端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 26 | 2015年3月10日 12:10 |
![]() |
45 | 30 | 2016年5月21日 22:25 |
![]() |
81 | 42 | 2015年2月27日 19:28 |
![]() |
16 | 5 | 2015年2月19日 17:34 |
![]() |
17 | 6 | 2015年2月12日 09:39 |
![]() |
51 | 15 | 2015年2月9日 16:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18540441/#18550241
上記にあるソフトウェア更新後の不具合(?)やその他諸々があったので、サポートプラスを利用して交換機を送ってもらいました。
すると私がZ3を入手した時には見掛けなかった紙が一枚。
「Xperia Z3をお買い上げのお客様へ」
お買い上げとあるので、つまり交換機だけでなく、購入用の端末にも封入されているものだと思います。
で、実際に注意喚起シートを剥がすと、なんと表裏に最初から保護フィルムが貼ってありました。
何らかの仕様変更があったのかもしれません。
10点

また飛散防止フィルムが復活でしょうか。
書込番号:18557027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おびいさん、お久しぶりです!
剥がしてもいいみたいなので飛び散り防止フィルムではないようですね。
でも、Z3はツルツル滑るので滑り止めかもしれませんね。
ただ、私なら貼ってあるフィルムを予備として取っておいて、剥がしますけどね。
書込番号:18557160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スマフォー貧乏さん
市販されているの保護フィルムみたいなので飛散防止フィルムでは無いようです。
>俺の焼きそば 5sさん
どうもです。
最初から貼ってあるフィルムですし綺麗に貼ってあるのでこのまま利用させてもらいます(^_^;)
剥がしても置いておけないですから。
しかし、何故今になって?なんですよね。
書込番号:18557242
2点

交換機だけのサービスだったとか?
最近Z3を購入された方がどうなのかですね。
書込番号:18557271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
一応、最初にアップした写真にもあるように「Xperia Z3をお買い上げのお客様へ」とあるので、購入者向けだと思います。
製造ロットも355709065******と私の交換前の端末355709064******より100万番近く違います。
この間に何らかの変更がかかったのかも知れません。
書込番号:18557309
1点

おびいさん。
こんばんは、私の個体はおびいさんの交換前の物より200万ほど若番でした、改めて箱の中も確認しましたが、同様のお知らせも入ってませんでした。
途中から保護シートを貼るなんて今までになかった事ですね。
書込番号:18557359 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あさぴ〜 auさん
新品交換前の端末はあさぴ〜 auさんと同じ355709063******でした。
恐らく最近製造分は仕様が変わったのかもしれませんね。
しかし。コストのかかる保護フィルムを貼り付けるなんてなんなんでしょうね?
ズレも無く当然埃も気泡も入っていないですし、フィルム代も掛からないのでお得と言えばお得かな?と(^_^;)
でも普通の保護フィルムなので気に入らなければ簡単に剥がせます。
ここは飛散防止フィルムと違うところですね。
書込番号:18557433
0点

おびいさん。
私のはおびいさんの3のところが2なんで更に古いです。
私はガラスフイルムを使わないので嬉しいサービスかも、私も剥がさないでそのまま貼っておくと思います。
書込番号:18557682
2点

>あさぴ〜 auさん
期待していたほど良いフィルムではないようです。
指紋がベタベタ目立って指滑りもあまり良くないです。
これだと素のままの方が良いです。今までもフィルムを貼らずに使ってきたので、このフィルムは剥がすかもしれません。
書込番号:18557735
2点

残念ですね
自分のレビューに画竜点睛を欠くと書きましたが
これが今のSONYなんでしょうね
お客様に満足してもらえて次がある、他社より満足してもらうからこそ次も使ってもらえるという発想が欲しいです
書込番号:18557856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『It's a SONY』頑張れ〜!
書込番号:18557938
1点

>アークトゥルスさん
すいません、このスレにおいて何が残念なんでしょうか?
今のソニーと言うよりは、今までのソニーもと言った方が良いかもしれませんけど(^_^;)
書込番号:18557951
2点

