端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 11 | 2015年4月8日 09:26 |
![]() |
12 | 8 | 2015年4月4日 00:59 |
![]() |
6 | 2 | 2015年4月1日 02:47 |
![]() |
32 | 27 | 2015年4月18日 21:16 |
![]() |
64 | 11 | 2015年4月8日 11:41 |
![]() |
34 | 12 | 2015年4月1日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
いじっていないので良く分からないのですがカメラボタンを押したらカチッという音が鳴り、離したらカチカチっと二回音がなります。ボタンの故障でしょうか?それとも元々の仕様なのでしょうか?教えてください!
書込番号:18649677 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

故障だと思われ。
に1票。
ドコモ版との比較で恐縮ですが。
何より戻る時に音がでるというのが変すぎます。
書込番号:18649700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投失礼の。また、訂正。
音でいえば戻る時の方が大きい。
カチカチ程度により故障と見るかはショップ次第。
書込番号:18649712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕様です。
カメラボタンは、半押しでフォーカス、全押しでシャッターが切れるようになっています。
つまり、全押しすると戻るときに二回音がなります。
書込番号:18649983
2点

仕様なのですね!ありがとうございます!
書込番号:18650259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

混ぜっ返すようで恐縮ですが、いわゆるシャッター音という効果音が二回なるということですか?
それともボタンそのもからの物理的な音が聞こえるということでしょうか?
ここをはっきりしておかないと一概に仕様と断ずることはできないと思います。
仕様としての効果音は半押し(フォーカス)でピッ、という効果音、そのまま更に長く押し込んでシャッターのカシャッ、という音がします。
ボタンそのものの物理的な音はカメラが作動してない状況で耳をそば立てないと聞こえない軽微なカチッという音が押した時に一回鳴りますが、二回はなりません。しかもカメラが動作する状況では効果音に気を取られて聞き取れないと思います。
ボタンそのものからあからさまな物理的音が二回聞こえるとしたら、なんらかボタンに不具合がある可能性も捨てきれないと思います。
書込番号:18652069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
>物理的な音がします
少なくとも私の個体では普段気になるような物理的な音はしません。
ボタンに気持ちを集中してやっと微かに一回聞こえるくらいです。
実機のあるショップで比べてみて違和感があるようでしたら、そのままショップで相談してみてはどうでしょう?
書込番号:18656686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親も同じ機種ですがそんな音全くしませんでした。
変わった使い方といえば濡れた手で使ってたぐらいです。
書込番号:18659684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。
やはり一度ショップで見てもらったほうが良いかもですね。
書込番号:18659845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です!1回ショップに行って見てきますね!
書込番号:18660131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
中の人のみぞ知ると思われますが・・・
書込番号:18641213
2点

多分夏モデルか秋冬モデルで発売されると思います!
書込番号:18641253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4は秋冬モデルではないんでしょうか?
夏モデルになるとすればこの時期にグローバル版が発表されますし、今のところリーク程度なので秋冬モデルでほぼ間違いはないかと。
ただ、auの場合、ZL2的な機種を出すかもしれませんが。
書込番号:18641283
4点

Z4がau仕様でグレードダウンして
発売されたりしない事をお願いしたいです。
書込番号:18641284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今のところよく言われていたのが9月頃じゃないかと。
http://ggsoku.com/2015/04/xperia-z4-pass-fcc-certification/
本物にしろ偽物にしろフロントパネルの画像等がリークされていたりリーク情報が増えているので近い可能性もありますが、発売時期は全く掴めないのではないでしょうか。
書込番号:18641374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『新型モデル『XperiaZ4(E6553)』のベンチマークがリーク!フルHD&Android5.0.2搭載?』参考サイト
http://d-navi004.com/xperiaz4-benchmark-e6553-spec
書込番号:18645845
0点

ニコニコのパパさん、情報ありがとうございます!
書込番号:18646078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、情報ありがとうございます!
秋ごろを期待してます!
書込番号:18646082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ついこないだ落としてしまい液晶に割れ目が入り、液晶操作が出來なくなりました。
そのため、auショップに持ち込み修理に出したのですが、どれぐらいの修理費用がかかるでしょうか?
液晶修理を出された方がいらしたら修理費用についてコメントお願いします。
こないだ、持込修理に出したばかりなので見積も出てないので少し不安なので質問いたしました。
※安心サポートプラス未加入
4点

