Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(6741件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全576スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽再生アプリについてです

2014/10/30 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:201件

こんにちは。

SOL21からZ3に機種変更したのですが、音楽を今までと同じようにPowerampで再生したところ、標準アプリのWaikmanで再生した時と比べ、まったく音質が変わって(別次元と思えるほど劇的に良くなって)聞こえて少し驚いています。

前のSOL21で比較したときは、多少の差はあっても今回ほどの違いは感じられませんでした。
イコライザとか一切手をつけないデフォルト状態なんですけどね。

Z3のアンプとアプリ性能の相性がいいのかな?と思えたりもします。

他にZ3で音楽を聴くのにお勧めの再生アプリとかありましたらご教授いただけないでしょうか?

書込番号:18110625

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/30 19:37(1年以上前)

スレ主様、どもどもはじめまして(^_^)

自分も今までダウンロードした音楽の音質がかなり良くなった事に驚いてます。

早速ハイレゾ音源もダウンロードしてみましたが、もう別次元な感じですね、スゴすぎます(´・ω・`)


オススメはONKYOの再生アプリです。
かなり細かくイコライザーの設定が可能で、ハイレゾ音源にも対応しています。

勿論無料ですので一度お試し下さい。


それでは良きスマホライフを♪♪

書込番号:18110677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/30 22:39(1年以上前)

お使いになっているPowerampに加えて
NeutronやGone Mad Music Playerが定番です。

書込番号:18111494

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/31 02:06(1年以上前)

Walkmanアプリの設定でClearAudio+というものにチェック入れたら劇的?に変わりましたがどうでしょうか?

デフォルトではチェック入っていなかったような気がするので試してみる価値はあると思います♪

チェック入れた状態だとPowerampより好みの音質だったのでWalkman使ってます。

書込番号:18112096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2014/10/31 19:59(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。

ちなみにWalkmanアプリの設定でClearAudio+のチェックは入れてあります。

紹介されたアプリ等を試しながら、より満足できるリスニング環境作りをしたいと思います。

書込番号:18114364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/31 22:03(1年以上前)

スレ主さん
私も全く同じく感じていました。

Z1の時からWalkmanとPowerampを比較して使ってきましたが、Z1ではClearAudio+をオンにした時の状態が気に入っていました。

Z2ではWalkmanの、特にClearAudio+をオンにした時の味付けが別物になってて気に入らなかったのでPowerampに切り替えたところ、驚くほど変わりました。
私の主観ではWalkmanは不良品かと思うほどで全然使う気になりません。

Z3ではZ2の時ほどではないですが、やはりPowerampの方が優れているように感じますね。
音に締まりがあってよりクリアな気がします。

他のアプリではShuffle Music Playerも好きです。
アルバムアートやアーティスト画像の検索が優秀で、UIがすっきりしていて美しいです。
音調整はPowerampには遠く及びませんがPowerampの微妙な使いにくさと古臭いUIにうんざりした時にたまに使っています。

書込番号:18114843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/31 22:49(1年以上前)

Powerampはハイレゾのまま再生出来ないから。ダウンサンプリングされますよ

ハイレゾのまま再生できるのはWalkmanアプリだけ。でも知らない方が幸せかもです(笑)

書込番号:18115061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/08 15:16(1年以上前)

@うりおさん、こんにちは。

デジタル機器の音質に関しては、こちらを参考にして下さい。
http://ednjapan.com/edn/articles/1206/18/news002.html

Xperia Vの日本ローカライズ版が、SOL21、
HTC One Sの日本ローカライズ版が、ISW13HT
HTC One(M8)と中身が同じなのが、HTL23
です。

聴いた感じの最大音量は、
SOL21≦Xperia Z3<ISW13HT<HTL23
このようになっています。

こちらに音響特性資料(RMAA)があります。
http://www.gsmarena.com/sony_xperia_v-review-877p6.php#aq
http://www.gsmarena.com/apple_iphone_6-review-1141p8.php#aq

