Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(2840件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
316

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話の際の音量について

2015/06/24 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 suzume99さん
クチコミ投稿数:15件

この機種の通話時の音量が小さくて困っています。
音量を最大にしても音が小さく聞き取れないことが多々あるのですがこれは仕様なのでしょうか?
もし解決方があるなら教えてください。

書込番号:18903407

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/24 14:18(1年以上前)

設定アプリにある「通話設定」から「マイクのノイズ抑制」と「スピーカー音拡張設定」にチェックを入れてみてどうかですね。
ただ電話の相手先によっても音量が小さかったり、逆に大きかったりする場合もあります。

書込番号:18903453

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzume99さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/24 15:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確認したところ、既にチェックが入っていました。
この機種自体音量が小さいのでしょうか?

書込番号:18903547

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/24 16:29(1年以上前)

念のため受話口を保護フィルムで塞いでいたり、セカンドマイクをケースなどで塞いだりしていませんか?
セカンドマイクはイヤフォンジャックの横にある小さな穴です。
それも関係無いとなると本体のスピーカーの不具合も考えられます。
一度、auショップで相談されることをお勧めします。

相手によって音量が変わる場合がありますね。
相手が一般電話だと本体が震えろ程大きな音だったり、相手が携帯電話だと小さく聞こえたりします。
また、何故かauお客さまセンター(157)にかけても音が小さく感じます。

書込番号:18903664

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 suzume99さん
クチコミ投稿数:15件

2015/06/24 19:33(1年以上前)

返信ありがとうございます
確認したところ、セカンドマイク周辺で少し凹みがあったので
それが原因かもしれません、一度ショップに相談してみます。
ありがとうございました。

書込番号:18904099

ナイスクチコミ!1


acid-burnさん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/24 21:15(1年以上前)

au利用中でして、ソニーは、ULとZL2を過去に利用してました。

質問者同様に、通話の際の受話音量に難ありまして機種変を余儀なくされてます。
通話ですと、ヴォルテ対応の京セラのV01が街中の雑踏でも明瞭にヒアリング可能でした。

ULは、13回、ZL2は5回 受話音量に関してショップに持ち込みしましたが、改善されませんで、
ソニーのスマフォは選択肢にありません。

基本、電話ってんで通話重視です。

書込番号:18904454

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 URBANO L01からの乗り換え

2015/06/23 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 com1109さん
クチコミ投稿数:1件

auのURBANO L01を現在使っています
動きに不満を感じてきていますがまだ2年たっていないのでauのxperia z3の白ロムを買ってきてsimを入れ替えて使いたいなと思っています
この場合単純にsimを差し替えただけで問題なく動かせますか?
契約の変更やプランの変更は必要になるのか教えて頂きたいです

書込番号:18901914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/24 19:43(1年以上前)

URBANO L01もXperia Z3も同じnanoSIMカードなので差し替えるだけで使えると思いますよ。

書込番号:18904117

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 グーグルのアカウントが設定できません

2015/06/22 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

グーグルのアカウント、とりわけGmailのユーザー名が何を書いても「使用できません」となります。
他の人が使用している、というような問題ではないと思います。
10個ほど書きましたがすべてダメでした。その他の選択肢といった項目も出ません。
まったく同じことをPCで設定すると簡単にOKです。
原因がさっぱりわかりません、どなたかよろしくお願いします。

機種は、Experia Z3 SOL26 au ですがUQ mobileのSIMを使っています。

書込番号:18896807

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2015/06/22 12:55(1年以上前)

Experia×&#10145;Xperiaです。
(^^ゞ

スマホの文字入力で全角文字を使っているとか、
使えない文字を使っている何て事無いですよね?

