端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2015年5月25日 08:19 |
![]() |
24 | 14 | 2015年5月24日 11:03 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年5月24日 01:21 |
![]() |
2 | 2 | 2015年5月23日 08:51 |
![]() |
3 | 2 | 2015年5月22日 15:11 |
![]() |
1 | 4 | 2015年5月21日 17:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今朝から突然スリープから画面ダブルタップ等で復帰すると、セキュリティで設定しているパターンロック画面の前にスライドロック画面が表示されるようになってしまいました。
再起動しても変わりません。
実使用上は特に支障はないのですがスライドロック解除→パターンロック解除と二段階で煩わしいのですが最初のスライドロック画面を出さなくするにはどうしたら良いかご教示下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:18807869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルタップでの起動やセキュリティの画面ロック解除方法を入れ直し、端末を再起動してみては如何でしょうか。
すでにお試しの場合は、スルーして下さい。
書込番号:18807911
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
進捗がありましたので
少ししつこいかも知れませんが
同じ境遇にいる人も少なからずいるかと
思われますので連投です。
SDへ書き込んだ音楽が再生出来ず
(正確には音飛びを連発しSDが強制マウント解除になる)
1枚目のSDがお釈迦様になり本体も1回交換しましたが
症状が治まりませんでした。
本体交換でも改善しなかったので
auサポートセンターに問い合わせ
以下の質問を受けました
(電話口は技術スタッフの方でした)
・音源は何ですか?
→CDと回答しOK(著作権の関係で再生不良が出ることもあるようです)
・再初期化はしましたか?
・他の機器では再生出来ますか?
・SD以外の音源(YouTubeやTV、ラジオなど)は再生出来ますか?
→全てOKと回答
以上のやりとりでの回答が現状では原因不明
再度の無料交換は可能で修理も可能との説明有
いたちごっこの交換よりも修理を選択
修理を依頼なら最寄りのauへとのことで
auへ行き症状を説明し受けた質問が
・SDは正規ですか?
→正規ではない旨回答したところ(Transcend)
正規以外は動作確認がされていませんのでね・・・と
ちなみに正規はサンディスクと・・・もう一つは度忘れしました。すいません
※auのHP見てもカタログ見てもそんなこと書いていないようですが
書いてありますか?SDのメーカーHPで確認して下さいとしか書かれて
いないような気がするのですが・・・※
1週間で戻ってきましたが
検査するも状況の再現できずに異常なし
ただ新しい本体に交換しますとのことで
実質交換となり3台目が来ましたが
症状はそのままでした。
SDはPCではちゃんと再生するので
正直、原因はSDではないような気がするのですが
ここまで来たら一度、SONYのSD(何故か正規ではないようですが?)
を購入しそれで駄目なら本腰入れてクレームつけようかと考えています。
そこでのauの対応はまた改めて報告しますが
その前にまだ何か可能性としてやるべきことは御座いますでしょうか。
ご教示を宜しくお願い致します。
長文にお付き合いをいただきまして
有難う御座いました。
参考に過去の書込みです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/Page=12/SortRule=1/ResView=all/#18629048
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/Page=7/SortRule=1/ResView=all/#18696497
2点

過去の書き込みも一応見させて頂きました。
SDカードは他の物に交換してみたのでしょうか? (サンディスクや東芝の物が良いかも)
TranscendのSDカードはSOL26本体に挿した状態でスマホ本体からの操作での初期化は正常に出来るのでしょうか?
書込番号:18783008
2点

役には立たないと思いますが、ちょっと思ったことを・・・
まず、
>・再初期化はしましたか?
というのは、設定−ストレージーSDカード内データ削除(フォーマット)のことでしょうか?
これを行ったあとに、ファイルコマンダーで内部ストレージ内の画像ファイルなどをコピーして、
正常に動作するか、確認してみるというのはどうでしょう?
これで、アンマウントするなら純正のSDカードしかないのかなぁ?
ちなみに、私は、東芝のSDXC64GBを使用していますが、いたって順調です。
もし、アンマウントしないで使えるなら、音楽ファイルになにかしらの問題があるのかもしれませんよね?
で、音楽ファイルに問題があるなら、下記の検証は危険なのでやらない方がいいかな?
>SDはPCではちゃんと再生するので
その音楽ファイルを内部ストレージに入れた場合はちゃんと再生するのでしょうか?
ちゃんと再生すれば、SDカードもしくはSDカード回りが怪しいですよね。
でも、音楽ファイルが原因だとすると、本体がヤバイことになるかも・・・再起動すれば復活するでしょうけど・・・
関係ないですけど、最近、にこにこのパパさん、みかけなくてさみしいです。
書込番号:18783459
2点

