端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
職場の少し年輩の方がスマホにしたいけどラクラクフォンでないと無理だわって言ってたのでこのZ3はあっという間にラクラクフォンになりますよってホーム画面の切り替えでラクラクフォンみたいにして見せてあげると早速明日Z3にすると喜んでました。
書込番号:18144318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

うわぁ〜、スレ主さん罪作り。
これからしばらく、「これ、どうするの?」攻撃ですね。
書込番号:18144441
7点

えっ?特に問題ないんじゃないかと・・・
機種代金はかさむでしょうけど・・・
違ってたらすんません、先週購入した初スマホなんで。。。
ギャグならオチ、教えて〜
書込番号:18144503
0点

周辺のショップに
「ソニーのらくらくホン下さい。」と
問い合わせる年配の方が増えそう。
店員「こちらの簡単モードはもっと
使いやすいです。」
他社の簡単モードを見せられ悩む方が多数発生。
書込番号:18144700 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

年輩の方はメールと電話出来ればいいんだけどスマホにしたいって人結構いるんですよね(笑)
Googleのアカウントって一生理解できないかもですね、まあ指先を使うことでぼけ防止にもなるからチャレンジするのは良いことだと思いますけどね(笑)
書込番号:18145016 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近はお年寄りの方が研究熱心です。
本屋のスマフォコーナーに
かなりいらっしゃいます。(おならをしながら)
ショップでも店員に質問こうげきを
時間をかけメモとりながらしている
お年寄りかなりいます。(目が血走ってます。)
書込番号:18145114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その先輩さんは、スレ主さんがそばにいてくれて幸せです。
書込番号:18145269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

職場の方に予備で持っていようとしたZ1を安く譲ることになりました、Z3持ってるともういいかなって(笑)
初期化もしないで渡すのでとりあえずすぐ使えて指導も短縮できるし(笑)
書込番号:18147195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余計なお節介かもしれませんが、Googleアカウントや電話帳などは消去されたのでしようか?
書込番号:18147267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく電話帳やメール等の個人情報関連は手動で削除して渡されるんでしょうけど、消し忘れ?漏れが無いとも限りません。
ユーザーからは見えないカタチで保存されてる個人情報も多々ありますし。
今後もしスレ主さんに何かプライベートなトラブルが発生した場合(例えばLINEが乗っ取られるとか迷惑メールが増えるとか…アカウント関連の不審な症状etc.)
先ずその初期化せずに譲渡した端末を疑うことになるので、お互い不快な思いをしたくなければ(させたくなければ)予めきちんと初期化してから渡されるのが宜しいのではないでしょうか。
クリーニングや洗濯せずにお洋服を人にあげるのって、気分的に何だかイヤじゃないですかね。
書込番号:18147541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アカウントとか電話帳はもちろん削除しますよ、メニューをラクラクフォンみたいにして渡します。
その人専用のアカウントと
作ってあげたのであとはカードを差し込むだけです!
明日からはお昼休みとかに暫くは指導になりそうです(笑)
書込番号:18148724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

reoreooneoneさん、それでしたら問題ないですね!
書込番号:18148966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウ〜ム…
初スマホがZ3か…
ウラヤマシィ…
書込番号:18150746
1点

最初はZ3にしようとしてましたが私のZ1を譲ることになりましたよ。
それでも初スマホには贅沢かな?
操作など教えるのには他社のより教えやすいから良いんですけどね。
書込番号:18151068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
SIMフリー版ですが。
ソニー製ヘッドフォンMDR-1ADACをUSB接続して音楽を聴きながら
パズドラ(ゲーム)を起動するとフリーズして全く動かなくなります。
幸い電源ボタンの長押しで「再起動」をタップすれば、再起動は可能です。
ソニーへ問合せてみましたが、未だ情報を掴んでいない様です。
ご注意下さい。
追記
「クチコミ」で記入したバッテリーの持ち具合ですが、学習機能?によるものなのか
当初よりはかなり減り具合が少なくなっています。
i-phone5(au)から買い換えて良かった!
USBテザリングしてもi-phoneみたいに熱くはならないし、
汚れたら洗える(笑)
2点

ソニーからしてみれば
ソニー以外のアプリでの不具合なんかアプリの提供者に問い合わせしろ的な感じでしょうね。
ソニーがパズドラに合わせて端末作るんじゃなくてパズドラがソニーでも正常に動くように作るの正解
問い合わせるならガンホーへ
まあ問い合わせたところでアプリ多重起動止めて下さいと返答されるだけだろうけどね
書込番号:18128244 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