書込番号:18896924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/22 14:34(1年以上前)

「使用できません」の詳細によりますが、もしAndroidバージョン1.6の時代に時々あったものの昨今サッパリ聞かなくなった、因果関係不詳の入力すると待たされてエラーしてやり直しを迫る「アカウント受け付けない病」?であるとすると、初期化した方が近道かもしれませんね。。。
Google関係のアプリの1つ一つのキャッシュやデータを消去するとかで対処できるかもしれませんが、初心者の方ですと、種々の副作用の点でまずは初期化がベターと思います。

書込番号:18897133

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2015/06/22 15:17(1年以上前)

>まったく同じことをPCで設定すると簡単にOKです。

ならPCでGoogleアカウント作ってスマホからログインすればいいのでは?
ひょっとして、スマホからログイン出来ないとなると、キーボードの打ち込みが間違ってます。
つまり、スマホからGoogleアカウントも作れません。

書込番号:18897216

ナイスクチコミ!1


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/22 18:42(1年以上前)

>JUNKBOYさん

早速有難うございます。
はい、すべて英数の半角を使用してます。



>スピードアートさん

どうもありがとうございます。
はい、2度も初期化しました。
慣れていないから後のリカバリーが大変でした。



>redswiftさん

どうもありがとうございます。
スマホでそのとおりやってみましたがやっぱりダメでした。
PCは無線RANではないので、USBケーブルで接続してやってみたんですけどね。
何回もやっているので打ち込みの間違いはないと思います。




名前はOKなんですよね、メールのユーザーネームだけ受け付けてもらえないんです。

書込番号:18897681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/23 00:08(1年以上前)

otte3さん

了解です。
初期化してダメとか、無線LANが繋がっていないくらいしか考えられないのですが、ブラウザは閲覧可能なんでしょうか?

> 名前はOKなんですよね、メールのユーザーネームだけ受け付けてもらえない

これがイマイチわからないですね。
キーかもしれませんので、詳細な説明をしていただいた方がいいカモです。

書込番号:18898947

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/23 00:58(1年以上前)

半角であっても前後にスペースなど入力していませんか?
キーボードの設定で「自動スペース入力」にチェックが入っていたりすると設定出来ない場合があります。

書込番号:18899065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/23 07:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

↑Googleサーバーと正常に接続されてる場合

↑ネット未接続の場合

入力したユーザー名が「使用できません」と判定された場合、通常でしたら他の候補が幾つか提示されて選択出来るようになっています。

スレ主さんの場合その候補が表示されないということは、ネット接続自体が正常に確立されてない?もしくはセキュリティ関連アプリ等にブロックされてる?ような気がしますので、その辺を確認されてみてはいかがでしょうか。
(姓名はネット接続に関係なく入力可能です)

書込番号:18899420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/23 10:51(1年以上前)

>スピードアートさん
 お世話になります。
 そういえば確かにブラウザは見たことがありません。
 インターネットは後で、と思っていたのでその辺はあまり気にしていませんでした。
 無線LANがつながっていないのかもしれません。



>おびいさん
 ありがとうございます。
 一字ごと確かめながら打っているのでそれはないと思います。



>りゅうちんさん
 画像まで示していただいて有難うございます。
 
 まだ使用し始めたばかりでアプリなどは何も入れていません。
 おっしゃるようにネットに繋がっていないのかもしれません。
 Wi-Fi使用できます、という表示があったのであまり注意してませんでした、
 その設定をタップするとたくさんの局があって、どれを選んでよいのか分からないので無視していたのですが。
 前に書いたように、PCの方は有線LANなんです。ですからスマホ独自の設定をした方がいいと思うんです。
 ただ、これがよく分からないので混乱しているのですが、自動で設定出来ないのでしょうか。
 取説には詳しいことは載っていませんね。

 ご面倒ですが、スマホの無線LANの設定方法を教えていただけませんでしょうか。
 あるいはネットでそんなページがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18899903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/23 11:08(1年以上前)

>前に書いたように、PCの方は有線LANなんです。ですからスマホ独自の設定をした方がいいと思うんです。

自宅に無線ルータないのでしょうか?
でしたら、掴んでいるwifi電波はご近親さんの家wifi電波です。つなげることは不可能です。
wifiの設定より先にUQ-mobileのAPNの設定してください。
やり方はUQ-mobileのHP見るかサポートに聞きましょう。

書込番号:18899941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/06/23 11:27(1年以上前)

全く知識が無いのに格安SIMに手を出しちゃいかんですよ。
UQのホームページ見て初期設定しましょう。
わからなければサポートに電話しましょう。

書込番号:18899972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/23 11:38(1年以上前)

ネット接続の設定が完了しない限りGoogleアカウントは登録出来ないので、先の方の仰るとおり先ずUQ mobileでネットに繋がるようセットアップしましょう。
(無線LANのWi-Fi接続はのちほどで宜しいかと)