類似のスレッドです。端末の補償が未加入の場合は他業者での修理でも修理金額によっては選択の余地ありでしょうか。
『真っ白の液晶画面を直す方法』のクチコミ掲示板 ←※『 MOUMANTAI 』さんという業者さんのリンクが添付されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18508043/
書込番号:18636115
0点

>auショップに持ち込み修理に出したのですが
既に修理に出したのでしたら詳細な見積もりが上がってくるまで待つしか無いでしょう。
嫌なら修理を拒否することも出来ます。
ただ、Xperia Z3の液晶ディスプレイは割れると操作できなくなります。どのみち修理することになると思います。
安心ケータイサポートプラスLTEに入っていれば5,400円で済みます。
書込番号:18636486
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
板違いでしたら申し訳御座いませんが
SDカードへの音楽書込みが出来なくなりました。
いつもSDを取り出しアダプターを付けて
PCへ入れて読み込みをしてましたが
突然読み込み出来なくなりました。
「アクセス許可を確認して下さい」のコメントが出ます。
特段、何かを設定した記憶が無いのですが
どうすれば良いのでしょうか?
かなり困っています。
宜しくお願い致します。
4点

Xperia Z3 SOL26 auでmicroSDカードをフォーマット(初期化)して下さい。
それで改善出来ない場合はmicroSDカードが壊れている可能性があります。
書込番号:18629224
2点

SDの突然死はよくあることです。
大切なデータがあるなら、データリカバリツールで救出しましょう。
書込番号:18629239
3点

本体のUSB接続のMTPモードで試してみてください。それで書き込み不可ならフォーマットを試みてください。
フォーマットも駄目ならSDカードが破損してます。
スレ主さんはPCからSDカードリーダーを取り外すとき、「ハードウェアの安全な取り外し」はしましたか?
書込番号:18629325
1点

早速の返信、有り難う御座います。
とりあえず初期化、してみます(泣)
手順は踏んで取り外しているので
その点は大丈夫かと思うのですか
なんとも言えないですね…
勝手まだ1ヶ月も経ってないのに
破損とか安売り品とはいえショックですorz
書込番号:18629409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

microSDカードは想像よりも意外と簡単に壊れてしまします。
書込番号:18629446
1点

立て続けにスイマセン
以前に記録した音楽は聞けるのですが
それと破損がしてるのは関係無いのでしょうか。
個人的なイメージですが
破損=今までの記録も駄目(再生不可)
ではないのでしょうか?
ご教示をいただけると有り難いです。
何度も申し訳無いですが
宜しくお願い致します。
書込番号:18629447 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『破損したmicroSDのデータ復元・復旧にかかる費用が30万円!!』参考サイト
http://restartlog.com/microsd-recue.html
小型化・大容量化している一方で、トレードオフ的に壊れやすくなっているメモリーカード。分かっていたもののこんなに簡単に壊れてしまうとは思ってもいなかったです・・・。サイト内記事一部引用。
書込番号:18629501
1点

SDは、逝く時は、逝きます。
やはり、PCなどに、Backupしておく方が、安心出来ますね。
あと、保証があるSDを、買われた方が、いいでしょうね。
SDを触る時は、なるべく、接点を触らない方が、いいですね。
触る時は、金属物を触り、放電してからがいいです。
書込番号:18629536
1点

ち、ちょっとまって〜古い音楽が聴けるなら、もうすこし頑張ってみては。
とりあえす、差しなおしてみる。
で、落ち着いて 「sdカード アクセス許可を確認して下さい」で検索すると、
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/576
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/how-do-i-open-a-file-if-i-get-an-access-denied-message
などがヒットするのでお試しください。
書込番号:18629559
1点

microSDカードなんて消耗品です。
私は過去に何度も様々な端末で破損を経験(端末側の問題もありますけど)しています。
特に頻繁な抜き差しは静電気を招きやすいので控えた方が良いですね。
データ移行もmicroSDカードにアダプターを挿してするより、microUSB経由でした方がまだ安全です。
書込番号:18629629
1点

