端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2018年3月8日 15:12 |
![]() |
6 | 3 | 2018年3月1日 21:15 |
![]() |
13 | 6 | 2018年2月12日 23:05 |
![]() |
8 | 2 | 2018年1月30日 06:46 |
![]() |
1 | 0 | 2018年1月23日 21:28 |
![]() |
22 | 8 | 2018年1月22日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
昨日液晶パネルを交換しました。
交換前はマットタイプの保護フィルムを貼っていた為気づかなかったのかもしれませんが(只今保護フィルム無し)、背景が白のページを表示すると画面の左右約5mm幅でグレーのグラデーションが
かかってます。どのサイトでもアプリでも同様に暗くグラデーションがかかります。
綺麗といえば綺麗ですがこれって仕様でしたか?
書込番号:21643185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャドウがつくのはホームアプリによるようです。
デフォルトがどちらかわかりませんが、ホームアプリによっては
解除設定のあるものがあります。
docomoLIVEUX=シャドウあり
Xperiaホーム=シャドウなし
でした。
書込番号:21643276
1点

>TOMO58さん
有難うございます。
現在の設定はXperiaホームです。
docomoLIVEUXに切り替えてみましたが同じでした。Xperiaホームに設定が無いとなると…。
液晶パネルの取りつけ不良でしょうか…。
(-_-)
書込番号:21644016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

デザイン的な「シャドウ」ではないなら、バッテリの拡張で液晶に圧力がかかってきているのか。
黄色っぽくなってくることが多いみたいだけど。
ApexLauncherならシャドウ解除の設定があるので確認してみてください。
それでだめなら物理的なものかもしれないので、ショップで確認してもらうしかなさそうです。
書込番号:21644295
3点

>Tackaさん
あくまでも可能性の一つとして考えられることとしては、 Before Afterで OS 上のグラフィックドライバが異なると差として認識できることはあるかと思います。
あとは裏の?仕様として~万色というハード的な仕様に変更があった場合とか?
メーカが公表しない場合は、白 ROM 店で同型機を確認するとかいった手しか無い場合はあるかもです。
書込番号:21647456
1点

>TOMO58さん
>スピードアートさん
有難う御座いました。
問題解決には至ってませんが、困る程ではないので暫くこのまま様子を見ます。
ガラスフィルムを貼ったら画面が暗くなったのでそちらの方が問題です。(笑)
自動明るさ調整機能OFFで対応してます。
書込番号:21656204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし、バッテリ拡張の予兆なら防水テープの老化、剥がれにはご注意を。
うちのもラジオ、TVで余生を送っています(^^長く使えるといいですね。
書込番号:21656233
1点

>TOMO58さん
はい、バッテリーも5カ月前に交換したばかりですし、新機種に魅力的な進化を感じないので長持ちしてほしいですね!
ありがとうございました。
書込番号:21659126
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
数日前から突然ブルーライト軽減が入ります。
しかも必ず18:00〜19:00毎日です。
御丁寧にも通知バーに「ブルーライト軽減がONです」と表示されます。
その場でオフにするのは可能ですが、毎回毎回面倒なので切りたいのですが、やり方分かる方お願いします。
書込番号:21641264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
おそらく「ブルーライト軽減フィルタ」というアプリを入れてるってことで間違いない、
ということで話を進めますが、
当方もau版Xperia Z3ですが、ブルーライト軽減フィルタを入れていますが、
多分、その原因は
「何かの拍子で、いつの間にかブルーライト軽減フィルタの設定にある「タイマー」をONにしてしまっている」
のではないかと思います。
「タイマー」の「時刻」設定は、いわゆるトップの画面で「時計」のマークになっているところにあるのですが、
トップにある「タイマー」ボタンをタップ(白色から青色に反転させる)するだけで、タイマーが「ON」となってしまうので、
このタイマーの時刻設定画面で「18:00 - 19:00」などと最初にデフォルトで設定されていると、
その設定が起動(ON)されてしまうので、勝手に18:00に必ず起動してしまう…
ということだと思います。
まずはブルーライト軽減フィルタのアプリそのものを起動し、
「タイマー」のボタンをタップして、青色から白色にして、タイマー起動をOFFにすることですね。
タイマーの設定時間は無しにすることができない(何だかの範囲は設定していないといけない、というか消せない)
ので、それしか方法はないと思います。
書込番号:21641317
2点

