれてしまうサービス
キャリアすら補償サービス使った方が早いですよと対応するくらいだし
基本リフレッシュ品ですから販売当初ならリフレッシュ品という名の新品で対応してたでしょうが、時が経過した今となればリフレッシュする端末が出てこなきゃ違う機種を出す方が手っ取り早いでしょうし
今回の件で補償サービス使う人が増えれば今後リフレッシュ品が用意できるかもしれませんね。
書込番号:19885911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

6月24日で普通にZ3緑の在庫有りで交換でした。
外仕事してるとガラスが直ぐ割れるんですよね・・・(´・ω・)
書込番号:19987297
0点

少し違うかも知れませんが、追突されて前の硝子
ヒビ入ったけど通話出来ました、裏は曲がったけど
割れませんでした、今は機種変して下取り3万円で
書込番号:20035677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相手の保険屋SONY損保ジャパン(笑)だったから
Z4ではなくてZ3じゃなきゃ全額支払ってくださいと
DSに届けてもらいました(笑)
書込番号:20035735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
私は修理に出しても改善されないのに修理に出しますか?と聞かれるトラブルに困っています。
皆さんは「おかしいな…」そう思い店員さんに確認してもらったのにもかかわらず異常なしで返却されてしまった、、、、しかもまたなるじゃない!
そんなモヤモヤすることがあった方に気持ちを吐いて欲しい!聞きたいです。
修理といえば預かり期間は二週間…、二週間は長いです!私は三回出して気分を悪くしました。一ヶ月ちょい預。
ドコモがどのように案内するのか他人の経験談を聞きたいです。どんな不満や症状があなたにありましたか?XperiaZ3が主ですが別の機種も聞いてみたい。
よろしくお願いします
書込番号:20032026 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私はau版Z3を所有していますが、自分の時はZ3が汚れていたので水洗いしたらカメラレンズが雲り2日間ほどカメラだけはまともに使えなかったです。
「常温水」で軽く洗ったのに、曇るとか意味わからん。
何回も同じ症状が出たので、ショップでメーカーに確認させてもらいましたが、「再現出来ませんでした」という結果で唖然しました。 再現出来ないわけがねぇだろって。
家に帰りすぐさま水洗いしたら、ななななんと‼ 再発したではありませんか!?
その時私は悟りました。「あの糞会社嘘を付いているだと」 ー第1章 終ー
書込番号:20032042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どのような不具合でどんな対応をされたのか今一つ分かりません。例えば途中で固まっちゃうとかしたのでしょうか?
それと正規のドコモショップor量販店なのかも不明です。もう少し詳しく書かれたほうが回答が得られやすいですよ。
書込番号:20032056
1点

例の無駄な執着話のことですよ。
>http://s.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=19514602/
構って欲しいだけですから請け合うだけ損です。
というか、あなた初心者じゃないでしょ。
書込番号:20032107 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>JTB48さん
ACテンペスト←この人が書いちゃいました。
画面の乱れは確認出来ていない、40秒画面が乱れても故障や不具合ではないと今日ナビダイヤルから言ってきました。
俺みたいに直らないのに修理に出すからお客に案内して!店員のパソコンに情報を!と言った。
こーゆー何か悪いクセをやめてもらいたい!auでも直らないのに修理に出した人がいたんですよ、止めたが間に合わなかった。ってゆーよりむしろ案内しないのがどうなってんだ!です。
話変わってからかいにくるACさんはテリトリーを荒らされた気分なんですか?居心地がいいのに変なのきちゃう!みたいな。情報交換は大事っすよ!俺はもうドコモと争って限界ですがおかしいことはおかしいと言わなきゃ!スマホ安くないっすから
書込番号:20032299 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>xiii_13さん
中が曇るのはギリギリやばいですな。スマホは防水でも怖いから生活防水程度に考えて洗わないからドキドキします
書込番号:20032312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理に、だしても直らない。
私のも再現しますと書きましたよね。
出さなければよい事。
出しても無駄なんです。
marshmallowで、直るか、わからないけどおとなしくOSアップデート待ってた方が体に良いですよ。
書込番号:20032357 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