SDカードには書込み防止のスイッチがあるね、ここは大丈夫なのかな?
書込番号:18629631
1点

> いつもSDを取り出しアダプターを付けて
> PCへ入れて読み込みをしてましたが
> 突然読み込み出来なくなりました。
状況詳細はわかりませんが、まさかアダプタのロックがかかっているとか無いですかね。
あと、一般で切り分けられないで故障とされている件に結構「接触不良」があるのではないかと思います。
先日もアダプタ経由でエラーが出て、「さぁ待ってました!」とばかりにどう壊れているかと検証確認してみると、どうもアダプタ間がmicroSDの接触が悪くてエラーしていたことがありました。
> 以前に記録した音楽は聞ける
あたりが微妙で、もしかしたら本当に破損かもしれませんが、今一度接触を確認した方がよろしいかと思います。
書込番号:18629932
1点

エラーメッセージは実際と違っているようですが、SDが壊れているというよりもコピー先のフォルダにアクセス制限がかけられているように見えます。
文章を見る限りはPCで読み込めないだけのように見えますが、Z3でも読めないことは確認したのでしょうか?Z3で読めるなら、USB接続もしくはWifi接続での転送を試してみるといいでしょう。
書込番号:18630164
1点

皆様、沢山の解決策を有り難う御座います。
フォーマットは最終手段として
一つ一つ試して行きたいと思います。
とりあえずロックはしてませんでした(^^;)
また、結果を報告しますので
宜しくお願い致します。
有り難う御座いました。
書込番号:18630381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> とりあえずロックはしてませんでした(^^;)
あくまでも念のための参考ですが、ソケットとの相性でスライド方向的に挿入している時だけ軽く動いてロックするトンでもアダプタもあり、接触に関しても怪しい物があります。
(特にバルク品添付?)
その他接触関連で、おおよそ、もし「通常指触の際に挿入ごとの金メッキの拭きを入れる」とかいったことを全く行っていないのであれば、カードやアダプタの金メッキに拭きを入れた方がよろしいかと思います。
(目で見て分かるほどの汚れがあるなら論外かと)
書込番号:18630630
1点

データ転送USBケーブルを繋いでパソコンから
CDを転送しようとしましたが無理でした。
アダプター時と同じで取り込み設定をZ3に設定出来ませんでした。
アダプダー接続でプロパティからアクセス許可の確認しようとしましたが
そもそもその画面が出ず
かなり悲しい気持ちです。
半分愚痴です
すいませんでしたm(__)m
書込番号:18645487
0点

mannbuさん、
念のためパソコンにSony PC Companion 2.1をインストールしてますでしょうか?
私はCDをx−アプリで、一旦、パソコンにMP3で取り込んで、そのファイルを
Z3にファイルマネージャー(Sony PC Companion 2.1)でコピーしてましたが、
最近では、マイコンピュータからも普通にアクセス出来ているのに気がつき、もっぱらこっちでやってます。
この方法でもダメでしょうか?
書込番号:18645566
1点

先の方も仰ってますが、PC云々よりも先ず端末単体にてSDカードへの読み書きアクセスが正常に出来るかどうか?確認してみては。
・プリインストール『File Commander』にてSDカードへファイルをコピー。
・同じく『Walkman』『アルバム』等でメディアデータの閲覧再生。
・設定→ストレージ画面にてSDカードの使用状況をチェック。
など。
書込番号:18645574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android4.4(KitKat)ではsdに書き込み出来なくなりますがこの事はご存知だと思いますが
外部ストレージに読み書きさせない為だとするなら
何かの制限が付いたのかも知れません。
書き込みとありましたがスマホに保存したいのなら
まず、USB接続ですね。それでもSDに保存出来ないようでしたらスマホの内部ストレージに保存。
その後、File CommanderでSDに移す。
プリインストールされてるフォイルマネージャーなら読み書き出来るようです。
書込番号:18648102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
最後の部分、ファイルマネージャーなら書き込みが出来る。ですね
書込番号:18648111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、いつも有り難う御座います
内部ストレージに保存後、auのバックアップアプリでSDに移動しようとしたら無理でした。
書き込みのあったアプリは知らなかったので
試してみます。
…以前に記録したものも綺麗に消えてれば未練
無いんですがね。なまじ残っているのでやるせないです。
結果はまた、報告させていただきます。
有り難う御座いましたm(_ _)m
書込番号:18655923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、ツールやMedia Goなどは使わずにPCのエクスプローラーでSD内のファイルのバックアップとSDへのMP3ファイルのコピーを試してください。、
USB接続でダメな場合には、無線LAN接続も試してみるといいでしょう。
書込番号:18656458
1点