テスト項目/機種・・・・・・Xperia V・・・・・Xperia Z3・・・・HTC One(M8)・・・HTC One S
Frequency response・・+0.46, -0.10・・+0.29, -0.10・・・+0.04, -0.08・・・・+0.13, -0.04
Noise level・・・・・・・・・・・-81.4・・・・・・・・-85.7・・・・・・・・・-94.9・・・・・・・・・-90.7
Dynamic range・・・・・・・・・81.9・・・・・・・・・85.7・・・・・・・・・93.9・・・・・・・・・・・90.6
THD・・・・・・・・・・・・・・・・0.110・・・・・・・・・0.035・・・・・・・・0.0014・・・・・・・・・0.011
IMD + Noise・・・・・・・・・・0.268・・・・・・・・・0.064・・・・・・・・0.018・・・・・・・・・・0.065
Stereo crosstalk・・・・・・-52.9・・・・・・・・・-50.8・・・・・・・・-79.7・・・・・・・・・・-74.0

Xperiaには厳しい現実です。

書込番号:18144158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2014/11/09 09:09(1年以上前)

ごめんなさい。個人的にHTCとかの機種にあまり興味が無いのと、数値云々でなく普通に生活の中で音楽を聴いて耳で感じたままの心地よさを楽しむ主義なので、あんまり参考になりませんでした。

そもそもこのスレは、SOL26で音楽をよりよく聴くことについて、実際に楽しんでみえる方からの意見、感想を求めたスレなので、あえて他のメーカーの機種を引き合いに出されることに非常に違和感を感じました。

書込番号:18147078

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2014/11/09 09:58(1年以上前)

@うりおさん、おはようございます。

音響機器特性が明らかに悪い機種を使って、それが良い、とお感じになるのなら、面白いアイデアがあります。

耳の穴に綿を詰め込んで聴くと、「良い音」に感じるかもしれません。まったく音質が変わって(別次元と思えるほど劇的に良くなって)になる可能性もあるので、試してみてください。

書込番号:18147222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 長期利用者のデータ増額について

2014/10/30 18:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:16件

auショップと家電量販店に見積りにいきました。
残念ながら機種ヒビがあり下取り不可。
1万引きクーポンあり
auショップは頭金ありだったので
家電量販店で機種変更を検討してましたが
他社へMNPのほうが安くなりそうだったので
auに予約番号をもらいに電話したところ
クーポン15000円になりました。

その際に長期利用者のデータ増額について
auショップで聞いたときにはまだ未定
auセンターに聞いたら12月中を予定していますとのことでした。

実際データ増額ってお得だと思いますか?
au利用歴14年です。
今は電話をほとんど使わないので旧プランです。

今まで色々長期利用者のサービス改善のお願いの電話をしまくっていたので
若干クレーマー扱いだったかもしれません。。。

書込番号:18110387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/30 18:48(1年以上前)

自分の使い方にあうかどうかで判断してください。
毎月、3〜7Gの範囲なら、無意味です。
普段2.5G以下に収まるようなら、2Gの新プランにして、2ヶ月に1度1000円で1Gをデータチャージ、3ヶ月目に1Gのオマケをもらえば、平均維持費は6500円ほどですかね。まあ、大差ないかと。

書込番号:18110508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/31 20:22(1年以上前)

P577Ph2mさん

大差ないのですね。。。詳しく教えてくださってありがとうございました、
初心者のためこちらの掲示板に書き込みしてしまいましたが
長期利用者のことについてはこちらに書き込みすべきではなかったと反省しました。

やはりずっとau、そしてXPERIAだったので
使いやすいXPERIAでもう一度auショップにいってきます!
ありがとうございました

書込番号:18114453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiボタン 不具合?

2014/10/30 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 yuuugさん
クチコミ投稿数:15件

docomo版xperia z3のSO-01Gを購入しましたが、外にでて暫くするとプルダウンメニュー?のクイック設定ツールのWi-Fiボタンが勝手にOffになっているのですが、これはデフォルトなのでしょうか?それともバグでしょうか?
自宅のWi-Fi下にいる時はこのような症状は多分ありませんでした

書込番号:18109179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
絶くんさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/30 10:45(1年以上前)

エリア連動WI-FIがonになってるだけでは?
外だと登録されてるWI-FIがないから自動offになってるだけで不具合ではないと思います。

書込番号:18109198 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 データ移

2014/10/29 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:152件

今日、購入しました。
前のスマホは、シャープのis11shでした。
写真やメールをSDカードに保存してあるのですが、移行することは出来ないのでしょうか?
アドレスは、移行することができました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18107137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/10/29 20:43(1年以上前)

プリインストールされている『File Commander』を使えば簡単に移動orコピー出来ますよ。
(^^ゞ

書込番号:18107222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2014/10/29 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
ファイルコマンダーの使い方を見たのですが、本体からSDカードに移動するやり方でした。
前のスマホのデータが入っているSDカードの中身「メールと写真」をXPERIAの本体に移動するには、どうすればいいのでしょうか?

