端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2015年9月4日 00:22 |
![]() |
0 | 4 | 2015年9月2日 13:38 |
![]() |
6 | 4 | 2015年9月4日 10:09 |
![]() |
6 | 2 | 2015年8月30日 17:36 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2015年8月29日 06:49 |
![]() |
17 | 11 | 2015年9月2日 19:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
寝る前に10%程で、起きるまで充電していたところ、80%でした。
こんな事初めてだったので調べてみると
android core appsが異常なバッテリー消費をしていることがわかりました。
さらに詳しく調べるとユーザー辞書が常時CPU占有約40%となっていました。
これは機械本体の故障なのか、プログラムのエラーなのか判断がつきません。
何かいい解決方法はないですか?
最悪、交換プログラムで交換も視野に入れています。
書込番号:19106064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

基本的にはアプリレベルのトラブルです。
本体の[設定]の[アプリ]のアプリ一覧の"ユーザー辞書"から、データやキャッシュを削除し、再起動して様子を見てください。
なお、その場合、学習効果やユーザー登録単語がなくなることがありますから、必要なら、バックアップ等を取ってください。
書込番号:19106796
1点

やってみましたがまったくダメですね
それに待機1時間半で20%充電が減ってるのでかなりやばい状態です
書込番号:19107016
2点

>k-t-ktさん
まず確認したいのですが、電源の入れ直しなどは試されましたでしょうか?
インストールされているアプリも使用時間もユーザーごとに違いますので一概には言えませんが、当方のSOL26は1日使って50%台です。
バックアップして初期化にて解決する可能性もあるかと思います。
書込番号:19108143
1点

すいません!直りました!
どうやらfriendnoteが問題だったらしく、無効化後セーフモードで起動、そして再起動で直りました!
どうもありがとうございます。
書込番号:19108823
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

auショップ、家電量販店を近い順に電話をかけて聞くしかないんじゃないですか?
書込番号:19102945
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au


安直に聞いてる様に見えるけど、場所等書かないと情報来ないんじゃ無いかな?
書込番号:19096870
5点

カメラのキタムラにはあるかもしれません
書込番号:19109482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
発売時に即購入したZ3 メインにガラケー持ってるので
主にLISMO WAVEでラジオ聞いたり写真撮ったりぐらいしか使いません
ラジオは半日以上聞いてますが電池の持ちは素晴らしく 2−3日に一度の充電で済んでました
(スタミナモードは使用せず)
一週間前あたりから急にバッテリーの持ちが悪くなってきました
きっかけになる症状は残り10%未満のときの異常な本体の高温でした
これまで体験したことが無いくらいポッケがポカポカしました
現在は一日の初めに満タンでも夕方ぐらいになると20%ぐらいの残量で
まるで一昔前のスマホみたいな気分です(スタミナモード使用)
皆さんはバッテリーの持ち 購入時より変化感じましたか?
1点

>>これまで体験したことが無いくらいポッケがポカポカしました
現在は一日の初めに満タンでも夕方ぐらいになると20%ぐらいの残量で
まるで一昔前のスマホみたいな気分です(スタミナモード使用)
症状的にバッテリーのへたりより何かしらアプリが動作しCPUに負荷を与え発熱、結果バッテリーの消費を促進しているだけに思えます。
バッテリーのへたりだけならば発熱などなく、バッテリーの消費スピードが上がるだけです。発熱は何かしら処理をしている証拠です。
電池使用量で何かアプリが異常にバッテリーを消費していないか、アプリ動作のログを取るアプリで何かアプリが常に動いていないかチェックしてみては如何でしょうか。
またず〜っと稼働させたままとかでもバッテリーの消費が早くなったりします。直接的な解決方にならない可能性もありますが、再起動等されていますか?
書込番号:19094486
5点

自分は3月に機種変更して、最初のうちはバッテリーの減り方が早かったのですが、使ってるうちにバッテリーの消耗は、気にならなくなって使用して来たのですが、最近、バッテリーの減り方が早くなって来ました。
背面も、若干、熱を持ちます。
初期化とかして、改善とかするのでしょうか?
書込番号:19096276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

二次元バーコードはリーダーが読み取れる画像さえのこせれば良いはずなので、スクリーンショットを撮れば良いのでは?
書込番号:19085403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

虎xトラx寅さん書き込み有り難うございます。アプリを取って保存出来ました。
書込番号:19085627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ACテンペスト さん書き込み有り難うございます。以前も質問にお答え頂いたので覚えておりました。
アプリを取って保存出来ました。先日、羽田に着いたのがギリギリ10分前位で2次元バーコードが使えない状態になり搭乗口で再発行の手続きをしました。保存出来たので安心です。
書込番号:19085651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ANAアプリいれて、フェリカでタッチ通過する方が楽チンでいいですよ。
書込番号:19091702
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
5月より現機種を使用しています。
つねにカバー(クリアケース)を付けて使用していましたが、本日カバーを外し、背面の外枠の一部に隙間が空いているのを確認しました(音量ボタン付近)。
購入した時にはなかったのですが、落としたり激しくしたりはしておらず、何が原因かわかりません。
最近、異常に熱くなる時があったので、バッテリーが膨らんだりとか考えられますでしょうか?
修理に出すとしたらいくらかかりますでしょうか。
このままでは防水機能も不安なので、何とかしたと思います。
2点

http://juggly.cn/archives/129446.html
バッテリーのふくらみっていうのは考えられないかと...
不思議な歪み方な気がします。
何かが引っかかった、そこに力が集中した、にしても変な感じですね。。
書込番号:19080932
2点

