端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1820スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 34 | 2015年9月19日 00:02 |
![]() |
5 | 8 | 2015年9月18日 21:59 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月18日 19:51 |
![]() |
71 | 8 | 2015年9月18日 18:27 |
![]() |
4 | 3 | 2015年9月18日 16:23 |
![]() |
1 | 2 | 2015年9月18日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
SMS付格安SIMを挿して、位置情報=電池節約、WiFiのスキャンを常に実行=OFF
の状態でマップでの現在地表示の変化を見るため車で走りだしたところ、現在地が全く移動しませんでした。
位置情報=高精度 に設定変更してGPSでの測位を完了させてから 位置情報=電池節約 に戻し移動を再開したところ、現在地マークが移動するようになりました。
端末再起動するまでもなく不具合が回復したので重大な異常というわけではありませんが、いざ、基地局位置情報が必要というときに発生したら正直あせります。他スレにも書きましたが、GPSが衛星を捕捉しないというトラブルに続いての位置情報関連の不具合なので、ちょびっと心配になってきたって感じです。
当方はど田舎県ど田舎市在住で、WiFiのAPより熊に遭遇する確率のほうが高いかもって場所ですのでネットワーク位置情報では用をなしません。GPSは常時ONなので今まで気付かなかったのかもしれません。普段からGPSをOFFにしている方は気づきやすいと思いますが、いかがでしょうか? こういった不具合に遭遇した方はいらっしゃいますか? 発生頻度はどの程度でしょうか?
1点

何が不具合なのかわかりません。
書込番号:18856337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

不具合ではなく、電池節約モードなのでGPSを拾わないだけでは?
Wi-FiもOFFにされているという事は、モバイルネットワークでしか位置情報を拾わない設定って事ですよね〜?
間違っていましたら申し訳ありません、スルーして下さい。
書込番号:18856354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