SDカードのを内部ストレージには移動できましたが
逆は出来ませんでした(File Commander)。
一旦、全部空にしようとSD内の全削除をスマホ内で行いましたが
なぜか全く削除が出来ませんでした。
CDレコからのSD直接も出来ませんでした
(もともとandroid4.4では出来ないようですがやはり駄目でした)
壊れているかいないのか・・・
またなにかあったら報告させていただきます。
書込番号:18658947
0点

壊れている可能性のあるSDカードにデーターを書き込むとさらに壊れる可能性があるので、PCへのデーターのバックアップを先に行ったほうがいいでしょう。PCにバックアップしてから、フォーマットなり、別のSDカードにデータをコピーするなりすればいいのです。
書込番号:18659135
1点

mannbuさん
あくまでも他機種の経験からの可能性の話ですが、Androidのソフト的管理の異常の場合、内外ともストレージがまともに弄れなくなることがあり、この場合にはスマホやタブレットを初期かしないと復旧しません。
逆を言うとそれが原因となればSDは必ずしも破損しているとは言えないですが、最初にPCで読めなかった時との現象の整合性によるかと思います。。。
書込番号:18664945
1点

最終的に新しいマイクロSDを購入しましました。
ファイルコマンダーなど
現状では問題なく、作動しています。
従前のマイクロSDを新しいSDアダプターに入れて
パソコンに入れましたが作動しませんでした。
なのでマイクロSD自体が壊れてたのでしょうかね・・・
たくさんの解決策をいただきまして
本当に有難う御座いました。
書込番号:18694220
0点

> 従前のマイクロSDを新しいSDアダプターに入れて
> パソコンに入れましたが作動しませんでした。
そのSD自体曰く付になっていますので廃却の方向として、経験として突っ込んで見極めるなら、「作動しない」レベルによるものの、「ローレベルフォーマット」を受け付けるか否かあたりはありかもしれません。
書込番号:18694450
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
目覚ましをセットしようとしたら
“問題が発生した為 時計を終了します”となり再起動しても電源を入れ直しても同じ現状になります。
何が原因か分からないので困っています。
書込番号:18626266 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

目ざましアプリの、キャッシュの削除。
設定→アプリ→目ざましアプリ→キャッシュの削除→再起動
改善されないなら、
SIM・SDカードを、数分抜いてから、さし直して下さい。
変わればいいですが。
書込番号:18626303
4点

『時計』アプリの【データ削除】を実行すると、アプリがリセットされて正常に復帰すると思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000009392/SortID=18600216/
書込番号:18626312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん 先の方がご説明の「『時計』アプリの【データ削除】」で改善されると良いですね。
au公式で確認してみましたが今回の『時計』の問題解決方法などの対策方法が見当たりませんでした。
他のケースで違いますが「問題が発生したためEメールを終了します」という質問はありました。
この質問に対してauサポーターの回答は「ショップに問い合わせした方が早いです」(ちょっと寂しい感じもしますが)だそうです。
参考に添付してみます。
au公式『突然「問題が発生したためEメールを終了します」と出ます。』参考サイト
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1503230013
書込番号:18626656
3点

アプリを無効化したことはありませんか?
ありましたら、なんらか時計かアラームにに関わるアプリを無効化している可能性があると思います。
無効化し他アプリを一つづつ戻して様子を確かめてみては?
上の答えになってない方の例に上げたトラブルの一つの回答がこのスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17845867/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=E%83%81%81%5B%83%8B++%92%E2%8E%7E
それにしても、自分が答えを持ち合せずに丸投げするのに、さらに答えが出ずにキャリアに丸投げ回答になっているフォーラムサイトのスレを貼るとは(あの掲示板も有る意味auが自己対応を躱して対応負担を軽くするためのユーザーに逆投げ掲示板ですけど)
有る意味呆れるのを通り越して天晴れだわ…
書込番号:18626865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