今のSONYはとても残念だ。
これからのSONYはもっと残念だ。
キャリア版で満足出来る製品レベルはもう期待できない。
とことんコストカットして中華の格安スマホのよきライバルとなって欲しい。
日本人が求めている品質レベルはもうSONYには作れない。
というか、作る金がない。
書込番号:18558041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィルムの原価などたかがしれていると思います
手間をかけて前後に貼るならある程度の品質のものを貼ればユーザーに喜ばれるのにそれを理解できないSONYが残念です
今までと同じことをやってたら浮上できないかも?とは考えないんでしょうかね〜
考えたから一応フィルムは貼ったのかも?
画竜点睛を欠いてますが(笑)
人も企業もサービス精神が無ければそのうちそっぽを向かれるでしょう
書込番号:18558262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>三ッ田和彦さん
今、これからだけでなく昔からそうですよ。
鳴り物入りのQUALIAシリーズも早早に撤退。CoCoonなんてのもありましたね。
日本での工場をどんどん閉鎖して海外への製造委託へと舵を切った時点で終わっていたんですよ。
今や立派なファブレス企業です。
簡単にクラッカーに侵入を許してしまう脆弱なネットワークも問題ですし、企業モラルもあまりよろしくないようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC#.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E3.83.BB.E5.95.8F.E9.A1.8C
>アークトゥルスさん
今まで無かったものが親切丁寧に付けてくれているんですから、別に残念ではないですよ。
私のように気に入らなければ剥がせば良いことですし。
今まであったものが無かったとなれば、それはそれで残念と言うより問題ですけど。
書込番号:18558379
0点

おびいさん
背面側のフィルムはそのままが良いかも知れません。理由はZ3自慢のカメラですがレンズはプラスチック製の様です。最近気がつき(というか傷つき)ました。
出べそのiPhone6ばかり注意していましたが、こちらの方は、サファイアガラスの様で心配無用でした。
書込番号:18558602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電脳城さん
お気遣いありがとうございます。
背面側も指滑りが良くない(笑)のが幸いして滑り止めになるのでこのままにしようと思います。
一応、ケースを付けているので、机などに置いても直接傷が付くのは防げそうです。
書込番号:18558713
2点

おはようございます。
昨年12月購入の私のにも、今月に入って購入した娘のにも貼ってありませんでした。
交換機限定ですかね?
サービスとしてはアリかとも思いますが、途中からこういうことされると、やっぱり割れやすいからか?と訝ってしまいますね。
背面はウインドウフリップケース使うつもりの人には余計なことかとも思いますけどね。
書込番号:18559095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
>交換機限定ですかね?
冒頭にも書き込んだように「Xperia Z3をお買い上げのお客様へ」とあるのでそれはないと思います。
私は2月に入手した分ですけど、入っていませんでした。
店頭によっては在庫を抱えている場合もありますから、いつ購入したかではなくて製造番号で認識した方が良いと思います。
書込番号:18559915
0点

先週修理から帰ってきたのですが、同様のものが貼られていました。結局すぐはがして別のフィルムを貼りましたが。
書込番号:18560150
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
発売して4ヶ月経ってやっと初アップデートです。
ドコモ版が3回、SoftBank版が1回、そしてやっとauにも降ってきました。
http://www.au.kddi.com/information/notice_mobile/update/update-20150303-01/
改善内容は
・画面表示が乱れる(砂嵐状態)場合があります。
です。
私は一度も砂嵐状態に遭遇していませんけど、ソフトウェア更新により改善するそうです。
ピンクカメラ現象や画面下部が一部変色している個体の改善があれば良いですね。
3点

au仕様だけの不具合なのか。
画面の乱れ(砂嵐状態)
どんな症状なんでしょう。
(テレビの電波オフ状態でしょうか?)
初アップデートの改善点なので
症状の出てる方が多いのかな。
書込番号:18540638 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマフォー貧乏さん
アップしてみました。特に変わった様子は無いです。
アップデートのデータ容量も少ないですし、時間もすぐでしたし、それ程大きなアップデートではないようです。
稀にブラウザを立ち上げる際に真っ黒になることはあったんですけど、砂嵐状態は未だ見たことはなかったです。
書込番号:18540707
1点