口コミ掲示板 利用規約4条(口コミ内容の削除について)該当項目
12、同内容のものを複数回投稿する書き込み内容
http://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
とりあえず、前のスレで200カンストするまで独りで消化しててください。
で?あなた初心者ではないですよね?
書込番号:20032443
15点

>亀の子わたしさん
それがですね、ハードの問題で改善は無いと言い切った関係者がいるんです。次のAndroid6に引き継ぐだろう…と。100%と断言しませんが設計が古いのでハードの…ゴニョゴニョとの話。
仕方ないので提案と交渉をしました!内容は同じような預かり修理でユーザーが困らないように案内をして欲しい!現在あの乱れををまともに確認したら修理に出してしまうからその人に説明を!と。
あとは私のXperiaはカメラに糸クズ入ってるから勘弁してよ!同じ機種に交換してよです。4回目の修理はうんざりだから。
二件ともかすりもしませんが4回目は勘弁してよです!話戻して糸クズってカメラの周りで移動するんですよ!知ってました?
動かないなら放置しようと思ったんですが移動するので「まずい!」と思いました。レンズサイズの糸クズです。写真にボヤけが出ちゃいそうで嫌だ
書込番号:20032565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
私に関わらないでもいいでしょうに何が原因ですか?私はあなたを知らないですし嫌な気持ちになるのなら関わらないでもいいじゃないですか。
ここの内容は別の話です、前のスレッドは共闘と情報収集が主です。こことはまったく趣旨が違いますよ。
前のは現象を全面に押し出し共闘と情報収集をおもにしドコモとの話し合う武器を欲しがっていました。共感も欲しがっていました。
ここは違います、ここは体験談などを聞いてみたくなりましたので作りました
書込番号:20032595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
私は仕組みがまだよくわかっていませんよ。初心者と思う。派閥もよくわかりません、派閥みたいなのがあるのは気付きました。
書込番号:20032606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

派閥とか言っている時点で妄想ですよ。
そこはストレートに気分悪いですね。
書込番号:20032724 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ACテンペストさん
あの、だからですね、私はあなたを知らないし、からまれる意味もわかりません。スルーしてください。
あと派閥が気に入りませんか?うーん…では好きな人と嫌いな人があり、長く価格ドットコムにいる長老さんに新参者など色々いらっしゃる!ってことですね
書込番号:20032793 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モビタブログ@YouTubeさん
おはようございます。私は、SH- 05G です。固まって再起動の繰り返しで、microSD は再起動する度にフォーマットの要求され、ドコモショップに預け、戻って来ても、変化なし。基盤交換して異常なし。と言われました。異常なしなのに、なぜ基盤交換?って揚げ足取っても良かったのですが。呆れて帰って来ました。その後、xperia x3を購入しロッカーで寝てましたが、ここを見たらバージョンアップで良くなったと書かれてあったので、ロッカーから出して、テザリング機として使用してました。最近はZMI MF 855を購入したので、再び、ロッカー入り。動き良くなっても、xperia z3には敵わないです。
書込番号:20033620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>使徒再びさん
不思議な交換ですね!何かあったから交換したんでしょうから。修理明細には一言くらいしか書いてありませんし、修理する人の気分で部品交換していいほどゆるくなさそうな気配もありますし。まっあやふやなとこもありますよね!
ガチガチ対応と、やけに気前が良い対応と運みたいな
書込番号:20033765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
Googleの検索窓をホーム画面においています。
このウィジェット・クイック検索バーから検索することが非常に多いのですが、ときどき固まります
このとき使用中のアプリをみると、過去の検索ワードごとにGoogleアプリが立ち上がっています。
おおよそ3,4個同時に立ち上がっていることが多く、一括終了なりGoogleアプリを個別終了させると
またスムーズに検索できるようになります。
過去の検索ワードは履歴から検索できるので、できれば複数立ち上げずに
毎度スムーズに検索したいのですが、
・どこか設定で複数立ち上がりを制御する
・もしくは動作をスムーズにする、ことはできますか?
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
AUのZ3利用中ですが質問です
インターネットでブラウザはグーグルクロームをつかってますが
例えばwindowsだと何個か前の任意のページに戻りたいときは
ツールバーの戻るを右クリックすると最大10ページくらい選択できますよね?
同様にAndroidの7インチタブレットでも(これもクローム)戻るを長押しで任意のページに戻れますし
iosのsafariでも戻る長押しにて可能ですが
このZ3だけは@ページづつしか戻れなくて面倒なんですが
みなさんはどうしているのでしょうか?
説明が下手なので解りにくいかもしれませんが
解る方回答よろしくお願いします
0点