丁度良かったです。その端末でキャリア店員さんが言ったひと言「キャリアアプリ」について重大な問題発言が残されております。
『キャリアアプリ』のクチコミ掲示板 ← こちらのスレ主さんのコメントに注目下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=18471844/#tab
書込番号:18626913
1点

ほう。これまたとんちんかんな話ですな。
キャリアに丸投げの回答しかできない方がキャリアの対応に不信感を持つ方のスレを持ち出すとは(苦笑)
少なくとも私の貼ったスレはどなたさんかが訳知り顔に貼りながら答えが出ていないトラブルは解決していますよ。
結局、首を突っ込んだは良いけど解らないから機種そのものかキャリアのせいにしよう。
その程度の判断しかつけられないってことでしょうね。
書込番号:18627011 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

それでは本題にまいります。
キャリアの端末を利用し続けているとこの呪縛から逃れられないという大きな意味が込められています。
皆さん SIMフリー解除元年です! ただしこれは偽物のSIMフリーです。間違えないようにしましょうね。
SIMフリー端末はそこそこの性能・機能でもキャリアアプリ満載の端末に比較すると目から鱗の体験が出来ますよ。
※本物のSIMフリー端末を利用した場合は絶対に二度とキャリア端末には戻りたくないと思うでしょう!
書込番号:18627124
0点

これまた、とんちんかんな。
目覚まし時計にキャリアアプリも通信も関係ないでしょ。
SIMフリー機だろうが、殆ど全ての機種に入っている機能アプリですし。
どこが本題なんだか。
書込番号:18627250 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

?(笑)
質問に全く関係の無いネタの話なら、自分のスレ立てるか、個人のブログにででもしてください。
書込番号:18627433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
本機種への機種変更を考えていますが諸事情で4月まで待っています。
心待ちにして毎日au onlineshopを覗いていたら今日突然全色が在庫なしに。。。。
あわてて価格.comを見ても価格情報がなくなってるし、まだこの機種、買えますよね?
何なんでしょう突然に???
3点

まあ、先のことは誰も正確に見透せないと思いますが、現時点では、店舗にはまだまだ在庫はあるようです。
auのXperiaはまだ後継機の噂も殆ど聞かないので、今暫くはZ3が現行機として販売が継続されると思いますが.....
書込番号:18622160
3点

Android5.0のアップデート絡みかな?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43242207.html
書込番号:18622317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店によって有るか無いかに分かれてきますね。
因みに私がショップへ行ったら一部の色だけ在庫なし状態でした。
書込番号:18622453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホについては、価格.comの価格情報は、基本的に、各キャリアの公式オンラインショップの価格しか載っていません。
したがって、auのオンラインショップで売り切れなら、ここの価格情報にも載りませんから、同じことです。
書込番号:18622597
3点

Z3も古参機種になりかなり
在庫数が少なくなってきているんでしょうね。
店独自のオプション加入などの施策が関係ない
オンラインショップ用の在庫を
確保してほしいですね。
在庫なしからの復活はないのかな?
書込番号:18623130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのサポートに電話してみました。
確認するので2〜3分待ってといわれ、帰ってきた返事が「やはり在庫切れですね。再入荷をお待ちください」って。。。
ただオンラインショップの在庫なし表示を確認しただけと思われる返事。再入荷するかどうかも分からず、問い合わせた意味なかったです(泣)。
書込番号:18623420
3点

次期モデルのZ4の発売は、噂では9月以降になるそうなので
(CPUの熱問題で遅れているらしい?)
そのうち再入荷されるのではないでしょうか
自分は先日3台MNPしようと思ってましたが2台しか在庫が無かったので1台は別の機種にしました
書込番号:18623735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

未だにZ1が販売されているので、オンラインショップでも再入荷されると思いますが
書込番号:18623777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月3日にあったアップデートの不具合で一旦在庫を閉めているのかもしれませんね。
書込番号:18623992
5点

3月3日のアップデートで起きた不具合の過去ログです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18540441/#18550241
書込番号:18624007
3点

やっと在庫が復活したようです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOL26&dispNo=001005
書込番号:18637200
0点

在庫復活しましたけど、本体価格と毎月割が減っていますね。
書込番号:18638186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)