下記のUQ mobile解説ページが参考になると思います。
Z3端末にてこのクチコミが閲覧出来るようになった時点で、再度Googleアカウントを登録すれば大丈夫かと思います。

http://www.uqmobile.jp/support/guide/setting/apn/

書込番号:18899994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/23 15:22(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
 こんにちは。
 もともと無線LANのルーターなんです。それを有線で使ってるんです。
 みなさんおっしゃられるようにAPNの設定に行きます。


>形而上さん
 どうもすいません。

 >全く知識が無いのに格安SIMに手を出しちゃいかんですよ。
 そうですね。
 カンタンかなと思ったんですけど、、、。


 >りゅうちんさん
 かさねがさねお世話になります。

 早速UQmobileのほうに行ってきます。
 またその節はよろしくお願いします。

書込番号:18900487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/23 15:54(1年以上前)

otte3さん

ブラウザの状況がわかりませんが、無線LANかモバイルネットワーク(UQ)かはともかく、ネットに繋がっていない様な感じがしますね。

両方とも繋がっていない場合、今の状況ではUQのキャリア設定を行っているより、無線LANをAOSSなどで繋いでしまった方が早い様な気はします。
自動接続に関しては、無線LAN機器の取扱説明書、書面が無ければメーカのオンラインマニュアルで確認できるかと思います。

書込番号:18900543

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/23 17:25(1年以上前)

>otte3さん

>おっしゃるようにネットに繋がっていないのかもしれません。

ブラウザも開けないと言うことなんでしょうか?
LTE回線では如何でしょうか?


>スピードアートさん

>無線LANをAOSSなどで繋いでしまった方が早い様な気はします。

AOSSはBUFFALOの無線LANでしか使えませんね。
それにXperia Z3にはAOSSアプリはプリインストールされていません。

書込番号:18900726

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/06/23 17:51(1年以上前)

Wi-Fiのみの運用でない限りAPNの設定が先でしょう。(設定していないっぽいし)

書込番号:18900787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/23 19:54(1年以上前)

おびいさん

自動の一つの例として「など」と記したのですが、今時Z3は何ら自動登録モードを搭載していないのでしょうか?
それでしたら目からウロコです。
失礼いたしました。

形而上さん

普通、オフラインで使用できない訳が無く私自身もオフ機の方が多いですから、キャリア設定が先行と言う訳では無いのではないでしょうか?

書込番号:18901116

ナイスクチコミ!0


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/23 21:00(1年以上前)

>スピードアートさん

>おびいさん

>形而上さん


 いろいろどうも有り難うございます。
 APNの設定をしました。これ確か最初にやりましたね。
 リセットしたのでまたふりだしということでしょうか。
 UQではAPNではなくてCPAの設定ということのようです。
 無線LANは通じていると思います、一応設定は出来たので。
 ただ、これで接続しようとすると「接続を有効にするにはWi-Fiを切断して下さい。」という表示が出て
 どういうことなのか混乱しています。
 アカウントの再設定をしようとすると、いきなりズラーっとWi-Fiの局が出てきて何も入力できません。
 ほとほと弱りました。
 またリセットしなければいけませんかね。電話帳などを再構築とおもうとつらいです。
 もう一度、何から始めたらいいんでしょうね。

書込番号:18901392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/23 21:13(1年以上前)

こりゃエスパーのしがいがありますね。
常連回答者さんの腕の見せ所ですよ〜。

auのZ3で、端的にネット接続ができていることを確認できるアプリ他はないのでしょうか?
まず、それをしてもらえばと思うのですが。

書込番号:18901440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/23 21:17(1年以上前)

書き忘れました。

>いきなりズラーっとWi-Fiの局が出てきて何も入力できません

これ、APN設定できてないですよね?

書込番号:18901456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/23 21:27(1年以上前)

とりあえずWi-FiをOFFにすればサイト閲覧出来るようになったのでしょうか?

