端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 12 | 2015年4月1日 18:59 |
![]() |
82 | 43 | 2015年4月1日 12:48 |
![]() |
6 | 2 | 2015年4月1日 02:47 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2015年3月31日 15:31 |
![]() |
26 | 21 | 2015年3月31日 01:22 |
![]() |
6 | 7 | 2015年3月29日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
本機種への機種変更を考えていますが諸事情で4月まで待っています。
心待ちにして毎日au onlineshopを覗いていたら今日突然全色が在庫なしに。。。。
あわてて価格.comを見ても価格情報がなくなってるし、まだこの機種、買えますよね?
何なんでしょう突然に???
3点

まあ、先のことは誰も正確に見透せないと思いますが、現時点では、店舗にはまだまだ在庫はあるようです。
auのXperiaはまだ後継機の噂も殆ど聞かないので、今暫くはZ3が現行機として販売が継続されると思いますが.....
書込番号:18622160
3点

Android5.0のアップデート絡みかな?
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/43242207.html
書込番号:18622317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店によって有るか無いかに分かれてきますね。
因みに私がショップへ行ったら一部の色だけ在庫なし状態でした。
書込番号:18622453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スマホについては、価格.comの価格情報は、基本的に、各キャリアの公式オンラインショップの価格しか載っていません。
したがって、auのオンラインショップで売り切れなら、ここの価格情報にも載りませんから、同じことです。
書込番号:18622597
3点

Z3も古参機種になりかなり
在庫数が少なくなってきているんでしょうね。
店独自のオプション加入などの施策が関係ない
オンラインショップ用の在庫を
確保してほしいですね。
在庫なしからの復活はないのかな?
書込番号:18623130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのサポートに電話してみました。
確認するので2〜3分待ってといわれ、帰ってきた返事が「やはり在庫切れですね。再入荷をお待ちください」って。。。
ただオンラインショップの在庫なし表示を確認しただけと思われる返事。再入荷するかどうかも分からず、問い合わせた意味なかったです(泣)。
書込番号:18623420
3点

次期モデルのZ4の発売は、噂では9月以降になるそうなので
(CPUの熱問題で遅れているらしい?)
そのうち再入荷されるのではないでしょうか
自分は先日3台MNPしようと思ってましたが2台しか在庫が無かったので1台は別の機種にしました
書込番号:18623735 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

未だにZ1が販売されているので、オンラインショップでも再入荷されると思いますが
書込番号:18623777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月3日にあったアップデートの不具合で一旦在庫を閉めているのかもしれませんね。
書込番号:18623992
5点

3月3日のアップデートで起きた不具合の過去ログです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18540441/#18550241
書込番号:18624007
3点

やっと在庫が復活したようです。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GRP_ID=SOL26&dispNo=001005
書込番号:18637200
0点

在庫復活しましたけど、本体価格と毎月割が減っていますね。
書込番号:18638186
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
iPhone5からデザインとバッテリーの良さに惹かれてXPERIA Z3に機種変更しました。
購入して3日、特にバッテリーのよさを重視していてネットでの評判とSONYの丸二日もつという言葉から想像していた電池もちと大きく違っていました。
まずせっかく良い機種を持っているのでできるだけ機能を制限をしてないにしても電池もちがよくありません。
Wi-Fi→自宅のみON 画面の自動回転→OFF 画面の明るさ→最小限から10%ほど、(自動調整はOFF) データの自動同期→ON 位置情報→ON ホームのウィジェット→6つ ホーム画面は静止画
タスクもこまめに消してます
フル充電で3分ネットをしたら99%に
ネット10分で少なくとも3%ほどの減
一時間ほどロックし放置で3%減(これは確かではない)
2年使ったiPhoneでも3時間ほどロックし放置してても0%〜2%減程度でしたので驚いています。
この調子では2日持つどころか1日持つのがやっとかもしくは持ちません。
まだ使って3日ほどではありますがこんなものなのでしょうか
これがもし異常なら初期不良でauに無償?交換をしてもらうおうと思います。iPhone5と比べてタッチレスポンスもよくありませんし。。
書込番号:18591394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新規さん
即刻iphoneに戻してもらってください
そのほうが幸せになれますw
書込番号:18591465
13点