書込番号:18107556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/29 22:21(1年以上前)

キャリアメールなら、Eメールアプリから復元してください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1205240009

写真は、ファイルコマンダーなど適当なアプリを使って、本体ストレージ内の適当な場所にフォルダごとコピーすればよいです。名前は何でもかまいません。コピーすれば、勝手に認識してくれます。
そもそもコピーしなくても、そのまま読み取れるはずですから、そのまま使ってもかまいません。

書込番号:18107759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2014/10/29 23:59(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみたのですが、XPERIAに入っている分しか復元できません(*_*)
SDカードを選ぶところがありません。

〈バックアップ・復元〉

ここでメールデータ復元を選ぶと、受信メールや送信メールなど選べて、受信メールを選ぶまでは出きるのですが、そのあとは
OK キャンセル 全選択 の3つのボタンが出てきますが、キャンセルしか選べない状態です。

どうすれば良いのかわかりません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18108264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/10/30 07:34(1年以上前)

写真は簡単に移動出来ますが、メールは難しいと思います。
(^^ゞ

書込番号:18108808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2014/10/30 08:22(1年以上前)

そうですか(-_-)
ガラケーから前のスマホに替えた時も必死でしたら、なんとか移行できたので、今回はスマホ同士なので大丈夫と思っていました。
ヤフーメールに保存してあるのを、1件ずつ送信するしかないですね。
数百件あるので、気が重いです(*_*)

書込番号:18108901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぴん★さん
クチコミ投稿数:2件

2014/10/31 01:34(1年以上前)

以前のスマホは、Wi-Fi環境で今もまだ通信が可能ですか?
可能であれば、以前のスマホで、auスマートパスから「auバックアップアプリ」をダウンロードしてみてください。それまで送受信していたメールは、このアプリを使ってSDカード経由でメール移行出来ました(新しいスマホでも、同アプリをダウンロードして移行してください)。
メール以外の画像データや楽曲もこれで移行出来ました。
ショップでも説明がなく、私もかなり焦りました。
お試しください!

書込番号:18112063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2014/11/04 11:49(1年以上前)

ありがとうございます。
前のスマホの時に、auスマートパスを使っていなかったので、前のスマホではダウンロード出来ませんでした。
今度、機種変更したときは、是非とも使わせて頂きたいです。

書込番号:18129256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 XPERIA Z3の頭金

2014/10/29 17:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:8件

質問初心者ですみません。前回の投稿履歴から投稿してしまいまして、Z1のスレに上記の質問をしてしまいました。消し方がわからないので解決スミにしました。改めまして、こちらに投稿させていただきますm(__)m

実はauからクーポンが来たので機種変更しようとauショップに行ってきました。そうしましたら、こちらのZ3には頭金があるそうで。なんと10800円だそうです。そして、機種代金は79920円。びっくりしました。
頭金を0円にするためのプランとして、いろいろなものを紹介されましたが、納得できず帰ってきました。
こちらでのクチコミやレビューを拝見しましたら、クーポン利用で機種変更された方がいらっしゃるようなので、教えていただきたいのですが、

「auショップで頭金は普通にあるのですか?ないところはありますか?」
「頭金がないauショップはどうやって調べたらいいのでしょうか?」
「クーポンは量販店で使えますか?」
です。
大変申し訳ありませんがご回答お願い致します。

書込番号:18106548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/10/29 17:30(1年以上前)

頭金が必要ないショップは、とにかく色々なショップを訪れることです。
ショップを経営している会社が変われば、条件も違います。

書込番号:18106553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/10/29 17:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
ズバリお聞きしますが、別のauショップに行って、直ぐに「こちらは頭金ありますか?」って聞いても大丈夫でしょうか?
auショップ同士で来店履歴みたいなものってパソコンで共有出来てたりしませんか?
本日行ったauショップのカウンターで電話番号の入力や色々してしまったので…。
同じ市内や隣市で名前や番号を入力したりしたらわかっちゃうんじゃないかなぁ、と(苦笑)

書込番号:18106572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:27件

2014/10/29 18:00(1年以上前)

個人的には契約進めてから聞くよりむしろ最初から聞く方がお互い手間が省けるしいいと思います

書込番号:18106625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BanchaMomさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/29 18:00(1年以上前)