ジーンズのようなタイトなパンツをはいているときにお尻のポケットに入れていたりしませんか?Z3は結構曲げに弱いようなので、そういう力が加わると写真のような隙間が出来る可能性があります。
私のZ3は、幸いまだ隙間は出来ていません。
書込番号:19081040 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最悪の場合すでに内部的に水濡れ反応が出てる可能性も無いとは限りませんし、その辺の修理/保証の件も含めて早急にショップで相談されるのがベターかと思います。
かかる費用については「あんしんケータイサポートプラス」有無等の初期契約の内容次第で大きく変わってきますね。
書込番号:19081166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この感じとしては他の方も仰っているように電池が膨張している可能性が高いですが、この機種の場合隙間が空きやすい機種?なので機種的な欠陥も考えられます。
もし、“安心ケータイサポートプラスLTE”に入られている場合は5400円払って新品交換(厳密にはリフレッシュ品)するか、バッテリーら辺がおかしいという旨を伝えて修理に出しましょう。
そうでない場合は修理に出すしかありません。(ソフトバンクの保証プラン同様に購入後の契約は出来ません)
書込番号:19081242
1点

まあ購入後いつでも入れたら保険として成り立たないけど(^-^;
書込番号:19081661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 最近、異常に熱くなる時があったので、
高温で背面パネルの両面テープ(?)の接着力が低下して剥がれたという可能性はありませんかね?
書込番号:19081803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3のバッテリーのサイズと一を把握されてる方はいらっしゃいますか?バッテリーの膨張でこの場所だけ膨らむというのは、ちょっと考えにくいのですが。膨らむとすればむしろ真ん中が盛り上がる感じになるのでは?机の上に置いて、本体の中央だけが出っ張っているならバッテリーのせいかもしれませんが。
ちなみに、最近の、特にクワッドコア以降のCPUを搭載する機種は簡単に熱くなるようなことを聞いたことがあります。私のZ3も、結構熱くなることがありますが、今のところ膨張の兆候はありません。
書込番号:19081830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

経験上、バッテリーが拡張するとスレ主さんの写真のようにフレームの一部が曲がると言うより、背面パネルが山のように盛り上がります。
申し訳ないですけど、アップされた写真はどう見てもその一部分を引っ張ったようにしか見えないです。
恐らくケースを外す際に爪でも引っ掛けてその部分が広がったのではないでしょうか?
>Jimoさん
バッテリーの位置は以下のサイトで確認できますね。
http://juggly.cn/archives/129446.html
因みこのフレームの隙間が圧倒的に多いのはホワイトだそうで、この色だけ製造委託先が違うのかもしれませんね。
書込番号:19081929
1点

バッテリーサイズは76mm×60mmみたいです。
http://pcparts.ocnk.net/product/940
一とは多分位置の事だと思いますが、本体の約下半分に設置されています。
http://juggly.cn/archives/129446.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1412/19/news063.html
Jimoさんの仰る通りバッテリーの膨らみでフレーム自体が盛り上がるとは考えにくいと思います。もしバッテリーだとしても内部にある樹脂のフレームを押し退け、さらに樹脂の上に接着されているアルミを曲げる事になるのでピンポイントな膨らみより幅広く盛り上がるはずです。
書込番号:19081942
2点

皆さまいろいろな情報、ありがとうございます。
とりあえず、サポートに連絡したところ、内部でなにかしら不具合が起きている可能性も視野に修理してほしいといわれ、修理に出しました。
私としては落としたり、折り曲げたり、何かをひっかけたりと、物理的になにかしらした記憶はありません。
なので、交換サービスを使用せずに修理を依頼しました。
無償であれば2日程度、有償であれば2週間程度かかるといわれましたが、こんなにかかるものなのでしょうか?
lineの機種変更登録を忘れてしまって、メールアドレス登録せずに代替機と機種変更してしまいました。
lineは以前のアカウントではもう使えないのでしょうか。。。
書込番号:19082274
1点

本日、修理が完了したとのことで受け取りに行ってまいりました。
結果としては無償対応。
バッテリーには異常は見当たらないとしたものの、初期不良?扱いでの無償対応ではないかとsuショップ店員さん。
色々と腑に落ちないですけど、無償だったので結果オーライです。
修理された同じ個体の機種であるといわれましたが、背面に保護シート(修理前にはがした)が張り付けてあることから、リフレッシュ品ぽかったです。
いったい、なんであんな隙間が空いてしまったのかは謎のままです。
書込番号:19104962
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)