端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2016年6月28日 00:27 |
![]() |
4 | 1 | 2016年6月19日 12:37 |
![]() |
41 | 7 | 2016年6月5日 10:12 |
![]() |
25 | 7 | 2016年6月12日 12:43 |
![]() |
55 | 37 | 2016年11月13日 22:30 |
![]() |
1 | 2 | 2016年5月21日 13:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
パターンでロック解除にしてて機種変の時にロックを何もいない状態にしようとしたのですがその項目が薄くなっててタップすることができないですパターンのままなんです。
以前はロックしないとこも黒字で変更可能だったと思うのですがなぜでしょうか?
書込番号:19986602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>男気くんさん
少しだけ調べてみたところ、可能性としては「認証ストレージのデータ削除」が一番有効そう(可能性が高そう)です。
この辺りのサイトが参考になるのではないでしょうか?
「管理者、暗号化ポリシー、または認証情報により無効」と表示されて画面ロックの「設定しない」「スワイプ」が選べない場合の対処法。
http://androidlover.net/howtouse/screen-lock-none-swipe-not-available.html
書込番号:19991981
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
この機種を一年ほど使っていますが全体的にスピーカーの音量が買った当初より小さくなっており上のスピーカーが音割れするようになっています。画面もたまに周囲がちらつくようになり気になります、これはこの機種ではよくあることなのでしょうか?それともXperiaシリーズ全般に言えることなのでしょうか?
書込番号:19968135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かさおきばさん
一年半以上使っていますが、そのようなことはありません。
まだ当分使うご予定なら、修理に出されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:19968927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia Z3 SOL26を使用しています。
そしてフレッツ光の最大100Mbpsの契約で
下記の無線LANルーターを使用してWiFi接続でネットをしています。
ELECOM WiFi 無線LANルーター 親機 11n/b/g 300Mbps
利用推奨3人/ワンルーム/平屋 iPhone6s/6sPLUS対応 WRC-F300NF
上記の環境なのですが
Xperia Z3 SOL26の設定画面から
WiFi接続の画面を見ると電波強度は非常に強いなのですが
タイトル通りリンク速度は72Mbpsと表示されています。
色々な速度テストアプリを使用して計測をしてみると
下りは最速でも40Mbpsくらいが良いところです。
これは普通でしょうか?
このXperia Z3 SOL26自体はもっと速度を
出せる機種だと分かってはいるのですが
無線LANルーターを変えれば
もっと速度を上げることも可能でしょうか?
もしも速度が上がるのであれば買い替えも検討しますが
我が家の環境はフレッツのネクストも使えないマンションなので
大元が100Mbpsです。
皆さんのご意見を伺わせて頂けますと大変ありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
8点

不具合なければそのままの方がいいですよ。
下手に替えて泥沼にはまる事もありますし。
書込番号:19920773 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お返事ありがとうございます。
このリンク速度が72Mbpsと表示されて
100Mbpsと表示されないことは普通の事なのでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19920780
8点

n/b/gなのですよね?と言うことは2.4GHz帯だけですね。多分ですが、Z3は2.4GHzで1ストリーム・シングルチャネル仕様なので、72Mbpsが最高速度だと思います。実質、高々50Mbps程度が限度です。n/a/b/gならば、5.0GHz接続で1ストリーム・4チャネルボンディングの433Mbps接続になります。
書込番号:19920788 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

当方もリンクは72M
実測は50M位です
リンクの72Mは無線の2.4Ghzだと最強電波の
値だと思います
ネットがVDSLだとルーターac付のに変えても
実効スピード10M位しか良くならないと思いますよ。
書込番号:19920913
5点

