端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
434 | 5 | 2014年11月5日 09:12 |
![]() ![]() |
14 | 2 | 2014年10月27日 23:07 |
![]() |
6 | 5 | 2014年10月29日 00:12 |
![]() |
47 | 38 | 2014年11月8日 14:28 |
![]() |
3 | 8 | 2014年10月28日 13:46 |
![]() |
8 | 2 | 2014年10月27日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ロック画面、待ち受け画面、他アプリ起動中画面、いずれでも起こるのですが、着信しても応答画面が表示されず電話に出られません。
着信音は普通に鳴ります。
伝言メモが始まると応答画面に切り替わるので、そこでやっと電話が取れます。
不具合でしょうか?通話設定でそれらしいものを見つけられず困っています。
書込番号:18100464 スマートフォンサイトからの書き込み
179点

設定→アプリ→すべて→電話→データとキャッシュの削除してみる。
これでも変わらなかったら他の電話アプリを入れて試してみる。
e電話帳とかg電話帳とか・・・・・
それでも同じなら何らかの不具合
入れた電話帳が問題なければ元々の電話帳がおかしい。
この場合初期化するしかない。
初期化しても同じならauへ
書込番号:18102391
67点

保護フィルムがセンサーにかかっていないのであれば不具合ではないでしょうか。
書込番号:18102668 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

キャッシュの削除や電話帳アプリでは解決しませんでしたので、初期化したところ着信画面が表示されました!
ありがとうございました。助かりました。
ちなみにauからは、電源オフ→カード入れ直しとの回答でした。
書込番号:18103413 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

私も同じ症状に困ってましたが…
設定→個人設定→通知の設定→すべてタブ
と進み、アプリの中から「InCallUI」にチェックを入れる事で
解決しました。
書込番号:18132600
59点

間違えました。
通知の「設定」ではなく「管理」です。
書込番号:18132625
38点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
標準セキュリティアプリの「lookout」でpcから本体をロックし、その後本体の解除をしました。
しかし「nfcおサイフケータイ遠隔ロック設定中」とパスワードが要求されてnfc機能の解除が已然できないままです。
本体を解除したときのPWを入力しても「正しくない」と表示されます。特におサイフケータイ用のPWは私は設定していません。アプリの操作によって勝手に適当な設定されたと考えていますが
どうすればよいでしょうか?
また皆さんは同様のことが起こりますか?
書込番号:18100163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1234で、如何でしょうか。
書込番号:18100278 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

できました!
auに問い合わせても初期化しかないって言われて本当に困ってました。本当にありがとうございます!
書込番号:18100452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
購入時から、主にスマホゲームをスクリーンレコードで録画しているのですが、
録画した際の画質は綺麗でよいのですが、
音声の方が、なんかくもってる?というか、大きくなったり、小さくなったりと不安定です。
自分で調べてみましたが、録画中の音声は内蔵マイクが拾っているとのことみたいですが…。
これが仕様なら、諦めざるをえませんが、
同じような症状の方はいらっしゃいますでしょうか。
1点

スクリーンレコードというアプリは使ったことが無いですが、Z3は片側のスピーカーとマイクが隣接してますからね・・・。
ある程度離れた場所の音も拾えるようなマイクに対して、恐らく数ミリ単位で隣接してるであろうスピーカーが少し大きい音を出せば・・・マイクが拾う音は不安定になって然るべき状態だと思います。
また、マイクの反対側にあるスピーカーから出る音は、マイク側のスピーカーから出る音に比べて常に小さい音での録音になるはずです。
Z3の設計とアプリの仕様が噛み合ってないんだと思います。恐らく。
書込番号:18100630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

鋭い回答ありがとうございます。(・o・!)naruhodo
確かに本体下の送話口とスピーカーが隣接しているようですね。
なんか残念な仕様ですね。
書込番号:18100875
1点

