端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2014年11月6日 00:29 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年11月6日 07:00 |
![]() ![]() |
53 | 34 | 2014年11月16日 17:27 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2014年11月6日 14:41 |
![]() |
0 | 0 | 2014年11月4日 12:20 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月4日 09:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こんにちは。
パズドラをプレイ中の話なのですが、2〜3分プレイしただけで、1%電池を消費します。画面の明るさや、GPS、自動同期など心当たりがある節電対策は試しているものの、電池の消耗が激しいように思います。
また、ネットサーフィンしているときも上記のような間隔で電池が減っているのですがこんなもんなのでしょうか?
皆様の状況を教えて下さい。
書込番号:18132042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あと3点ほどご確認ください。
1. 画面の明るさそのものではなく、「自動調整」にチェックは入っていないでしょうか?
仮に照度50%設定でも、好天下で100%近い明るさに自動でなっています。私の場合は、これでだいぶ改善しました。見にくくなっちゃいましたが…。
2. WiFiそのものはオフされていると思いますが、WiFiを探し続ける設定になっていないでしょうか?
3. 通常は何も問題ありませんが、パズドラのように目まぐるしく色彩が変わる画面では、画面設定のX-reality for mobileがえらく電池を食う可能性があります。
その上で、電池はよく減りますね。
アプリに関係なく、見ているとどんどん減るので、やはり最大の原因は画面と思われます。
私はゲームなどまったくしないライトユーザーですが、使用中の減る感覚はまったく同感です。
反面、待機中はすごぶる優秀ですが…。
書込番号:18132193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> こんなもんなのでしょうか?
そんなものと思います。
操作しているアプリ自体が電力を食っているので、しかたのないところでしょう。
他のスマホでも同様と思いますが、Z3は、CPUが高クロックなので、負荷がかかりCPU稼働率がアップすると、スペックの低い機種よりバッテリーを消費すると思います(その分、バッテリー容量も多少、多めにはしているのでしょうけど)。
書込番号:18133442
1点

starleafさん、nobu1002さんお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
Wi-FiはOFFにして満足していたのですが、詳細な設定が出来ることに気がつくことができました。
お二方とも感覚的に私と同じような消耗の仕方をしているようなので、初期不良ってことはなさそうですね(^_^;)
久しぶりの機種変だったもので、ちょっと心配になってました。
書込番号:18135526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
明るいところでは全くないのですが、寝る前など暗い部屋でXPERIA Z3を操作しようとすると、ディスプレイを触っているにも関わらず強制的に画面が消灯します。
触らない状態でも大体3秒ほどで強制消灯します。
これが立て続けに起きて数分後何事もなかったかのように普通に触れます。
最初は充電刺しながらだからなのかな?と思ってたのですが、刺さない状態でも起こりました。
何か設定をいじっているわけでもないはずなのですが、毎日毎日このような症状が出ます。
何がいけないのでしょうか?
書込番号:18131818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまに真っ黒な画面になります、それと同じですか?
書込番号:18132441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

明るいところでは問題ナシということなので、自動調整機能に何らかの不備がありそうな気がします。
【明るさを自動調整】を有効にされてたら、とりあえず無効にして様子を見てみては。
書込番号:18133377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

reoreooneoneさん
画面を触っていても突然真っ黒になるのであれば同じ現象かもしれないです
書込番号:18134050
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます
明るさを自動調整をオンにして今晩寝る前に試してみますね
書込番号:18134058
0点

画面に何か貼っていませんか?
Z Ultraの際、全面にガラスを貼っていたら似たような状況になりました。SOL26だとSONYロゴの左にある楕円形の穴が近接センサです。透明でもここを塞ぐと画面が消えて戻らなくなります。
書込番号:18135073
0点