格安SIMではモバイルネットワークの位置判定ができません。
高精度はGPS衛星とモバイルネットワーク
電池節約はモバイルネットワークのみ
もうお分かりになりますよね不具合ではありません。
また一度切り替えてから即位したと思っておられますが高精度モードのまま維持しておられるだけです。
車のような移動する位置情報の精度は車と同じGPS衛星を使うほかありません。
電池節約の位置判定はモバイルネットワークとWiFiの基地局からの電波強弱で判定するので100m〜1km程度の大きな円でしか出ないのがざらです。
もちろん移動したり矢印がでて移動することはありせん。
素直にGPS衛星を使いましょう。
書込番号:18857152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理解しにくかったようですね。簡潔に書きますと、
●GPSオフ
●WiFiオフ
●位置特定はLTEの基地局位置情報のみ
この端末設定で、動作正常な場合は
マップを表示したまま移動すると現在値マークも移動します。
今回発生した異常は、
現在地マークが全く移動しない、というものです。
ちなみに、マップだけでなくYahoo!地図でも同様。
なので、OSが位置情報を取得できてなかった
と思われます。
LTEアイコンは出てましたが
データ通信の可否は確認し忘れました。
ただし、正常に戻ったあとマップの地図データを
問題なく受信できていました。
書込番号:18857331 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> 格安SIMではモバイルネットワークの位置判定ができません。
出来ると思いますが?
私はSH-06E+BB.exciteですが、GPS=OFFで室内でのLTE接続でGoogleマップ起動すると自分の位置が正しく表示されますよ。
書込番号:18857346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> ●GPSオフ
> ●WiFiオフ
> ●位置特定はLTEの基地局位置情報のみ
この状態だとマップのスクロールはしませんよ。
LTEの基地局位置情報は自動追尾に対応してないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014084/SortID=18771857/
別の機種ですが、GPSオフだとカーナビアプリがスクロールしません。
理由は不明ですが、LTE基地局情報の場合、GPSと異なり位置情報が自動更新されないからではないでしょうか?
書込番号:18857371 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
尚、今後の回答は、
Z3における経験、または検証等でお願いできればと思います。
ただし、機種名および使用SIMを併記の上での
他機種による検証等の書き込みは歓迎いたします。
引き続き、ご回答お待ちしております。
書込番号:18857647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクロールしないのは書いた通りです。もう一度読み直してください。
lte基地局ででるのはおおよその値の位置です。
即位したときのみですので移動しないのは当たり前です。
携帯電話の電波だけで移動するほど高精度な位置判定は技術的に不可能です。
何度もいっているようにGPSを使ってください。
書込番号:18861603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 携帯電話の電波だけで移動するほど高精度な位置判定は技術的に不可能です。
おや?
[18857346]で書いた通り、GPSオフ、Wi-FiオフでLTE電波のみで自分の位置が割と正確に表示されますよ。
おっしゃるような100m〜1km程度の大きなずれはありません。
せいぜい数m〜数十mのずれです。
但しスクロールはしませんね。
マップ上の矢印を自動的に移動させるにはGPSが必要なのでしょう。
http://www.mca-mbiz.jp/news/2014/11/iijmio-meeting5-1.html
ここの「端末+回線の組み合わせによるA-GPS情報取得の可否」と言う表を見ると、キャリア端末+MVNO回線ではキャリア提供、Google提供のいずれもSUPLが使えないことになっていますが、私のSO-01E+ヨドバシSIMではLTEのみで位置情報が取得出来ているんですよね。
不思議です。
書込番号:18863548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、当方の立てた質問スレへの回答に反論等した際に、逆ギレをなさる回答者さんがおられたので、あまりしたくないのですが…
このままでは、後々このスレを閲覧なさる方が確実に誤認することになります。
当方の環境での検証結果他を記載します。それにて様々ご判断下さるようお願いいたします。
尚、今回の質問では、精度に関しては言及しておりません。位置特定の可否でもなく、地図上の現在地マークが位置変動しない異常を問うています。
●基地局位置情報による位置特定
GPS・WiFiオフで、Androidデバイスマネージャーにより、下記の場合での位置特定を確認済み。
SO-01G+SMS無しSIM
F-10D+SMS無しSIM
SO-03D+SMS付SIM
SO-03DのみSMS無しSIMで位置特定不可能。
●マップ・Yahoo!地図・Yahoo!カーナビ
GPS・WiFiオフで、下記の場合での現在地マークの位置変動を確認済み。
SO-01G+SMS無しSIM
F-10D+SMS無しSIM
SO-03D+SMS付SIM
Androidデバイスマネージャーの結果と同じ。
GPSオンで衛星捕捉不能の場合と、GPSオフの場合ではアプリの挙動が異なる可能性があります。
●基地局位置情報のみにより特定された位置
基地局位置情報により地図上にプロットされる現在地は、実際に端末がある位置とはかなりズレがあります(基地局のすぐそばに居る場合を除く)。
基地局の密度が高い(かもしれない)都市部では、実際の端末位置にかなり近い位置がプロットされるかもしれません。
当方在住のど田舎県中央都市では、GPSの代替にはなりえないレベルのズレがありました。
●スクロールの意味
当方の言うスクロールとは、端末の実際の移動により地図上の現在地マークも位置が変化することを指します。
GPSでの現在地のように細かく連続的には変動せず、断続的に大きく変動します。
移動距離が短い場合は、現在値マークの位置変動は観察出来ないでしょう。
●A-GPS
GPSでの位置特定に要する時間を短縮する仕組みです。位置特定の可否とは無関係と思われます。
当方の前回の書き込みについて。
モバイルネットワークをLTEに置き換えた為、「LTEの基地局位置情報」 としてますが、これは正しくありません。
詳細は調査してませんので、「モバイルデータ通信回線や音声通話回線などの基地局位置情報」 に訂正いたします。
エリアメールと似たような回線を利用していると推測しています。
基地局位置情報に関しては、端末ごとに違いがありますので、機種名を出さない一般論はあまり意味がないと考えます。
前回の書き込みで 「Z3に限定」 としましたが、キャリアごとに違いがあるかもしれません。
今後の回答については、「SO-01Gに限定」 でお願いいたします。
書込番号:18865454
0点

再び異常発生を確認しました。
市街地走行15分間の行程中、ある時点から5分間だけ現在値マークが位置変動しなくなりました
5分後に大幅に変動し、その後は正常に変動し続けました。
当方在住のど田舎ではなく、一応市街地と呼べる場所です。
場所的に、基地局が存在しなかったとは考えられません。
以前に走行したときには、上記のような挙動は見られませんでした。
書込番号:18865492
0点

スレ主さんの端末の挙動が不自然とは思わないのですが、やはり何時もと違う挙動等、使っていらっしゃる方が1番分かると思いますので、1度点検修理に出された方が宜しいのではないでしょうか?
因みにどちらのSIMをお使いですか?
書込番号:18866337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
端末の点検修理より先に、SIM交換を試されるのも宜しいのではないでしょうか?
お使いの通信会社が交換対応してくれるかはわかりませんが。
書込番号:18866511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基地局位置情報が取得できてない場合、どうなるかと言いますと。
●取得できている場合
マップを起動するとすぐに地図がスクロールし、端末がある場所近辺の少しズレた所に現在地マークが表示されます。数秒〜数十秒後にGPSかWiFiでの詳細な位置が特定されると、その位置に表示し直されます。
●取得できてない場合
マップを起動すると、現在地マークが表示されないか、以前に位置特定された場所に現在地マークが表示されたままになり、端末がある場所近辺に自動スクロールはされません。数秒〜数十秒後にGPSかWiFiで詳細な位置が特定されてスクロールされるまで、そのままになります。
書込番号:18868439
0点