丸二日持つなんて信用してはいけませんよ。それは特別な条件をクリアしての数値ですから。
私はWi-FiもGPSも常にON、明るさは10%ほどで自動調整はON。
ブラウジングやメールチェック、それと音楽を良く聴きます。Googleの同期はGmailだけONにして帰宅時には40〜50%残っている状態です。
LINEはしません。
>フル充電で3分ネットをしたら99%に
この端末は100%からすぐに99%になりますよ。
これは端末によって表示の差があり、逆にLG端末などは100%表示が長い傾向にあります。
今まで数十機種のスマートフォンを使ってきた私としての感想は、Xperia Z3のバッテリーは結構持つ方だと思います。
書込番号:18591485
9点

じゃあ私のXPERIAは居たって標準的な電池の減り方なんでしょうか
書込番号:18591527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウィジェットは便利な反面、RAMに常駐して待ち受け時のバッテリー消費に大きく影響しやすいかと思います。
置いてるウィジェットの種類にも依りますが、幾つかがバックグラウンドで頻繁に通信してたりするとロック放置時でも結構減っていきますね。
利便性と電池持ち、どちらを優先するか?ということになるかと思いますが試しに一旦ウィジェット6つを外して(もしくは減らしてみて)電池の消費具合を確認してみてはいかがでしょうか。
書込番号:18591544 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
実は昨日からウィジェットを全て削除したのですがそれほど影響はありませんでした
書込番号:18591640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>2hon_Te2さん
まだ購入して3日と言うことなので標準的かどうかは分からないと思います。
ウィジェットに関しても私も6個ほど貼り付けています。
RAM3GBもあればウィジェットを数個貼ったとしても特に目を見張るようなバッテリーの減り方はしないと思います。
それよりも天気予報や検索などはウィジェットから確認した方が、わざわざブラウザで検索するより早く行えて、場合によってはバッテリー消費には有用だったりします。
書込番号:18591661
2点

おびいさんも仰ってますが
我が家のXperia軍団(ウルトラにZ2にZL2)
も充電クレードルから
はずすとすぐ99%になります。
ある意味仕様なのかなぁ。
書込番号:18591926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『タイプ:モバイルバッテリーの充電池・充電器 製品一覧評価の高い順』何故?こういった商品があるのか一度考えて見ましょうか。
http://kakaku.com/kaden/battery/itemlist.aspx?pdf_Spec101=5&pdf_so=r2
書込番号:18591930
1点

>スマフォー貧乏さん
この辺りはメーカーの考え方なのかもしれません。
Xperiaについては充電量が90%以上になると、充電ランプが緑色に変わってそれ以上フル充電しても変わりません。
考え方によってはフル充電のままの保存はリチウムイオンバッテリーにあまり良くないので、そういった懸念もあり敢えて100%フル充電を短くしているのかもしれませんね(考えすぎかな?)。
書込番号:18592012
2点

先日からIGZO液晶に期待して
SH01Fを使用してますが旧機種だからか
Xperiaとの差はあまり感じないですね。
iPhoneは電池容量少ないからダメ。
Androidは電池容量あるから大丈夫。
とは簡単に言えません。
書込番号:18592060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニー時代のバイオには(今もそうかな)
電池をいたわるため70%で充電を止める機能
とかありました。
すぐに減るのが気になるなら%表示を
消せれば良いのですけどね。
スレ違い失礼します。
書込番号:18592077 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは充電するときに99%から100%になるのに時間がかかりますよ、、この1%は何?って感じです
書込番号:18592081 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「設定」の「電源管理」にある「アプリ電力消費量」「電池使用量」、またはauのアプリ「スマートフォン自動診断」内の「電池もち診断」で、電力消費の多いプロセスを特定して、対策を考えてはいかが?
書込番号:18592250
2点

ではこれは所期不良じゃないとみて大丈夫そうですか?
書込番号:18592286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

常に消費している訳だから、切り捨て表示なら99%で間違ってない、と考えるようにしています。
書込番号:18592307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

