端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
434 | 5 | 2014年11月5日 09:12 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2014年10月27日 23:07 |
![]() |
6 | 5 | 2014年10月29日 00:12 |
![]() |
47 | 38 | 2014年11月8日 14:28 |
![]() |
3 | 8 | 2014年10月28日 13:46 |
![]() |
8 | 2 | 2014年10月27日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ロック画面、待ち受け画面、他アプリ起動中画面、いずれでも起こるのですが、着信しても応答画面が表示されず電話に出られません。
着信音は普通に鳴ります。
伝言メモが始まると応答画面に切り替わるので、そこでやっと電話が取れます。
不具合でしょうか?通話設定でそれらしいものを見つけられず困っています。
書込番号:18100464 スマートフォンサイトからの書き込み
179点

設定→アプリ→すべて→電話→データとキャッシュの削除してみる。
これでも変わらなかったら他の電話アプリを入れて試してみる。
e電話帳とかg電話帳とか・・・・・
それでも同じなら何らかの不具合
入れた電話帳が問題なければ元々の電話帳がおかしい。
この場合初期化するしかない。
初期化しても同じならauへ
書込番号:18102391
67点

保護フィルムがセンサーにかかっていないのであれば不具合ではないでしょうか。
書込番号:18102668 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

キャッシュの削除や電話帳アプリでは解決しませんでしたので、初期化したところ着信画面が表示されました!
ありがとうございました。助かりました。
ちなみにauからは、電源オフ→カード入れ直しとの回答でした。
書込番号:18103413 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

私も同じ症状に困ってましたが…
設定→個人設定→通知の設定→すべてタブ
と進み、アプリの中から「InCallUI」にチェックを入れる事で
解決しました。
書込番号:18132600
59点

間違えました。
通知の「設定」ではなく「管理」です。
書込番号:18132625
38点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
標準セキュリティアプリの「lookout」でpcから本体をロックし、その後本体の解除をしました。
しかし「nfcおサイフケータイ遠隔ロック設定中」とパスワードが要求されてnfc機能の解除が已然できないままです。
本体を解除したときのPWを入力しても「正しくない」と表示されます。特におサイフケータイ用のPWは私は設定していません。アプリの操作によって勝手に適当な設定されたと考えていますが
どうすればよいでしょうか?
また皆さんは同様のことが起こりますか?
書込番号:18100163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1234で、如何でしょうか。
書込番号:18100278 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

できました!
auに問い合わせても初期化しかないって言われて本当に困ってました。本当にありがとうございます!
書込番号:18100452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
購入時から、主にスマホゲームをスクリーンレコードで録画しているのですが、
録画した際の画質は綺麗でよいのですが、
音声の方が、なんかくもってる?というか、大きくなったり、小さくなったりと不安定です。
自分で調べてみましたが、録画中の音声は内蔵マイクが拾っているとのことみたいですが…。
これが仕様なら、諦めざるをえませんが、
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

スクリーンレコードというアプリは使ったことが無いですが、Z3は片側のスピーカーとマイクが隣接してますからね・・・。
ある程度離れた場所の音も拾えるようなマイクに対して、恐らく数ミリ単位で隣接してるであろうスピーカーが少し大きい音を出せば・・・マイクが拾う音は不安定になって然るべき状態だと思います。
また、マイクの反対側にあるスピーカーから出る音は、マイク側のスピーカーから出る音に比べて常に小さい音での録音になるはずです。
Z3の設計とアプリの仕様が噛み合ってないんだと思います。恐らく。
書込番号:18100630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

鋭い回答ありがとうございます。(・o・!)naruhodo
確かに本体下の送話口とスピーカーが隣接しているようですね。
なんか残念な仕様ですね。
書込番号:18100875
1点

