端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2016年4月29日 07:04 |
![]() |
35 | 11 | 2016年4月29日 07:02 |
![]() |
9 | 7 | 2016年4月27日 22:27 |
![]() |
1181 | 69 | 2016年4月26日 12:33 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2016年4月26日 00:08 |
![]() |
28 | 3 | 2016年4月23日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
そういう仕様なのかもしれませんが…
アプリで音楽再生したときにスピーカーの上、下で音量が違うのは仕方ないのでしょうか?
上7、下10くらいで音がでています。※音割れしてない
また、通話呼び出し時にスピーカーにしてみると上側はサーッという音が大きく遠くで呼び出し音、下側でクリアな呼び出し音が聞こえます。※音割れしてる感じ
上下のスピーカーは同じ音量にできるものではないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:18275162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18097091/
SOL26のこの過去スレではスピーカーの不具合と言うことで新品交換で対応したようですよ。
書込番号:18275537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> ※音割れしてる感じ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18257967/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18091873/
これらのスレでもZ3のスピーカーで音割れや雑音、ノイズ関連の不具合報告がありますね。
書込番号:18275577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ステレオスピーカーなので上下と考えるより左右と認識した方がよろしいかと思います。
で、実際にステレオの音楽などを聴かせて、左右で音量が異なると訴えれば不具合として認めてもらいやすくなると思います。
書込番号:18284978
0点

端末を横向きにした時、どちらが上下か明確な判断基準がない以上、縦持ちした時の上下認識で話すしかないと思いますが。
気づいちゃった的な回答かも知れませんがズレてません?
書込番号:18970338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia z3を使い始めてからいeメールを自動受信しないことに悩まされています。
調子良いときはリアルタイムで受信するのですが、酷いときは一日中受信しません。
センターに新着メールがある通知すらきません。
Eメールの設定をみなおしても異常無し、スタミナモードで制限してるわけでもないです。
auサポートに連絡しましたが取り合ってもらえず…。
再度サポートに連絡し、いわれるまま初期化等もしましたがダメでした。
Eメールアプリの不具合なのでしょうか?
本体の不具合でしょうか?
経験あるかたいませんか?
書込番号:18153284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご自分で理由を解決出来ないのなら、ショップ
なら解決って方法しかないと思います。
書込番号:18153347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は Xperia z3 ではありませんが、HTCの butterfly HTL21 を使用していて同じ現象に悩んでいました。
2年近く使用して一向に解決できなかったので2年を待たずに Z3 に機種変したのですが
同じ症状が出ると聞いて愕然としています。
私は Z3 に機種変してからは現象が発生していませんが、潜在的なEメールアプルのバグではないかと疑ってしまいますね〜
書込番号:18154377
6点

プリインストールされてるハングアウトというアプリが原因の場合もあるみたいですよ。
http://octoba.net/archives/20131122-android-news-email.html
書込番号:18154518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横から失礼します。
私はドコモユーザーなのですが、
saboten7さんや三段腹の平兵衛さんのように、
前機種(AX)がドコモメールになってから、メールがプッシュ配信がされず、クラウドに行っても表示されないという事象に悩まされておりました。
もっともプッシュされることはないものの、数時間から数日後にクラウドにひょっこり現れるようで、いつまでも「ない」わけではないようでした。
とはいえ、いちいち過去のメールなど確認しないですから、重要なメールを見逃すなど、公私にわたり支障が生じたため、Z3に乗り換えるきっかけのひとつになりました。
※spモードメールに戻れない悪仕様だったので…
今のところ同様の症状はなく快適です。
てっきり私は、いつものドコモの「機種よっては」の不具合か、何かと不安定なAX固有の問題かと思っておりましたので、auでも同様の症状があったと知り、驚いております。
YOKKORASHOさんが教えてくださった情報を見ると、ハングアウトが悪さをしているようなので、
ひょっとしたらAndroid全体の問題だったのかな?と今さらながら考えております。
早速ハングアウトの状態は確認させていただきました。ありがとうございます(__)
書込番号:18154832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、返信ありがとうございます。ハングアウトの設定を確認しましたが、SMSは無効になっていました。
他に原因があるのでしょうかね。PCメールや、LINE等はちゃんと受信できているのでやはりアプリの問題でしょうか。
書込番号:18155043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