検証ありがとうございます。
調べたらかなりの報告があがってる症状らしいので
ドコモやソフトバンクより早く改善されたのでしょうか。カラフルな砂嵐らしいです。
書込番号:18540807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下のリンクに動画がありました。
http://blog.livedoor.jp/yoblo/archives/41456637.html
海外での報告も多いみたいですね。
過去のアップデートでドコモ、SoftBankは既に改善されていたりして(^_^;)
書込番号:18540824
2点

スレ主さん、SO-1G、docomoもこの前ので改善
ってVoLTEの通信障害の改善だけですけど、今まで
通信障害に成った事なかったですしよ
砂嵐もないですけど、書いてないだけで他も改善
してるかも知れませんね。
書込番号:18541975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込みされたお二方には無縁のアップデートであったと言う事ですね。何よりです。
あ、そうそうスレ主さんあそこのスレへの書込みしている件ですがもうそろそろ「the end」よろしくです。
書込番号:18541985
1点

昨日学割で買った娘の端末をセットアップしている途中で降ってきたので得体が知れずびびりました。
こんなアップデートあったっけ?と。
暫くして自分のにも降ってきたので試しましたけど、なんの変化も感じませんでしたから、まあバグフィックスだけか。と納得すりやらガッカリするやらですね。
書込番号:18542150 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主ではありませんが。
>あそこのスレへの書き込みしている件。
どの件か心当たりがありすぎてお得意の
リンクを貼ってくれないとわからないのでは?
いや
おびいさんなら
「あぁあれかぁ。」とすぐにわかるか。(笑)
書込番号:18542997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
案外限定的に起こっている不具合の修正なのかもしれないですね。
私の場合、上でも書いた通り標準ブラウザで稀に真っ黒になる事象が完全に改善されたようです。
>ニコニコのパパさんさん
あらら、こちらにまでどうもです(^_^;)
仰っている当該スレでは「執拗な粘着を証明したな確信犯(確信犯の使い方を間違っていますけど)」呼ばわりしていたのに。
>ACテンペストさん
ソニー端末だけは夕方(普通は10〜11時更新)にソフトウェア更新されるのでビックリしますよね。
>スマフォー貧乏さん
もちろん承知していますよ(笑)。
しかも別の方が削除依頼をかけていたようですけど、その書き込み前後だけが削除されていました(^_^;)
書込番号:18543124
3点

おびいさん、成る程です過去のではSoftBankとの
通話にたまに雑音入る事が、今は大丈夫ですが
2月のアップデートはSHARPもVoLTEと内容同じ
でSHARPの方も別にVoLTEに不具合ないようですし
なかにはSO-01Gで不具合の方も居たのかも?
書込番号:18544642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
どうもドコモ版は端末の問題と言うよりドコモのVoLTEのシステムアップデートぽいですね。
他のVoLTE端末でも同様のアップデートが散見できます。
私のXperia Z3はアップデート後も別段これと言った上記以外の変化はないです。
カメラも変化なしですね。
書込番号:18546005
1点

変化を発見しました。
ソニー御謹製アプリの「What's New」がまた、ホームキー長押し若しくはスワイフアップで出てくるようになりました。
以前のバージョンでは出なくなったと喜んでいたんですけどね。
書込番号:18546201
1点

私のは更新前からホームスワイプで出てましたよ?
書込番号:18548047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おびいさん。
どうもです、私も昨日アップデートしましたが、特に変化はないようですね。
書込番号:18548328
0点