>kariyuさん
ハードの故障との確信が持てたら、ショップを訪問する予定です。
情報が見つけられないのが厳しいところです。初期化もしてみないといけませんしね。
現所有SIMは、BIC SIM(SMS無し)、TNC(SMS付) です。
過去には、楽天(SMS無し)、IIJmio(SMS無し) も。
どのSIMでどの検証をしたか記録してないのですが、ドコモ系MVNOならどれも同じと考えます。
恐らくは、キャリアSIMとMVNOのSIMも違いがないと考えてます。違いは通信速度だけかと。
SIMの異常には考えが及びませんでしたが、確かに可能性はありますね。
現状では、050通話の受信発信、LTEデータ通信、3Gデータ通信、SMSの送受信、は問題なしです。
エリアメールの受信が未確認です。
本日、3回目の異常発生時にLTEでのネット閲覧してみましたが、問題なしでした。
BIC SIMとTNCのSIMで、位置情報取得異常を確認しております。
SIMの異常を検証する方法を探してみます。
書込番号:18868512
0点

ひとつ訂正します。
エリアメールの受信にSIMが必要かは未確認ですので、無視して下さい。
書込番号:18868578
0点

>数秒〜数十秒後にGPSかWiFiでの詳細な位置が特定されると
状況がさっぱりわからないんだけど、
基地局位置情報だけでもスクロールしないとおかしいんじゃないの、ってことが言いたいんじゃないの??
書込番号:18869112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>形而上さん
分かりにくい文章で申し訳ありません。
皆さんのZ3で、基地局位置情報が取得できないことありませんか? とお尋ねしたいのです。
理解できない箇所をご指摘頂ければ、もう少しマシな説明が出来るかもしれません。
>基地局位置情報だけでもスクロールしないとおかしい
これは、当方ではなく他の方がおっしゃっていることです。
当方は、「基地局位置情報だけでもスクロールする」 ことを確認済みですので、言及する必要がないです。
書込番号:18869512
1点

少し状況把握が進みましたので、まだまだ検証中ではありますが報告致します。
内容を理解できない方が多いと思いますが、その場合はスルーして頂きますようお願いいたします。
エリア連動Wi-Fiに関して調査中の方がいらっしゃると思いますので、その辺りの方からのアドバイスに期待して書かせて頂きます。
■現在分かっている事■
●GPSは無関係だが、GPSがONでは検証できないのでOFFにする。
●異常な状態について
WiFiのAPの位置情報により測位させた後にWiFiをOFFにして、基地局位置情報しか利用できない状態にする。ここでマップを起動した場合、正常ならば基地局位置情報による現在地がプロットされるが、異常の場合は、WiFiがOFFであるにも関わらずさきのWiFi位置情報による現在地がプロットされる。例えると、渋谷でWiFi測位させた後にWiFiをOFF、池袋へ移動後にマップを起動すると、異常な場合は渋谷に現在地マークが表示されたままになる。正常な場合は、きちんと池袋近辺に現在地マークが表示される。
●上記の異常は、WiFiのAPの位置情報による測位を契機に発生するが、測位後に必ず異常な状態になるというわけでもない。また、フォアグラウンドで測位の場合のみ発生すると思われるが、現在検証中。
●異常発生中は、エリア連動Wi-Fiは正常に動作しない。自宅WiFiにて位置情報を要求するアプリを起動した場合は、その後の外出時に自動OFF動作せず、出先で起動した場合は、帰宅時に自動ON動作しない。という感じになるが、必ず動作不能になるわけでもなく、現在検証中。
●異常な状態を正常に復帰させる方法
位置情報の設定を一瞬「機器のみ」に変更する。「電池節約」→「機器のみ」→「電池節約」のように一瞬切り換えるだけ。一度、ネットワーク位置情報を使用しない設定に変更することにより、OSが保持する位置情報がクリアされるのかも? 端末再起動でも同様。 エリア連動Wi-Fiを正常に機能させる為にこの操作を行うのは本末転倒。
●上記の位置情報の異常な状態は、F-10Dでも確認できたのでOSのバグと思われますが、それについては未調査です。旧Xperiaでのエリア連動Wi-Fiの不動作については今後調査予定。同様の不具合が発生していると推測します。
ここまででお分かりのように、スレのタイトルは誤っています。
位置情報が「取得できない」のではなく、OSが保持する位置情報が「更新されない」が正しい言い方かと思われます。
この異常に関しては、気付いている方は多くないようで、今のところネット上で全く情報を拾えていません。
何かお分かりの方がいらっしゃいましたら、アドバイス等寄せて頂けると有り難いです。
このスレはずっと閉めずにおき、いつまでも回答をお待ちいたしております。何卒、よろしくお願いいたします。
書込番号:18891892
0点