自分だけでは無く
他の皆さんのご意見を聞けて有益でした。
本当にありがとうございました。
書込番号:19920956
1点

一つ嘘書いちゃいました。433Mbpsはac/a/b/gの場合です。n/a/b/gだともう少し遅いです。
書込番号:19921017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
画面設定関係をアレコレしている内に、動作の反応が非常に悪くなってしまいました。
現状の症状と状態は、電源ボタンを押すと英語で女性が現在時刻を読み上げます。前は時刻の読み上げは無かった。
画面が消えると、アップらしい事を言い画面が消えます。
電源ボタンを押し、下のスライドロック解除の反応が非常悪くロックがなかなか外せないです。
横のシャッターからカメラは起動するも画面上タップするも反応しません、シャッターボタンで写真は撮れます。
スライドロック解除をしつこくすると、何とか解除できホーム画面になりますが、ほぼ何をしても無反応です。設定画面まで持って行くも下にスクロール出来ないので、画面設定関係をいじる事が出来ません。
再起動させても治りません、再起動時に音量上げボタンからセーフモード出すも、セーフモードをタップが反応しない為挫折気味です。
自分でも、何をいらん所設定を押したのか記憶が無くて困っております。
この状態から、設定を戻す叉は初期化などに持って行く事出来ますか?
幸い自宅用サブ機(シムは差してないネットとゲームのみ)なので、急いでは居ないのですが。
どなたか、御教授のほど、よろしくお願いします。
書込番号:19915335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんだか、ものすごい状態になっていらっしゃるようで。
PCをお持ちなら、PC Companionに接続してみてどうなるでしょうか?
現在はXperia Companionに変更になっているのですが、当方はPC Companionしか使ったことがないのでアドバイスできません。
ソフトを起動すれば「端末初期化」などの項目があると思います。
http://www.sonymobile.co.jp/support/software/xperia-companion/
書込番号:19915362
6点

Androidが起動するということでしたら、
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/2650
を参考に操作すれば、初期化できます。
データや設定がすべて消えます
しかし、ezwebの送受信設定、ブラウザのホームページ設定などを元に戻さないと不便ですから、auショップに持ち込むことをお勧めします。
書込番号:19915377
2点

おそらく誤ってユーザー補助機能の「TalkBack」をオンに設定されたのではないでしょうか。
視覚に頼らなくても端末を操作出来るよう用意されてる機能ですので、ユーザーインタフェース全般(スクロールやタップ等の認識メソッドや操作性)が通常とは異なりますし、音声による情報読み出し機能も有効になったりします。
http://website-usability.info/2014/04/entry_140405.html
書込番号:19917844 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>りゅぅちんさん
返信遅くなりました、あの文書から原因を当てるとはさすがです!
設定で戻す事が出来ました、ありがとうございました。
書込番号:19950137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こえーもんさん
返信遅くなりました、設定から戻す事が出来ましたが、このやり方からソフトの修復をした所文字入力がサクサクに成りました、5にアップデート後文字入力がワンテンポ遅れる感がストレスだった事から解放され、コレはコレで感謝しております、ありがとうございました。
書込番号:19950148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>papic0さん
ご回答ありがとうございました、設定から戻す事が出来ました。
書込番号:19950150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スレ主さん
そうですか。無駄な初期化をさせてしまったなと反省していたところです。
ホントにベテランの回答者さんはさすがですな。私も思わず「お〜」と声が漏れましたから。
と言っても、さすがなのはホンの一部の方だけですけどね。
数千件以上の投稿数の方でも、その書き込みが私の参考になったことが一度もないって方が多いですから。
書込番号:19950175
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
OSを5にアップデートした以降から磁石で引き寄せられているかのような乱れ方を起動後数分後に起きます。
最初は初期化すれば治るだろうと思っていたのですが、初期化しても治らず、安心ケータイサポートで交換しても
だめ、サポートの人に話しOS4.4がいいというが「ほとんどアップデートしてから発送しているためOSを選ぶことはできません」と言われ色々と改善策も試しましたが、一向に治る気配はなく最終的に修理に出そうかなと思っています。
SHL23の不具合が多いからこちらに機種変してすごくいい機種だったのに不具合が起きてほしくなかったのに、、、、すごくショックです。
9点


>kouBNNNETWORKさん
>こえーもんさん
やはり噂は本当か。ドコモバージョンだけではない表示のビラビラ現象
書込番号:19901286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こえーもんさん
>モビタブログ@YouTubeさん
私のだけのかと思っていたまさかドコモでもあったとは、とりあえず修理に出してみました。今代替機でZ1を使っているのですが、OSのアップデートがきまして更新したのですが(OS4.2からOS4.4)不具合もなく使えてる状況です。もう代替機でいいような気がします。エクスぺリア機はOS5.0以降が不具合が多いような気がします。
書込番号:19901350
7点