むしろ100%にへばりついている方が気持ち悪かったですけどね、私は。リニアに減っていく方が分かりやすいです。
書込番号:18592395
2点

電池には慣らし期間が必要。
本来の性能を発揮するには、数回の充電が必要です。
書込番号:18592410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリインアプリのスマートホン自動診断の中に電池の診断もありますね
先ずはそれで診断してみてはいかがでしょうか
それと、電池の100%充電というのは本当に電池が100%充電されているわけではありません。本当に100%充電してしまったらバッテリーは著しく劣化してしまいます
90%程度に充電されたら100%の表示を出して充電を止めるわけです
何故かというと90%で充電が止まってしまうと苦情が出るでしょ?(笑)
車に乗っている人なら燃料計にはクセがあるのは理解できると思います
書込番号:18592587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池残量が100%の表示が当てにならないことがあります。※例えば実際は60%なのに表示は100%など
機種に限らずスマホのバッテリー表示はアテにならない場合があります。
以下の参考サイトのように改善される場合もあります。
『バッテリー残量が不安定で全くアテになりません』
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10125027470
・改善方法といたしまそては一旦電池を完全に使い切り何時間か放置します
・放電させるために
・その後充電すると完全復活するという噂を信じてやってみたところ上手くできました
書込番号:18592819
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ついこないだ落としてしまい液晶に割れ目が入り、液晶操作が出來なくなりました。
そのため、auショップに持ち込み修理に出したのですが、どれぐらいの修理費用がかかるでしょうか?
液晶修理を出された方がいらしたら修理費用についてコメントお願いします。
こないだ、持込修理に出したばかりなので見積も出てないので少し不安なので質問いたしました。
※安心サポートプラス未加入
4点

類似のスレッドです。端末の補償が未加入の場合は他業者での修理でも修理金額によっては選択の余地ありでしょうか。
『真っ白の液晶画面を直す方法』のクチコミ掲示板 ←※『 MOUMANTAI 』さんという業者さんのリンクが添付されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18508043/
書込番号:18636115
0点

>auショップに持ち込み修理に出したのですが
既に修理に出したのでしたら詳細な見積もりが上がってくるまで待つしか無いでしょう。
嫌なら修理を拒否することも出来ます。
ただ、Xperia Z3の液晶ディスプレイは割れると操作できなくなります。どのみち修理することになると思います。
安心ケータイサポートプラスLTEに入っていれば5,400円で済みます。
書込番号:18636486
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia z3のサイズが大きく、私の手も小さいので落下することを考え、
また屋外で地図アプリを使用する事も多々あるので、対衝撃、対ショックなど に力を入れてい るケースを探しています。
希望予算は4000円以下を目安に検討しています。
サイドにあるマグネット充電が出来る
素材はTPUやシリコンと金属などの組み合わせ(ハイブリッド?)
TPUに似た新素材も検討しています。
ケースの形状は上下もカバーしてくれる物。
落下防止の為のネックストラップも購入を検討しているので、ストラップホールがあると嬉しいです。
ポケットにスマホを入れる事が多いので、シリコンケースは諦めました。
cacemateのいくつかのケースとエレコムのゼロショック、ロボット(メーカー不明)見つけられたんですが、それ以外に何かご存知ありませんか?
http://www.case-mate.jp/Xperia/Xperia%20Z3/case/?input_order=1
この4000円以下という予算で全てを満たすケースはなかなか難しいと思いますし、いくつかは諦めないといけないという事は理解しています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18601415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>落下防止の為のネックストラップも購入を検討しているので、ストラップホールがあると嬉しいです。
ストラップホールは本体にあります。Z3専用のケースなら、たぶんそれが使えるようになっていると思います。
書込番号:18601633
0点