私の書き込み番号[18863548]にて「スクロールはしません」と書きましたが、これはSMS無しSIMでの話です。
スレ主さんはLTE電波のみでスクロールするとのことですがSMS付SIMですよね?
また更新間隔はどのくらいですか? 数秒ですか?
書込番号:18900048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
スタイルポートレートを起動すると、利用規約画面がでます。しかし、その下にある承諾ボタンが押せず、拒否ボタンしか押すことができません。
そのためスタイルポートレートを使用することができません。
格安simを使っていますが、そのせいなのでしょうか。
同様の状況の方、いらっしゃいますか。
書込番号:19150134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

利用規約を下まで読んでますか?
一番下にチェックボックスがあるので、チェックしないと承諾は押せるようになりません。
書込番号:19150158
0点


一番最初の画像画面
文字が上にいきませんか?
書込番号:19150530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京都単車男さん
返信ありがとうございます。
はい、スタイルポートレートを起動するとその画面が開き、上にも下にもいきません。
使用条件を押すか、拒否を押すかの2択状態です。。。。
書込番号:19150568
0点

おにぎりのマークのところにチェックボックスがあるのですが、そこにチェックマークを入れてますか?
チェックさえすれば、承諾のグレーアウトが解除できるのですが。
尚、「一番最初の画像画面文字が上にいきませんか?」と書かれている方がいますが、この画面はスクロールできませんのでスレ主さんの回答どおりで問題ないです。
書込番号:19150636
1点

>ベイトフィネスさん
おにぎりをクリックしたところ、おっしゃるとおり解決しました!!
おにぎり仕様にしていたせいで、これがチェックボックスだと気づきませんでした。。。。
無事使えるようになりました!
本当にありがとうございました。
書込番号:19150775
1点

おにぎり仕様。
おにぎりマークのところをチェックしたりクリックする必要のある時は、おにぎりの中にうめぼしとか
具のマークが出現するとわかりやすくいいですね。
書込番号:19151021
2点

>ベイトフィネスさん
ほんとですね。。
おにぎりをタッチしたら、顔がでて、それがチェック入った意味のようでした。わかりづらすぎるので変更を検討します。
書込番号:19152066 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SoftBank
皆さん教えて下さい。
同様の事象で、「信頼できるエージェント」からSmartLockをONにすれば、
対応できるとの事でしたが、「信頼できるエージェント」に何も表示されず、
選択すら出来ない状態です。
4.4までは顔認証機能を使っていたので、出来れば引き続き使用する事を
考えています。
お知恵拝借出来れば幸いです。
0点

http://androidlover.net/android-os/android-5-0-lollipop/android-5-0-lollipop-smart-lock.html
ロック画面のセキュリティ設定は
していますか?
していないと設定が出来ません!
書込番号:19151098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘有り難うございます。
なぜか、暫く放置後に再度エージェントの確認をしたら、SmartLockが選択出来る様になってました。
もちろん、ご指摘頂いた事は既に対応していたので原因が不明です。
因みに顔の登録も行い設定もONしてるんですが、顔認証にならず、通常設定のパターンでしかロック解除が出来ません。
端末固有の問題かもしれないですね。
一旦、標記の件については対応出来ましたので完了とさせて頂きます。
書込番号:19151677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
このz3を一年8ヶ月程使用しててこの製品を1回替えてます!
現在2台目になる者です。1台目は何もしていないのにサイト閲覧中に画面にいきなりの亀裂が入り、私は神経質な性格なのでショックでしたが、まぁ亀裂が入っても使えればいいと思い扱うとまさかの動きませんでした。
タップしても何しても反応せず店舗に持って行くと店員さんが「X◯er◯a製品は画面に亀裂が入ると全く動かないんです」という事で本社の方に送り無料で交換という事にしましたが、後日オペレーターの方から電話でお客様が踏んでしまった可能性があるかもしれないという事で交換代5000円プラスこの機種代をまた契約で支払う事になりました。
勿論踏んだ記憶はないですが、なきにしもあらずなので支払いました。
そして2台目使用の3ヶ月でサイト閲覧中画面が急に真っ暗に。電源ボタンの振動は鳴るのですが全くの不反応。幸いSIMカード横の黄色いボタンを長押しで強制に電源を落として立ち上げたら直ってましたが。
店員さんが、まず確認してくる内容の充電しながらの使用や、落としたり乱暴にはしてません。
この製品が好きなので今後が不安です(__)
書込番号:19138260 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

