端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 18 | 2014年11月19日 12:37 |
![]() |
13 | 4 | 2014年11月19日 10:01 |
![]() |
116 | 32 | 2014年11月19日 00:44 |
![]() |
0 | 1 | 2014年11月18日 18:15 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年11月18日 11:57 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2014年11月18日 07:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

あ、とりあえず画面タップでは、撮影できているのですよね?
グッと力込めて押せば大丈夫だと思う・・・
起動するぐらいの力だとオートフォーカスが働くと思うので、
そこからさらに力を込めれば、シャッター切れるんじゃないでしょうか?
違ってたらすみません。
書込番号:18181858
1点

タップでは撮影できます!
普通に押してもオートフォーカス自体働かないで、強く押しても撮影できません(*_*)
長く押してみたり、短く押してもだめでした(*_*)
書込番号:18181883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確認してみましたが、長押しでカメラ起動→一度ボタンから指を離す→半押しでフォーカス→そのまま全押しでシャッターが切れます。
買ってから何も変更していません。
書込番号:18181920
3点

私は普通に撮影できてますので、
まさか、違うとこ押してるとか・・・
無効の設定あったかな?
ショップに持ち込んで診てもらうと良いと思います。
書込番号:18181926
1点

エンタープライズEさん
その手順でしてもだめでした(;o;)
起動はできてもシャッターは押せません!
シャッター以前にオートフォーカスも働きません(T_T)
書込番号:18181961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まきたろうさん
横にして一番右のボタン押してます!
今日変えたばかりで、設定とか見たり検索してみたりしても出ませんでした(*_*)
初期不良とかになるんですかね?
書込番号:18181973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不具合の可能性がありますね。
ショップに行って確認してもらいましょう。
書込番号:18182032
1点

わかりました。
解答ありがとうございました!
書込番号:18182061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに、普通にカメラアイコンからの起動でも、同じ状況でしょうか?
(以前は、タッチ・ハードキー等の設定があったけど、今は見当たらないですね。この機種では無いですが)
書込番号:18182080
0点

望見者さん
カメラアイコンからいってもできませんでした(*_*)
書込番号:18182106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか、、、以前は、確か作法が(クイック起動とカメラアイコンから)違ってたことがあるので
もしかしてと思ったのですが、力になれず済みません。
他の方も書かれていますが、速やかにショップに行かれた方が良いと思います。
書込番号:18182131
1点

望見者さん
そうなんでしたか!
いえいえ、回答ありがとうございました!
ショップに行ってみます(*_*)
書込番号:18182147 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再起動はされていますか?
もし再起動していなければ、再起動してみては如何でしょうか。
また、カメラの設定の音量キー設定を ズーム→シャッターに変更して、音量キーでは、シャッターは働かないでしょうか。
書込番号:18182297
4点

すけぽんさん
再起動したらできました!
あと押し方が悪かったかもしれません(T_T)
カバーのせいで爪で押してたので反応してなかったのかもしれません(*_*)
無事撮れるようなりました!
ありがとうございます!
回答くださった方もみなさんありがとうございました!
書込番号:18182330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

治りましたか。良かったですね〜
購入直後は、アップデートが色々きて、システムが不安定になることが多いので、ある程度のところで、再起動したほうが良いようですね。
書込番号:18182340
2点

再起動で出来るようになりましたか。
参考になりました。
書込番号:18182703
1点

すけぽんさん、ナイスです。
私も勉強になりました。
普段と違う動作をしていたら、再起動してみますけど、
頭を柔軟にすることと、
うん、とりあえず再起動、困ったときの再起動、肝に命じときます。
書込番号:18182780
0点