>kouBNNNETWORKさん
あちゃ…、ドコモと同じビラビラなら修理に出してもだめです。出しちゃいましたか。
OSを戻すと逆にアプリの不具合起きるみたいですよ。戻す方法はわかりませんが、仮に戻すと色々なアプリはAndroid5にあわせて調整してあるので。
書込番号:19901399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kouBNNNETWORKさん
明日、ソニーからドコモ向けのXPERIAの結果を聞きます。
ソニーはau、ソフトバンク、ドコモ、世界市場に供給してるから全てを知っています。
黙っているユーザーばかりじゃないと回答によっては教えてあげなきゃ!ってことで明日が楽しみです
書込番号:19901686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
ソニーの結果はどのような結果なのでしょうか詳細を教えていただけますでしょうか
書込番号:19902241
1点

>kouBNNNETWORKさん
ドコモのXPERIAには不具合あり、対応を予定。信用できないですね
別のドコモ窓口では「ドコモ最終回答で、不具合ありません」言われてますから。
XPERIAの寿命も考えて「対応をします」って言葉を使って逃げるのではと私は感じます。モデルサイクルが早くてZ3まで力を使うとは思えない
まー、わからないっす。便利な言葉を使いましたね。いつまでと聞いてもソニーに自分から聞いたら?みたいに言われたし。
冷たいお人だ。信用できないですね
書込番号:19904073 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kouBNNNETWORKさん
あ、ソニーの回答がドコモのXPERIA Z3に不具合有りです。
書込番号:19904228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
となるとエクスぺリアz3の不具合の対処はできずじまいということですか、少しがっかりです。
書込番号:19904484
0点

>kouBNNNETWORKさん
俺は半年間ドコモに言いました!だからここまできました。まずは認めさせた
今まで認めなかったから。で、次は改善予定と言った。だが信用はしてないのでさらにハッキリとしてもらいます。今の段階でドコモショップでは知らない不具合だから、
「知ってもらわなきゃスレ主さんみたいに預けてしまう」
もしスレ主さんが同じ画面ビラビラなら預かり修理では直らない!今の段階でauだけ先行して改善なんて…可能性はありますが直らないと思っています。
がんがん思ったことはスレ主さんはauに言ってください。言わなきゃ変わらない。言っても疲れるから言わなくなるんですが私はコツコツやってきました
腹立ちましたもん。安くないぞって!九万円
書込番号:19904654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kouBNNNETWORKさん
あきらめないで。問題によっては回収して改善になる可能性もあります
書込番号:19905276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新の情報
※重要※
わたしのここに書いたことは全て「わたしだけが確認したことであり、私ではない人に当てはまるのかは確認できない。」
上記により、私のスマホだけの話である可能性も極めて高く「何もわからないが正しい」を正式にここに記します。
書き方が悪く、同じ機種ならおなじと思い込んで書いていますが間違いであることをここに最新の情報としてしるし、この書き込み以外は全て私の勘違いの可能性があります。
理由は「私のスマホと私が関わったことしかわからないので」他の人の迷惑にならないよう厳密に限定します。
書込番号:19908765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
大丈夫ですよ。自分以外でもそのような症状が出ていることがわかったので色々聞けてよかったです。
危機が帰ってきてみないとわからないですがまたそのような症状が出た際にはしつこくやってみようと思います。
書込番号:19909241
1点

お役にたつか分かりませんが…方法を1つ。
当方のSOL26も最近調子が悪く、1日に通信が出来ないことが多々あり、その度に再起動して解決してました。
再起動の際に、画面も乱れるようになり、こりゃ買い換えかなぁと思ったのですが、まずはリセットしてみましたが改善なし。
で、最近一新されたxperia companionでクリーンインストールを試してみました。(ROM焼き直しとも言うらしいですね)
土曜日深夜に実施し、現在まで通信断も画面の乱れも再発してないです。
まだまだ様子見段階ですが、試してみるのも良いかと思います。
リセットだと残骸処理まで出来てないようなので、xperia companionでキレイに入れ直してみてください。
バックアップをお忘れなく。
書込番号:19917041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>OエリクソンOさん
まだ修理から戻ってこないので、どうしようにもできないですが、届いたらさっそくやってみようと思います。
情報ありがとうございます
書込番号:19917365
0点

>OエリクソンOさん
xperia companionでは修復を使ったのでしょうか?どのような作業工程なのか詳細を教えていただけたら幸いです。
書込番号:19917399
3点

>OエリクソンOさん
ほほう。…
書込番号:19917740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