>SUITEBERRYさん、あさぴ〜 auさん
今回のアップデート前の「What's New」アプリの最新バージョン1.4.A.0.0ですと出てこなくなるようになっていたんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18247234/
それが今回のアップデートで「What's New」アプリのバージョンも1.2.A.0.6に上がってしまい、また現れるようになったようです。
書込番号:18548426
0点

1.4の方が新しいバージョンでしょう。
今回のアップデートでは1.4のまま変化は無く、
試しに設定→アプリからアップデートの削除をしてみたら、1.2になりました。
で、これ1.4にアップデートし直したいんだけど、
出てきません!
書込番号:18548677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>形而上さん
失礼いたしました。旧バージョンに戻ってしまいましたね。
しかし、設定からソフトウェア更新しても1.4は出てこないんですよね。
書込番号:18548706
0点

>形而上さん
下記より【1.4.A.0.0】をダウンロード出来ます。
(一応、信頼性は十分なサイトと認識しております)
『Xperia blog』
http://www.xperiablog.net/2014/11/18/whats-new-update-1-4-a-0-0-removes-shortcut-when-swiping-up/
書込番号:18548777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。
アップデートできました。
書込番号:18548842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅぅちんさん
ありがとうございます。アップデート出来ました。
しかし、「What's New」アプリの最新バージョンは1.4.A.0.1だそうです。
実はこのアプリとは別に他のいくつかのソニー御謹製アプリ(天気ウィジェットなど)も更新されていなくて、この件でauに問い合わせたところau側の実機でも再現したそうです。
どうやら今回のソフトウェア更新でうまく認証が出来なくなったのかもしれないとのこと。
まだソフトウェア更新してそれ程時間が経っていないので情報が少なく、これから検証を行うとのことでした。
皆さん、今回のソフトウェア更新後の初期化は控えた方が良いかもしれません。
書込番号:18550241
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先日MNPしました
テザリングオプションが24ヵ月無料なのは知っていたし、なにも聞かれなかったのでテザリングオプションが付いているとばかり思っていましたが付いていませんでした
申告しなければ不利益、損をする。まるで税務署みたいなやり方です。これから契約する方はご注意ください。特にドコモからの人は注意です
シム抜きのSH-06EとNexus5をBluetoothテザリングで同時に接続して外出しましたが元々電池持ちの良いSH-06Eは更に電池が減らず、電池持ちがイマイチのNexus5も粘ります
iPhoneは残念ながら子機としてBluetoothテザリングでは繋がりません
ドコモのiPhone5Sを話放題のみで使っているのですがこうなると不便ですな
どうするか悩み中です
書込番号:18515297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

たまたまでしょ。私が使うauショップでは、どの店員もオプション一つ一つを丁寧に説明してくれますよ。今回Z3にするに当たっては、テザリングの使用率が低かった上に既に有料ので、逆にはずしてもらいました。
書込番号:18515318
6点

↑ スミマセン、157に電話して付けてもらいました
なんとか24ヵ月無料でO.K.でした
書込番号:18515321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なにも聞かれなかったのでテザリングオプションが付いているとばかり思っていましたが付いていませんでした
不手際があったとするならここでしょうね。
あくまでもテザリングは標準のサービスではなくオプションです。
私がMNPした時はあらゆるサービスの説明を店員さんから受けました。
契約書に目を通されなかったんでしょうか?
念のため客センを通して話をしてみては如何でしょうか?
書込番号:18515333
3点

機種変だと有料になるのでしょうか
ドコモだと無料なので自分はそういう点はストレスを感じます
ハズレのショップだったのでしょうがキャリアの本質がショップに出てくると考えてます
基本はトップダウンですからね
通常、トップの決めたことには従わなくてはならない。
トップがちゃんとしてないからこういうことが起こるのでしょう
書込番号:18515369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます、157で解決しました
157はとても丁寧な対応でした
書込番号:18515436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も説明がなかったので
後日オンライン登録しました。
書込番号:18515599 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分がショップ店員だったら
無料なので付けておいた方がよろしいと思います。付けますか?と必ずお客様に聞くと思います
それが無いのは何故でしょうね〜 やっぱりトップが悪いんでしょうね(笑)
書込番号:18515611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その「ショップ」のトップが悪いんでしょうね。
書込番号:18515621 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん勘違いかもしれませんが上の人が言ってるようにショップは直営ではありませんよ・・・
書込番号:18516049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>久遠...さん
直営店のauショップはありますよ。
KDDI デザイニングスタジオ、au OSAKA、au FUKUOKA、au NAGOYAの4店舗は直営店です。
書込番号:18516074
5点