書込番号:18901492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/23 21:30(1年以上前)

繋がってないwifiの電波を掴んでるから上手く行かないのです。
スレ主さんの無線ルータ側の方も設定が
しっかりしてるか怪しいそうなので

wifiの設定が解らないならまずwifiをoffにしましょう
wifiをoffにして、APNが正確に入力されてるか確認してください。

APNの設定が間違いなければ、アンテナにLTEの表示出ます。
LTEの表示がなく、アンテナの棒だけならAPNの設定も間違ってます。
LTE表示出るならネットワークに接続されていますのGoogleログイン出来ます。

書込番号:18901504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/23 21:34(1年以上前)

>りゅうちんさん
 どうも相変わらずネットには接続できていないようです。

書込番号:18901531

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/23 21:44(1年以上前)

でしたら一度にいろんなことをせずに、一つずつクリアしながら解決していくのが宜しいかと。

・UQ mobileのAPN設定

・Googleアカウントの新規登録

・Wi-Fi接続設定

書込番号:18901581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/23 22:05(1年以上前)

>かんぴょう農家さん

auもドコモと同じLTEの表示でしたっけ?

書込番号:18901680

ナイスクチコミ!0


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/23 22:07(1年以上前)

>かんぴょう農家さん
 どうもお手数をおかけします

 UQではこの設定はCPAになっているんですけどAPNとは違うんですかね。
 だいたいAPNという項目がないんです。
 CPAは設定済みです。
 でもやっぱりこの状態で、たとえばグーグルのアカウント設定をしようとするとどうしてか
 Wi-Fiの局がズラーっと出てきてしまって、、、
  

書込番号:18901688

ナイスクチコミ!0


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/06/23 22:33(1年以上前)

そのズラーッと出てきた中にUQ mobileというのがありませんか?

書込番号:18901792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/23 22:49(1年以上前)

>スレ主さん

APN=CPA です。
そのまま進めて下さい。

すでに見られたかもしれませんが、念のため。
http://www.uqmobile.jp/support/guide/setting/apn/


>Wi-Fiの局がズラーっと

WiFiがONになったままです、OFFにして下さい。

書込番号:18901860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/23 23:08(1年以上前)

どうもモバイルネットワークから派が多そうですので?以降控えますが、念のため、私が「Wi-Fiから」を言う理由の一つは、モバイルネットワークを先に設定してしまうと、通信量制限のある回線契約の場合、下手をするとあれよあれよと言う間にそれを食い尽くしてしまって減速するなどで後悔することになる可能性があるからです。
全く関係無ければスルーですが。。。

書込番号:18901932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/23 23:41(1年以上前)

>スピードアートさん

そう言えば、私も初期化後はWiFi設定をまず行います。
理由は、あなたの言われるそのままです。

アカウント登録は、WiFiでもLTEでも構わないわけですが、WiFi設定のほうがやや難易度高いような。

とりあえず、LTEのネット接続が確認できたら、あとは不要なときはLTEをオフにするという作戦ではどうでしょう?
私には、auのZ3ではLTEをオフにする方法すら分からないので、どなたか教えてあげて下さい。

>スレ主さん

いかがですか?
ブラウザやマップでネット接続が確認できましたか?

書込番号:18902050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2015/06/23 23:55(1年以上前)

取説36頁を見ると、
UQ mobileでのデータ通信が正常な場合は、ステータスバーに3Gまたは4Gと表示されるようです。
WiFiの場合は、WiFiのアイコンが表示されるようです。

それらが表示されてないなら、正常に接続できていません。

書込番号:18902097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/06/24 00:35(1年以上前)

>Wi-Fiの局がズラーっと出てきてしまって、、、

その中で自宅のルータの型番あればそれを選択して、ルータの裏に記載してあるパスワード入力すればいいでしょう。

スレ主さんはそれすら解らないようですので先にモバイルネットワークでネット繋がるか確認したらと言う意味でwifi切れと
書き込みしましたが、私の言葉たらずのせいで混乱させてるようですね。
もしかして、wifiのon、offの方法も解らないのかな?

私では上手くスレ主さんに説明出来なそうなので撤退します。

でしゃばってスミマセンでした。

あと表現少し違ってたようなので間違い訂正しておきます。

APN=CPA

×LTE表示
○4G or 3G



書込番号:18902208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/24 00:45(1年以上前)

こえーもんさん、レスありがとうございます。

失礼ながら、スレ主さまの正確な理解がどの程度かわかりかねるところがありますので、どちらが取っ付き易いかは微妙に思います。
それぞれ発言の方のいいとこ取りで取っ付き易いところからまた〜り取り組まれればいいと思いますが。。。

書込番号:18902236

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/06/24 02:00(1年以上前)