こんにちは。
もしかしてYahooブラウザに最近実装されたという「ブルーライト軽減機能」絡みでしょうか?
なんか意図せずオンして困ってる系の相談事が、ここ最近あちこちで聞かれますね。
この辺↓を参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83u%83%8B%81%5B%83%89%83C%83g%8Cy%8C%B8+
https://blogs.yahoo.co.jp/resistance9999/29263611.html
書込番号:21641586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフーブラウザでした!
>jwesさん
>みーくん5963さん
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21641600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
僕は中学生です。某フリマサイトでタッチ切れのsol26を買いました。ネットで調べていると無償修理が出来るという記事がありました、auに持っていくと無償修理ができるとあったので僕もauに行こうと思いましたが中学生だけで修理できるでしょうか?また無償修理できるでしょうか?
書込番号:21594315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>猫好き、さん
こんばんは。
修理期間内であるならば、契約の有無は関係なく修理を受け付けてもらえます。
しかし修理を行う以上、他の故障が認められればその修理を行う必要があるため、費用が発生する可能性があります。
そのため、未成年の方は支払いの保証人という意味でも保護者(親権者)の同伴や確認書類の提出が必要です。
■auショップでの各種お手続きに必要なご本人さま確認書類 | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/verifying/
書込番号:21594374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>猫好き、さん
調べた限りだと過去の口コミとネットの情報だと
故障箇所によっては対応されそうですが
アドバイスですが
一応ご両親と一緒に行けるな同席した方がスムーズに無難かと思われます
通信関連が絡むので一人だとなんとも言えないので
では
書込番号:21594378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか...やはり書類などは必要なのですね、背面ガラスが割れているのですが背面ガラスは修理しないでタッチ切れ修理だけてきるのでしょうけ?
書込番号:21594397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今度、親と相談してauショップに行ってみようと思います。ありがとうごさいます。(^^)
書込番号:21594400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきの口コミにもありましたが
破損などあると無料の可能性は低くなります
修理に出して、見積もりで止めて連絡貰う、無料なら連絡なしで修理して下さいって出来ますので、そういうアプローチでどうぞ
書込番号:21594438
2点

見積もりしてみようと思います。参考になりました!ありがとうござます。
書込番号:21594444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia Z3 SOL26が購入後2年8か月程でタッチ切れが発生。au は2年間契約後昨年2月にmineo にMNP。au契約時はiphon 6で契約し新古品のXperiaZ3 にsimを差し替えて使っていたので、auの記録にはXperia Z3の情報は残っていないと思います。
昨年8月にP10lite に変更してXperia Z3はテザリングとWiFi でゲーム専用機として使っていました。
ゲーム中、何となく反応が鈍いな〜と思いネット検索するとZ3のタッチ切れ情報が。年が明けて1月中旬頃にauショップへ修理依頼。修理受付は特に問題なく受付。1週間ほどしてau ショップから見積りの連絡。修理代金は¥3834
防水キャップが破損していたので修理費用はかかると思っていましたが、防水キャップ(¥1000少々)以外の残りの¥2800くらいの金額は何の金額?と疑問でしたが、意外と安かったので修理を依頼しました。
電話連絡から2日で修理完了の連絡。
修理報告書には
LCD 一体モジュールの交換を行いました。拠点にて破損が確認されました。USB キャップの交換を行い改善しました。水濡れ反応が確認されました。内部点検の結果、腐食を確認したのでJACK フレキモジュール・水濡れ反応シールを交換しました。
となっていました。
交換部品は
LCD一体モジュール×1(無償)
ケースメイン×1(無償)
USB キャップ×1(有償)
JACK フレキモジュール×1(有償)
USB キャップは事前にau ショップで交換すれば無償(過去に一度無償交換)
USB キャップが破損した状態で1年くらい使っていたので、水濡れ反応・腐食は仕方ないかな〜?と。
外観は手帳型ケースで使っていたので、ほぼ無傷。
結果的に液晶のみの交換ならau端末でも無償という結果でした。(他に不具合があれば液晶のみの無償修理はできませんが)
ちなみに、auショップでは修理はauの修理センターが行うと言っていましたが、修理報告書にはソニーモバイルセンターとなっていました。
書込番号:21550516 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shu6554さん、お世話さまです。
> auショップでは修理はauの修理センターが行うと言っていましたが、修理報告書にはソニーモバイルセンターとなっていました
エリアによるところもあるかもしれませんが、暖簾分けの様な形で全メーカ外部委託の一括で行っていると思います。
書込番号:21551002
2点