というより、
MDR-1ADACをUSB接続…ってことは、
ハイレゾ192kHzで音楽を出力中ですよね?
しかもS-MasterHXアンプ搭載の。
そこにX-Reality for Mobileを搭載した高画質ディスプレイでパズドラとは…。
さすがにソニーもガンホーも、そこまで高負荷状態の使用は想定していないと思いますが…。
PS4に4Kブラビア、ハイレゾアンプじゃないんですから…(^^;
ドコモ版のハイレゾのレスでも書きましたが、
この機種は「クアルコムのチップの制限でヘッドホン192kHz出力を断念した」(開発者談)状況です。
この場合は、スマホ側は出力しているだけとはいえ、チップが持たないと思います。
書込番号:18128572 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
未だにカラーで迷っている人のご参考に…
今回は本当に色選びに迷いました。
白で決まりかなぁーと考えていたところ、iphoneとの2台持ちを考えると白、白では一瞬、見間違えそうな事を発見。
となると、サイドフレームと本体カラーの一体感とアクセサリーのような色味で河童一択となりました。
一体感という意味では黒もなんですがちょっと硬派すぎますので…
では、共に楽しいZ3ライフをおくりましょう!!
4点

購入おめでとうございます!
カッパーは女性が持つとスマフォという機械というより、アクセサリーみたいなファッションアイテムで、お洒落、エレガントに見えますね!
書込番号:18123388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

カッパーいい色ですよね。
私も河童と黒と迷って、結局黒にしました。
黒にして気づいた点が、、、画面側と背面側色が一緒で、裏表間違えてしまう(笑)
それも、楽しいといえば楽しいんですけどね。
今ではカバーを付けているので、間違える事は無いです。
色で迷われているかたの参考までに。
書込番号:18123981
3点

河童だけに、まっサラですね。
申し訳ございません。 m(_ _;)m
書込番号:18124467
3点

あ、カッパーて色なんですね(^◇^)
黒や白は味気ないですもんね
今、黒のガラケーですが…
前は、オレンジを好んで使ってました。
書込番号:18124821
1点

わたくしも、河童です。
緑と迷いましたが、河童です。
書込番号:18127161
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
分類はその他にしたが良かったでしょうか?
クーポンは郵送、mail、メッセージどれも届かない。電話もなし。
量販店で月額料金の見積もりのシュミレーションしたが結果変わらず。auの端末使用、紙印刷あり。
ログインして、auオンラインも覗いたが結果は同じです。
量販店で聞くも不可、auSHOP数店変わらずです。MNP考えていると話せばそれがいいと言われてしまう状態です。全てで言われる。
夏のZ2のクーポン郵送で来たのに今回は無し。
MNPを考えてdocomo側で質問し気持ちはかなり傾いています。
au側で使用10年以上です。
メアド変更が嫌です。
最後の足掻きです!
クーポンの入手方法他にあったら教えて欲しいです。
ワガママですが情報下さい。
お願いします。
書込番号:18112887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クーポンはau本体が出していますから、店は無関係です。
MNP予約窓口に電話して、手続きの段階でオペレーターに聞いてください。
それでダメなら、移って結構とauに言われたも同然です。そのままMNPしてください。
これからはキャリアのメアドではなく、gmailなど、ずっと使えるものを伝えましょう。
1度手間をかければ、もう関係ないです。
書込番号:18112917
3点

乗り換えようかauにしようか、不具合多いし、なやんでいると157に電話して伝えたところauに残ってもらえるならと15000ポイントもらえました。
一応 参考になれば幸いです。すみません。
書込番号:18112959 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>夏のZ2のクーポン郵送で来たのに今回は無し
てことは現在もXperiaを使っているのですか?
条件が揃っていれば、今回もクーポンが届くと思うんですけどね。
(^^ゞ
書込番号:18113149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

途中までは、同じような状況、同じような不満に共感しながら拝見していましたが、最後の最後に大逆転されてしまいました。
そんなウマイ話あったんですね。
知っている人だけが得をする方法は、いろいろあるものですね。
MNP予約をちらつかせる技は後から知りました。
私は辛うじて予約特典だけは入手できましたが、金銭的には大ダメージを甘んじて受け入れました。
根性の賜物、粘り勝ちですね。
楽しいZ3ライフを!
書込番号:18113172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