「スクリーンレコード」はプリインストール機能ですので、端末の設計と仕様が噛み合っていないということはないでしょう。
推測ですが、マイク経由の外部音声も同時録音することによりYouTube等の著作権付き動画/映像の不正コピー防止になる、ということなのでは。
http://xperia-freaks.org/2014/10/13/d6653-2/
書込番号:18101281 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3標準の機能としてスクリーンレコードがあったのですね。
Googleplayか野良のアプリかと勘違いしておりました・・・。
手持ちのSOL26でスクリーンレコードを試してみました。
やはりマイクの許容可能な音量を超えると録音が不安定になっているようなので、対策としてはイヤホンジャックにアクティブスピーカー等を繋いで音を出すのが一番確実ですね。
音量を小さくすればZ3単体での録画でも音割れや音量の不安定さ等は解消しますが、左右の音量バランスの悪さは如何ともし難いと思います。
書込番号:18101569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさん返信ありがとうございます。
まぁー「スクリーンレコード」映像ですものね。
「サウンドレコード」音声じゃないですもんね。
音声はおまけ程度に思っとくのがいいのかな。
オリジナルを完全コピーしてしまうと著作権とかあるからなのかな。
なんとかオリジナルの音声を拾いたいが、Z3では無理っぽい感じですかね…。
書込番号:18104491
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
VLからの変更機種探ししてます
タイトル通りの時期まで待つべきですかね?とはいえ、恩恵受ける条件、3G搭載の有無(これはしばらく大丈夫でしょうけど)とか、今、こだわらなくていい気もしてます
あとはこの機種のクーポン届いてますが、長いau使用暦の経験ではクーポン出された機種は問題、性能中途半端、次の機種が早い、とか多い様な気もしてます
ざっくりとした質問ですが、個々のお考えでもいいので、ご意見貰えたらと思います
VLからの乗り換え検討の人、多いでしょうから^^;
1点

VLからの機種変組です。丁度クーポン+下取りクーポンで安くなったから良い旬だと思いました。
今後もこういう企画が増えそうに思います。
機種変してチョー快適です。
(^^ゞ
書込番号:18098409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

VLから先週機種変しました。
Z3の発表後、まだ機種変しなくても良いかな〜と考えていたのですが、VLの調子が悪いことと割引クーポンが貰えたことで思い切って換えました。それと料金シミュレーションで料金がそう高くならないこと。下取りが1万円以上有ることなども換える要因になりました。
機種変した結果は、レビューに投稿していますのでご覧下さい。全般的にZ3は良くできていますので、VL使いの方なら機種変しても後悔はしないのではないかと思います。
どこかのサイトに「自分が欲しいと思ったときが買い時!」みたいなことが書いてあったと思いますが、自分もそのとおりだと思います。
書込番号:18098465
0点

通話をたくさんするなら、VoLTEを優先するのもなくはないです。
ただし、VoLTEが使えるのは、現状では同一キャリア内の対応機種のみです。いずれは相互運用が可能になるでしょうけど、そうなったところで、VoLTEでの通話が一般的になるのは、年単位の先の話です。
この機種がアップデートでVoLTE対応可能かは不明。また、半年後にはVoLTE対応のZ4が出るのは、ほぼ間違いのないところですから、今すぐほしいのでなければ、そこまで様子を見てもよいでしょう。ただし、値段がどうなるかは別の話ですが。
書込番号:18098493
6点

ご意見ありがとうございます
はい、VoLTEも条件や共通性がね^^;
しかし、二年使うのでちょっと数年後も考えますって感じです
VoLTEはアップデートで対応不可では?
クーポンはよいけど、下取りは考えてません^^;VLはWi-Fi運用やらサブで使います^^
12月で丁度2年で、急いでないですが、情報収集とか勉強や参考にさせて貰ってます
春以降はSIMフリーの事も絡んできますよね^^;
書込番号:18098573
2点

新製品発表来ましたね。VoLTE、ボルテって読むことになったみたい。
あまり魅力的とも思えないので、Z3のさらなる割引かプラスサービスとの両睨みですね。
書込番号:18098643
3点

au発表会にて
Q:過去機種のアップデート対応(VoLTE)は?
au田中社長: 過去機種については対応は予定していない。
今回発表した2機種以降。
Xperia Z3やGALAXY Note edgeは非対応。
iPhone 6(iPhone 6 Plus)については国内でのVoLTE対応が明確にアナウンスされていないので、auからはコメントできない。
なやんだ結果 自分は Z4まで、待つことにしました。
書込番号:18098833
4点

今回のVoLTE対応2機種は、3Gが使えないらしいけど。
LTEが使えない地域とか大丈夫なんでしょうか?
書込番号:18098974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今後のVoLTE対応機種で3G使えないのですか!?
それはこまりますね。
ほぼ圏外に近い地域に住んでいるので通話できないのは非常に困ります。
もしそうなのであれば、旧機種を使い続けるか、ガラケーに機種変しか道はないですかね・・
書込番号:18099035
3点

うーん。VoLTEは新しいギミックとして、おそらくはdocomo同様通話中もデータ通信が出来るのは魅力的ですが、それほど通話するほうではないので個人的には喫緊の機能では無いかなぁ。
どうせカケホとデジラ必須だろうし。
書込番号:18099313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発表ありましたね(汗)
はい、ボルテ機は3G捨てると以前からauは発表してたけど^^;
悩みますね^^;
4月といわず、2月くらいにZ4とかあったりして^^;
書込番号:18099332
3点