わぁ何だかすごいですね・・・

Wi-Fi設定 
設定→一番上にあるWi-Fi→右上にあるWi-FiON→
ずら〜と並んで出てきますがWi-Fiルーターを
取り付けたときの名前・パスワード分かりますか?
(契約書を見直して下さい)
何も設定していなければ契約した会社名かルーターの機種名があるはずです。
パスワード分かりますか?
何も設定していなければ契約書かルーターに書いています。

パスワード分かるけどどれを押したら良いか分からない場合は
電波の強そうな(上から)適当に押してパスワード入れて下さい。
繋がらない場合は次を試して下さい。
画面の上に扇のマークが出たら接続されています。
(設定画面で繋がった場合には「接続されました」と出ます。

APN設定
UQって使ったこと無いですが
http://www.uqmobile.jp/support/guide/setting/apn/
のZ1のように画面が出てきますか?
最後のCPA接続の所が有効でないと繋がりません。

通常のAPN設定
設定→その他の設定→モバイルネットワーク→
モバイルデータ通信にチェック→アクセスポイント名
→APN欄何も無いと思います→+を押す→
APN設定項目が出ます→名前(適当でも可)APNなどHPの必要項目を入れる
→右上のが3つの点があるところを押す→保存を押す→戻る
→APN欄に先ほど入れた名前で出ていると思います→右の丸を押す
(この保存と丸を押さないと繋がりません)

これでアンテナの所に4Gとか表示されるはずです。
APN設定で重要なのは
モバイルデータ通信がON
APN欄に自分が入れた名前が表示されていること
その右側の丸が青くなっていること





書込番号:18902347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/24 10:49(1年以上前)

みなさんどうも有り難うございます。
お手数を煩わせて申し訳ありません。

現在のところ
CPA(APN)は設定済み
WiFiの局にUQmobileの名はありません
WiFiをOffにしてもいつのまにかOnになってしまう
前はアカウント設定画面が正常に表示されたがいまはWiFiの局ばかり
アンテナ(4Gも)は以前は表示されていたような気がする

これから病院に出かけますのでしばらくの間失礼いたします。

書込番号:18903001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2015/06/24 10:53(1年以上前)

こりゃ解決に至るまで困難な道のりだな。

書込番号:18903008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2015/06/24 12:32(1年以上前)

Googleアカウントは後でも設定できますので、wifiも忘れて、
とにかく、まずはLTEでヤフーが見れるようになればいいのでは?


とりあえずみなさん優しいなと思いました(笑)

書込番号:18903220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otte3さん
クチコミ投稿数:28件

2015/06/24 17:40(1年以上前)

>JUNKBOYさん
>スピードアートさん
>redswiftさん
>おびいさん
>りゅうちんさん
>かんぴょう農家さん
>形而上さん
>こえーもんさん
>doconmoさん

みなさん大変お騒がせし、またお世話になりました。
再度初期化して、APNの再設定を行ったところ
おかげさまでネットにアクセス出来ました。アカウントも設定できました。
感謝に耐えません。どうも有り難うございました。

書込番号:18903800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2015/06/24 22:46(1年以上前)

結局原因わからずか、、、、

書込番号:18904882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/24 22:53(1年以上前)

と言うか、、、最終的にWi-Fiを繋がないと解決とは言えないでしょうから、それがどうなったのやら。。。

書込番号:18904918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/24 23:06(1年以上前)

結果は何が原因だったの!?
入力ミス?

書込番号:18904976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

突然のフリーズ

2015/06/13 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

ここ2日前くらいからゲーム中やネット中に突然画面が真っ暗になりスリープ状態になる症状が出てきました。

電源が落ちるわけでもなく、ゲーム中でスリープ状態になっても、途中から再開できますし、同じような症状出ている方いますでしょうか?

特に何か設定したわけでもなく、電源が落ちるわけでもないので故障なのか、バグなのかハッキリしません。最近やったことといえばディズニーツムツムをダウンロードしたくらいです。

もし原因が分かる方がいればよろしくお願いします。
再起動は何回かやってみましたが効果なしでした。

ショップに持ってても再現性がそのとき出るか分からないのでもっててもなぁって感じです。

書込番号:18868844

ナイスクチコミ!3


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/14 00:21(1年以上前)

カメラ起動中、ブラウジング中など、最近良くなります。
暑くなってきたからかもしれませんね。
そういう時って本体(カメラ周辺部)が熱くなっていませんか?