にょろにょろ♪さん
画面保護のシールは貼ってありますが、今確認したら楕円形にくり抜かれているタイプの保護シールでした
なのでたぶんちゃんと機能はしてくれているとは思いたいのですが、もしかしたらそれが原因なのでしょうかね・・・
おとといは画面が強制消灯続いた数分後、普通に使えるようになったりしてたんです
そこもまた謎なんですよね
ずっと同じだったらわかるのですが、強制消灯が続いたのちに問題なく使えるということが謎すぎて困り果てております
書込番号:18135907
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先ほど機種変してまいりました。
無知な質問で申し訳ないのですが、手続きをする際、ギガ数の大きいSDカードを一緒に購入して分割で払うことを勧められたのですが、32GB一万円~と言われ、高いなと思い断ってきてしまいました。
ネットでの購入を検討しているのですが、なにかおすすめはありますでしょうか?
写真を撮るくらいで音楽も入れないと思います。
値段は相場がわからず、とっさに判断してしまったためもし一万円以上が普通なのでしたらこんな質問をしてすみませんが、ぜひアドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18131052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazon覗いてみたら如何ですか?
(^^ゞ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B008UR8TS0?cache=ced178cc3da32df957ed3a693f1f984e&pi=SX200_QL40&qid=1415105170&sr=8-1#ref=mp_s_a_1_1
書込番号:18131153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://kakaku.com/camera/sd-card/itemlist.aspx?pdf_ma=142&pdf_Spec101=6&pdf_so=p2
32GBで、10,000円って、高い物を勧められましたね。
32GBなら、microSDHCですね。
自分なら、SanDisk製にします。
この中から、SanDisk microSDHC Ultra 32GB SDSDQU-032G-J35A(日本向け)は、どうでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000452674/
書込番号:18131198
1点

上海問屋オリジナルで十分。
書込番号:18131212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真だけならSD無くとも本体保存で十分間に合うのでは
バックアップ用にGoogleクラウドに保存しとけばいいし、1枚づつやアプリ使えば1日一回同期や1週間に1回同期の設定もできます。
どうしてもSD欲しいなら東芝の安いのでいいかと
容量や転送速度早くて高いの買っても1年後に半額とかなりますよ
書込番号:18131298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます。URLまでつけてくださりすみません。
対応していないものもあったり、auショップで買わなかったら返品対応できませんと言われ、使えるものは限られているのかと…。
アマゾンで対応機種調べて買っても大丈夫そうですね。ありがとうございました。
書込番号:18131313 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MiEV様、ご返信ありがとうございます。
やはり高かったのですね。前のスマホが壊れ、急遽の機種変でリサーチ不足でしたので言われるがままでした。
SDカードもピンキリなのですね。お教え頂いたSDカードも検討いたします。
書込番号:18131337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone厨様、ご返信ありがとうございます。
上海問屋オリジナル、見てみます。
書込番号:18131349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かんぴょう農家様、ご返信ありがとうございます。
なるほど、そこまで必須ではなさそうですね。前のスマホで8GBのSDカードを2年使っており、5GBほど残っているのですが写真(端末に直接保存していました)を移そうとしたら容量オーバーで、JSバックアップを使って先ほど新スマホに移し変えたところです。
ショップの店員さんにSDカードは絶対!そこらへんの家電量販店で買ったら対応してなかったり不具合があった時返品できない!と言われていたもので、困っておりました。
クラウド保存、しっかり行います!
東芝も評判がいいようで、安心です。ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:18131381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

32GB microSDHCメモリーカード(東芝・SANDISK) \1,470〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000421861_K0000532347_K0000374881
東芝かSANDISKのmicroSDHCメモリーカードをおススメします。
書込番号:18131408
2点

動画か、写真の連写をしないなら、自分が書いた物の、Class10に、こだわらなくてもいいと、思います。
書込番号:18131440
2点

僕は先日、このカード買いました。値段的にも、悪くないとは思います。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Transcend-microSDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-New%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC3DS-TS32GUSDU1E/dp/B00CES44EO/ref=pd_cp_computers_3
こう言うモノは、ショップは自分の所を売りたいんでしょうから、色々言うんだと思います。
多分、ショップで買ったもので不具合起こっても、逃げ口上言うだけだと思います。意味ないです。
書込番号:18131467
4点