私はドコモですが、ドコモもドコモショップと家電量販店のドコモコーナーとでは頭金違います。
頭金なんて、都合のいい名称で要するに手数料です。

ちなみにドコモショップだと大体5400円(xiからxiならば)。量販店だと3240円位。
auはあるか存じ上げませんが、オンラインショップだと2160円です。(まあ、オンラインショップで買ったら機種変更作業自分でやるから、誰の手数料なんだという感じですが)
で、ドコモで多いのが有料アプリ入ってくれたら、頭金ゼロってやつ。大抵初月無料なんでその間に解約すればいいだけですが、手間です。
アプリ登録にノルマがあるみたいですよ。

携帯ショップなんてフランチャイズなんで情報の共有なんて大してしてないと思いますよ。
修理歴とか、機種変更歴のように、ご自分のauアカウントで確認できるような事象は携帯番号入れればパソコンで確認されますが、来店歴なんて管理してないかと。

私は、しれっと「なんか頭金ってあるんですよね?お店で値段って違うんですよね?なんか有料アプリ登録とかありますか?」と、聞きますよ。

ドコモ族が横から失礼致しました。
ちなみに、au版のZ3のが背面ロゴが明らかに素敵でうらやましいです。ドコモxiロゴ、殺意湧きますw


書込番号:18106627

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/10/29 18:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。ドコモも頭金あるんですね!
知りませんでした…。
皆様のおっしゃる通り、何ヵ所かのauショップに行ってみて、カウンターに座る前に聞いてみようかと思います。
いやぁ、本当ならデモ機の所とかにある値段表示の所に書いておいて欲しいですねー。
頭金の有無。その方がお客もお店側も楽なのに…。(泣)

書込番号:18106657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/10/29 18:09(1年以上前)

「auショップで頭金は普通にあるのですか?ないところはありますか?」
  ↓
あるところと、無いところがあります。
系列が違うショップであれば、頭金が無いショップもあります。

「頭金がないauショップはどうやって調べたらいいのでしょうか?」
  ↓
行って聞いてみないと分からないと思います。

「クーポンは量販店で使えますか?」
  ↓
基本使えます。

直ぐに「こちらは頭金ありますか?」って聞いても
  ↓
ショップのかたも、いきなりだと気を悪くすると思うので、
購入を検討しているので、金額を教えて貰えますか?と聞いて、見積もりを出して貰ってみては如何でしょうか。

auショップ同士で来店履歴みたいなものってパソコンで共有出来てたりしませんか?
  ↓
ショップ同士というか、auのセンターで来店の記録はあるかと思います。
問い合わせしないと分からないかとは思いますが。

頭金を取るショップで、ついて無かったですね。
私も以前機種変更で頭金があったので、しぶしぶ紹介されたものを購入したのですが、以来そのショップでは、機種変更していません。

書込番号:18106663

ナイスクチコミ!1


TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 18:10(1年以上前)

こういうの考えるのはバカらしいから、
一括ゼロ円の半年、1年前モデルを購入すると言うのはどうでしょうか?
VoLTE対応してないから、機能的にな&#12316;んも変わりませんよ。。。
本体にお金支払うのが、バカらしいでしょ。

書込番号:18106667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/10/29 18:19(1年以上前)

Two Dogs5さん、ご回答ありがとうございました。

1年前のモデルは今使っている機種です。
今回は、Z3で使用できるクーポンが来たので、Z3に機種変更のお話なんです…。

書込番号:18106700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/29 18:36(1年以上前)

auショップという看板が掲げてあっても、経営しているのはauとは無関係の会社です。系列店のところもあれば、そうじゃないところもありますが、あくまで、個別の企業が、auと代理店契約を結んでいるだけです。
したがって、来店情報のような詳細な個人情報を、店同士が共有することはないですし、当然、よその店の値段もわかりません。わかるのは、auの電話の契約内容だけですね。

値段がいくらかを聞くのは、客の当然の権利ですから、遠慮する必要なんかこれっぽっちもないです。普通の買い物をするのに、値段を聞かずに、いきなりお金を払うことはありません。それとまったく同じですよ。スマホだからといって、なにも特別なことはないです。
シンプルに、総額いくらか、頭金はいくらか、どういう条件が付くのか、最初に聞いてください。電話でもよいです。それで、ごちゃごちゃ言って教えないようなら、そんな店で買ってはダメです。まあ、そんな店はないと思いますよ。