大多数の方では発生していない?にせよ、現実問題が起こっているということは必ずや何らかの原因がある訳ですが、、、こうなるとソースのデータを特定して「コーデック」の関係が無いかどうかをピンポイントで見ていくしか無いのではないでしょうかね。
あとは、ダメダメ追求では無い逆追いで、もし問題の無いソースのデータがあるのであれば、それが大多数の方に当たるとも言えますので、そのあたりの差に注目するとかでしょうか。。。
書込番号:18783760
1点

当該機種は所持していませんが、otgusbアダプターでsdカードリーダー使われてみては
sol23ですが100均一リーダーで32Gまでつかえます
書込番号:18783790
2点

SDはPCで正常に使えるから、スマホでも正常に使えるというものではないです。
同世代のスマホでも、同じSDでマウント解除を繰り返す機種と普通に使える機種があったりします。
特に激安SDはそういう相性リスク高いと思いますよ。
書込番号:18784013
4点

他のプロセスがたくさん動いている、ということはありませんか?
sdのアクセス不良だけでなく、cpu過負荷でも音飛びは発生しますよ。
当方はtrancendのclass10 64gb のを使っていますが、walkmanアプリではこの半年で2〜3度の音飛びを経験しました。一方neutronで再生した場合は音飛びしたことはありません。
本体を交換しても音飛びが発生するということであれば、次はカード本体か、cpu負荷とメモリ使用率を疑ってみては?
書込番号:18784401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体の異常ではなさそうですね。
音楽ファイル自体が破損している可能性が高いと思われます。ファイルはCDから取り込み直すことをお勧めします。
考えられる可能性としては
1、CDが傷などによって読み込みに問題が発生している
2、CDを読み込むドライバーが故障している
3、CDから取り込むためのソフトの問題(MediaGoを使用されてると思いますが、一度アンインストールして再インストールすることで解決します)
4、音楽ファイルをSDカードに転送する段階での問題(本体から移動させているようですが、お勧めできません。PCからSDカードに直接書き込んでください。USBケーブルを使ったメディア転送も問題が発生しやすいです。またSDカードに書き込む際もMediaGoを利用して書き込むのが安全で便利であると思われます。SDカードリーダーを利用されているなら、それも故障していることもあります。その場合はUSBを使いXperiaと接続し「ファイル転送モード」に変更することが望ましいと思います)
5、再生アプリの問題(設定からアプリのデータを削除してリセットします。別のアプリを利用してきちんと再生できるかチェックします)
それでも問題が発生している場合は、SDカードの問題かと思いますが、リカバリーすることは難しいと思います。SDカードは一度破損すると直すことは難しいです(一度メディア転送中にPCがフリーズしたことで、保証のない高価なSDカードをわりと新しかったのにダメにしてしまった経験があるので)トランセンドなら保証が効くのでサポートに連絡してみて交換してもらうことをお勧めします。ちなみにトランセンドの中身はサンディスクの廉価モデルと同じものだそうですよ。あまり正規とかは関係ないです。
書込番号:18791755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メディアスキャンの暴走も考えられます。また他のアプリが本体のスキャンを邪魔している可能性もあるので、あまり変なアプリは入れない方がいいですね。レビュー数があまりに少ないアプリや極端に評価の低いアプリは何かあるものだといつも思っています。
設定から「アプリ」の「すべて」のタブにある「メディアストレージ」を選択し、データ削除をします。
他にも音楽再生アプリであるならデータ削除を行った方がよいと思います。作業データや設定などは初期化されますが、データ削除により不具合が起こる可能性はまずありません。
書込番号:18791805 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、たくさんのコメントをいただきまして
有難う御座います。
現在のSDは2枚目です。
1枚目は強制マウント解除を乱発した挙句、書込みや削除などが
何もできなくなり今までに保存した音楽しか聞けなくなり使用不能状態です。
色々なメーカーなりを試せればいいのでしょうが
金銭的な余裕もあり、また何故こちらで自腹を切ってSDを買い続けなくていけないのか
釈然としない為、3枚目は試していません。
いままでデジカメや一眼レフで無名の安物を愛用してきましたが
動作不良なんて初めてです(>_<)
音楽ファイルには異常ないでしょうと
auの技術スタッフの方には言われました。
内部ストレージで保存すれば問題なく再生します。
それをSDに移すと音飛びを乱発します。
転送方法は
・アダプター使用でSDへ書込み
・USBで本体を介してSDへ書込み
・CDレコで内部に落としてからファイルコマンダーでSDへ移動
を試したが全て変わりなく音飛び発生します
アプリも余計なものは極力削除していますが
特段変化なく、再生中にメモリの解放を行ったりしていますが変化なしです
そもそも交換してすぐのサラの状態でも発生する始末です。
また新しいSDを買うしかないのかな・・・と思ってはいるのですが
踏ん切りがつきません。
取りあえずTranscendにも交換可能か打診してみます。
また結果は報告させていただきます
有難う御座いました。
書込番号:18792118
0点

mannbuさん
> 内部ストレージで保存すれば問題なく再生します。
> それをSDに移すと音飛びを乱発します。
なるほど、これではデータに問題は無さそうですね。
この状況であと比較するとすれば、エンコードを変えてみる、ビットレートを変えてみるあたりになると思います。
書込番号:18792516
0点