根本的な解決にはなりませんが
キャリアメールサーバー、アプリ、本体のどれなのか原因追求の為
一度キャリアメールを@gmail.comやYahoo!メールに転送されてはどうでしょうか?
サーバーに問題なければ
転送先リアルタイム設定受信で
サーバーへ届いた時に通知はくるはずです。
因みに当方はYahoo!メールを併用してますが
ほぼ遅延なく通知きます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymail
書込番号:18155299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXPERIA Z Ultraで同様の現象が出た事がありました、本当にある日突然症状が出て、いちいちサーバに読み込みに行くのが面倒なんで、初期化したら症状が出なくなりました。
原因がはっきりしないので解決策にはならないかもしれませんが、最終的には初期化も視野に入れて。
再起動。
SIMの脱着。
メールアプリの初期化。
【アプリケーションの管理→Eメールアプリ→アップデートのアンインストール】
最悪初期化。
私の場合は初期化して症状が出なくなったので、メールアプリを初期化すれば直る様に思います、ただ、それを試す前に初期化したので、検証は出来ていません、アップデートのアンインストールやデータ削除をする前に必要なメールがある場合はバックアップを忘れずに取っておいて下さい。
書込番号:18155591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度初期化は行いました。しばらくは調子良かったのですが、いつのまにかまた詰まってました。
Simの脱着はやったことがないので今夜試してみます。ありがとうございます!
書込番号:18155632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでしたか、だとすると私の提案は役に立たないかもしれません、お役に立てないで申し訳ない。
私の場合は、その初期化以降はちゃんと受信していたので、ショップの常套句みたいですが、何かしらアプリの相性があるのかもしれませんね。
書込番号:18155803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんの解答で受信出来るようになったかも知れませんが、私のXperia Z1 でもセンターに問い合わせをしないと受信出来ない事がありました。
その時にいろいろな原因を探りましたが、自分はバッテリー管理のアプリをインストールしていた為、自動受信出来なかったようです。
このアプリをアンインストールしたら、自動受信出来るようになりました。
初期化してそれでも受信出来ないようでしたら、やはり初期不良かもしれませんね。
購入して90日以内なら交換と言う話も出来ますので交換をおすすめします。
書込番号:18165920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ものすごく返信が遅れました。申し訳ありません。
メールアプリの不具合だそうで現在はeメールをPC用メールに自動転送する設定で受信しています。
現在でもeメールを受信しない日がありますね。
書込番号:19828944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

我が家では娘と私、2台使っていますがフリーズはありません、バージョンは最新バージョンです
アプリの不整合(Androidのバージョンと合ってないとか)の可能性もありますが最終的には初期化したほうが早いと思います
初期化も慣れれば半日程度で元に戻せるようになりますよ
書込番号:19813672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何も手入れせずにそのままで遅くなった!フリーズした!と言っても、、、
アプリ入れたり消したりしたら、残骸も自ずと増えてきますし
アプリのバッティングなどで、挙動が遅くなる場合も有るし
良いタイミングなので、初期化してサッパリさせてみたらどうですか?
(その際は、残骸フォルダーのチェックも必ずして下さいね)
書込番号:19813858
1点

>秀坊45さん
> 二年近く使うと不都合が、出るものなのでしょうか?
『初期化回避したい派』ですが、個々の二年間の使用状況はわかりませんので、皆さまおっしゃる様に『初期化』が近道ではないかと思います。
書込番号:19814009
1点

>秀坊45さん
う〜ん、フリーズしたら、
とりあえず、下の三角が横を向いたのとかホームベースの逆さのとか、その上の・6個のとことか□とか、
あと、電源ボタンなんかを押してみて下さい。
もしかすると動き出すかも知れません・・・
書込番号:19814109
1点