「スクリーンレコード」はプリインストール機能ですので、端末の設計と仕様が噛み合っていないということはないでしょう。
推測ですが、マイク経由の外部音声も同時録音することによりYouTube等の著作権付き動画/映像の不正コピー防止になる、ということなのでは。
http://xperia-freaks.org/2014/10/13/d6653-2/
書込番号:18101281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3標準の機能としてスクリーンレコードがあったのですね。
Googleplayか野良のアプリかと勘違いしておりました・・・。
手持ちのSOL26でスクリーンレコードを試してみました。
やはりマイクの許容可能な音量を超えると録音が不安定になっているようなので、対策としてはイヤホンジャックにアクティブスピーカー等を繋いで音を出すのが一番確実ですね。
音量を小さくすればZ3単体での録画でも音割れや音量の不安定さ等は解消しますが、左右の音量バランスの悪さは如何ともし難いと思います。
書込番号:18101569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
まぁー「スクリーンレコード」映像ですものね。
「サウンドレコード」音声じゃないですもんね。
音声はおまけ程度に思っとくのがいいのかな。
オリジナルを完全コピーしてしまうと著作権とかあるからなのかな。
なんとかオリジナルの音声を拾いたいが、Z3では無理っぽい感じですかね…。
書込番号:18104491
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
VLからの変更機種探ししてます
タイトル通りの時期まで待つべきですかね?とはいえ、恩恵受ける条件、3G搭載の有無(これはしばらく大丈夫でしょうけど)とか、今、こだわらなくていい気もしてます
あとはこの機種のクーポン届いてますが、長いau使用暦の経験ではクーポン出された機種は問題、性能中途半端、次の機種が早い、とか多い様な気もしてます
ざっくりとした質問ですが、個々のお考えでもいいので、ご意見貰えたらと思います
VLからの乗り換え検討の人、多いでしょうから^^;
1点

私の地元もかなりの田舎ですけど、auのプラチナバンドは当初から快調でよほどの山奥か、大型施設のトイレの中でもなければ途切れませんから、3Gは無くても良いか。と思い始めてます。
ただ、エリア拡大というより、auとUQは3GもWiMAXも整理してCAのため使いたいみたいのかもしれませんね。
書込番号:18111259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、VL使いはじめからLTEの電波は調子良かったですね
最近は安定度も増してると体感できるほどです
まあ、そのかなりの田舎に行くんですが、今後発売の機種に3Gはなさそうなので、そこは割り切ってます
3Gエリアは維持はするでしょうが、拡大はほとんどないと思うし^^;
拡大するならLTEでするでしょうし
トイレ中の3Gは笑いました^^なりますよね(笑)
書込番号:18111862
1点

今はZ3買って物欲を満たし、
VoLTE対応機は人柱さんの報告を待って、
機種も安定してから購入する
と言う考え方は、自分のタイプではないですか?
1年前のZ1が、ヤフオクでいまだにいい値段で
売買されているから、
Z1より格段に品質のいいZ3だった、
一年後にZ5に機種変更しても、
そんなに損しないと思うけど、、、
これって、悪魔のささやきかなぁ?
欲しいときが、買い時。
昔からパソコン買うときとかに使われている
フレーズですいもはん。
書込番号:18111933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も物欲魔なので、ほぼ一年毎というか、それ以上のペースで買い換えているので、Z3を買っても Z4が良ければ買いに走ると思うので、待つという感覚でも無いですかね(笑)
Z3買ったら余計に物欲が昂じてZL2まで買ってしまいそうです。
非Zスタイルが災いしてか、Z3の好評を受けてか白ロム市場で割りとお買いとになってますので。
そういえば、いつものスケジュールからすれば、Z4そのものがauに出るとは限らないというのもありますね。
VoLTEには開発経緯上対応しないと社長は言ってましたが、とは言ってもdocomo版は実装している訳だし、実はモジュールは内蔵しているとか無いですかね?社長が考えを翻してくれるとよいですが…
書込番号:18112124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは物欲というか、今の機種では重いソフトが多くて^^;
ボルテもドコモが先にやってるけど、それ自体は問題ないし、3Gのエリア問題だけで、動作的にはない方が電波選択で混乱もないわけで^^;
まあ、待ってる間に情報集めます^^
ソニーモバイル社長?さっきヤフーのトップで更迭されたって(笑)
やり方出し方も変わるかもですね^^;
書込番号:18112133
0点

ううむ…ソニモバの社長より、リッジ平井のままで良いのか?とい気になりますが…
で、も財務畑の方だと物作りに更に世知辛くなりそうで怖いですね。
SONYに言いたいことはあるけど、本気で縮小方向に向かわないか、心配になります。
書込番号:18112163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません私も便乗です同じくVLからの機種変を考えていますが、交換できた方は充電部分のキャップがなくなってしまっていても大丈夫だったという方いらっしゃいますか?店によっても対応が違う気もするんですがいかがでしょうか
書込番号:18112785
0点

自己レスです。充電カバーなしはOKでした。ここでの情報が参考になりました
ありがとうございます
書込番号:18114494
0点

Z4にする利点
・VoLTE
・Snapdragon810
・Android 5.0 lolipop
Z2からZ3はそれほど進化はなかったみたいですがZ3からZ4は結構変わりそうなので私も悩みどころです
書込番号:18124196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ほかも2Kやら、曲面画像センサとか色々うわさありますよね
どう考えても差が大きいんで私はZ4待ちに決定しました
結局、ボルテ以外のとこで決着でしたけど(汗)
Z3も良い仕上がりなんですけど、型落ち感は拭えません(最新機だけど)
VL選んだ時も、当時は十分でしたが、サイトやらゲームやらコンテンツ側が重くなり、スペック的にきつくなりましたから^^;
当時もクアッドかデュアルか悩んだんですが^^;
そういう経験もありで、二年間使う人にはZ4勧めます
書込番号:18124946
0点