操作方法のリンクと、簡単な解説付き操作方法を。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1603090078294/
バッテリーを80%以上に充電しておきます。
↓
事前にバックアップを取っておきます。(xperia companionでもできます)
↓
一旦、PCとxperiaを繋いでいるUSBを取り外します。
↓
「ソフトウェアの修復」を選択
↓
画面の操作案内に従い、xperiaの電源を切り、少し時間をおいて、音量下キーを長押しのまま、USBケーブル接続
↓
アプリケーションの進行に任せる(この時xperiaは充電ランプなど点きませんでしたが、問題なかったです。)
↓
ソフトウェアの修復方法が選択できるので、好きな方を選択。
(当方は、「ソフトウェアの修復+個人データ初期化」を選択)
↓
アプリケーションにて、おおよそ20〜30分で修復完了。
(2008年製の安物acerなので、最近のPCならもっと早いかも)
↓
電源の立ち上がりに10分程度かかったと思いますが、故障じゃないです。
以上です。
キモは、USB接続時に電源ランプなど点きませんが、絶対にUSBを外さないことと思います。
自分もランプ点かないので疑問でしたが、無事完了しましたので。
皆さんの吉報もお待ちしております。
書込番号:19918113
1点

>kouBNNNETWORKさん
>OエリクソンOさん
気になったので少し。
エリクソンさんの画面乱れとスレ主さんや私の画面乱れは違う気がする。もしそうなら結構心的にダメージくらうので気になりました。
私の画面乱れは起動後の三分すぎに40秒間「何かの操作をしたら確認できます」
画面を触らなければ画面は乱れない
気になりましたのでとりあえず書いておきます。
書込番号:19918895 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>モビタブログ@YouTubeさん
どうやら違うみたいですね。
当方の場合、起動後に画面が乱れ、ブラウザでスクロール時も乱れる始末。
操作にも支障ありの、さらに酷い状態でした。
この事象は、現在再発しておりません。
モビタさんの確認方法を参考に確認したところ、この事象は出ます。
恐らくOSの処理起因の事象かと推測します。(メモリ使用量の異常変動などもなし)
android5ではnexus等の機種でも乱れの症状がありましたので、その名残かもしれませんね。
ですので、今回掲載したROM焼き直しでは解決しないと思われます。
お役に立てず、スミマセン。
OS起因とすると、googleと連携も必要でしょうが、android6にシフトしていますし、android5での改善は難しいと思います。
救いは、モビタさんのはdocomoのZ3なので、android6に更新で解決の可能性もあることでしょうね。
auのxperiaユーザーは、auに見放されてしまってるので。(OS更新に消極的なauの端末は今後買いません)
キャリアやメーカーのサポートに頼らなくても良いなら、カスタムROMやグローバルモデルのROMでandroid6にするのも、自己責任ですが方法としてはあります。
とりあえず、現状は操作に支障ない状態にはなったので、もう少し使おうと思います。
書込番号:19920497
3点

>OエリクソンOさん
私もOエリクソンOさんと同様な現象になって、リセットしましたがなおらず、ROMクリーンインストールしたら
現象がおさまりました。情報ありがとうございます。助かりました。
書込番号:19943416
2点

>kouBNNNETWORKさん
修理できたのかこっそり気になり見に来ました。もしかしたらがあるから
書込番号:19977630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
修理の結果、修理はできずじまいでした。
その後も同じような症状が出たため修復をしてもだめでした。
しょうがなくあきれめてつかい続けることにしました。
書込番号:19980432
0点

>kouBNNNETWORKさん
auはなんて回答を?
俺は消費者センターに相談中です。あからさまに秘密にして逃げる気がするから三大キャリア全部のZ3を改善しろと言う予定。
言わなきゃ無視だもん!
書込番号:19980939 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
修理から戻って以降は電話はせず「まぁしかたがない」と思い今も使い続けています。ほんとはがらほとかにしたいんですが、なんせ2年も残っているので機変もできずなのでさほど気にはしてはいません。症状が出るときとでない時(確認不足の可能性)があるので気にもしてはいませんが。明日また電話してみようかなと思います。
書込番号:19983064
0点