皆様 ありがとうございます‼
一応 こまごま アンインストールしたりして軽くなるように努力はしているんですけどもねぇ。
初期が、早道だと思っては いるんですけど その後が、色々面倒臭いんですよね。
酷なるようなら 致しか無いんですね。
お騒がせ致しました。皆様には 感謝 感謝しています。
書込番号:19814330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホも所詮はパソコンですから。モニターつないでブルートゥースのキーボードでも用意し、それなりのアプリを使えば立派にパソコンとして使えます。これ即ち、入れたアプリによってはハングるということで。ケータイと思わない方がいいでしょうね。(^_^)
書込番号:19818253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分は、2週間前まで、購入初期状態???
【android 4.4.4 build 23.0.C.1.6】
の状態で使っておりましたが、
電話もエラーでかけられず、頻繁に固まるようになったので、
アップデートをして、
【android 5.0.2 build 23.1.G.2.155】
にしましたら、
かなり調子が良くなりました。
最近まで、一度も固まることが無く使用できておりましたが、
今日になって、2回ほど固まりました。
もう固まることが無いことを祈っています、、、、
書込番号:19825254
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
1年ちょっと前に外に持ち出さないセカンド機種として購入。メイン機種の電話帳の保存、あらゆるサイトやアプリのパスワード一覧の保管、androidアプリが使える、1番初めに使ったスマホがXperiaで使い勝手が良かったという理由でz3に決めました。メイン機種はiPhone6Sです。
突然死したのは2週間ほど前で、いつものように勝手に放電、電池切れして落ちてるz3を充電するためにUSB接続しました。充電ランプまではつきましたが、1時間ほどしてから見てみると魂の抜けた人間のように冷たく充電ランプすら消え全く反応しません。ネットでみた強制終了や黄色いリセットボタン試しましたがやはり死んでます。修理担当に聞いても強制終了、リセットボタン試してみてとネットに書いてある素人レベルの対応。不良品なんだから無理だと言っても返金にも応じず、あれもこれもせず、、これがdocomoの現状の対応なんでしょうか?dカードで年間350万ほど使ってあげてるのに教科書以外のありきたりな日本の対応です。
このz3は殆ど使用せずに、たまにゲームをしたりSNSLINEで使用したりと週に1、2時間触るか触らないかくらいでした。ちなみにメインのiPhoneは1日6時間以上は使用してます。z3は常に枕元にあるのでピカピカで見た所傷無し、もちろん落下水没無しです。z3で今まで気になったのは気になるレベルの発熱、そして気付けば電源落ち。週に1、2時間触って、放置で90%以上の電力をバックグラウンドで勝手に使い果たしてしまうのです。これが今のXperiaの現実です。z5も発熱と気付かぬうちの放電は回避出来ないでしょうね。
z3はセカンド機種ですので生活に支障はありません。しかし、ゲームデータやLINEでのやりとり内容が問題です。ゲームに関しては他機種にデータ移行するにはゲームを起動してパスワード発行しないといけませんし、ゲーム起動無理なのでそう考えると今までの時間と苦労が水の泡です。それにLINEに来てたメッセ。安全だと信用してたから保管してたパスワード一覧。
XperiaZ3という不良品機種でのデータ損失どう保証してくれるのでしょうか?慰謝料欲しいくらいです。まさにソニータイマー。保証の1年過ぎたばっかりですし。この機種に費やした金額を全て返金して無かった事にして欲しいです。
上のように言ってみると、電話機の問題を理由とした「返金」や「解約金の免除」などの対応は実施しておりません。との回答。
docomoに行く時間ないので現在も死んで横たわってますが毎月の支払いだけは取られてます。
android、iPhoneどちらもヘビーに使いましたが、データのやり取りしながらの処理速度、レスポンスの速さ、使い勝手、他機種へのデータ転送、安定性、安全性、アプリのでき、全てにおいてiPhoneがどのandroid機種よりも上回ってます。androidは不良品多すぎ。androidは買う際に欠陥機種だったらどうしよう、と思い購入する人多いと思います。それだけ不良品だらけなんです。
話はズレましたがdocomoのお偉いさんに直接もの言いたいです。誰かdocomoのお偉いさんにどうやったらコンタクトとれるかわかりますか?こんな不良品は初めてです。
現在のdocomoの対応はこんなものなんですか?新規獲得ばかりに頑張って長く使ってる人はどーでもいいんですね。
書込番号:19615533 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