Xperiaz3自体にはストラップホールがあるんですが、Amazonのレビューなどを読んでいるとZ3対応ケースにもいくつか形状があり、ストラップホールとマグネット充電の部分を潰してしまっているカバーあるんです。
ケースの形状が全て同じ物だったら良かったんですが…
書込番号:18601694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、自分のカバーはそのまま充電できます
し実際家電量販店に行くと種類も出てますよ
好みの問題だと思うので、バンカーリングや
バンパー等さがしてみては。
書込番号:18602491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入後にY電機に立ち寄ってみたんですが、ハードケース、シリコンケース、TPUケースはそれなりにあったんですが、対衝撃や耐久性を売りにしているケースが、残念ながらエレコムのゼロショックのみでした。
その後はオンラインで検索をかけてみたんですが、対衝撃や耐久性を売りにしているカバーがなかなか見つからないんです。
spigenからも1つ対衝撃、耐久性を売りにしているケースがあるんですが、エレコム、spigenの両ケース共にマグネット充電の部分を素材で覆ってしまっているんです。
ラスタバナナやRAY OUTのケースもチェックしてみたんですが、対衝撃、耐久性を売りにしているケースは…
対衝撃、耐久性を考えなければマグネット充電、ストラップホールありの、端末の上下までカバーしてあるケースはあるんですけどね。
端末の表面を守る為にガラスフィルムも購入したので、金属バンパーも検討してみようかなと考えたんですが、屋外で地図アプリを立ち上げる事が多いので、GPSに干渉してしまうという理由から諦めました。
書込番号:18602632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↓私の愛用ケースです。↓
これにガラスフィルムを貼って使ってます。
落としても安心です。オススメです。
【卓ホル対応 耐衝撃タフネス】 Case-Mate 日本正規品 Xperia Z3 Hybrid Tough Case, Black / Black 【デュアルレイヤープロテクション】 ハイブリッド タフ ケース [Made for XPERIA] CM031349 https://www.amazon.co.jp/dp/B00NBRSL7S/ref=cm_sw_r_awd_G7Edvb0F6Z0WE
書込番号:18603180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記)
私はガラスフィルムを貼っていますが、ケースを付けたままで卓上ホルダーを使用出来ています。フィルムの製造メーカーによるかもしれませんが。
しかし、スレ主様の要望をほぼ満たすと思いますので、ぜひ検討して頂けたらと思います。
書込番号:18603201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

case-mate以外と書いてありますね。
よく読んでなかったです。すみません。
書込番号:18603208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オススメして頂いたCACE-MATEの商品、私も買おうかどうか悩んでいました。
Xperiaz3の対衝撃ケースで検索すると、まずこの商品が検索にかかり、卓上ホルダ対応ということで購入者も多い?
Amazonでのレビュー数と星の高いですよね。
この商品の欠点として、卓上ホルダ対応が出来るケース形状なのでマグネット充電側、端末の左側面が剥き出しなっていて守れないという部分が大きいですよね。
私はどうしてもそこの部分が気になり、卓上ホルダ対応は諦めようかなと考えていて、サンワサプライのマグネット充電ケーブルを注文しました。
同じCACE-MATEの商品で
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NBRSC04/ref=pd_aw_sim_e_13?refRID=1NKCDQMEHQE00PP4FGW5
マグネット充電が可能、ストラップホールありのケースもあるんですが、左側面をもう少し覆ってくれる他社の商品があればと期待しています。
TUP素材のケースだと、各部分の必要な穴だけ開いている物は安物からたくさんあるので、このようなケース形状でCACE-MATEの商品のように二重構造になっている物があれば理想的ですよね。
AmazonでXperiaz3のケースレビューを読んでいると、私と同じような(似たような)考えをお持ちの方が何人かいましたので、海外のサイトなどで発見しているかなと思い、価格コムに質問してみようかなと決めました。
(アリババエキスプレスやebayなどは少し見た感じですが、日本国内に流通していないケースもありました。)
書込番号:18604610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

希望の感じでは無いですけど、このケースもオススメですよ 標準クレードル対応(クレードルのアダプター外して)少しコツがいりますが充電できます。
http://item.rakuten.co.jp/gift-present/iphone6-akira-01/
このケース使う前は、前面ガラスフィルム後面保護フィルムのみで使ってましたが、ポケットからツルツル滑って落ちてましたw
革だと滑らなくなりポケットから落ちなくなり落下防止にも役立ってます。
書込番号:18621002
0点