>kouBNNNETWORKさん
なるほど、、
ちなみにシャットダウンしたあとに、電源押して時間を計ってみました。私のは電源押した瞬間からカウントして4分23秒から確認できました。
たぶん中身のデータとかで差はあると思うけれど同じだったらなんとなく爆笑
相手が嘘つくのが私は気になりました。うそか嘘じゃないか今からもっとしっかりとハッキリさせるところで嘘ではないよと色々言い出すとは思うんですが言い分を聞いてみます。
ちょっとこれに執着しすぎて幸せ逃してしまった感じがあります。頭にきすぎてしまった、いやー本気になりすぎてしまった。
私もしっかりまた話を聞いてみます。ただ、ドコモショップ店長はハードの問題で改善はありませんと言い切ってますがね。それはそれで問題と思う。いまだに修理受付をしてるから止めないといけないと思います。ってか止めろよ!!直らないなら
話変わって戻れます?ガラケーに、、俺はスマホ大好きになりました。このスマホが初めてのスマホです
書込番号:19983388
0点

>kouBNNNETWORKさん
あ、ガラホか…勘違いしました。
書込番号:19983925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
さきほどauに電話したら修理か交換と言われました。データ引き継ぎなど面倒臭かったので、検討することしましたモビタさんが修理に出されたときに報告書に書かれて通り「異常なし」とこちらもいわれまた修理に出しても同じことだと思うので修理に出すのはやめました。なので在庫がないときに別の機種に交換しようかなと思います。
書込番号:19985148
0点

>kouBNNNETWORKさん
直らないならZ4に交換してくれないとおかしいと言ってみてください。もしかしたらがあるかもしれません。
なんでも言ったもん勝ちですよ!!熱問題はあってもやはり新型。アンドロイド6ですし。言うだけ言うのは問題ないですし、直らないんですもの。
話変わって動画アップしましたが劣化がひどく判別しにくいです、、がここを見てる皆さんに参考までにどーぞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013724/SortID=19984623/MovieID=11188/
書込番号:19986270
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
さすがにできないと思います。自分は引き気味なので、やはりAUはそのスマホ(z3)をそのままお使いくださいという方向ですので先ほども書いたとおりですが、在庫がなくなるまで我慢かなと思います。変えたい気分ですがそうはできないのでなんとか我慢して使い続ける予定です。
書込番号:19986349
0点

>kouBNNNETWORKさん
はは、ドコモはダメだったです。
言うだけは言ってみましたが
書込番号:19986557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
Android6.0になりましたかなった際に不具合はどうなったのか等をお聞きしたいのですがどうでしょうか?
藪遅くに失礼しました
書込番号:20238542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kouBNNNETWORKさん
Android6で消えました。
そしてauにドコモと同じように協力頼んでやってもらったら「画面乱れ」ました。ドコモと同じ現象なんですね。
書込番号:20253776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モビタブログ@YouTubeさん
そうなんですねやはりOSが起因だったんですね症状が治ってよかったです。
ところで「そしてauにドコモと同じように協力頼んでやってもらったら「画面乱れ」ました。ドコモと同じ現象なんですね。」というのはどういう意味でしょうか返信まってます
書込番号:20254743
0点

>kouBNNNETWORKさん
ドコモに電話→同じ機種置いてある→操作させる→ただ電源入れるだけでビラビラ→auも同じ
タイミングと秒数を調べてあるから、共通なら同じ理屈で確認できる。
auもドコモも同じ現象らしいとゆーこと。操作中だけ40秒間、電源入れて数分後に確認できる
書込番号:20257019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kouBNNNETWORKさん
言いたい気持ちはしっかり言った方が良いですよ。なめられてる、わたしらユーザーなめられてる
書込番号:20287437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モビタブログ@YouTubeさん
ソニーへはどのように連絡したのですか?
書込番号:20391119
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
2カ月ほど前に0Sがver5になり
電池の消耗が使い方によって尋常でないほど早くなり
その都度再起動をかけると良くなる
これはもう慣れたが
朝(5月20日)から突然タッチ感度が良すぎるほど困ってます。
触れてもないのにクリックして
見る必要もないページへジャンプ
その際、クリックになる時に必ず直径3〜4cmほどの
薄い紫のサークルが出来てクリックされジャンプします。
メチャ使いにくくなりました。
どなたか同じで状況やならない方法をご存じの方
教えて下さい。
書込番号:19893175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手ぶくろモードがオンになっていませんか?
手ぶくろモードはツールバーを全部下げたクイックツールに表示されているのでそちらで切るか、設定-画面設定-手ぶくろモードから切れます。
書込番号:19893186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々のご回答ありがとうございます。
てぶくろモード ONになってました
OFFにしたら直りました
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19893295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)