一応、A1SDBenchなどのアプリでベンチをとってみてはどうでしょう?
書込番号:18792607
1点

とりあえず、メモリ解放はあまり行わない方がよいと思います。Xperia Z3においてはメモリが足りなくてということはまずないと思いますし、メモリ解放は強制的にアプリを終了させる行為なのでものによっては逆にエラーの原因になる可能性もないわけではありません。その程度でおかしくなるほどヤワな作りはしていないとも思いますが、メモリ解放したところで良くなる見込みはまずありません。
再現出来れば直し方も分かるのですが、今のところ私の端末では再現できそうにないので。私が使っているのもトランセンドのSDカードでPremium300xというシリーズの64GBです。再生アプリはミュージック(旧ウォークマン)で、5ヶ月使って今のところ音飛びなどの障害は一度もありません。
言い忘れてましたが、トランセンドは知名度もあるので偽物も多いです。二枚とも同じところで買われたなら二枚とも偽物である可能性もなくはないと思います。
トランセンドなら永久保証や製品登録の案内も一緒に入っていたと思います。本体にシリアルナンバーの記載があるので、それでもってこちらに製品登録をするとサポート対象になります。
http://jp.transcend-info.com/Support/registration
本来なら購入30日以内にするものですが、30日を過ぎたものでも登録可能です。
パソコンでSDに入っている音楽を直接再生してみて、正常に再生できたならSDというよりアプリか、端末との相性である可能性もあると思います。
再生アプリはアップデートをサボったりしてるとバグがあったりするので必ず最新版にしてください。
ちなみにGoogle Play Musicというアプリに関してはサービスを増やすためにアプリのパフォーマンスは落ちてるのでバグはむしろ増えてるそうですが。
あと私はauのサポートをあまり信用していません。ある程度知識があったとしても私も含めここで回答してくださる方々とそう違いはないと思って間違いはないと思いますよ。
書込番号:18792612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Transcendは基本激安メーカーと認識してます。いつ読み出しできなくなってもしょうがないのでは?
当方は1年で突然死の経験あり。別メーカーのSDで試してみないと、SDの不具合を本体に押し付けた議論をすることになります。
書込番号:18804128
2点

au行った時にデモ機なりでスレ主さんのSDを入れて再生してみました?
書込番号:18805024
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
スタミナモードにしたとき、EDYで支払いができたりできなかったりなのですが、その機能も制限されてしまうのでしょうか?
また、スタミナモード設定でおサイフケータイやEDYは動作するようにしてあります。これは動作を制限してしまってもいいのでしょうか?
書込番号:18756262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枕言葉さん
なにがしたくてどのような状況なのですか?
聞きたいことを整理して、ひとに伝わるように努力しましょう。
書込番号:18761471
2点

枕言葉さん
スタミナモードにしたときEdyなどの、
いわゆるオサイフケータイ機能が使えるかという質問であれば、可能です。
お財布機能はNFC関連、スタミナモードは電源関連、
使用する機能が別なので、通常は制限されません。
ただし、
スタミナモードの「スリープ中の電池消費を抑える」項目の、
画面スリープ中の制限、および、動作を制限するアプリに、
Edyなどのアプリやオサイフケータイのアプリを指定すると、
使えない恐れがあるのでしないでください。
質問と違う回答であった場合は、再度、質問をお願いします。
書込番号:18772413
3点

Kazuya223さん
ありがとうございます。
これまでEdyで支払いができていたお店で、急に反応しなくなったのでスタミナモードにしたせいかと考えていました。
動作を制限するアプリには入れていないので、明日スタミナモードのまま試してみます。
書込番号:18773943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

枕言葉さん
前回の回答から10日経ちましたが、その後いかがですか?
何かありましたら再度ご質問下さいね
書込番号:18804258
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
POBoxPlusで入力アシスタントの自動補正も切っていますが発生します。
入力文字が誤ったとき、一文字削除のキーを押すのですが、押すたびに適当な文字が選ばれ選択されます、押すたびにどんどん文字が増えていきます。
文字を決定してしまえば、決定した文字は削除出来るのですが、入力の途中で修正するため一文字戻りたい時に発生します。
一度、損傷で端末も新しくなっていますが、同じ症状がでるのでソフト的な問題と思います。
画面には普通の保護シートをつけていますが、物理的なものでなく、削除キーが選択されていることは確認できます。
勝手に予測変換機能が暴走?のような感じなんです。
発生しないようにするにはどうすれば良いでしょうか。
同じ症状の人はいませんか?
よろしくお願いします。
1点