何かあったら再起動頭に入れときます♪
皆様本当にありがとうございました!
書込番号:18183347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初めて質問します。失礼がありましたらご容赦ください。
先日、XperiaZ3に機種変しました。
使い始めて1週間で、違う機種でauを使っている主人がmineoにすると言い始めました。
私としては機種変したばかりなので、できれば2年は使いたいのですが、
もしこの機種がmineoで使えたら、夫婦でMNPしてもいいかなと思い始めました。
mineoのHPで調べると、ZL2でしたら対応しているようですが、
Z3ではまだ確認されてないようです。
mineoでZ3を使っている方はいらっしゃいますでしょうか?
2点

mineoのような格安SIMは、キャリアのような家族間無料通話はありません。したがって、相手がmineoという理由だけでmineoに移るメリットは何もないです。
お互いの電話の頻度によっては、通話料が非常に高くなりますよ。
もし、auから移れば、違約金やMMP費用に加え、買ったばかりのZ3の残債を全部払う必要があります。2年トータルの維持費がそれより安くなるかどうかで判断してください。
また格安simへのMNPの場合、手続きの都合で、数日、電話が使えなくなる期間が生じることもあります。
mineo自体は、auの回線を使っていますから、iOS8のiPhone以外、原則としてauの端末であれば何でも使えるはずです。ただしZ3はLTE/VoLTE専用で、3Gを使った通話も出来ません。データ通信は出来るようですが、通話を含めどうなるかは、mineoの検証を待った方が確実です。
書込番号:18176762
4点

結論 使えます。
私もZ3でmineoの音声simを利用しています。
mnpで乗り換えましたが、simが郵送されてから自身で切り替え作業をしますので使用不能期間は発生しません。
また、au版Z3はVolteには対応していません。
LTEのみの対応ですが、全く不都合は感じません。
というか、auの回線を使っているため音声もデータ通信も大変良好です。
ただ、契約直後のmnpはブラックリストに乗る可能性があるようなので考え物です。
私は、LTEフラットを外して基本契約だけ残しています。
というのは、先にZ1でmnpをしていたのでZ3を新規契約したためです。
分かり易くいうと、mnpでZ1にmineoを使う。
新規でZ3を購入したので、mineo simを移動する。
Z3のau simは上記の契約でしまってある。
ということです。
数ヶ月したら、au simをmnpでmineoに移行する予定です。
これは、Z ultraに使います。
通話料に関しては、Gcallを利用しています。
めったに通話しないので、ほとんど無料です。
グタグタと分かり難いかもしれませんが、ご参考までに。
書込番号:18177259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私はMVNOを別の機種で使っていますが、あくまでもサブ。メインはやはりキャリアの契約がいるなぁ・・と感じています。mineoはたぶん使えるんじゃないかと思いますが、メインで手を出すのは躊躇います。
【理由】
・家族間を含め電話はまだそれなりに使う(特に親や親戚など高齢者ガラケーの相手)
・携帯電話番号を替えたくない
・MVNOのパケット容量に不足感(2GBではIP電話多用や動画・アプリUPDATEなどをすると不足する。テザリングを多用する場合など完全に不足)
・MVNOのパケ詰まりの懸念(mineoは使ったこと無いですが・・)
・050Plusなど電波の弱いところでの通話やアプリが起動していなかった際の着信に不安
・キャリアメールはそれなりに必要(PCからのメールをブロックしている携帯・スマホユーザは多い)
・LINEの年齢認証が出来ず、IDから検索が出来ない
・Wi-Fiスポットが有料になる(au Wi-Fiって結構あちこちにあって便利だと実感しています)
・au IDで認証するアプリが多く、プレインストールのキャリア提供のアプリはほぼ全滅。削除できずにリソースを食っている物が多いので、無用の長物になる
・TOYOTAのG-BOOK通信はキャリアの回線でないと出来ない(MVNOは不可)
あと、NMPなどで安く本体を購入できた場合の割引と上記のデメリットを考えるとMVNOも一般の方がメインに使うほどのメリットは疑問です。(本体を一括購入などした場合、auスマートパスなどの割引を利かすと月4千円程の基本料金になるケースがありますよね)
なお、上記の懸念があまり重要ではない方はMVNOを選んでも問題ないと思います。
私は仕事にも使うメインのスマホはauのXperia Z3、サブ(趣味用)はSIMフリーのiPhone6 Plus他でOCNモバイルONEを使ってます。
書込番号:18177260
2点