一年以上使用しておきながら返金って、無能すぎる。
書込番号:19615688 スマートフォンサイトからの書き込み
103点

うーん要約すると、運悪く一年で壊れた、「俺は(自称)超優良お客様様様」やから特別に金を返せですかね?
壊れたのは同情しますが、あちらの悪意で壊されたわけでないのに、キャリアに責任とレはさすがに筋が通らないですね。
まあ、こんなスレを新規垢で書く人は返答すら書かずに消えるような気がしますが
書込番号:19615710
84点

無能てどういった理由でです?あなたも教科書通りな人ですね。そんな回答はもとめてませんからどうか去ってください。理由もいらないです。
書込番号:19615735 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あいあいなさん
書き逃げでなかったようなのにで書きますが。
「自分の過失でないなら、誰か他人がその過失を補填すべきである」という考えかたは子供の理論です。
できれば中学生、遅くとも高校生には卒業しておくべき発想と考えます。
あなたに過失はないのでしょうが、ドコモにも、メーカにも過失はありません。(ただ単に運が悪かった)
あたなのしていることは非常に幼稚で恥ずかしいことです。理解しましょう。
書込番号:19615775
85点

実際にz3では突然死がちらほらありますが皆泣き寝入りしろと?オレはセカンド機種だったからダメージ少ないけどメインで使ってたらたまったもんじゃないぞ。実際に被害にあった身にもなってみろ。ほんとにお前らはあげあしばかり取りたがるな。
書込番号:19615799 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

docomoだけではなく
他のキャリアでも
同じ対応でしょうね。(たぶん)
あきらめて白ロムのZ3を購入すれば。
あ〜。Xperiaはもうこりごりか。(泣)
書込番号:19615808 スマートフォンサイトからの書き込み
58点

>あいあいなさん
あげあしをとられなくなければあげあしを取られないようなことをおっしゃれば良いだけですよ。
あとメイン機が死んだことぐらいありますよ。
何かあったときに『ガキのようにわめきちらすような無様』をさらさなくて良いようにしておりますよwww
書込番号:19615838
69点

無能っていう理由はそのままですよ。
iPhoneがAndroidより上回ってるって思いながら、使い勝手が良くてXperiaにしたんでしょ。iPhoneがいいなら、サブ機もiPhoneをどーぞ。
書込番号:19615852 スマートフォンサイトからの書き込み
74点

androidが使えるからって書いただろ。どちらのアプリも使える位置にいたいんだよ。
>mojyamojya22さん
あんたもういいよ。
書込番号:19615903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

電池の過放電(電池切れで電源落ちたまま放置)を何度も繰り返すのは電池の寿命を縮めてしまいます、何時もの様にとの事なんで使い方にも問題はなかったんでしょうか?
それに連絡先、くアカウント情報やパスワード情報をスマホに保存って不安になりませんか?外部メモリやPCにバックアップする方が確実だと思います、私自身はアカウント情報やパスワードなんかは外部メモリ、PCそれぞれにバックアップを取っています、パスワード一覧はPC経由でプリンターで印刷してクリアファイルに入れています。
キャリアにそこまで求めるなら、御自身も間違った使い方を1度たりともしていないという事が前提になりませんか?個人的な見解ですが不良品だとdocomoに相談なんてとても出来ないですね。
iPhone6sを1日6時間以上ってスレ主さんは学生さんですか?ツッコミ所満載ですね。
書込番号:19615906 スマートフォンサイトからの書き込み
51点

故障は困るしお気持ちはわかりますが
物には不良や故障は付きものです、壊れる事も考慮しないと
品質や信頼性など、色々あるだろうけど、どんな優秀なものでも、すぐ壊れる事もあります
評判悪い物が長持ちする事もあります
あと、データの保証なんてどこもしてないですよ
ヘビーな使用と、静置、これも故障の決定的問題でもありません
書込番号:19615932
35点