僕はsony同士で相性もいいと思いこれを使っております!多少他の方より値は張りますがw
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BDLCSBY/ref=pd_aw_sims_3?pi=SL500_SS115&simLd=1
書込番号:18131497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

写真以外でもSDカードを挿しておけば何かと重宝すると思いますので、クラウドサービスと併用しながら使用されれば宜しいかと思います。
↓楽天市場のネット通販ですが、SanDiskやTOSHIBAが無難のように思いますのでご検討されてみては。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/microsdhc+32gb+class10/
書込番号:18131625 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最新のAndroidは、そこまでSD依存していないようですね。
まあ応答性が崩れない程度あれば、充分なのではないでしょうか?
音楽も動画撮影もしない人なら、正直16GBもあれば良いと思う。
かなりデカいストレージ、3GBもあるRAM。やっぱ2GBではちと辛い。
もう、暫くは何の心配もないですね^^;
書込番号:18131653
2点

私は、sandisk社のカードを使っています。
上のMiEVさんが挙げてらっしゃるsandisk社のカードリストの中で16〜32GBのゴールドカラーを。
色々なメーカーのカードを使ってきましたが、sandisk社の方がやはり信頼性高いですのでオススメです。もちろん安定性や速度も。
長く使っていきたいなら、安物買いの銭失いってことないように良い物を買われた方がよろしいでしょう。
通販では、安いときに風見鶏や上海問屋で購入しております。
書込番号:18132033
3点

もう、解決されておられるかと思いますが、ご参考まで。
本機に限らずSDやmicroSDカードは規格があえばどれでも構いません。
高額になる理由は、
1.【容量の違い】
「SD」〜2GB
「SDHC」4〜32GB ※本体がHC対応であること。
「SDXC」64GB〜 ※本体がXC対応であること。
2.【スピードの違い】
「Class4」文書や軽い画像向け
「Class6」高画質静止画向け
「Class10」HD動画向け
3.【こだわりの違い】
高級商品は配線が丁寧なので速い!とお考えいただければいいと思います。詳しい方には怒られる説明ですが(^^;
一眼カメラ用ならここまで考える必要があります。
高級=壊れにくい、わけではありませんので注意が必要です。フラッシュメモリは元々繊細なメディアなので、高くても壊れるときは壊れます。
本機はXC128GBまで対応なので、基本は何でもいいのです。
ですから、使えなければSDの方が悪いわけで、堂々と店舗に交換を依頼してください。
ちなみに、高いSDカードをすすめられた理由は、実はSDカードもインセンティブやノルマがあるからです。ちょっとすすめる口実はえげつないですね。
知らない人につけこんで…。
おすすめは16〜32GBのClass10です。Class10なら記録内容を気にする必要がないので。
それでも大量生産品なら、そのへんのスーパーや量販店で1000円前後で売っています。
残ったお金でパーツまで買えてしまう差額です。
書込番号:18132224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

連投すみません。
自分で読み返して、レスの順から誤解の恐れがあったので、一部捕捉します。
大量生産品より東芝やSanDisk製が安定性や信頼性に優れているのはもちろんです。
ただし、だからといってSDカードに大事なデータの確実な保管先としての信頼性を求めてはいけない、という意味です。
実際には、皆様が仰るように、大切なデータは「本体」「SD」「クラウド」、さらに自宅PCなどにバックアップして使用するものなので、
「SDはいずれ壊れる」前提なら、安物でもOKという意味です。
※当方、スピード重視のカメラ用数枚のみSanDisk Ultra、あとは壊れる前提で安物を使い回しております。
書込番号:18132240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>僕はsony同士で相性もいいと思いこれを使っております!多少他の方より値は張りますがw
自社工場持っていないところで、所詮他社のOEMですよ。
書込番号:18132367
2点

