端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全576スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
37 | 13 | 2014年10月29日 22:16 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2014年10月29日 11:54 |
![]() |
1 | 16 | 2014年10月29日 11:52 |
![]() |
12 | 12 | 2014年10月29日 11:51 |
![]() |
21 | 7 | 2014年10月29日 10:57 |
![]() |
10 | 6 | 2014年10月29日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
カシャン!
「ん?何かいやな音がしたな」
し、しもうたー!!!
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
割れてない、キズもない、動作も大丈夫。
割れやすいとの情報もありましたが無事でした。
※机とフロアの距離 約70cm
とりあえずホッとしました。
両面ガラス張りなのでとても滑りやすいですよね、
皆様お気をつけください。
実は私、カバーだけではなく液晶保護シートすら付けていません。
下記の記事を読んでカバーは無しで、ネックストラップのみ取り付けています。
http://news.livedoor.com/article/detail/9014541/
お聞きしたいのは、やはり液晶保護シートくらいは貼った方がいいのでしょうか?
iphone4sは100均の保護シートで3年間過ごしました。
剥がれることなくキレイに使えました。
手放す1ヶ月間前は保護シートを剥がして使用していましたが快適に過ごせました。
高いフィルムを買ってベロベロになっている人をよく見かけます。
そのこともあって、今回は液晶保護シール無しで過ごしています。
放熱にも貼ってない方が有利かなと。
しかしながら、やはり貼っていないとキズや割れにつながるのではないかと心配にもなっています。
液晶保護シートなんか無くても大丈夫!なんて人はいるのでしょうか?
よろしければ、皆様のご意見お聞かせください!
1点

別に貼る貼らないはどちらでも良いと思うけど
無意味な1行改行は読みにくい。
書込番号:18102685
10点

保護フィルムはつける派です!
不意に落としてしまうことはありますし、その時に画面にすり傷などがついてしまうのは嫌ですからね。
ケースもあっていいと思いますよ。
長時間の使用や充電時に外せば放熱に関しても問題ないと思います。
書込番号:18102693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無意味な1行改行は読みにくい。
それは気付きました・・・。
一度投稿すると簡単に削除、修正ができないんですね。
気をつけます!
書込番号:18102723
4点

失礼ながら、何時も思うのですが、この様な事をわざわざ人に聞かないと行けない事なんでしょうか?
ご自分が、心配と思うなら貼れば良いし、何らかの邪魔になると判断されるなら貼らなければ良いこと。
因みに、僕は毎回貼っています。保護の意味が一番大きいからです。(仕事上、よく落とすことがある為)
書込番号:18102735
5点

し、しもうたー!!!
の後の無言部分は1分25秒ほどかな。
異常なしでよかったですね。
よく落としてしまい傷が気になる方は
それなりの装備は必要ですね。
書込番号:18102778 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ご返信ありがとうございます。
液晶保護シートを貼らない方って極少数ですよね。スマホで貼っていない方なんて見たことありません。
そこで、「貼らなくても2年間普通に使って大丈夫だったよー」または「貼らなかったら細かいスリ傷がたくさん付きました」といった貼らなかった方の体験談があれば欲しかったのです。貼っていなかったらという意見は皆様も興味ありませんか?
また高さ数センチから落としてガラスが割れたなんて記事をどこかで見たので、高さ70cmの机から硬いフロアに落としても無事でしたと皆様にお伝えたかったのです。
落としてから言うのは説得力に欠けますが、基本ネックストラップを付けて日々気をつけて行動しているので、落とす回数は少ないほうだと思っています。前回は特に割れやすいと評判のiphone4Sだったので、絶対に落とさないようネックストラップを付けて無事3年間無傷で下取りに出すことが出来ました!なのでケースは無しでいこうかと思っています。
回りくどくてスイマセン。文章でのコミュニケーションって難しいですね、引き続きよろしくお願いします。
書込番号:18102897
3点