auのテザリングオプションは2年後以降有料でしたっけ?
この使わない人は全く使わないだろうし使う人は必須機能的オプションって、使う人は自分から言ってくるだろうし、よくわからず勝手に付けられていつの間にか課金されてたみたいなトラブルが多かったからとかなのかな?
もちろん説明はあって然るべきなんだろうけど。
書込番号:18516203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


アークトゥルスさん、
私も以前に街の小さな携帯ショップでauのiPhoneを契約した時に、店の方がオプションの契約を確認中に、テザリングオプションだけ飛ばしたので、すかさず、2年間無料だからつけたいと、こちらから申し出ました(^_^;)
お店の方の知識不足や経験不足もあるかもしれませんね。 ちゃんと販売員の教育はしてほしいですね。
今回は、後日無事につけられて良かったです(^_^)
おびいさん、
お久しぶりです(^_^)
auの直営店、原宿のKDDIデザイニングスタジオは閉店したんです。
変わって、新宿にauSHINJYUKUがオープンして、直営店になってます(^_^)
また行ったことないんですが、一度行って見たいと思ってます。
どうなるさん、
テザリングオプションは、おびいさんがおっしゃる通り、auの場合2年後は有料です。
去年11月に2年間経ったテザリングオプションの解約をお客様サポート申し出て、無料期間のうちにお願いしたにもかかわらず、オペレーターがミスをしてしまった時もしっかり500円取られました(^_^;)
もちろん、向こうのミスなので、クレームを言って翌月取り戻しましたが。
書込番号:18516409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、訂正です。
誤)au SHNYUKU →正)au SHINJUKUでした。
書込番号:18516421 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>yamato nadeshikoさん
お久しぶりですね。
>auの直営店、原宿のKDDIデザイニングスタジオは閉店したんです。
失礼いたしました。去年に閉店していたんですね。
私は大阪なのでau OSAKAには良く行きます。
ただ、直営店は愛想は良いんですけど、対応はあまりよろしくないイメージがあります。
書込番号:18516427
1点

おびいさんの貼られたリンク先にもありましたが、無料期間終了後はパケット量の0.5GB追加の役割も果たすので、通常契約でパケット通信量が微妙な方は、そのまま付けておくのも悪くはないと思います。
私の時も説明はありました、無料期間終了後がどうなるかまで、きっちり案内されました。
書込番号:18516566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パソコンでは、Bluetoothテザリングはできますが...
疑問に思って、ちょっと調べたところ、
iPphoneにはPANのプロファイルはあるようで、親機としては使えるけど、子機としては使えないようです。
やはりWi-Fiテザリングを使うしかなさそうですね。
書込番号:18516599
0点

iPhoneがBluetoothで子機にならないのは非常に残念ですよね
iPhone使いの人でもplusを親機に、iPhone5S以前のコンパクトな機種をサブ機に使いたい人は多いと思うのですが
書込番号:18516709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ〜これは自分もやられました(^^;
昨年近所のauショップでiPhone5sを新規で買った時、テザリングオプションの説明がチラッとだけあり、要るか要らないかを聞かれ、有利なら要らないと断りました。
2年間無料とかとの言葉は一切出ず、(他にau同士24時間通話し放題の契約が2ヶ月無料の説明も無し)翌月にやはりテザリングオプション付けようとネットを見て、初めて2年間無料だと知りました(^^;
わずか500円の話ですがなんとなくおもしろくなかったので
わざわざそのauショップにテザリングオプションを契約しに行きました(笑)
このショップ、MNP誘致には熱心なんですが、どうもユーザーにちょっとでもお得に使ってもらおうという意識が低いように感じました(^^;
まぁすべてのauショップがこんなだとは思いませんけど、ちょっとアレな話でしたm(__)m
書込番号:18518337 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