SDカードネタで盛り上ってますね
SDカードは基本ネット購入が安いのは共通だと思います、店舗と全然違います
本機のカメラ機能は優秀で、かなり綺麗です、動画も手ブレが少なく撮れます、ただ容量もそれなりで
オートで撮ると5MB前後、マニュアル最高画素で撮ると7MB前後
動画はさらに容量が大きいです、ちょっと撮って500MB、1GBとかです
クラウドを多用するのはもちろんですが
大きめのSDカードを購入し、容量気にせず使うのがオススメです
書込番号:18132414
4点

kokonoe_h様、ご返信ありがとうございます。
調べてみると、この2社が良いようですね。
書込番号:18134135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今回、SOL26に機種変しました。
今まで使用していたスマホでは、
インターネット上の動画を見る際に、
ムービーやQuickPicなど、選択画面がでていたのですが、
この機種にしてからQuickPicなどちゃんとアプリは
いれているのですが、選択画面がでず勝手に動画が始まります。
インターネット上の動を見るときは、この機種ではこちら側が選択したアプリで見れないのでしょうか?
書込番号:18129943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問を拝見させてもらいました。こちらはZ1を使用してますが、Z3とは仕様が違うもしれませんが、アプリの設定が標準で起動!となってませんか?ムービーを見るときアプリが標準設定になっていれば、他の再生アプリを選択する事が出来ません。
確認の仕方は 設定→アプリ→自動で再生されるアプリを選択→標準で起動の項目を確認
標準設定になっていればタップして解除
これでムービーを見るとき再生前にアプリの選択画面がZ1では出ます。
Z3はどうか分かりませんが確認をしてみて下さい。
書込番号:18129983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記アプリでしたら、「常時起動」として選択済みのアプリ(ある処理に対して自動的に起動するアプリ)の一覧を表示してくれます。
【ビデオプレイヤー】として設定されてるアプリにチェックを入れてデフォルト解除を行えば、次回の動画再生時にアプリ選択画面が表示されるようになると思います。
『DefaultApp Reset』
http://appllio.com/20140117-4769-app-default-setting-reset
書込番号:18130226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すみません。
もしかして下記スレのような、サイト貼り付け動画の再生時のみの症状ということでしたら、使用されてるブラウザアプリに原因がありそうな気もします。
http://kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=17816161/
書込番号:18130276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イノキチダーさん、
りゅぅちんさん、ありがとございます。
症状は、りゅぅちんさんが教えてくれたSOL23
の方と一緒です。
ネットは購入したときからはいっているプラウザをしようしているのですが。
書込番号:18133351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『Chrome』というブラウザアプリも入ってますが、そちらで試しても同様でしょうか?
書込番号:18133397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん、返信すいません。
Chromeでも、ダメでした。
諦めるしかないのでしょうか?
書込番号:18136502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

複数のブラウザで同じ症状ということは、OSや機種に由来するのかもしれませんね。
当方の端末(Xperia UL)でも検証してみますのでもし差し支えなければ、以前使用されてた(アプリ選択画面が出てた)機種名と、その動画サイトのURLを教えて頂けますでしょうか。
書込番号:18136901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
バッテリー残量が14%をきると、通知の所に電源管理のヒント通知がくるのですがOFFにできないのですか?設定の、電源管理の所は全てOFFにしてるのに通知がくるんですよね。
書込番号:18129329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
アルバムを触っているとホームにあった写真が非表示のとこに移動してしまいました。
ホームに戻すやり方がわかりません、どなたかわかる方おられましたらよろしくお願いします。
書込番号:18128821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アルバムを起動し、画面左上に表示されている「アルバム」をタップし、「非表示」を選択します。
次に画像を選択し、画面右上に表示される四角が縦に3つ並んだアイコンをタップし、「非表示にしない」を選択して下さい。
書込番号:18128967
1点

早速の返答ありがとうございます、元に戻せました!
ありがとうございます!
書込番号:18128984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)