>iMac初心者さん
学生ではありませんよ。睡眠時間削って携帯いじっちゃいけなかったか?
電池切れてたら普通充電しないか?0だったら充電するだろ、満タンなればコード外すし。なんか問題ある?とりあえずz3試してから言おうね。
書込番号:19615939 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ケータイ補償サービス →修理、代替機ですかね。
しかし1年以上使った機種を、「返金しろ」「解約手続きを無料に」って、どんだけクレーマーなんでしょう。
書込番号:19615942
69点

docomoのお偉いさんに会う方法を知りたいんですよね。でも、税金払ってるから総理大臣に会わせろ、と同じことで難しいと思います。
ついでに、以下取説の抜粋
お客様ご自身で本端末に登録された情報内容は、定期的にメモを取ったり、microSDカードやパソコンなどの外部記録媒体に保管してくださるようお願いします。本端末の故障や修理、機種変更やその他の取り扱いなどによって、万が一、登録された情報内容が消失してしまうことがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
書込番号:19615959 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>あいあいなさん
電池が切れて充電するのは当たり前、もちろんそうですね、ただ電池が切れて電源が落ちても直ぐに充電ならそこまで問題はないのですが(電源が落ちても完全に電池がなくなった訳ではないので、電源が落ちてもまだ充電電池は放電を続けています)、長時間放置で過放電状態になると充電がしにくくなったり、充電が出来なくなる可能性があります。
一応半年au版のZ3を使ってました、何の問題もありませんでした、充電切れにさせた事はなく20%ぐらいになったら充電してました。
書込番号:19616004 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

一年使ってるのに不良品で返金しろというのは流石に釣りでしょ。釣りでなかったとしてもそれくらいのレベルで非常識な事を言ってます。
感情のままに言い過ぎです、少しは冷静になった方がいいでしょうね。これがありのままなのかもしれたせんが。
そもそもスマホみたいな信頼性、可用性、保守性に欠ける媒体に保存すること自体、間違いです。それと補償サービスに加入しているなら自然故障に限り保証が適用されますし、早いところドコモへ。ドコモに行けないのは貴殿の都合であってドコモ等に落ち度はないし。他にはデータ復旧サービス、非正規修理屋に駆け込むのもありかもですね。
書込番号:19616031 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>あんたもういいよ。
貴方にあんたと言われる筋合いないです。顔見えないネットだからこそ、言葉遣いには気をつけましょうね。
書込番号:19616095 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

>sky878さん
丁寧にありがとうございます。なるべく早く時間作ってショップ行きます。
書込番号:19616126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>mojyamojya22さん
そうですね、申しわけないです。
書込番号:19616131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種では無いですが、Xperiaで似た様な状態になって事があります。
偶然だったのかもしれないが、とった処置を書いておきます。
強制終了等は、既にされていると言う事ですが、まず充電はUSBからでは無くACから
とってみて下さい。
ランプ付く付かない関係無く、強制終了の操作をしてみて下さい。(根気よく)
これでも、多分ですがダメなら運良くサブ機と言う事なので、暫く放置してから
同じ事を試して下さい。(僕の場合、この段階で充電が再開した事がありました。)
これでもダメなら、修理依頼?しかないのかなと思います。
思うんだけど、この様な状態になって企業なりを罵る人って、多いですね、、、
自分も不具合経験はあるが、そんな方面に気が行く事は無いですね。
書込番号:19616208
19点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
質問です。
内蔵アプリのファイルコマンダーについてです。
絵文字をダウンロードしてきて、ファイルコマンダーでファイルを作成してカテゴリー分けにしているのですが、絵文字を選択して移動する際に、添付させていただいた写真のように、表示が小さ過ぎてよく見えず、困っています。
右下の「表示」は、押しても縦並びになるだけで大きさは変わりません。
表示を大きくするやり方はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19809981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 右下の「表示」は、押しても縦並びになるだけで大きさは変わりません。
『表示』や『設定』で何ともならない場合は、ESファイルエクスプローラ等他のファイル操作アプリを使用した方がいいかもしれません。。。
書込番号:19810126
1点