また、値段は、店頭のPOPなどに書いてあることが多いはずです。頭金は目立たないように小さく書いてあることもありますが。また、詳細な条件は書き切れないので、結局は聞く必要がありますが。

書込番号:18106746

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2014/10/29 19:16(1年以上前)

確実になさそうなのは、au Online Shopか直営店でしょうか。

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOL26&dispNo=001005002

直営店は全国でこれだけですが。
KDDIデザイニングスタジオ(東京・原宿)
au NAGOYA(名古屋・栄)
au OSAKA(大阪・梅田)
au FUKUOKA(福岡・天神)
au SHINJUKU(東京・新宿)

書込番号:18106874

ナイスクチコミ!2


泥新人さん
クチコミ投稿数:5件

2014/10/29 19:34(1年以上前)

国内に数店舗しかない直営店かauオンラインショップをおすすめします。
auショップ代理店は別途手数料か、頭金とよばれる頭金になっていない手数料か、有料オプションに強制加入させられ、気分を害する可能性大です。中には良心的な店舗もあるそうですが。
代理店の頭金や手数料はau自体も認めているので、auサポートに連絡してもどうにもなりませんが、もし強制的にau公式オプションに加入させられた場合は返金してもらえます。もちろん強制じゃなければ返金してもらえません。
店員にオプション加入が強制か任意を確認し、「任意です」との回答がなく、「皆さんに加入をお願いしています」を連呼された場合は要注意です。
上記はあくまで一個人の意見としてお考えください。

書込番号:18106936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2014/10/29 19:39(1年以上前)

さくら桜サクラさん、こんばんは。
今Z1使っていてZ3に機種変を考えているのですね?
機種代金79,920-クーポン10,800-Z1下取り10,800=58,320
この残額を毎月割1,980×24回=47,520
58,320-47,520=10,800
この10,800円が実質負担額です。

ウチの近所のauショップは頭金ありませんが、僕は毎月の負担を減らしたいから58,320円先払いしています。
質問の答えとちょっと違うかなぁ?
(^^ゞ

書込番号:18106955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 20:10(1年以上前)

私の母にauショップにてiPhone5Cを購入したときもありました。

頭金を払うか、もしくはオプション加入&スマホバッテリー購入という条件で。
結局母は後者で購入してしまいました。
私が後にKDDI本社に頭金制度とは何ぞやと確認のため連絡を入れましたが、返答としては「あくまで代理店なので、、」と話になりません。

auショップは所詮は代理店経営です。儲けられるときに儲けておこうという巷の阿漕な中小零細企業です。気にせずどんどん頭金等の有無を確認する事をお薦めします。
冷やかしでは無いのですから。

書込番号:18107083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2014/10/29 21:01(1年以上前)

質問の答えはみなさん回答されてるので省きますが気になったことを1つだけ。

1年前の機種からの機種変更ということみたいですが今お使いの機種を分割で購入されてるならZ3に機種変更した時点でZ3の毎月割が始まりお使いの機種の毎月割は消滅しますので機種代金が割引なしで丸々残るので気をつけてくださいね!

Z3の利用料金から1年間3000円ほど上乗せは結構ツラいと思うので。

書込番号:18107310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 21:11(1年以上前)

この際、ドコモにMNPしてしまうのは?
MNPだと、実質ただだし、昔ドコモユーザーだったら、
更に10000円割り引かれる

また、
更に、最近の自宅用インターネットの速度は、
凄いことになっています。
フレッツギガのケースですが、こんな感じです。

・上下1ギガバイト
・提供される機器に高速無線LAN内蔵 600Mとか出るそうです
・光電話は月々500円だけ
・提供される機器のレンタル代は無し
・キャンペーンやっていて月々500円?、700円?だか割引てくれる
・2週間後に40000円分の量販店商品券提供
金券屋に持っていけば98%で換金できるそうです。

こっちも変えちゃうとか、、、

書込番号:18107373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/29 21:27(1年以上前)

>ちなみに、au版のZ3のが背面ロゴが明らかに素敵で>うらやましいです。ドコモxiロゴ、殺意湧きますw

BanchaMomさん、
私も同感です。
だから、BunkerRing使うことにして、
Xiロゴを隠しています。。。


書込番号:18107461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2014/10/30 06:35(1年以上前)

別に店頭に出向かなくても、電話で”頭金ありますか?”って聞きまわって、頭金がない店舗に行けば良いのでは?