ひまなので、投稿。
私は、ありのままま派です。
ケータイ補償に入っているし、
裸がいちばん気持ちいい
書込番号:18102973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もスマホに関しては裸族です。
だいたい長くて2年程度の使用を前提としているので、使用感的な小傷や多少の汚れは仕方ないと思っています。
ただ、ぶつけて凹んだり、ひっかき傷などができるのは嫌なので、落とさないように心がけています。
そこでコンデジに使うような紐のストラップをつけていますが、これがあると写真撮るときなどに安定感があっていいです。
フィルムも貼りませんが、スマホの画面で思ったよりよくできていて大きな傷ができたことはないですね。
書込番号:18103383
2点

私個人には裏表貼ってます、DSでも貼って
もらえますけど、少し空気入っても大丈夫
ですか?とか言われます、以前家電量販店
の人に、上手く貼るコツを聞いたら、防水の
携帯なら、コップに水を入れて、1滴洗剤を
入れて、保護シート半分はがして、コップに
入れてから、「少し濡らす程度」後は消しゴムで
空気をぬくようにって、私はガラケーの時から
貼ってます、車にスモーク貼る感じですね
少し濡らす事で少しずれても、張り直しも簡単
自己責任でお願いします。
書込番号:18103552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DSと書いてしまいましたが、auの間違いです
すいません、auで購入した保護シートなら
定員さんが貼ってくれますし、失敗しても
新品張り直して下さいます。
書込番号:18103650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスの方が、単なるフィルムよりはるかに強度は高く、フィルムをはって無事なら、貼らなくても同じです。フィルムを貼っていて傷が付いたとしたら、貼らなければ付かなかった可能性は高いです。もちろん、付く可能性もありますが。
なお、ドコモの機種には飛散防止フィルムという名の保護フィルムが貼っていましたから、その上からさらにフィルムを貼っても、実際には、守っていたのはフィルムだけということになります。
ただし、最近のXperiaには飛散防止フィルムは貼っていません。
また、フィルムは、自分が傷つくことで、その下のガラスを傷から守るだけですから、ガラスが割れるような衝撃に対しては、ほぼ無力です。一点に激しい衝撃が加われば、どんなガラスでも割れますし、そういう衝撃を和らげる能力は、フィルムにはほとんどないです。
ガラスは、多少高いところから落としても、とがったところが直接当たらなければ、滅多なことでは割れません。デザイン重視のiPhone以外のたいていのスマホは、縁に段差があり、ガラスが直接あたりにくいようになっています。厚めのフィルムを貼ってその差が少なくなると、場合によってはかえって割れやすくなるかもしれません。
きれいに使いたいのであれば、フィルムに傷が付いたら貼り替えるくらいの覚悟が必要ですが、実際にはほとんどの人は、傷が付いたりはがれたりしたまま使っています。その程度なら、最初から貼らないほうが、よりきれいに使えます。
まあ、中古で高く売りたいなら、貼っていたほうが確実ですが、次に買う人のために、わざわざフィルムを貼って使い続けるのもどうだかな、という気もしないではないです。
貼らないままで割ったり傷が付いたりした時、貼っていれば、と後悔をしたくなければ、貼ってもよいでしょうし、どっちにしても同じことだ、と割り切れるなら、貼らなくてもよいでしょう。
最終的には、気分や好みの問題なので、正解はないです。
書込番号:18104178
2点

iphone4 iphone5 ipadmimiと今まで使ってきました保護フィルムは、一度も貼っていませんが傷は殆どついてないと思います。自分は落としたことは、一度もないですが特に丁寧にあつかっている方でもありません。
書込番号:18104238
2点