Mobile版Chromeの場合(おそらく他のブラウザアプリも)
メニュー→「履歴」から任意のページへ戻るしかないのでは。
書込番号:20008678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
回答ありがとうございます
やはりというか履歴で戻る方法しかないのですね
複数のタブを開いているので
不便ですが仕方ないです
ありがとうございました
書込番号:20010658
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スマホの機種変更を考えています。昨日発表されましたが、docomoのXperia Z4とZ3ってスペックを見ても良くなってそうなのはわかるのですが、レスポンスはそんなに違うもんでしょうか?
ドコモを10年使っているので、10000円引きでZ3を買えるみたいなんですが・・。
やっぱりZ4でしょうか?
書込番号:18775242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初物好きなら構いませんけどZ3も良いですよ。私は3月に機種変したけど全然後悔していません。
型番の末尾が03Gなので大幅スペックアップというよりマイナーチェンジモデルでしょう。
キカイダーが好きなので私は01(ゼロワン)Gです!
書込番号:18775261
6点

個人的にはスペックより小型軽量化の方が気になりますね。
CPU810と下り225mbpsの恩恵は大きいとは思いますが、
画面FHD、RAM3GBなど据え置きの部分もあるので、なんともですね。
後悔したくないのならZ4。
端末にあまりお金をかけたくない、Z3で不満が特になさそうならZ3でいいと思います。
Z3半年ほど使ってますが、サクサクで今のところ動作に問題ないです。
書込番号:18775267
4点

まだ、XperiaZ4実機を触っていないのでわかりませんが、XperiaZ3(現在使用中)はまったく問題なく使えていますね。
まずはZ4を触ってからで宜しいのではないでしょうか?
書込番号:18775348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もz4は、見送りたいと思ってます、スペックは
兎も角、フレームが心配ですかねSO-01Gでも
不満ないし。
書込番号:18775408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

断然Z4の方がいいでしょ!
書込番号:18775447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デモ機のベンチ情報を4gamerが出していたので、、
http://www.4gamer.net/games/128/G012871/20150514001/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/335/335425/
こういったベンチって常に稼働させている端末でベンチを走らせているのでスコアが低くなってしまったり、デモ機故にまだ調整が終わっていない可能性がありますが、デモ機を見るにバッテリー関連か発熱か、それは分かりませんがsnapdragon810を相当抑えています。
これからどんどん煮詰めてスコアの上昇がみられるのか否か、それは分かりませんがレスポンスはあまり変わらない可能性があります。レスポンスはSoCだけでは決まらないと思いますが。
バッテリーの持ちの伸びがあればZ4の方がいいかもしれませんが、安定性を取るならアーキテクチャが煮詰まっているZ3の方が好ましいと思います。
取り敢えず言えることは製品が出てデモ機で確認するしかないかと思います。
書込番号:18775584
3点