Volteの体験ならドコモショップでもできるみたいですし、身近に対応機種持っている人がいれば無料体験できるみたいですので、Z4発売までそういう待つ間そういうサービス利用するのもいいかもしれません
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00000104-zdn_m-prod
書込番号:18126416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
auの田中社長は、アップデートは行わないと言っていますが、ハード的にはdocomo版と変わらないと思うんですが、どうなんでしょ?
翻意して対応してくれないですかねぇ。
書込番号:18132478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは♪
ドコモはまだCAはまだだし、お互い3Gは搭載なので、ハードは違うと思いますよ(^-^;
光ネット割引で春からドコモが派手な事しなきゃいいけど(汗)派手な割引とか(汗)
書込番号:18133149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要は、お金の問題。
だれか、差額を試算してください。
今、Z3に一括払いで機種変更して、
来年7月頃に、Z4にまた一括払いで機種変更し、
Z3をヤフオクで判定○残債無しで売った場合、
その差額は、いくら位になるの?
書込番号:18133230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

毎月割りも捨てるし、春はキャンペーンが盛んな時期、そこに光ネット割の参入
計算通りにいかないと思うし、基本損ですよ
最新をお得に毎回乗換えならアイフォンがいいですよ^^;
書込番号:18133304
0点

あと、まだ詳細発表ない?のですが
料金プランは値段とか同じなのに、ボルテプランにしてるところが疑問です
Z4選んで、3G必要なとこ行く時にはVLも持って行ってSIMをアダプター要るだろうけど差し替えて使おうかな、と思ってましたが
ボルテプランにすると、差し替えてもボルテ機以外使えない?ってオチあるのかなと不安と疑問と質問です
二年前LTEプラン登場でガラケーと併用が切られ、今回も3G対応機との併用が切られるんでしょうかね?
ボルテプランの場合、過去機とのSIM差し替え使用の内容はどうなんでしょうか?
書込番号:18143534
0点

ケータイWatchによると、以下コピペ↓
「nanoSIMカード Ver.4」は、従来の4G LTE端末用のSIMカードと互換性はなく、「nanoSIMカード Ver.4」を従来のLTE端末に装着して使うことはできない。また、「au VoLTE」端末に従来のSIMカードを装着しても、使うことはできない。
ということらしいですよ。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141027_673032.html
auらしい仕様変更と言いましょうか。もうちょっとユニバーサルな使いかたができたらいいんですけどね。
LTEが繋がるから大丈夫 って考えなのでしょうか。
書込番号:18143572
1点

情報ありがとうございます
専用SIMですか
3Gのみならず、過去機とも決別なんですね(汗)
Z3からZ4に乗り替えてもWi-Fi運用しか残ってないんですね(汗)
SIMロック解除の頃には解除されても過去は互換なしですね(^-^;
やっぱクーポン機には色々オチがある(汗)
書込番号:18143839 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お?じゃ、今売っているZ3のSIMのみが貴重な互換nanoSIMであるということですか?
これはますますZ3を買う動機になったかも?
Z4のスペックは判りませんが、その後の商品展開によっては私はZ3で打ち止めかなぁ?
VoLTEがそれほど欲しいわけじゃないし、 Ultraを初め現状スペックに不満は無いので手持ちの機体がつかえなくなるのは嫌だなぁ。
書込番号:18143884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい、過去を活かす機種としてはアリアリです♪
うちはスペックやキットカット嫌いとか理由が多々あるし、二年使うのでZ4にしますが
過去資産や、一年くらいで買い替えの方はありだと思います、次はSIMフリー機待てば良いだろうし^^
うちもボルテ自体は興味ないし、ボルテにするなら、各社参入して共通化されてからとは思います
うちも考慮中なので、情報や状況次第でZ3やZ4やZ5とか候補変わるかもしれません(笑)
ソニーが出すペース落とすといってるので、Z5までは待てないかもですが^^;
書込番号:18144004
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
パズドラが不安定な感じです
まず気が付いたのは25日
パズドラ操作の感度がかなり悪く、この機種のせいかと思いましたが、本体の操作や他のアプリではサクサク動いていたので、たまたまこの時のパズドラが動きが重く反応が悪いのかと思っていました。
そして26日にパズドラを起動すると真っ暗になり、すぐに画面が消えます、もちろんトップ画面も写りません。
自分だけの状況なのか、他のXperia z3の方は問題無いのか、解決法はあるのか
よろしければお知らせ下さい!
あっ、ちなみにパズドラ以外はXperia z3でとても満足しています!
書込番号:18097391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリが不安定の時は、
・本体の再起動
・アプリのアンインストール→再インストール
を試しましょう。
書込番号:18097549
1点