私は貼る方です。理由は2つです。
ひとつは予防接種と一緒で、万一画面に何かあったとき、貼ってなかったらガッカリ度が高いから。
もうひとつはブルーライトカットのシートを選んでます。
どちらも気分の問題ですけど…。
書込番号:18107725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
昨日ようやくZ3を手にしました。
で、壁紙をスワイプごとに変えようと思いMultiPicture Live WallpaperをDLしました
しかし画面は真っ暗・・・。
選択しても変わらず真っ暗で「画像が利用できません。設定または再度読み込みが必要です」
と出ます。
利用できないのでしょうか。
4点

Google Playのレビュー見ると、似た様な症状の書き込み多いようです。
書込番号:18104611
1点

画像ソース→画像フォルダに中の『ギャラリーから検索する』のチェックを外せば表示される可能性があります。
最初の表示までに時間がかかりますが。
書込番号:18104612
0点

私の場合、Z1fの時は同じようなトラブルになりこうしました。
はじめに認識するまで結構時間がかかりますのでエラーかと思います。
それと設定した後は再起動した方がいいですね。
書込番号:18104656
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
スマホとは関係なくては申し訳ないのですがGmailで受信されたメールを一括で削除する方法はありますか?
もちろんスマホで削除する方法です。
書込番号:18094306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これ、私も同じ疑問を持っていました。
とりあえずPCからなら一括チェックして削除ができますが、スマホにはそれらしい機能が見当たらないですよね・・・
書込番号:18094335
0点

ワンタッチでとはいかないですけど、以下のサイトの方法しかないですね。
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/e3df17c5f57d1062b6224b78daabe20b
書込番号:18094357
0点

オリジナルのGメールアプリではできないようなので、全選択のメニューがあるK9の様なアプリでGメールを使えばいいと思います。
書込番号:18094398
0点

やはり一括での削除はパソコンですかね?
楽天とかをGmailで登録してるからあれよあれよの間に数百のメールが(笑)
書込番号:18094406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ状態なので、楽天系メールは迷惑メールに指定しています。
迷惑メールに指定したら、迷惑メールの方に行くので便利ですよ。
後、当たり前ですけど、ブラウザでPC表示にしてgmailみたら、全選択できます。
書込番号:18095007
0点

楽天のメールを減らせば良いだけじゃ無いでしょうか?
僕は、購入時チェック外してます。
書込番号:18096127
0点

K-9メールは使ったことありませんが、プッシュで受信可能なんでしょうか?
書込番号:18098665
0点

私はMailbox(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mailboxapp&hl=ja)
を使っています。
一括削除、アーカイブ自在です。
DropBoxの容量も若干ですが増えますし。
書込番号:18098710
0点

メール全部なくなりました!
でもアーカイブに残ってるのは消せないのですか?
書込番号:18099566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>でもアーカイブに残ってるのは消せないのですか?
これは、私への質問ですよね(笑)
私も使い初めた時、右へのスワイプでゆっくりで削除になると気付かず、ピンピンスワイプしてアーカイブになってました。
その後、下部に一括削除、アーカイブ、後で読むが選べる事がわかりました。
アーカイブは、やはり後からの使用を考えて簡単に削除出来ないようになっているのでしょうね。
1つ1つ左にスワイプしてメールボックスに移動して一括削除しか無いようです。
慣れて削除とアーカイブの使い分けが出来るようになると非常に便利です。
ただ、アーカイブされたメールはMailBoxの中だけで、本家Gmail上では消えています。
一つ、豆でスマホのアカウントでMailBoxが紐付いていると思うので、GoogleのアカウントのGmailの同期を切ってやると、若干の電池持ちの改善が見られるかもしれません。
書込番号:18101290
0点

redswiftさん、ありがとう。
質問なのですが下部に一括削除とありますがどこなのか今一つわからないのです。
たびたびすいめせん。
書込番号:18101366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左側を右に素早くスワイプで一括アーカイブ、ゆっくりスワイプで一括削除(ゴミ箱)
右側を左に素早くスワイプで一括後でチェック、ゆっくりスワイプで一括リストに追加です。
書込番号:18101427
0点