5.5インチですか。
現在5.2インチまで到達してるので
いずれ出てくるのではないですか。
さらに狭額縁化して現行サイズ並みの寸法にしてくれたら良いのですが...
書込番号:18488752 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Z4が5.5インチではと噂されてますが
実際発表されてみないとわからないです。
書込番号:18488766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーモバイルコミュニケーションズは2月10日(英国時間)、Xperiaシリーズのミドルレンジモデル「Xperia E4」を発表しました。
Xperia E4のディスプレイ:5型IPS液晶です。
Xperiaシリーズのハイエンドで販売される場合はディスプレイ大型化も可能性はありそうですね。
書込番号:18488793
3点

2K〜4K化に則して理に適うインチ数なら歓迎ですが、標準的なスマホとしては今サイズ暗いで良いのではないかと私は思います。
私は大画面タイプとしての用途が所望なら、噂されているZ4Ultraのようなバリエーションモデルを買い揃えたいです。
書込番号:18488852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

現状だとそのサイズは新興国向け専用です。日本では倍の価格で売られています。
http://ascii.jp/elem/000/000/929/929979/
5.3インチもあります。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/248/248738/
書込番号:18495067
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
愛用していたXPERIA Z1とZ1f。
最近のトラブル続きとdocomoショップ対応の悪さに限界がきて、
ちょうど更新月だったこともありauでZ3を二台MNPしました。
Z1もZ1fも機種自体は満足してましたが、やはりZ3は画面・カメラ・音すべてに進化が感じられます。
相変わらずキャリアのアプリはウザイですが・・・。
6点

キャリアのごり推しは仕方ないですね
外せれば良いのにな…
書込番号:18457464 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

綺麗なシルバーグリーンとカッパーを
選んだのですね。ナイス。
書込番号:18465035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホワイトとブラックを購入予定してましたが、契約時に何故かシルバーグリーンとカッパーに変更しました。
MNPで悩むより色が一番悩みました(汗)
書込番号:18465828
1点

>相変わらずキャリアのアプリはウザイですが・・・。
ドコモ電話帳やメディアプレーヤー、画面上を動き回る羊(笑)がいないだけでもまだマシですよ。
それよりもメーカーのプリインアプリが多いですね。
書込番号:18466287
2点

おびいさん
お久しぶりです。(少しの期間書き込みがなかったので心配してました)
131を利用されているのかと思ってましたが
Xperiaを購入されていたとは...
au系のアプリ、ソニーのエンタメ系のアプリ、写真系のアプリ、確かに多いですね。
最近はLINEはもちろんグノシーまで入っているとは。まだ容量が32GBあるので心配はないですが。
書込番号:18467041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマフォー貧乏さん
お気遣い有難うございます。
家庭の事情とそれと最近のこの掲示板にちょっと辟易していた部分がありまして、書き込むのが億劫になっていました。
au系のアプリはまだ消せたり出来るのでマシなんですけど、ドコモの場合電話帳すら自前で用意したり、NOTTVと言ったハードにまで手を加えているので面倒なんですよね。
書込番号:18467349
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Z3キャリア版の、Android5.x対応に期待していましたが、auに確認したところ計画に無いと回答が有りました。
今までiPhoneを使っていて、今回初めてAndroidにしました。
iPhoneの場合良し悪しは別にして、最新版にupできましたが、Androidの場合はこんなもんなんですね。
がっかりです。
次回の機種変はiPhoneにもどるでしょう。
書込番号:18454233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>次回の機種変はiPhoneにもどるでしょう。
私もiPhoneに飽きて先月Androidの別機種にに移行しましたけど、まだ不安定なAndroid5に何を期待しているんですか?
iOS直近の8とて不具合ばかりでアップデートを躊躇している人は多いんじゃないですか。
書込番号:18454320
3点