特定のアプリとPOBoxの組み合わせにより、文字入力時に異常な症状が出るケースがよく報告されてます。
例えば標準ブラウザ、Chromeブラウザ、メールの本文入力等アプリに関係なく常にその症状は出ますか?
書込番号:18801590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ezweb標準メールアプリの本文入力中です。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18801602
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今まで、アルバムから撮影した写真を右下のペンマーク?のようなところから編集していました。
スケッチと画像編集ともう一種類あったものでタイトルは忘れてしまいましたが、
個別に彩度やWBなどを調整出来る選択肢のものから編集していたのですが、
今日みたらそのいつも使用しているものが消えていました。
何かアップデートがされていたのでしょうか?
それともどこかおかしくしてしまったのか…
どなたか分かる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:18799556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消えたのは『フォト』という風車アイコンのツールなのでは。
このツールは『Google+』アプリに含まれますので、もし無効化もしくはアンインストールされてたら消えてしまいます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.plus
書込番号:18799637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます(;_;)
そうです!それです!ご丁寧にありがとうございます。
Google+に含まれてるものだったのですね。
わけもわからず、設定→アプリ→キャッシュ、でGoogle+使ってもないのにキャッシュがすごい容量とられてるからと先日無効化していました。。
書込番号:18799647 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
この度XPERIA Z1からZ3に機種変更を決めました。
ただauショップや家電量販店に行く時間が取れずに実機を触る事なくオンラインショップで注文しました。
質問ですがZ3はタッチ切れなどは頻発しますか?
友達のDOCOMOのZ3はタッチ切れはしないと聞きましたがauのZ3はどうなのでしょうか?
現在使用中のZ1があまりにもタッチ切れが頻発してパズドラ、モンストなどまともにプレイ出来ない状態です。
本当は注文する前に聞くべき事案ですが、何分キャリアの移動やSONY以外のスマホは選択肢にありませんので必然的にauのZ3を注文しました。
発売から日も経ってるって事でタッチ切れの事など教えてもらえたら助かります。
書込番号:18717744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SOL23(Xperia Z1)、SOL25(Xperia ZL2)、SOL26(Xperia Z3)を使ってきてます。
私は、Z1の時から、ケリ姫やドラクエ他各種ゲームをプレイしていますが、タッチ切れという現象を経験したことはありませんでした。
ただし、Z1だったか前後の機種だったかは分からなくなってしまいましたが、液晶の保護シールを貼ったことにより反応が悪くなったのは経験しています。それからは相性もありますが、貼らないか、どうしても貼る必要がある場合は相性と使い勝手のいい保護シールを選んでます。ただ、私の場合は逆に、新しい機種であるiPhone6が反応が悪かったり誤操作になってしまうことが多かったり、モバイルSuicaを使うようになってあまり使うことがなくなりましたがJR東日本の最新からひとつ前のタッチパネル券売機、くら寿司の旧注文機、はま寿司の注文機が反応しなかったりするので、私の体とタッチパネルの相性みたいのもあったりすると思いますが。
話が反れましたが、Xperiaのシリーズでいうと、上記使用機種で液晶保護シールを貼らない環境であれば、タッチ切れというものは発生した経験は今のところないです。それこそドラクエは8ですが、常に仮想コントローラーを動かし続けることになりますが、それでも誤作動や反応しなかったことはないです。
書込番号:18718334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
自分のはタッチ切れが酷く羨ましい限りです。
確か一度修正アップデートで多少良くなりましたが最近ではゲームするのが苦痛になるほどタッチ切れ多発です。
余りにも酷く端末の初期化もしましたが全くの効果なしです。
書込番号:18720121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今度こそ問題なく使えることを願ってますが、万が一届いたZ3で問題があるようなら、早々にご相談されてみた方がよろしいかもしれないですね。
私の場合、電源ボタンが取れてしまったとか、USBコネクタのキャップの付け根が不良だったなどがあって、買って1〜2日以内という期間ですぐに購入店舗(KDDIデザイニングスタジオ(現 au Shinjuku))に相談して、新品交換していただいたので、液晶の初期不良とも限らないかもしれないですし、届いたらまずは検証し、万が一現象が再発してしまったら相談してみるといいかもしれないですね。
書込番号:18721316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaホワイト使っています。左側、クレードルにさす部分の所がタッチ切れ起こします。
毎回ではないので、ショップに持ち込むのも気が引ける…
なぞり系ゲームをしているとイライラします(´Д`)
書込番号:18796941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)