乗り換えを検討してますと157で話したところ、10800円のクーポンをもらえました。
その際他社で見積もりを聞かれましたので、端末代金実質0円と答えましたが、もっと良い条件があれば、クーポンの額が増額されるかもしれません。
Z3に機種変更をされている方は157で乗り換えを検討していると伝えれば良い条件で機種変更できるかもしれません。
情報ありがとうございました。
書込番号:18113313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変更検討されている方の訂正です。
書込番号:18113320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え?!何を今更!
157クーポンなんて継続者の常識かと思ってた。
スレ主氏の場合、10年以上も使ってるなら2〜3万のクーポンが相場のはず。
なんでも検索かけて調べてみないと損するばっかりだと思うけど。。。
やられっぱなしにしないで、ちゃんと反撃しましょう。
で、その際は「NMPばっかり優遇するな!」の一言を忘れずに。
書込番号:18113592
3点

auにとっては上客じゃないってことなんじゃないですか?
書込番号:18113645
4点

>夏のZ2のクーポン郵送で来たのに今回は無し
この時は利用されたんでしょうか?
因みに今お使いの端末は何でしょうか?
書込番号:18113920
2点

私の場合、事前にクーポンが郵送されてきたのですが、うっかり紛失してしまい、auショップでその旨説明したところ、auのオンライン情報から該当するクーポン番号を確認してもらって適用okとなりました。
皆さんがご指摘のとおり、やはりクーポンは販売店でなく、au自体が発行、管理しているようですね。
販売店での検索で該当クーポンが見つからなければ、auがもともと発行していない訳ですから、発行云々の交渉はauのサポート係に直談判するしか無いように思えます。
書込番号:18114415
1点

曖昧で参考にならないと思いますが書きますね
私は、表示価格から貯まったAUポイントだけを使って
機種変更を考えていましたが(3000ポイントぐらい)
AUを長期ご利用なので10800円値引きしますねと言われありがたく頂きましたよ
ただし何年以上契約とか聞いてないので期間不明です
機種変更 Z3
前機種 HTC J ONE(ソニー歴なし)
10年以上はAU使ってます。
なにかのヒントになればと思いましたが・・・たいした情報じゃないですね
書込番号:18114682
3点

皆様、ありがとうございます。
とても、貴重な情報ばかりでした。
157へかけてみます。
ダメならMNPです。
長期使用者に対してのメリット自分としては無い。
クーポン入手できない時はスッキリと切り換えます!
書込番号:18116271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今お使いの端末の使用期間が分かればクーポンが付与されるのかどうか情報共有が出来たかと思うんですけど、もう、MNPありきでの書き込みなんですね(^_^;)
書込番号:18116591
1点

157クーポンで問合せたのですが、長期利用だけでなく、スマートバリューなどが関係しているそうです。
au利用10年以上ですが固定通信がフレッツのみのエリアですので、スマートバリューには加入していません。
下取りもXperiaではないので、今の機種は3000円でしたので、10800円+下取り3000円でした。
書込番号:18116708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートバリューは関係無いと思いますよ。
事実、私がドコモユーザー(自宅はフレッツ光プレミアム)の時もauから「以前auユーザーだった方へ」と言ったクーポンを貰いましたから。
長期利用と言うより、今使っている端末の利用期間が影響しているようですよ。
書込番号:18116791
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperiaにスパイ疑惑があります。十分に気をつけてください。
Xperiaに中国のスパイウェア混入疑惑? – すまほん!! http://smhn.info/201410-xperia-spyware
書込番号:18106081 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SONYの公式コメントがあると一番いいですね。
憶測だけで話すなら、SONYの前会長はBaiduなどの社外取締役なので、全く関係ないとは言いきれないと思います。
本当かどうか、ネットにも繋いでいない端末でもBaiduのフォルダーがあったともあります。
現状、Xperiaユーザーは怪しいフォルダーに気をつける必要はあるのは間違いはないと思います。
書込番号:18107187 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

現状できることは、Baidu名の空のファイルを作るといいかも知れないです。
同じようにboat browser miniでは、ppy_crossフォルダーが消しても作られ、空のppy_crossのファイルを作ることで、フォルダーが作られることを阻止できているようです。
PC・通信メモ: Android - Boat Browser Mini で作成される ppy_cross フォルダ
http://god-support.blogspot.jp/2012/10/android-boat-browser-mini-ppycross.html?m=1
書込番号:18107894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>購入時にBaiduファイルあったわけでもなく
リンク先の記事を読むと
「Baiduフォルダは削除しても、OS起動時にMyXperiaアプリが実行されるたび、ゾンビのように復活します。」とあるので、購入時から入っていたと言うことなんでしょう。
書込番号:18107900
1点