・本体の再起動
・アプリのアンインストール→再インストール
↑どちらも投稿前に試しましたが改善されませんでした!
念のため、先程も試しましたがダメですね…
書込番号:18098354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パズドラはバッテリー負荷がかかりそうなのでメイン機ではなく予備機P-01Dに入れてます。
P-01Dはシングルコアで非常にスペックがしょぼいですがパズドラは表示も綺麗だし反応速度も申し分無し、快適に動いています。
Z3は格段に高スペックなのでスペック不足が原因ではないことは明らかです。
アプリ再インストールでも駄目なら他のアプリと干渉している可能性がありますね。
最後の手段は端末の初期化ですが、その前にどのアプリと競合しているか調べたほうが良いでしょうね。
書込番号:18098407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変コード
参考サイト
http://www.appbank.net/2013/10/04/iphone-news/678895.php
このような作業を行われましたか?
書込番号:18098647
0点

こんにちは、SOL26でパズドラをプレイしています。
私の端末では、現状全く問題なくプレイ出来ています。
本日、SOL26のスレを読み漁っていたらスレ主さんと同じ現象の方がいました。
その方は、通常のテーマから別のテーマに変更していて起動しなかったようで
通常のテーマに戻すと普通にパズドラを起動できたとの事です。
2人程この現象の方がおられたのでこれが濃厚なのではないかと思い投稿させて頂きました。
一応、ソース元も貼り付けておきます。
381辺りからパズドラの話題になっています。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1414126530/
書込番号:18098846
1点

別の現象かもしれませんが、
SDカードを入れた途端に、起動がものすごく遅くなったアプリがありました(起動に30秒ほどかかったりする)。
調べたところ、32GのSDカード(class10、2種類ほど試しました)の、アクセス速度が凄く遅く、SDカードがあるとに、SDカードにデータ入出力するソフトの動作が遅くなっているのが分かりました。
16GのSDカードで試したところ問題無かったので、今は16Gを入れています。
書込番号:18099059
0点

缶コーヒー大好きさん
24日に機種変コードでのデータ移行完了しています、最初はプレイ出来たのですがなぜかプレイできなくなりました。
わーい、やったーさん
明日、じっくり読み直してみます
nobu1002さん
SDカードも抜いたり他の物に差し替えましたが今回関係ないようです
書込番号:18099204
0点

わーい、やったーさん
ご指摘のように壁紙のテーマ設定でダウンロードしたテーマWoodyから標準のテーマに戻したところパズドラが起動できました
本体の不具合ではないのでほっとしました。
皆様ありがとうございました
書込番号:18102323
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
本体スピーカーから音楽を聴いていたら音割れしていることに気づきました。上のスピーカーからの音が割れていて、おかしいと思い色々音楽や動画で試していたら、次は音がモノラルのようになっていることに気づきました。
下のスピーカーからは普通に音は出ているので塞いで音楽を聴いてみると、やはり上からは小音量でしか音がでていません。
そうこうしているうちに、正常な状態の上からでるスピーカー音量がどんなモノだったか自分でも分からなくなってしまい困っています。
今はとても小さな音量でしか聴こえません、他の方のものはどの程度の音量で出ていますでしょうか?
音楽を聴くのを楽しみにこの機種を購入したのでとても残念です。
これは初期不良で直るでしょうか?
書込番号:18097091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の方は上下共にほぼ同量の音が出てますね
購入からすぐなので初期故障で交換できるはずです。
ショップからは交換対応できないので、サポートに電話してみましょう。
修理についてもサポートに問い合わせた方が無難でしょうね
書込番号:18097167
3点

返信有難うございます。
今日サポートに問い合わせてみたところ、まだ発売から1ヶ月も経っていないので、こちらで修理となるとリフレッシュ品での対応となると言われました。なのでauショップに対応してもらった方が良いとのことでした。
さっそくauショップに行って見たところ、事情を話スピーカー不良を確認し認めてもらえ、
後日新品と交換ということになりました。
部分修理になるのかと思っていたので新品に交換してもらえて嬉しい反面、同じ症状が出ないか心配なところです💧
書込番号:18099407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)