>キカイダーが好きなので私は01(ゼロワン)Gです!
うーむ。それだと太陽電池を搭載しないと。
そして曇天でも難儀するのです(笑)
書込番号:18776496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Z4は国内キャリアの夏モデルに合わせて企画した商品って感じですね。iPhoneでいうならZ3Sって感じがしますね。
グローバル展開してるXperiaとしては次のZ5こそがZ3の後継機種なのではないでしょうか?
書込番号:18776970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今さらZ3って会話されること自体スレ主様の気持ちはZ4に傾いていると思います。
それでいてこの性能アップです。
@Bluetoothでの音質向上
Aヘッドフォンに最適化をはかる回路の搭載
B4GLTE受信最大225Mbpsに対応
CCPUがオクタコア
DAndroid5.0対応(発売される頃には安定性向上)
E自撮りカメラ性能アップ
これだけ見てもZ4を選ぶ価値ありと思います。
発売する前はZ3でもオーバースペックと思いますしZ3で十分だと言えます、発売されたら迷わず素人目に見てもZ4です。
しかしZ3ほど圧倒的な魅力があり売れるかと言われるとそれは無いかも知れません、後々Z3は名機であったと語られると思います。
書込番号:18777087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スペックはZ3より良くて当然ですよね、今日モック
見ましたけど、薄いかもしれませんが、アルミ部分
が滑りやすい気がしました、個人的にですがZ3の方
が持ちやすい気がしました、アップデートもしたし
後はAndroidの方も、その内って感じですかね
ウォークマンのマークも何故か変更しましたね。
書込番号:18779118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

態々、「今更?」と聞いている段階で、主さんにとっては今更のスマホです。
なので、Z4を待った方が、後悔しないと思いますよ。人を気にせず、自分に自信を!
私も三月末に購入したばかりですが、全く後悔していません。
てか、欲しくて買ったんだから、後悔なんてこと自体の発想が在りません。
スペック通りの性能だから、大満足です。私には余りある性能なので;;
気にしているのなら、絶対にZ4をお勧めします。
書込番号:18779530
5点

はっきり言ってZ3sって感じアルミ部分のテカテカにはガッカリ、先の話しZ5の流失の形の方が外見的にはまちどうしい。
書込番号:18785262
2点

新しい通信速度がエリアであるならばZ4で新しいものよりも旧型でお得があればZ3でもよいと思います。端末も進化していますのでZ4の魅力は感じます。新しいものにこだわりがなく安くしたいならばZ3でも悪くないです。
書込番号:18795279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんご意見ありがとうございます☆
新しくなったZ4の魅力もこだわらなければZ3でも問題ないって話も理解できました。
ただ、いっそう悩んでしまいましたが(笑)
今のスマホがパナソニックのP-02Eなので何を買っても格段に変化はあるに違いありませんが・・・。
まだまだみなさんの意見お待ちしています。
書込番号:18796936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

個人的には810が不安なのでスルーです。
今Z3かZ4どちらか絶対買うというなら一応Z4選ぶと思いますが、、、
分割2年縛りなら今は買い換え時じゃない気がします。
書込番号:18800591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3を名機だとは思ったことありません。
量産型ザクといった感じです。
Zシリーズで敢えて名機というなら、初代Zのイメージです。
書込番号:18800688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1万円を取るか、新型の満足感を取るかだけのような。1万円節約しても他のことで無駄遣いしちゃったりして(^_^;)
どちら使っても性能的には問題ないでしょうが、あなたの場合はZ4の方が良いですね。
書込番号:18804311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日ドコモのスマートフォンラウンジで実機を体験してきました。
担当の人といろいろ話してきましたが、値段が出た段階でZ4派とZ3派に購入する人が分かれるんじゃないか?
って予想みたいです。
それだけ大幅な変更点がないから客層が分かれるって話みたいですね。
みなさんいろんな意見ありがとうございます!
書込番号:18807755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4を使って一年経ちますが、問題なく使えてます。ただ新しいモデルがこの一年で2つも出たので少し少し待てば良かったと後悔しています
書込番号:19995316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)