購入時からあったことも確認されてますよ。
よく調べましょう。
書込番号:18109736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Baidoフォルダが
最初から、作成されてます。
ソニーのコメントが、気になりますね。
書込番号:18109739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


第三者機関が調査したわけではなさそうで信用して良いものか…と思うところ。
書込番号:18112170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[ソニー]Xperiaに自動生成されるBaiduフォルダは安全 ソニーが見解 - 産経アプリスタ
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/190592
だけど、その言葉を信頼するならば、購入時、ネットにもつないでい無いまっさらな端末にも生成されるのは何故なのか?
書込番号:18112926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

[ソニー]Xperiaに自動生成されるBaiduフォルダは安全 ソニーが見解 - 産経アプリスタ
http://aplista.iza.ne.jp/f-iphone/190592
しかし、その言葉を信頼するならば、購入時、ネットにも繋いでいない端末にも生成されるのは何故?
書込番号:18112933 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入直後にフォルダ確かめたんでしょうか?
アップデートで追加されたとかbaiduのアプリ(ESファイルエクスプローラーなど)を入れたとか…
書込番号:18112977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

真っ黒犬さんのリンク先の記事を信じるならば、何故今までのXperia端末には無かったんでしょうね?
それに他メーカーのグローバルで販売されている端末(GALAXYなど)にも同様のフォルダがあるって事ですよね。
でもそう言った話は聞かないですし…。
こっちの話も気になりますね。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41623497.html
書込番号:18117058
3点

おびいさん、Baiduのフォルダーは、ネットで調べた限り、前にも書いたように去年頃からカカクコムに
書き込みが有りましたよ。
やっぱり、SONYとBaiduはそんな関係なんですね。
益々怖いメーカーですね。
書込番号:18117153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このウェブページの方が正確に伝えているよう。
Twitterで、国内版において生成されている問題は把握しているようです。
だけど、Baiduを使うと言うことは、Baiduが覗いたりできるということとも捉える事はできるからねぇ…。
端末がスパイでなくとも、Baiduを使うと言うのは不安が残るように思います。
例えば、マイクロソフトはSkypeを覗いていたから。
Xeriaのスパイウェア疑惑について、ソニーが回答。中国に通信する理由を説明 – すまほん!!
http://smhn.info/201411-sony-deny-the-report-that-spyware
書込番号:18117286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国で言えば、最近台頭してきた中国のスマートフォンメーカー「Xiaomi」の端末をセキュリティー上の懸念からインド空軍の将校とその家族に対して使用をしないように警告しているようですね。
http://tech-neet.com/?p=14868
書込番号:18117321
3点

台湾でもXiaomiは危ないと言っていましたし、アメリカは中国製は危ないと言っています。
GALAXYはバックドアの問題は全く解決はしていないですね。
書込番号:18117450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッグドアに関してはiPhoneにもあらますからね。
http://ascii.jp/elem/000/000/919/919725/
iCloudから画像が漏れたってニュースもありましたね。
書込番号:18117470
1点

もう少し詳しい情報が来ましたね。
ただ、Baiduのフォルダーがないと機能が正常に動作しないこともあるとは、良くわからないですね。
Sony Mobileが 一 部 の Xperia で 謎 の baidu フォ ル ダ が勝 手 に 生 成 さ れ る こ と に つ い て 回 答 、 ス パ イ ウェア 疑 惑 を 否 定 - ガジェット通信
http://getnews.jp/archives/692519
書込番号:18118708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ところで「十分気をつけてください」とありますが、どうやって…?
書込番号:18119211 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

「十分気をつけてください」これは、Baiduのフォルダーがないのか確認をして欲しいと言う意味だったので、適切ではなかったかも知れません。
たけど、例えば、ファイアウォールを使うとか、Baiduの名前のファイルを作ることで、もしかすると防げるかもしれないです。
後は、機種変できるならする方が一番と思います。
書込番号:18121364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

実際ズボンのポケットに入れてない男性のかたもおられるのですね。
私の狭い常識感は違うと認識しました。
最近は勤務もラフな格好でスーツすら着ていません。
スーツなら内ポケットに入れれるし、逆にスーツならズボンは違和感があり入れれませんね^^;
書込番号:18110936
2点