定額7Gもいけるみたいですよ
スナップドラゴン810搭載とかも次の機種から?とか色々気になってきますね^^;
あとは、まだまだ3Gエリアの方が広いなら、3G最終機狙いって考えもありますね^^
書込番号:18099414
0点

私の近所では、3Gに変わるのが稀なので3G無しでも良いかと思いま初めてます。 今後他社とのSIM共用が出来るかもしれませんし。
>定額7Gもいけるみたいですよ
おお、それは良かった。
デジラもカケホ無しで設定出来れば良いのですが。
私の場合毎月のパケット使用が3G超える程度で、tabletがデータシェア契約なので始まればもっと落としたいくらい。
書込番号:18099564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗ですみませんが、
VoLTEは、通信データ量としてカウントされるのでしょうか?
YouTube画面を相手に見せる使用例があったので、疑問に思いました。
書込番号:18099973
2点

デジラも微妙ですね^^;実質値上げかな、長期契約割引もドコモと比べて酷い(怒)
ボルテも通話はデータ量に入らないでしょうが、画面見せたりはデータ扱いかな?オプションの機能もあるのでHPでチェックですね
通信遅い地域や電波悪いと、色んな機能使うと通話品質落ちたり、色々あるでしょうね
スペックとか後発機の方が良いのは割り切れますが
ボルテは料金システムや3G、SIMフリーなどと色々絡んでくる時期なので、悩んでます^^;
春モデルでSIMフリーなら毎月割とかあるの?とか販売形式もどうなるやらですし^^;
無難にZ3でって考えもありますね^^;
書込番号:18100655
1点

>VoLTEは、通信データ量としてカウントされるのでしょうか?
AUはどうなんでしょうか?docomoはパケット定額契約の場合、カウントされるようです。定額に入ってないと、カウントしないみたいです。
書込番号:18101881
1点

SIMフリーも夏モデルからとなりそうですね、年内に発表ありそうですね
ボルテはどうでもよくなってきました(^-^;
Z4は意外と出るの早そうだし、契約月は1月だし、何よりスナドラ810との差が大きそうなので、待とうと思います
3Gは5年後くらいにはauは廃止したいんですかね
書込番号:18110912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3Gは5年後くらいにはauは廃止したいんですかね
時期は判りませんが思惑としてはそうみたいですね。
発表報道でも運用効率の悪い3Gを廃してLTEに再編される見込み。
発表会でも3Gを廃したいのでフィーチャーフォンもLTE化すると明言してましたし。
まあ、auユーザーとしてはシムロック解除の大前提ですし、いつまでもCDMA2000の欠点をあげつらわれたくも無いので望むところですけどね。
上手くすれば、Xperia端末を国内版としてだけでも統一して、大型小型問わず垣根が無くなる望みも出てくるかも?
書込番号:18111118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

垣根ない方が、色々助かりますよね^^
Z4待ちにした理由の一つにZ4のリークに対応電波の多さがあった、もあります
とりあえず、3G捨てるならLTEエリアの拡大が急いで欲しいです
そこそこ田舎にもバイクで行くので、まだ3Gは欲しいんですが、拡大するのは3GよりLTEでしょうから、そこは流れにまかしてと^^;
書込番号:18111168
1点

私の地元もかなりの田舎ですけど、auのプラチナバンドは当初から快調でよほどの山奥か、大型施設のトイレの中でもなければ途切れませんから、3Gは無くても良いか。と思い始めてます。
ただ、エリア拡大というより、auとUQは3GもWiMAXも整理してCAのため使いたいみたいのかもしれませんね。
書込番号:18111259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、VL使いはじめからLTEの電波は調子良かったですね
最近は安定度も増してると体感できるほどです
まあ、そのかなりの田舎に行くんですが、今後発売の機種に3Gはなさそうなので、そこは割り切ってます
3Gエリアは維持はするでしょうが、拡大はほとんどないと思うし^^;
拡大するならLTEでするでしょうし
トイレ中の3Gは笑いました^^なりますよね(笑)
書込番号:18111862
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
パズドラが不安定な感じです
まず気が付いたのは25日
パズドラ操作の感度がかなり悪く、この機種のせいかと思いましたが、本体の操作や他のアプリではサクサク動いていたので、たまたまこの時のパズドラが動きが重く反応が悪いのかと思っていました。
そして26日にパズドラを起動すると真っ暗になり、すぐに画面が消えます、もちろんトップ画面も写りません。
自分だけの状況なのか、他のXperia z3の方は問題無いのか、解決法はあるのか
よろしければお知らせ下さい!
あっ、ちなみにパズドラ以外はXperia z3でとても満足しています!
書込番号:18097391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリが不安定の時は、
・本体の再起動
・アプリのアンインストール→再インストール
を試しましょう。
書込番号:18097549
1点