〉全メーカ外部委託の一括で行っていると思います。
そうなんですか。まあ、安く修理できたのでどちらでも拘りはないのですが・・・。
書込番号:21553939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
現在、このZ3中古で購入するかどうか悩んでいます。
今使っている機種は中国で買ったxperiaの低価格版です。この機種、インスタントメッセンジャーアプリのsingnal private messengerが何故か使えません。インストールはできるのですが、最初に行う電話番号による認証がうまくいかず、止まってしまいます。
それで、Z3に買い換えようか考慮中なのですが、所有者の方、どなたか signal private messengerが使用可能かどうか試していただけませんでしょうか。
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
購入当初は初期設定後、ワンセグもフルセグも視聴出来ていたのですが、その後は試聴できなくなっていました。
再設定してもダメで、ワンセグ・フルセグとも放送波圏外と出て試聴できません。
アンテナを接続してもダメで、同じZ3をもつ友人のは同じ場所では無事に試聴できています。
故障でしょうか?
5点

とりあえず、「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「テレビ」→「データを削除」を試してみては、如何でしょうか。
データを削除後は、アンテナを接続して、テレビの視聴設定を行って下さい。
書込番号:18760750
3点

フルセグだけならまだしも…
何かシステムアプリを無効化したわけでもなく、地域/チャンネルも設定済みで放送波を掴めないとなると、ハード的な故障の可能性が高いような気がします。
書込番号:18760757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>以和貴さま
ご返信、ありがとうございます。
早速試してみました。
再設定後、ワンセグはかろうじてみれるようになりましたが、フルセグは一向に受信している気配はありませんでした。
>>りゅぅちんさま
ご返信ありがとうございます。
再設定後、ワンセグはかろうじて映るようにはなりましたが、フルセグはダメなようです。
場所を変えて再設定してみて、ダメなようなら故障も考えられそうですね。。。
書込番号:18760807
2点

この機種、アンテナが端子から接続なんですね。
なので、端子やアンテナ不良も考えられます。
書込番号:18763870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>はいぼーる鶴さま
本日、auのサポートに連絡して色々対応策を行いましたが、解決しませんでした。
その後auショップにて色々見てもらいましたが、改善しませんでした。
他の機種ではみれていて、XperiaZ3でみれないなんて考えられないので、初期不良ではないかと言われましたが、購入後1週間しか対応していないと言われてしまい、そのまま引き下がってきました。
5,000円だして交換してもらうか、我慢するか。
iPhoneから交換したのですが、Appleなら即無料交換対応してくれるのにガッカリしました。
書込番号:18767156
2点

>初期不良ではないかと言われましたが、購入後1週間しか対応していないと言われてしまい、そのまま引き下がってきました。
auの場合、初期不良交換の猶予期間は30日と認識しております。
そのショップの勝手なローカルルールのような気もしますし、もしもまだ購入後30日未満でしたら他店でも相談されてみては。
他に代替策でもあれば我慢することも出来ますが、利用したい機能が全く使えない不具合はストレス以外の何物でも無いですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18615760/
書込番号:18767901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気の毒です、iPhoneはワンセグ、フルセグは
チュウナーつけないと駄目ですよね
引き合いに出す、機能なら納得出来るのですが
throughして下さい。
書込番号:18767954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家の中なら、ELECOM?でアンテナAmazonで
見掛けましたよ。
書込番号:21531088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)