手帳型ケースではダメですか?
私は手帳型ケースにしました。
カバーしたまま充電機に置いて充電できます。
書込番号:18627377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
レザーケースは他のケースと比べて高級感もあり素敵ですよね。
またコメントにもありましたがグリップ力もあるということで、落下防止対策としても良さそうですね。
今回は落下時の対衝撃、対ショック性能に特化、またはその点を売りにしているケースを探しているので、また別の機会にレザーケースは検討してみたいと思います。
手帳型のケースはどうですか?ということでしたが、その点について最初の投稿でケース形状について書いていなかったので申し訳ありません。
手帳型のケースは開く時、開けて使用する時に若干邪魔になりそうな感じがしたので、検討からは外しています。
書込番号:18634516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
auでXPERIA Z3を買って一週間ほどたつんですがマイクロUSBキャップの閉まりが甘くスポット閉まりません。また上部が若干浮いており防水が機能する不安です。
何か改善策はありますか?
ちなみに安心ケータイサポートプラスLTEに加入しています。
書込番号:18615760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん状況(症状)などが分かる写真をアップすることは可能でしょうか。もし難しい場合はスルーして下さい。
書込番号:18615807
0点

auショップに持って行って、初期不良として対応できないか交渉してください。
それが一番簡単で確実で早いです。
役に立たない無意味なレスは、本人のいうとおり、無視してください。
書込番号:18615827
4点

すみません。
スマホを写せる媒体がスマホしかないので。。。
書込番号:18615865 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auショップに持っていきますとメーカー修理となり数日手放すことになりますか?
また無料ですか?
書込番号:18615873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、ショップで修理になるか、確認して
修理扱いが嫌なら、ネットで、部品購入するか
です値、今のdocomoですが大丈夫ですが、Z1の時
docomoでは修理扱いとの事で、部品購入しました
Amazonだったと思います。
書込番号:18615952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末の防水機能は補償問題にも繋がる重要なパーツです。不良の可能性も否めません。ショップで適切な対応を行って下さい。
書込番号:18616011
1点

僕は未成年で契約者は父なのですが未成年の僕だけがauショップに出向いても対応してもらえますか?
書込番号:18616047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、157サポートに確認してはどうですか
ショップで、名義人の方と電話でも確認できれば
対応可能だと思います、私名義で、母にauの購入
下のですが、ポイントで保護シート購入したとき
auさんから、私に確認の連絡がきました
先ずは157で確認してはどうでしょう
お役に立てずすいません。
書込番号:18616148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、私の母の場合本人の身分証明も確認された
との事で下、ネットで2千円位ですし
修理扱いでも、修理中貸し出しはしてもらえる
ので修理の方が安心では?
書込番号:18616228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近auに乗り換えたのでauの対応はよくわかりませんが、docomoでは無償交換でした。
SONYではなくパナ機でしたが、1年半近く経過してキャップが閉まりきらない状態になったため、docomoショップに言うとその場で交換してくれました。
嫁さんのシャープ機もキャップが取れてしまっていたので、ダメ元で言ってみたらこちらも付けてくれましたよ。
それから2〜3ケ月後に別件でショップに行った際にも店員から「キャップをサービスで交換していますが、いかがですか?」と言われました。
機種・色ごとに交換用部品を在庫しているものと思います。(あくまでdocomoの話ですが)
書込番号:18617005
1点

auでも無料で取り付けてもらえます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010590/SortID=18586096/
このスレによると、USBキャップの交換は無料だということです。
書込番号:18617422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今auにいきましたら購入30日以内なら新品交換無料ですので契約者の保護者様とご来店くださいと言われたのですがこの場合はリフレッシュ品ではなく新品なのですね
書込番号:18617700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30日以内の店頭での交換は店頭在庫品との交換になります。もちろん新品ですので安心して下さい。
書込番号:18619699
2点

キャップの閉まりが若干あまい程度のことでも新品交換していただけるものなんですね
書込番号:18632381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その事によって防水を維持できないとなると問題ですから、一応予防的処置ですね。
経年変化なら多少は対応が変わってくるでしょうけど、流石に一週間程度なると使いすぎてってならないですから。
書込番号:18632561
0点