・本体の再起動
・アプリのアンインストール→再インストール
↑どちらも投稿前に試しましたが改善されませんでした!
念のため、先程も試しましたがダメですね…
書込番号:18098354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パズドラはバッテリー負荷がかかりそうなのでメイン機ではなく予備機P-01Dに入れてます。
P-01Dはシングルコアで非常にスペックがしょぼいですがパズドラは表示も綺麗だし反応速度も申し分無し、快適に動いています。
Z3は格段に高スペックなのでスペック不足が原因ではないことは明らかです。
アプリ再インストールでも駄目なら他のアプリと干渉している可能性がありますね。
最後の手段は端末の初期化ですが、その前にどのアプリと競合しているか調べたほうが良いでしょうね。
書込番号:18098407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変コード
参考サイト
http://www.appbank.net/2013/10/04/iphone-news/678895.php
このような作業を行われましたか?
書込番号:18098647
0点

こんにちは、SOL26でパズドラをプレイしています。
私の端末では、現状全く問題なくプレイ出来ています。
本日、SOL26のスレを読み漁っていたらスレ主さんと同じ現象の方がいました。
その方は、通常のテーマから別のテーマに変更していて起動しなかったようで
通常のテーマに戻すと普通にパズドラを起動できたとの事です。
2人程この現象の方がおられたのでこれが濃厚なのではないかと思い投稿させて頂きました。
一応、ソース元も貼り付けておきます。
381辺りからパズドラの話題になっています。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/smartphone/1414126530/
書込番号:18098846
1点

別の現象かもしれませんが、
SDカードを入れた途端に、起動がものすごく遅くなったアプリがありました(起動に30秒ほどかかったりする)。
調べたところ、32GのSDカード(class10、2種類ほど試しました)の、アクセス速度が凄く遅く、SDカードがあるとに、SDカードにデータ入出力するソフトの動作が遅くなっているのが分かりました。
16GのSDカードで試したところ問題無かったので、今は16Gを入れています。
書込番号:18099059
0点

缶コーヒー大好きさん
24日に機種変コードでのデータ移行完了しています、最初はプレイ出来たのですがなぜかプレイできなくなりました。
わーい、やったーさん
明日、じっくり読み直してみます
nobu1002さん
SDカードも抜いたり他の物に差し替えましたが今回関係ないようです
書込番号:18099204
0点

わーい、やったーさん
ご指摘のように壁紙のテーマ設定でダウンロードしたテーマWoodyから標準のテーマに戻したところパズドラが起動できました
本体の不具合ではないのでほっとしました。
皆様ありがとうございました
書込番号:18102323
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
本体スピーカーから音楽を聴いていたら音割れしていることに気づきました。上のスピーカーからの音が割れていて、おかしいと思い色々音楽や動画で試していたら、次は音がモノラルのようになっていることに気づきました。
下のスピーカーからは普通に音は出ているので塞いで音楽を聴いてみると、やはり上からは小音量でしか音がでていません。
そうこうしているうちに、正常な状態の上からでるスピーカー音量がどんなモノだったか自分でも分からなくなってしまい困っています。
今はとても小さな音量でしか聴こえません、他の方のものはどの程度の音量で出ていますでしょうか?
音楽を聴くのを楽しみにこの機種を購入したのでとても残念です。
これは初期不良で直るでしょうか?
書込番号:18097091 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私の方は上下共にほぼ同量の音が出てますね
購入からすぐなので初期故障で交換できるはずです。
ショップからは交換対応できないので、サポートに電話してみましょう。
修理についてもサポートに問い合わせた方が無難でしょうね
書込番号:18097167
3点

返信有難うございます。
今日サポートに問い合わせてみたところ、まだ発売から1ヶ月も経っていないので、こちらで修理となるとリフレッシュ品での対応となると言われました。なのでauショップに対応してもらった方が良いとのことでした。
さっそくauショップに行って見たところ、事情を話スピーカー不良を確認し認めてもらえ、
後日新品と交換ということになりました。
部分修理になるのかと思っていたので新品に交換してもらえて嬉しい反面、同じ症状が出ないか心配なところです💧
書込番号:18099407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)