スレ主です。
レス、ありがとうございました。
お三方のご意見を参考に検討したところ、今のところはまだauで様子を見ようと言う結論になりました。
一括購入した主人のスマホは機種変からまだ2年たってないので、毎月割も残っている状態でのMNPは
もったいない気がして・・・。
2年たって、毎月割がなくなったときにまた検討しようということになりました。
Z3でmineoができたとしても、家族間通話料無料の恩恵は大きいですよね。
やはり通話が無料でなくなったら電話することに躊躇してしまいますし…。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:18182965
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
AU店頭で、6ゴールドを受け取りにいったのですが待っている間にEXPPERIAZ3のデモ機をさわっていて、IPOHNEの陳腐さに驚きIPOHNEを保留して帰宅し口コミをみています。確かに機種代は高いです。でも、機能的には話題のIPHONE6を遙かに超えているように感じました。使っている皆さんの意見をおききしたいです。
4点

Androidで外部機器のカードとかって、落としたとき本体はlockされてるけどカードはそのまま外して中身見られるから不安だわ。
iPhoneだと外部機器入れれない代わりにそんな不安はないよね。
書込番号:18174148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaは、比較的 操作は楽です というか単純です。店頭で触ってみてはいかがでしょうか?
書込番号:18174225
3点

訂正iPhone6ですね
失礼しました。
書込番号:18174226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しましたiPhone6ですね
後は使い方と防水か防水じゃないか。
書込番号:18174267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

惚れた方を買いましょう
電池持ちもZ3の圧勝ですから
書込番号:18174610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

両方使っています。元々はandroidで、今回はじめて
iPhoneを買いましたが、、それで、なぜZ3を買ったかと言うと、Z3の前はZ2を使っていてXperiaは無いと思っていたのですが、店頭でZ3を触りタッチ感がかなり良く、たぶんいままでのXperiaの中ではベストチューニングだと思います。と言う事で今の段階でしたらどちらも幸せになれると思います。その他は皆さんが書いている通りだとおもいます。
書込番号:18174734 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、良いアドバイスをいただきありがとうございます。十分参考にさせていただいたうえで決めたいと思います。IPHONE6用にフェラーりのカバーと電源アダプターも用意しているのですが、心は少し、Z3にかたむきかけています。
書込番号:18174835
3点

冷静に考えて、iPhoneにブランド力とリセールバリュー以外、XPERIAと比較して良いところありますかね?あっ!OSのサポートが長いのは良いですね!
でも、防水、電池容量、DLNA、サウンド、カメラの物理シャッターボタン、アンドロイドのウィジット、microSDなどなど、、、を考えるとやっぱりiOSにはもう戻れない。
レスポンスの優劣について語る人がますが、気のせいだと思います。フィーリングの違いであり、最早、優劣のつけられない、人それぞれの好みに依存する次元の微妙な差です。
書込番号:18175432 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この手の話題は、いつもこんな感じですよね。
スレ主さん置いてけぼりの
Andoroid(SONY)擁護派 vs Apple擁護派みたいな・・・。
書込番号:18175802
3点

そうは言っても、このスレの場合はスレ主さんの質問がざっくりとしてるから個々の主張を書くしかないと思いますよ。
書込番号:18175928
5点

「陳腐さに驚き…」などと書かれては、気に入って使用してるiPhoneユーザーにしてみれば擁護もしたくなるでしょうね。
書込番号:18175963 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Android4.0までは、iOSの圧勝だった気がしますが…
今のところ、どちらも肩ならべした感じですね。
そうなぁ、今私もそこで悩む一人です。
今回は、初のiPhoneにしたろか?とも考えていたので。
どちらの悩みも、曲がる危険性。
ケツポケでなくても曲がるのか、ちと情報が少なくて困る〜(笑
書込番号:18176029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご友人、ご家族等の連絡を取られている方が、iphoneを使用されておられるのであれば、
iphone同士のみ出来る(ip無料通話)の『FaceTimeオーディオ』、あと、『imessage』の無料チャットが、アプリの追加も必要がなく、普通に電話する様に使って、コミニュケーションが取れるので、良い点だと思います。
(相手に、Line入れてくださいとか、頼めない場合も多いですし。)
でも、アンドロイドも、丁度良い、画面サイズとか、ワンセグとか、防水が付いていて、魅力的!ですよね♪。
書込番号:18177105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっくりした質問で,皆さんを混乱させてしまい申し訳なかったです。私自身も、IPOHNE3から使い続けて特に不満を感じることもありませんでしたし、IPOHNE信奉者でもありました。が、SONY製品の進歩に驚かされたわけです。NETと少しの会話と少しのメールそれに音楽を聞き、孫の写真を撮るぐらいの使い方です。後、スマホの画面がテレビでみらればいいのになというくらいのつかいかたです。ですから、4sでもじゅうぶんなのです。でも、良い物を見た後はもうだめですね。みなさんの意見を充分に参考にさせていただいてショップに出かけてきます。たくさんのご意見や忠告ありがとうございました。
書込番号:18177820
2点