バージョンアップに何を期待しているのでしょう?重くなったり、バグが増えるリスクは考えているのでしょうか?私は安定していれば今のままで良いかな。ちょっとWi-Fiが不安定ですが、それ以外には満足しています。
ちなみに、パソコンも未だにWin7です(^^ゞ
書込番号:18454325
2点

あと1回はアップデートの対応を
してくれるでしょうが(予想)
それ以降は厳しいかも知れないですね。
やはり不便になるか便利になるかは不透明でも
面倒をみてくれるAppleを選んだら良いでしょうね。
書込番号:18454365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そもそも公式発表前に、いくら問い合わせたところで、「現時点でお知らせできる情報はない」「するかどうかも答えられない」という回答しか返ってこないことぐらい、普通にわかりそうなものですが。
もしかして、自分だけこっそり先に教えてもらえるとでも思ったのですかね。
4.4のときも、アップデートの発表があったのは、半年以上たってから。
今回も同様なら、もう数ヶ月すればわかるでしょう。
書込番号:18454381
10点

ios8からios7に戻した私が通りますよ!
書込番号:18454554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

海外版は時期がメーカーや機種によってまちまちになりますが、一応ボチボチとバージョンアップしてくれます。
ところが日本の国内で販売されているものは、完全売り切り型。
一度買ったらあとは知らねー方式です。
稀に、一回程度バージョンアップすることはありますが。
それもこともある程度。
世の中舐めきった商売です。主にキャリアがガンだと思いますが。
それが気にくわないので、もっぱら海外産のスマートフォンを使っています。
書込番号:18454854
5点

そんなに最新のバージョンにしたいのなら、Nexus6を買えばよかっただけ。
俺はNexus6だから最強!
Android5.0使いやすいよ。
書込番号:18454936
3点

Nexus 5とLG G3で5.0 Lollipop使ってますがかなり快適ですよ。
au Z3についても、いくらドコモと比べてアップデートは余りやらないとはいえ一度くらいはやると思いますよ
それよりVoLTE対応予定なしのほうがちょっと...
書込番号:18455772
5点

5.0自体は良いと思いますが
対応アプリの確認は大丈夫ですか?
4.4で使えても対応してないアプリまだまだ多いですよ
書込番号:18455823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このネガ的なスレの共通ワード
・iPhone
・最新(アップデート)
・機種変
もうご自身の好きなよ〜にすれば〜!!
書込番号:18456031
1点

>次回の機種変はiPhoneにもどるでしょう。
MNPと言わずに機種変というところで終わってる感がする
書込番号:18456043
2点

>稀に、一回程度バージョンアップすることはありますが。
稀というか大多数は一回に限りバージョンアップしてますよ。
書込番号:18456321 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何を考えているのやら。
自分の好きなようにすればいいのでは?
書込番号:18456512 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉auに確認したところ計画に無いと回答が有りました。
公式発表前に一個人が問い合わせしたところで、期待する答えなど返してくれるはずがありません。
「5.0にUPしますよ」と回答しておいて、実際はしなかったらユーザーに叩かれます。
「5.0はありません」と回答しておいて、実際なUPされれば得した気分になり、叩かれることは少ないでしょう。企業としては後者を選ぶのでは?
Iphon6ならまず間違いなく最新版にはなると思うけど、同じようにiphonについてもどういう回答があるかauに聞いてみれば?
書込番号:18457157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは、キャリア版アンドロイドの宿命でしょう。
すでにグローバルZ3は、案内がリリースされています。
まあ、一括0円+キャッシュバックで手に入れたものだから、諦めましょう。
いやだったら、お金出してグローバルZ3をかえばいいだけで、何を怒っているか、当方は察知しません。
書込番号:18457205
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)