ありがとうございます。
キャップのみの交換とかでも良さそうなものなのですが太っ腹ですね
書込番号:18632646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2hon_Te2さんが端末交換してもらったショップは対応が良かったんだと思います。
ショップによっては新規販売分を割きたくないので、在庫があっても「ただいま在庫を切らしております」とけんもほろろに返答するショップ(実際に経験しました)もあります。
また、家電量販店で購入したのに「購入いただいたauショップでしか交換対応に応じられません」と嘘を平気で宣うあり得ないauショップもあります。
書込番号:18633020
0点

その嘘というのは購入した店舗以外でも本当は交換対応可能ということですか?
書込番号:18633198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そう言うことです。
もしその話がまかり通ると家電量販店などで購入された方は一切初期新品交換できないと言うことになりますから。
書込番号:18633248
1点

それはずさんな対応ですね
でも契約したショップ以外でも初期新品交換が出来ることは驚きです。
もし在庫がないと言われれば別のところに行ってみようと思います
書込番号:18633272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
どなたか詳しい方お知恵を貸してください。
先日GALAXYからXperiaに機種変更しました。
表題のとおりなのですが、Playストアからアプリをダウンロード、インストールする際、
インストール完了後に、自動でそのアプリが起動してしまいます。
ブラウザ、ゲーム、ユーティリティなの、すべてのアプリで現象が発生します。
とりあえずインストールだけしておきたい、という場面は多々ありますので、かなり不便を感じています。
GALAXY S4をdocomoで利用していた際は、こんなことはなかったのですが、
Xperia特有の設定なのでしょうか。
オフにする方法はありますか?
2点

可能性をいくつか提案してみます。
・先ずは端末の再起動を行ってみて下さい。
・セーフモードで起動してアプリの不具合が原因かお試し下さい。
・購入間もないということであれば一度購入後にインストールしたアプリやウイルスセキュリティを削除してみて下さい。
・端末の電源を切ってsimカードとmicroSDカードを抜き差ししてみて下さい。
・端末の初期化を行ってみて下さい。本来これで元通りに戻るはずです。
・万一改善出来ない場合は初期不良の可能性もあります。この場合速やかにサポート相談で適切な対応を行って下さい。
書込番号:18586399
1点

端末自体にそのような設定は無いはずです。
ホームアプリ、アプリ管理系アプリで関係ありそうな設定がないか確認して下さい。
書込番号:18587664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インストール完了後に「開く」をタップすれば起動しますね。
書込番号:18587852
1点

以前のXperia機種にて同様の報告を見かけたような気がします。
通常そのような挙動はしないと思いますが、もし『Playストア』設定の【ホーム画面にアイコンを追加】にチェックが入ってたらこれを無効にしてみては。
書込番号:18588283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんたくさんのアドバイスありがとうございます。
まずは再起動、simカードとSDカードの抜き差しを試しましたが、
改善しませんでした。
インストール完了後に「開く」は押していません。
またプレイストアの「ホーム画面にアイコンを追加」もオフにしています。
セーフモードで起動したところ、現象が改善されるので、
後から入れたアプリのいずれかが悪さをしているようです。
疑わしいアプリをひとつずつ削除して特定していこうと思います。
Androidは数台経験しているので慣れているつもりでしたが、
機種がかわるとわからないことも多いですね−。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:18589656
1点

スレ主さんだけの症状ではないようですが…
原因がサッパリ?見当すらつかないので、もし解決された場合はぜひ教えて頂けたらと思います。
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q11130156806
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=16052432/
書込番号:18589764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答いただいた方々、ありがとうございました。
少し時間がかかりましたが、解決しました。
アドバイスいただいたとおり、アプリをアンインストールしていったところ、
ある段階で現象が改善されました。
今までの機種で使用していたアプリはシロの可能性が高いと思い、
まずは、Xperiaにしてから
アプリリストに見かけるようになったものを順に削除していきました。
プリインストールソフトはもちろん削除できませんので、
それ以外の物…具体的には、携帯ショップで購入時にインストールされたアプリ
(ショップアプリやコンテンツアプリなど)です。
これらを消したところ、改善されたので、どうもそのあたりが悪さをしていたようです。
バイネームで「このアプリ」という特定まではできなかったのですが、
同症状で悩んでいる方の参考になれば幸いです。
以上、お礼を兼ねての結果報告でした。
書込番号:18626066
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)