書込番号:18108708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/30 14:59(1年以上前)

量販店に行ってみては如何ですか?
個人的な感覚ですが、量販店の方がそういう条件が緩いような気がします。
とくに、田舎の人が少ない店舗とかは頭金とってなかったり、無料期間のあるオプション入ってくれれば
OKってとこが多いきがします。

書込番号:18109892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/30 20:59(1年以上前)

クーポンというのはauから送られてきたDMでしょうか?
機種は違いますが、ショップではオプションなど付けないといけないショップがあるので、auオンラインショップで機種変更可能か157で問合せしたのですが、オンラインショップでもクーポン番号を入力すればクーポン使えますと言われました。
157に問合せてみてはどうでしょうか。

書込番号:18111038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


モテ毛さん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/30 22:35(1年以上前)

まず、auショップを回ることは全然恥ずかしくないです。パソコンや冷蔵庫など他の家電も同じ商品で値段の上下があるのと同じで、誰だって安く買いたいですから。
お店での値段が高い場合はAmazonで買うのと同じで、公式auオンラインショップ、またはレクサスプランニングというネットショップをつかうことをオススメします。
安く機種変更出来ることを祈ってます。

書込番号:18111471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetoothヘッドホンで自動再生

2014/10/29 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

すいません。Bluetoothのヘッドホンで音楽を自動再生する方法を教えて下さい。

ヘッドホンは MDR-ZX750BN を使用しています。

ペアリングは出来ていて、ヘッドホンの電源をいれれば勝手に繋がりますが
スマホ操作で音楽プレーヤーを起動して再生ボタンをタッチしなければ
音楽がなってくれません。

スマートコネクトと言うアプリを使用すれば出来るようなので

MDR-ZX750BN の開始アクションに

アプリケーションを開始する (Walkman)
曲を再生する

と言うイベントを作りました。

で、ヘッドホンの電源を入れると

Walkman が立ち上がり、曲を再生し始めたのですが
音が本体スピーカーから鳴り出してしまいました。(マナーモードなのに)

どうすれば、Bluetooth のヘッドホンから鳴らすことが出来るか
分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?


それともう一個、ヘッドホンに曲の再生停止を制御するプッシュボタンがついていますが
反応しません。
Walkman のアプリではこのボタンは無効なのでしょうか?

機種変前は HTC J Butterfly で Poweramp と言う音楽プレーヤーを使用していました。
その時は アプリ内に Bluetooth 関係の設定項目があり、希望する動作ができていたのですが
Walkman アプリには見つからなかったので質問させていただきました。

どうぞよろしくお願いします。


書込番号:18105905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2014/10/29 15:08(1年以上前)

2年前の他機種なので参考になるかわかりませんが↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005346/SortID=15376725/#tab

書込番号:18106202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/10/29 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ペアリングしたBluetooth機器がないと言われます

しかしペアリング機器リストには登録されています

メディアオーディオとしても認識されています

キンメダルマンさん

返信有難うございます。

早速そのスレを確認してみました。
Walkman のアプリを立ち上げる前に「Bluetoothのオーディオ接続」を行うと良いと書かれていますね。

で、試してみたのですが
「Bluetoothのオーディオ接続」で機器を選択する画面に MDR-ZX750BN が表示されず。
「Bluetoothのオーディオ接続」を挿入することが出来ませんでした。

代わりに「Bluetooth ON」と言う物を挿入してみましたが
何も変わらず、本体スピーカーから鳴り出してしまいました。


もし、なにか分かる方がおられましたら宜しくお願い致します。


それと、先ほとヘッドホンの再生ボタンが効かないと書きましたが、
何度か押すと効くことがわかりました。


スマートコネクトを使用せず立ち上げて、Bluetooth接続されるであろう時間を待ち
ヘッドホンの再生ボタンを何度か押すと音楽が鳴り始めます。
暫くはこれで凌ごうと思いますが、もう少しスマートな方法がありましたら
教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:18106283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/29 21:58(1年以上前)

私はXperia AX SO-01Eですが、同じ症状ですね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/hbh-ds205mk2/
ソニエリのHBH-DS205MK2持っていてSO-01Eとペアリング後、再生ボタンを押してもすぐには反応せず、何度か押すとSO-01E側のWALKMANアプリが起動し繋いだイヤホンから音楽が再生されます。

他のスマホ(P-01D)では一旦ペアリングしてあればHBH-DS205MK2の再生ボタンを押すだけでスマホ側の音楽プレイヤーが立ち上がって一時停止や選曲が可能ですが、SO-01Eだと一時停止や選曲は出来ませんね。

相性問題なのでしょうかね?