もう結論を出されているかもしれませんが、今回Z3を買った立場からお話します
まず、店頭で気に入られたデザインと、画質反応は購入して後悔されることは無いでしょう
また、お孫さんの写真をお撮りになる言うことでしたらZ3のカメラ機能は感動するすばらしさです
自分的にはこのカメラ機能だけでもZ3を持つ価値はあると思います
iphone6もアップグレードされてますがこちらは不明です。
OSの違いは当初は操作方法の違いに戸惑いがあるでしょうがすぐになれると思います
後はバッテリーの持ちの良さですかね
iphone,Xperia共に信者の方が多いので偏った意見が多いのは仕方ないですね
しかしながら見た目で一目ぼれできる端末と言うのはそうそうあるものではないので
Z3にされるのが良いと思いますよ
書込番号:18180305
2点

もんごりあんちょっぷさん、温かいアドバイスありがとうございます。優れたカメラやサウンドそれにフルセグなどギミックをつめこんだSONYにほとんど決めつつありますが、ショップに行ってIPOHNEとSONYをもう一度見比べて決めるつもりです。IPOHNE3を持ったときの「これしかない」という高揚感が忘れられないので。
書込番号:18181682
0点

iPhone6 Xperia z3 どちらも良いと思います!
スペックに関しても数字の上では差があるとしても、2014モデルならAndroidもiosもサクサク操作出来るし、此方が上だと言った所で自己満のレベル、多少の差は勿論あるが体感では大差無いと思います。
ちなみに自分は今回Xperia Z3を購入しました
一番の理由は防水で次に音質と画質です
半身浴しながらXperia Z3でウォークマン・漫画・小説等を楽しんでいるので満足しています!
書込番号:18182108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみ私もこの二つかMNPでauにない機種にするか考えてましたがauでiPhoneに機種変してみることにしました
クーポン&スマートバリュー&iOSを一度使ってみようと思った&大きさ(特に横幅)が決め手。
乗り換えた方が安いかもしれませんけどまぁ長く使ってますので今回は止まろうかなと(^^;;
どちらもいい機種だと思います
書込番号:18182188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>『imessage』の無料チャットが、アプリの追加も必要がなく
au版ならMMSに対応してますので@ezweb.ne.jpがメッセージアプリで使えますよ。
SoftBank版もMMS対応してます。
docomoは無理なので、iMessageとSMSのみですね。
書込番号:18182204
0点

とわさん 今晩は最近寒くXPERIAz3の手袋モード
有り難みを感じます、購入時は使わないかなぁ
とか対応の手袋購入すればとか、思いましたけど
近くのコンビニ行くにも携帯だけもって行けば
買い物も楽ですし、懐中電灯機能も使わないと
思ってましたが、付いてれば使うもんですねぇ
ええと思いますね私個人は、iPhone予約や付属品
購入との事なのでiPhone6かは使う人が御判断。
書込番号:18182336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
よく見るサイトをホーム画面に配置したいので、
ホーム画長押し
アプリの中の、ショートカットからお気に入り☆を見つけ、配置したアイコンをタップしても、お気に入りに跳びません。
またGoogleChromeメニューの「ホーム画面へ追加」も出来ませんん
何か足りない作業があるのでしょうか?
書込番号:18180897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GoogleChromeが立ち上がってない時はリンク先に飛べます。
書込番号:18180914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
初心者です。少し前の質問者の方でワンセグ視聴には付属のアンテナケーブルが必要という事は理解できました。
さてブルートゥースでワイヤレス接続で視聴する際にも、やはりアンテナケーブルが必要という事でしょうか? なんだか不恰好なイメージですが、SONY製のブルートゥース買えばなんとかなりますか?
書込番号:18179867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルートゥースでワイヤレス接続で視聴する際にも、やはりアンテナケーブルが必要という事でしょうか?
↓
Yes. 必要になりますよ。
電波を受信する部分が必要になりますからね。
イヤホンを直接Z3のジャックに刺せばアンテナ替わりになりますよ。
テレビをBluetoothで聞く際は、SCMS-T対応の物を選んでください。
(最近のものなら殆ど対応していますが、iPhone用のものはSCMS-T非対応のものもあるので注意してください)
SCMS-T:コピー防止のBluetoothの無線技術でのコンテンツ保護方式のことです。
あとは、Bluetoothのバージョンは、3.0以上くらいのもので選ばれたほうがいいかと思います。
ただ、Bluetoothは機器との相性が結構あるので、使ってみないと分からない っていう部分もあるんですけどね。
書込番号:18179986
3点