決めん組さん
カバーはなんら意味が無いと思います。
本体強度より強い物なら効果ありますが、本体強度より強度が高い物はないでしょう。
もしあるならそれしか無いと思います。
普通のシリコン製やらアルミ製は意味が無いと思います。
素で強度の低い薄すぎるスマホを製造販売してるSONYがダメなんだと思います。
カバー有りきの考え方は、メーカーはしてないはず。
書込番号:18110965
1点

おはようございます。
まあ常識の概念は人それぞれですからしょうがないと思いますけど
所有者の意識がシッカリしていないと、例えスマホの厚みが1aになったところで同様の破損事故は後を絶たないと思います(^^;
大昔のガラケー(デジタルムーバ時代)からケツポケ等ズボンのポケットによる圧死は度々報告され、大ヒットしたNECの二つ折れのケータイ(名前忘れました(^^;)の頃にショップの壁に注意躍起のポスター貼られていたのを覚えています。
ちなみに自分は仕事時は制服の胸ポケか車内に置きっぱなし
プライベートでは手に持ち歩くか、今からの季節だと上着のポケット あるいはやはり車内に置きっぱなしにしています。
たまにズボンのポケットに入れる場合もありますが、あくまでも一時的で、それでもケツポケはNG、ルーズなズボンだったら前ポケット、普段着に多用するカーゴパンツだったら横のポケットに入れます。
昨今のスマホは薄い上に大きいので圧力の掛かる面積も広いので、ズボンのポケットはあくまでも一時的な保管場所にしときましょう(^-^)
(別に主さんを個人攻撃している訳ではないので気を悪くしないで下さいね)
書込番号:18112357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今日、気になってもう一度実機見てきました。
あれ、知らぬうちでは曲がんないっすよ^^;ほんとに硬い!
折れないだけ、割れないだけスゴイ!って感じでした。
間違いなく、ポケットで応力が掛かったんでしょうね。
書込番号:18118888
1点

やっぱり海外でも曲がった報告が出ましたね。
アルミフレームを採用したXperia Z3でも本体が曲がる現象が報告される http://juggly.cn/archives/132870.html
書込番号:18125586
1点

もう終わったと思われるスレに遅いコメントですみません。
昨日私のSOL26も突然勝手に曲がりました。
スレ主さんと写真とほぼ同じ状態です。
特に圧力はかかっていません。
昨日昼の時点では異常なく夕方帰宅する際の電車内で取り出すと曲がっていることに気づきました。
明らかにフレームが曲がっているし、電源ボタンのすぐそばなので曲がったことに気づかない
なんてことは無いと思います。
仕事中はデスクの上に置くか、シャツの胸ポケットに入れておりました。
11/11に購入してから落としたこともありません。
ズボンの前ポケットには入れたことはあります。
前ポケットに入れるのは通常使用の範囲内と思っています。
携帯電話なのですから単体で持ち運べないならそれは携帯ではないかと。
通常使用の負荷ですら耐えられない商品など設計段階で問題ありだと思います。
どちらにせよ今回の私の場合、正常状態から曲がった状態になるまでわずか数時間で、
かつ一切負荷はかかっていないのでポケット云々はあまり関係ないかとは思いますが。
その後すぐにauショップへ行き、粘り強く交渉したところ交換してもらえました。
今回限りとは言われましたけど。
すぐ交換したため曲がった状態の写真は用意できておりません。
ちなみにsimplismのケースに入れて使用してました。
書込番号:18215930
1点

本当に何もしてないのならもはやホラーですね( ゚д゚)
書込番号:18216775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>携帯電話なのですから単体で持ち運べないならそれは携帯ではないかと。
>通常使用の負荷ですら耐えられない商品など設計段階で問題ありだと思います。
厚みが有るとダサいだなんだと騒ぐ、”世界中の糞馬鹿スマホ評論家の言い分”を、真に受けた結果でしょう。
薄けりゃ、アルミなんざ曲がるに決まってる。
どうしようもない製品だって、見れば解かんじゃん?
そもそも…携帯電話ではなく、”スマートフォン”です。
ガラケーの価値観が通じない、小さいパソコンです。
スマホが出てから、既に何回言ったかなこれ^^;
主さんが10/28にこれを書いてから、今月11日に貴方が買うまで結構な時間がありますよね?
ココを調べて買ったんでしょうから、少しはその情報があったはずではないでしょうか?
私もハイレゾや高速な処理能力など、喉手で欲しかったけど…見送りに決めました。
曲がるって解ってる物を、モメるの承知で買うバカ居ないと思いません?
私も過去スマホに替えてから、散々auと揉めてきましたが…もう面倒臭くなりました。
>ちなみにsimplismのケースに入れて使用してました。
iphone6などのジュラルミンがっちり系カバーならともかく、フニャフニャじゃないですか?
ポケットに入れるのは、ダメでしょうね。
書込番号:18217391
3点