書込番号:18107615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/10/29 22:31(1年以上前)

マグドリ00さん

書き込みありがとうございます。

他機種でも同じ現象ですか〜。

Xperia の相性問題なんでしょうかね〜
でも、同じSONY製のヘッドホンでは相性良くつながってほしいですよね。


スマートコネクトのヘッドセットの設定でSMARTKEYと言う項目がありますね。
そこでは「コールキー設定」と言うアプリをダウンロードすることになっていて
このアプリを入れるとヘッドセットからの制御可能になるようです。
しかもソニー製のヘッドセットと相性抜群!なんて書かれています。

お!これだっ!と思ったんですが
このアプリは有線接続のみに対応と書かれているので
Bluetooth接続には無関係のようでした><

う〜ん、困っちゃいましたね〜

書込番号:18107825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/10/29 23:52(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000411666/SortID=18106579/
このスレに
「Bluetooth3.0以下の商品は、Bluetooth 4.0でも使える商品と使えない商品があり、理由は不明です。」
と書かれてますが、Bluetoothのバージョンが合わないと使えない場合があるようですね。

私の場合、
HBH-DS205MK2×P-01D=OK
HBH-DS205MK2×SO-01E=NG
なのでこれがBluetoothのバージョン違いが原因なのか調べてみます。

お使いのSOL26とMDR-ZX750BNのBluetoothのバージョンは合っているのでしょうか?

書込番号:18108235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/10/30 00:35(1年以上前)

マグドリ00さん

規格の違いですね。
そういう意味では Z3 は Ver 4 なのに対して 私のヘッドフォンは Ver 3 なので同じではありません。
しかし、ソニーのBluetooth のヘッドホンを幾つか調べましたが Ver 3 しかありませんでした。

ただ、起動が不安定なだけで再生が始まれば安定して再生できるのですけどね〜


それとですね、Walkman のアプリを諦めて Poweramp をインストールしてしまいました。
これだとちゃんとヘッドホンの電源投入で音楽を再生してくれて、ヘッドホンのボタン操作も
ちゃんと動作しました。

Bluetoothのヘッドホンで聴く分にはハイレゾ対応の恩恵は受けられませんので
Walkman のアプリにこだわることもないかな〜と、Poweramp を使用することに致します。

ただ、もしこの件が解決するのであればまた Walkman に戻りたいと思いますので
もし解決方法をお分かりの方は教えて下さいませ。

書込番号:18108366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:73件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度4

2014/10/30 00:47(1年以上前)

気になって私も試してみました。
解決策ではありませんが、Bluetoothのバージョンが4.0同士で試してみました。
・使用したのは、Z3 SOL26とBluetoothレシーバー ELECOM LBT-PAR500 Bluetoothのバージョンは両方とも4.0
・スマートコネクトのイベントで、接続時:曲を再生 再生 切断時:曲を再生 一時停止 を設定

試した結果は、BluetoothレシーバーをONにすると、Walkmanアプリが起動し、曲が再生されますが、約一秒ほど、Z3のスピーカーから音が出ます。(マナーモードにしていても)
約一秒後に切り替わり、Bluetoothレシーバーのイヤホンから音が出るようになりました。
スキップ・一時停止操作は問題なくできます。
BluetoothレシーバーをOFFにすると音楽再生が一時停止し終了します。

こんな感じで、はやり一秒とはいえ、Z3本体のスピーカーから音が出てしまいます。
家などの環境では問題無いですが、公共の場所では、ちょっと という感じです。

MDR-ZX750BN で動作がうまくいかないのは、マグドリ00さんの言われる通り、Bluetoothのバージョンが4.0と3.0の違いのせいかも知れませんね。

書込番号:18108386

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2014/10/30 01:15(1年以上前)

当方もZ2とSBH80で同様の設定にしてみました。

結果は、すけぽんさんと同じで切り替わりに2秒ほどタイムラグがあります。

これでは公共の場所ではとても使えないですね。

書込番号:18108436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2014/10/30 03:48(1年以上前)