妄想か、作り話か お隣の国のおっきな会社に頼まれたのか。
書込番号:19138300
11点

嫌な気分になる言い方ですね。悲しいです。この製品に対して作り話でも批判でもありません。
大好きなスマホですし、こういう不具合があったと皆さんの参考になればと書き込んだまでです。
書込番号:19138304 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

イレギュラー過ぎて中々信じがたい内容だと思います。
失礼な話ですが、交換の際に書類が発行されるはずですから、そちらの記載してはならない部分だけモザイクなりで隠して記載した方が信じて貰えると思いますよ。
それとここのサイトは無意味な伏せ字等は禁止です。
書込番号:19138320 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

このz3を一年8ヶ月程使用しててこの製品を1回替えてます!
Z3を購入して一年8ヶ月程使用ですか?Z1の間違えでは?
書込番号:19138388
17点

ですよね、発売されて1年経ってないですもんね
(^-^;
書込番号:19139251 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この製品好きならあと4台、5台
予備機を買っとけば〜。
書込番号:19141378 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ミナシゴブルースさんのアカウントがこの口コミにしか書き込まれていない。
発売から1年と経っていない機種を「1年8ヶ月使用している」と言っている。
機種変更したとしても機種代+5000円(安心サポートと思われる)の両方を支払うことはありえない。
これらからミナシゴブルースさんの信用性が残念ながらありません。
もし本当に作り話でないようならそれなりに信用できるものを用意してもらわないと作り話として捉えられても仕方ないです。
作り話なんて簡単に書けてしまいますからね。
本当であることがわかればミナシゴブルースさんの望み通り、僕も含めこの機種を持っている人や検討している人にとって参考になると思いますよ。
書込番号:19142104
5点

未だ発売して1年もたってないのでは・・・。
書込番号:19151471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今現在au SONY Xperia Z3 SOL26を使用しているのですがこのあいだ中古でサムスン Galaxy S6 edge SCV31を購入したのですがsimカードを差し替えるだけで使用出来ますか?
書込番号:19150345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auにてVOLTE用simに
交換して使用になります。
書込番号:19150426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに交換したらZ3では使えないSIMになります
どちらか選択って事になります
書込番号:19150523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみにボルテのSIMに変えたら、今までの毎月割の適用がなくなります。
書込番号:19151205
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SO-01G docomo
聞く先が違うかもしれませんが、何かアドバイスがいただければ
と思い、書き込ませていただきます。
ビデオカメラで撮った動画(.mts)を、Z3(ver4.4.4)に転送させたいのですが、
@動画ファイルをPC(Windows7)に保存
AZ3をPCにつなぎ、ドラッグ&ドロップで移動
B「変換しますか?」と問われるので「はい」を選択(MP4に変換)
C動きはしているようだが、何時間経っても進まず、転送が完了しない
(※Bの時、「いいえ」を選択すると、転送できます。再生はできませんが)
試しに・・・・
「私のPC」×「(以前使っていた)Xperia A」
「別のPC」×「Z3」
以上の状況下で作業すると、転送・再生が可能です。
やはり、私のPCに原因があるのでしょうか?何か設定が必要なのでしょうか?
また、「別PC」×「Z3」で転送した動画を、
最初から再生する分には問題ないのですが、
途中部分を再生しようとすると、音声は、最初に戻り、
動画はフリーズします(どのアプリで再生しても同じ)
なんでもいいので、アドバイスをいただければと思います。
宜しくお願いします。
0点

まずはPC上でmtsファイルを変換ソフトを使って、再生するデバイスに合う形式に変換してからコピーした方が
よいのではないかと思います。
変換ソフトは、mts 変換 で調べればいろいろ出てくるかと。(有料もあれば無料もあります)
書込番号:19150361
1点

因みにMX動画プレイヤーとかつかえば、MTSのままでも再生出来そうな予感も。
書込番号:19150545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)