追加です。
当然ですけど、MailBoxに複数のメールがないと、赤丸部分は表示されません。
書込番号:18101463
0点

ありがとうございます、休憩時間に試してみます。
書込番号:18101558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除なんとかできました、ありがとうございます!
あと楽天のメールを迷惑メールに指定するやり方がわからなくて困ってます、どなたがよろしくお願いします。
書込番号:18105495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

迷惑メールに指定するよりも楽天のサイトに行き、メルマガの配信停止をした方が早いような気がします。
書込番号:18105632
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
朝7時に充電器から外して出勤、11時時点で残量65%です。
その間通話は無し。アプリ使用も無し。ほぼ待ち受け状態です。
昨日まではこんなことなかったのに急にバッテリーの消費が激しくなりました。
設定で見直すべきところを教えてください。
0点

本体の設定の[電源管理]から、どのアプリがバッテリを使っているか、確認してください。
書込番号:18101923
1点

再起動で直る事も多いですよ
それで駄目なら上記の様にバッテリー管理とかから探るしかないですね
書込番号:18102041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z1に比べると1.5倍近くよくなった感じですよ、薄いし軽くなったしこれにして正解でした!
書込番号:18102069 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方も似たような状況です。
再起動は効果なしでした。
ちょっと想像していたのとは減り具合が違って、弱ってます。
まだ安定していないのでしょうか?
書込番号:18102072
0点

ポケットの中などでディスプレイが点灯していないか注意してください。
検証するなら机の上などに置いた場合でも同じ様な減り方をするかチェックしてください。
ディスプレイ点灯が原因の場合はタップして起動をOFFにしてください。
書込番号:18102263
1点

私も初日は結構持つなーと思ったんですけど最近持ちが悪くなりました。
設定を変えたといえばスマートバックライトをオンにしたぐらいなので
オフにしてみたら、いい感じに戻りました。
まぁ当然なのかもしれませんが(^^;
書込番号:18102286
1点

丸2年使ってバッテリー未交換のiphone5よりバッテリー消費が激しいような気がします。
アプリ起動時、操作時はさすがに減り方が激しかったiphone5も待ち受け時は殆どバッテリー消費が無かったのに対し
Z3の待ち受け時のバッテリー消費の激しさに驚いてしまってます。
バックグラウンドのアプリ全て強制終了してこれですからね。
書込番号:18102657
0点

こんにちは。
スマホ最適化ツールを入れて設定したら2日は持ちます。
殆ど待ち受けで時々ネットサーフィンするぐらいしか使っていませんが。
電池使用量を見るとディスプレイが一番使っています。
一度、基本設定から設定→電源管理→電池使用量で確認してみてはいかがですか。
何処で消費しているか分かると思います。
書込番号:18102773
0点

ひとまず、画面の明るさを暗めに抑える設定にすると、 だいぶ減りが遅くなる気がします。
明るすぎると感じたらお試しを。
書込番号:18104398
1点

機種変更前のmicroSDカードをそのまま使っているということはありますか。再フォーマット【データ消去】で改善されるかも。
書込番号:18104909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

不思議だけど、だれも不必要なアプリの無効化の話をしないのだろう?
書込番号:18105035
0点

>不思議だけど、だれも不必要なアプリの無効化の話をしないのだろう?
無効化の有無で35%の違いが出るとは誰も思わないから
(仮に3.5%という数値なら、誰かがアドバイスしていたかもね)
消費量の数値で、まず疑うべき要因は違ってくる
→この数値にそった疑われる要因を、今回皆さんレス回答しているからだと思う
書込番号:18105625
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
この端末を購入検討してますが、auも近々VoLTE対応ますね。この端末は非対応なのでしょうか?最新機種なので、対応してもらいたいです。docomo版は対応してますね。
書込番号:18102246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auホームページで非対応になってますが
書込番号:18102260 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