ズボンのポケット云々についてはどんなズボンなのかによるところはありますけどね
ピチピチのパンツのポケット←×
ゆったりしたパンツの前ポケット←⚪︎
後ろポケット←△
後ろポケットにいれたまま座る←×
シャツの胸ポケットはするりと落ちる場合があるので曲がることはなくても落として割れるかもしれないので△
こんなところでしょうかね
じゃあバッグ持ってない人はどうするのかって話になりそうですけど(^_^;)
どこに入れて、どんな行動するか、行動するとき注意するか
ですから、なんにせよ注意は必要。
カバンに入れてたってそのカバンをぶつけたり落としたりしたらダメだろうし要は意識しろとしか…
書込番号:18217768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

IS04→IS13SH→LGL21からの
本機ですが
私は、ガラケー時代から、ネックストラップ派ですね
確かに、見た目はオシャレじゃないけども
胸ポケットは、前屈みで落としそうだし
ズボンのポケットは、『物を入れるのが嫌』なので、ネックストラップでの持ち歩きですね
でも、このZ3は本当に『薄い!』ですね
コレじゃ、少しの圧迫で曲がりそうだ。
書込番号:18230485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いや〜?Z1以来このシリーズ買ってますが、勝手に曲がったこと無いですね。
一番広く薄いUltraでも無いです。冬場は上着のサイドポケットに入れることもありますが…
本当に自然に曲がるなら定点撮影で動画を撮りたいですね。
衝撃映像番組に送れると思います。
書込番号:18550461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もだんだんと曲がってきました。
発売当日に購入して超硬フィルムを貼り、アルミフレームも装備していたにも関わらず、一月前ごろから曲がっていきました。
ドコモに持っていったところ、保証7000円で全損交換になると言われて、そんなアホなことあるかいなって言って、帰ってきました。
おんなじような人がいないか探していたら、ここにたどりつきました。
書込番号:18845260
0点

同じ症状が出て、僕も辿り着きました。
急におサイフケータイが使えなくなり、昨日ドコモショップに行ったところ、店員さんが曲がってること気づいて教えてくれました(苦笑)
ハードケースに入れていたので全く気づきませんでした(^^;
いまおサイフケータイに関しての点検修理で預けてますが、おそらく全損扱いで返ってくるとのことです。
常にお尻のポッケに入れているので100%自分が悪いんですけど、でかくて薄くて弱いスマホはもう持てないことがわかりました(>_<)
書込番号:19061793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまたまよく見たら曲がっていることに気付いて本日、DOCOMOに持ち込んだところ、これは人為的ですね。と店長さんに言われました。普段は手帳タイプでポケットに入れることもなくパンパンの荷物の中に入れることもありません。正直に言ってショックでした。この対応はどうなの?と思い苦情センターに連絡しそうになりましたが、仕方ないですかね。と泣き寝入り。>決めん組さん
書込番号:19061951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りお600さん
当方も曲げてしまいました。曲がり具合はほんのわずかでしたので、力を加えて元に戻しました。
内部のおサイフケータイのアンテナ?のパーツ写真を見る限りでは、少々の曲がりでは断線など起こりそうになかったですが、気になります。
もし、おサイフケータイの不良原因が判明しましたら、教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:19062093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はz4ですが、ケツポケットで折れました。
たまたまかと思って修理して、再度同じ原因で折れました。
ケツポケットに入れなかったら夏なんて非常に不便です。
耐久テストしてないんでしょうか。
書込番号:19971609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや。耐久テストは尻ポケ基準ではないです。
書込番号:19971780 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラケーでもケツポケは壊れる。
ケツポケを普通と思ってる人は、考え方を改めないと今後の人生何回壊すかわからない。
書込番号:19971787 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それに、取説にも注意事項として書かれてますよ。
それで壊れたんなら自業自得でしょう。
書込番号:19971793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)