自動再生設定にしないで、ThrowしてWlakmanアプリが起動するだけ、であればスピーカーから音は出ない模様@Z2
但し、ペアリング済みのBT機器のうち、↑の様な設定になってる物となってないものがあり、やり方が不明。。。。


後は、スピーカーボリュームは最少(ミュート)にしておくという、消極的な回避策もありますね。
折角のステレオスピーカーが活かせないのが、難と言えば難ですが。。。

書込番号:18108578

ナイスクチコミ!1


楓♪さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/06 11:44(1年以上前)

こんにちは、今更の書き込み失礼します。

ドコモのZ3とsonyのMDR-AS800BTとの接続です
おいらの場合は、Bluetooth接続後、本体から音が鳴り
2〜3秒後にBluetoothイヤホンから音が聞こえると言った症状でした

そして、こちらの書き込みを見て
たった今、ひとまず成功できたので書き込みさせて頂きます。

まずBluetoothイヤホンと本体との接続はしておいてください(もう済んでるとは思いますが)
次に、Bluetoothイヤホンは電源落ちていても大丈夫ですが、本体のBluetoothをONにして下さい
この状態でスマートコネクトを立ち上げて条件などを登録するです
まず機器を選んで頂き、ステップ2で「Bluetoothオーディオ接続」を選んで下さい
本体BluetoothがONになっていれば、ここで接続機器が表示されると思います
次に曲を再生を選びます

終了アクションはお任せしますが
この設定でBluetooth接続しても本体から音は鳴らず(マナーモード中です)
再生する事が出来ました

ちなみに終了アクションでBluetoothのOFFが出来ないのが今の悩みです・・・
これが出来てくれると、おいらとしては完璧なのです
我儘ですかねぇ〜

参考になるといいです

書込番号:18136492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


楓♪さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/06 11:52(1年以上前)

連投すいません

本体のBluetooth、ONにされてましたね
写真の確認不足でした、申し訳御座いません

ちなみに接続したままでも表示されなかったでしょうか?

先走った書き込みで申し訳御座いませんでした

書込番号:18136504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/11/06 12:56(1年以上前)

楓♪さん

書き込み有り難うございます。

楓♪さんは、本体が鳴らないで音楽再生を出来るようになったのですね。
おめでとうございます。

過去スレにも「Bluetoothのオーディオ接続」を行うことで出来るようになると書かれていまして
私も試みているのですが[18106283]の書き込みの通り、「ペアリングしたBluetooth機器がありません」
と言われて、先に進めない状態なのです。

もしかしたら、今はできるようになったかも?と試してみましたがダメでした。

楓♪さんが出来たということは、なにか方法があるのか、ヘッドホンの違いなのか
相性みたいなのもがあるのかもしれないですね。

MDR-ZX750BN と MDR-AS800BT ではBluetoothの規格的には同じようでしたから
何が違うのか、ふ〜良くわかりません。

また、何かわかりましたら書き込みお願い致します。

書込番号:18136670

ナイスクチコミ!0


楓♪さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2014/11/06 13:15(1年以上前)

写真を見ずに話をしてしまいまして、早合点すいませんでした

おいらの場合だったのですが、Bluetoothオーディア接続の時に
本体のBluetoothをOFFにしていると、「+Bluetooth機器を追加」しかでなかったんですが
BluetoothをONにすると、今まで接続した機器が表示されたんです
これが原因だ!と写真も見ずに書き込んでしまったのです

ですが、写真を見れば機器との接続はされていないものの、本体のBluetoothはONになってますもんねぇ
おいらの時とは違うようです
後はBluetoothのペアを解除して、スマートコネクトから追加してみる、再起動してみるとかですかね

お役に立てない話で、大変申し訳御座いませんでした

書込番号:18136717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件 heibee3danbara のチャンネル 

2014/11/06 13:37(1年以上前)

楓♪さん

書き込み有り難うございます。

「Bluetoothのオーディオ接続」出来ました!
そして、本体が鳴らずヘッドホン再生も出来ました!!

楓♪さんが書かれていたように、
一度ペアリングを解除してスマートコネクトの中でペアリングを行ったら
「Bluetoothのオーディオ接続」を追加することが出来て
その後に

「アプリケーションを開始する」 (Walkman) と 「曲を再生する」を追加して
無事に希望する動作ができるようになりました!

ありがとうございます!!


書込番号:18136759

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)