下記のリンク先に、社長に対して質疑応答の項目にも記載されておりますが、既存モデルで対応しないと
明言されている以上、期待はしない方が良いかも知れませんね。
※今冬モデルのZ3/GALAXY NOTE Egdeについては、開発タイミングの問題との事です。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20141027_673273.html
書込番号:18102298
5点

auVoLTEの場合ハード側の対応が間に合わなかったみたいでダメですね。
書込番号:18102455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはり、未対応なんですね。最新の人気機種だけにおしいです。docomoのZ3が、欲しくなりました。
書込番号:18103190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au VoLTE未対応の最後の端末だっとりして・・・・・
書込番号:18103639
1点

いや、多分それで下取りがあんなに高いんじゃないですか?
私はまだ離島に行くので、3Gは必要。
それでvolteが完備されるまで、もう少し待ってみようと思います。
慌てたって電波モノは時間がないと出来ないものでしょうし、現行LTEにさして不満はない。
それよか、曲がるほうが怖いけどね^^;
書込番号:18105291
1点

Xperiaは奇数でいってるのでZ5でも出る頃には安定してるでしょ、あと何人の人と話したりもしないし特別必要な機能でも無いので暫くはZ3で十分です!
書込番号:18105511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
この端末を、購入検討してますが、SCR24の、取付方法は、粘着テープですか?マグネットですか?使用している方、よろしければ教えて下さい。もしよろしければ使用感も、聞きたいです。
書込番号:18103210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

装着は、繰り返し着け外しできるタイプの粘着シートが予め貼ってあります。
外観的には、値段の割りには安っぽいですw
また、フタに留め具が付いていないので、折り目に結構強く癖を付けないとぴったりとフタが閉じないと思います。
本体色に合わせて白を購入したのですが、材質は汚れが落ちにくそうな香りがぷんぷん・・・
長く使うつもりなら個人的には白はオススメしづらいです・・・。
ここまで散々に書きましたが、フタを開いただけでディスプレイが点灯してくれたり、フタを閉じたまま着信を受けることが出来るのでディスプレイが汚れにくかったりと、機能面で他のケースに無い利便性があるので概ね満足しています。
ドコモ版でアプリとの相性等の使用感のクチコミが直近でありましたのでそちらも見てみるといいかもしれません。
書込番号:18103375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体に合わせて黒を買いました。
おおむね満足しています。卓上ホルダも付けたまま使えますし。
後は蓋にスタンド機能があれば良かったかなぁ。
(^^ゞ
書込番号:18103754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


頻繁に付け外しをする使い方には不向きだなあと感じています。
確かに付けたまま充電器に乗りますが、充電しながら なにかをするのは困難です。充電しながらなにかをするなら、USB給電にするかカバーを外すしかないです。
カバーを閉じた状態でバンドや留め具のようなもので固定できないのも微妙なところです。
正直、今のところ閉じた状態でウィジェットを活用することができているわけではないので、普通の手帳型ケースでも良かったかも、と思ったりもします。
他の方も仰っているとおり、素材の質感は値段に見合わない低さかも知れません。
もう少し使い込んでいったら評価が変わる可能性もありますけど。
書込番号:18103854
0点

私もソニーストアで購入しました。
良い点
・ふたを開かなくても着信、通話、応答ができる。
・ふたを開けなくても写真が撮れる。
・付けたままでもスタンドで充電できる。
・薄くてかさばらない。
・画面が保護される。
悪い点
・粘着板のようなもので固定するタイプなので、寝たままふたを開こうとするとたまにはずれる。
(両面テープで貼り付けようかと考えています。)
・落としたときの耐衝撃は微妙。特に本体サイズとほぼ同じなので、角が当たった場合には画面や背面にひびが入るのではないか?
↑上記の2点については、他社のカバーである4角を固定するタイプだったら良かったかも。
総合的に見ると買って良かったと思います。
書込番号:18105099
1点

沢山の感想、ご意見ありがとうございます非常に参考になりました。
書込番号:18105127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)