>ブルートゥースでワイヤレス接
続で視聴する際にも、やはりアンテナケーブルが必要という事でしょうか?
必要です。
bluetoothとアンテナは別の話です。
>SONY製のブルートゥース買
えばなんとかなりますか?
bluetoothのイヤホンで音声を聴くという事でしょうか。そうなら、SONYでなくてもプロファイルが対応していればOKです。
書込番号:18179995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり付属のアンテナケーブルを使わないと見れないということですね。
まだ購入前で、つい気になったので。
どうもありがとうございます。
書込番号:18180062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
電話とメールの着信音量を個別に設定できますか??
電話は最大、メールは半分のような感じで…
AQUEOUS PHONEを使っていて電話もメールも音量が連動する仕様なので、この機種が個別設定できるのであれば購入を検討しています。
書込番号:18172888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マルチポストはよろしくないと思います。
AQUOS PHONEがというより、Android OSそのものの特性で出来ないと思います。
書込番号:18173325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GooglePlayで「音量 調整」などで検索すれば現状で幸せになれるかも。
Galaxyは設定から着信と通知が別音量にできますのでAndroidの特性というわけではないようです。
あと、お約束ですが、以下を良くお読みになって投稿してくださいね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:18173652
0点

音量調整のアプリは既に取って試したんですがSHARPには無意味でした。
GALAXYは大丈夫なんですか…
だけど残念ながら韓国メーカーってのが引っかかるんで眼中にもありません。
マルチポストの件ですがauなんでauのXPERIAにしようとしてたんですけど最初に間違ってドコモの方に書き込んでしまっただけです。
書込番号:18173704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、ちょっといじったけど、できそうもないみたいですね。
でも、私、スマホ初心者なので・・・信用しないでくださいね・・・
auショップにでも行って、デモ機触ってくればいいと思います。
でもまぁ、メールや電話の着信音がいろいろと選べるし、
パソコンがあるなら自分で、音量が低いファイル作ったりして対応したらいいんじゃないかなと思います。
書込番号:18173776
0点

確かにシャープの端末ではアプリを使っても出来ませんね。SHL21、SHL22、SHL23、SHL24と試してみましたが、無理でした。大変失礼しました。
Z3を持っていないので、Android4.4.2のSOL23-Z1で試したところ、これも出来ませんでした。同じAndroid4.4のZ3も恐らく無理だと思います。ちなみにSOL21、SOL22も共に不可でした。
同じく富士通のFJL21、FJL22も不可。京セラは持ってないのでパス。ということで、国内メーカーはほぼ撃沈でした。
台湾HTCのHTL21、HTL22も不可。韓国パンテックPTL21も不可。
結局、Galaxyのみが音量アプリの動作を確認できました・・・。SCL22しか持ってませんが、恐らく他のGalaxyも大丈夫かと思います。
>GALAXYは大丈夫なんですか…
>だけど残念ながら韓国メーカーってのが引っかかるんで眼中にもありません。
とおっしゃってますので、非常に残念な結果となってしまいました。
後は、京セラ端末とLG(韓国なのでパスかな)がどうなのかわかりませんが、ともかく、調査もせずに書き込みしてしまって、すみませんでした。お恥ずかしい限りです・・・。
書込番号:18179031
0点

Ufanさん
わざわざ詳しくありがとうございました(><)
国内メーカーは難しいようですね…
いろいろ考えてみます(><)
皆さんありがとうございました(><)
書込番号:18179539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)