ありがとうございます!
他のアプリをダウンロードしてみようと思います。
ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:19811310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真や画像データの閲覧/管理でしたら、下記アプリをお試しになってみては。
コピー削除はじめフォルダ分けといった作業を画像を確認しながら直感的に出来ますので、ファイルコマンダー系アプリよりはお奨めのような気がします。
『Pikturesを入れてみた』
http://blog.plutan.org/entry/2015/10/29/173253
書込番号:19811381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
こちらもぜひ試してみたいと思います。
ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:19814424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です。
>ともち★さん
Pikturesも特にフォルダ表示が良さげですが、ESファイルエクスプローラとセットになるES画像ブラウザもフォルダ内の送り等で結構行けてます。
(基本は表示画面を左右にスクロールして送る)
通常出ていないサムネイルを表示させるにはコツが要ることはありますが、これを出せば多数あっても一気に飛ばせますし、全画面からの拡大(Pikturesと同じ?2倍程度)もそこそこの操作性です。
書込番号:19814461
0点

詳しくありがとうございます!すごくいろいろと参考になります!ぜひ試したいです。ご回答下さりありがとうございました。
書込番号:19814471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余談になりますが。
>スピードアートさん
『ESファイルエクスプローラ』は以前にBaiduの件がありましたし、最近のバージョンでは"dianxin"という意味不明なフォルダが内部ストレージに自動作成/更新されてしまいます。中身は単なるキャッシュとは異なるような気がします。
加えて何をせっせと送ってるのか?分かりませんが定期的に裏で通信してますし(←Firewallアプリの通信ログにて確認)気分的にあまり心地よいものではないですね。
おそらく実害はないとは思いますが、一応お気をつけになられた方が宜しいように思います。
書込番号:19814514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>りゅぅちんさん、いつもお世話になります。
情報ありがとうございます。
以前、得体の知れぬフォルダが生成される対応としては、とリあえずダミーのファイルにて対応していますが、また別件でしょうかね。
大きく取りざたされていることがありませんので、大きな問題は無いとは思いますが、注意は必要かもしれませんね。
おっしゃるファイアウォールアプリ、何かおすすめはありますでしょうか?
書込番号:19814542
1点

>スピードアートさん
こちらこそいつもお世話になっております。
自分が使用してるのは『AFWall+』という要rootアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.ukanth.ufirewall
非rootでしたら↓こちらのアプリをお試しになってみては。
(但し処理自体がデリケートな部分になりますので機種との相性の良し悪しがあるかもしれません)
http://kakaku.com/bbs/J0000018356/SortID=19764189/
ちなみに"dianxin"フォルダですが、ダミーファイルによる対策は効果無しのようで必ず作成されてしまいます。
敵もなかなかヤリよる(笑)
>ともち★さん
余談続きで失礼いたしました。
書込番号:19814558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ!難しい単語がいっぱいですね。
お二方とも、教えて下さり、本当にありがとうございました!
書込番号:19820080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
マナーモードやサイレントではなく、音とバイブが鳴る設定にしているんですが、着信音が鳴らなくなりました。バイブのみ作動します。
着信音の音量調整の時も音がしないです。通知の設定も常に鳴る、着信ON 、全員にしてあります。メールの着信などはなります。他に設定で改善する方法などありますでしょうか?
故障の可能性も高いですが、修理に出来るだけ出したくないので、設定で直るといいんですが。
よろしくお願い致します。
書込番号:19804241 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

セーフモードで着信音が鳴ればアプリの影響が考えられます。
セーフモードへの入り方は
電源メニュー>電源を切るを長押し>再起動してセーフモードに変更>OK
又は電源OFF→電源ON→「XPERIA」ロゴが出たら音量(小)を長押し。
書込番号:19806558 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

設定アイコンから、下記の項目を確かめてみてはいかがでしょうか?
設定→音と通知→通知の鳴動設定をご確認してみて下さい。
もし「鳴動しない」と設定されているのなら、「常に鳴動する」に設定してください。
また、通知の鳴動設定での重要な通知にて、予定とリマインダー・着信・メッセージが「ON」になっていなければ「ON」に設定してください。
そして、着信/メッセージ元を「全員」に設定してください。
ご参考になりましたら幸いです。
書込番号:19812773
7点

回答ありがとうございます。
セーフティモード試しましたが鳴りませんでした。通知設定も元々ONになってました。
本体が悪そうですね(>ω<)
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19813230 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)