書込番号:18868992

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/06/14 00:42(1年以上前)

おびいさん

たしかに本体は熱くなっているかもしれないです。
同じ症状が出ている人がいるのなら、そういう仕様ということで使っていくしかないんでしょうかね??

書込番号:18869044

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/16 12:50(1年以上前)

やはり本体が熱くなっている場合のようですね。
私のようにならないように急に電源を落としたりするとパネル破損する場合がありますのでご注意ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18837084/#18848376

書込番号:18876894

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/16 12:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

プレミアムおまかせオートで撮影

そして発熱のためカメラが強制終了

最近は気温も暑いのでカメラの強制終了も頻繁に出るようになりました。

本来はこんな仕様であってはならないと思います。
近々Android 5.0へのアップデートも予定されています。
今はそちらに期待するしかないと思います。

書込番号:18876922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件

2015/06/19 17:55(1年以上前)

おびいさん

カメラの強制終了もこの時期結構頻発しますね!!

突然スリープ状態は本体が熱いときだけだと思っていましたが、最近はスマホ使い出してすぐスリープ状態になることもあり
ますます原因が分からなくなってきました。

なんかいい解決策ないですかね??

書込番号:18887285

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/19 19:09(1年以上前)

取り敢えず初期化ですね。
それでもダメでしたらショップにて修理か、安心ケータイサポートプラスLTEに加入済みでしたら電話一本で同じXperia Z3の交換品を送ってもらえます。

書込番号:18887479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

パッケージアクセス支援ツール

2015/06/12 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:31件
機種不明

この機種を使っています。朝の6時半頃からスリープ状態にしておいて、晩の7時頃に確認したところ、電池が17%減っていました。
減りすぎだと思い、あらかじめ監視をしていたbattery mixにて消費電力の確認をしてみたところ、添付の画像のような結果でした。
電池消費の1位の パッケージアクセス支援ツール
とはなんなのでしょう?
自分なりに調べては見たのですが、いまいちよくわかりません。
また、ある程度消費電力が高めなのは仕方ないのかなとは思うのですが、さすがにこれは高すぎる気がします。
改善するためにオススメなどありましたら、どんな小さなことでも構わないので教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18865018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:85件

2015/06/12 22:33(1年以上前)

電源を入れた(スリープ)状態で約12時間放置して17%減ですか。減りすぎ・・・なんでしょうか?

他の状況が分からないのでなんとも言えませんが、ネットワークの接続が不安定であれば、接続を確立するために動くでしょうし、Playストアの自動更新をオンにしていれば触っていなくてもアプリを更新します。


>電池消費の1位の パッケージアクセス支援ツール
>とはなんなのでしょう?
>自分なりに調べては見たのですが、いまいちよくわかりません。

「パッケージアクセス支援ツール」で検索すれば沢山出てきますが、こちらなどを見ても分からないということでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17597827/
http://sp.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/8238dcbd2c1babc88b973ec0469effe7
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12106493582

アプリインストール時に裏で動く機能らしいですが、設定状態が分からないので何とも言えません。

書込番号:18865151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/06/13 03:39(1年以上前)

単なる一時的な症状のように思えますが。
一旦電源オフ→再起動すると『パッケージアクセス支援ツール』は収まりませんかね。

書込番号:18865820 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/13 11:43(1年以上前)

Battery Mixも常駐させるとバッテリーを消費します。
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

書込番号:18866643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/06/13 19:03(1年以上前)

ふしあなレンズさん
貼ってくださったリンク先のものを読めばわかりました。ありがとうございます。

書込番号:18867802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/13 19:04(1年以上前)

りゅうちんさん
再起動したら若干ではありますけどグラフの消費電力の値が小さくなりました!
ありがとうございます。

書込番号:18867807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2015/06/13 19:05(1年以上前)

おびいさん
なるほど。
一度、監視をやめてみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:18867809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/08/17 07:29(1年以上前)

解決済みになっていますが、その後いかがですか?私も同様の悩みがあったのですが、つい最近"キャッシュ削除アプリ"(緑のアイコンの)をアンインストールしたら"パッケージアクセス支援ツール"はすっかり影を潜めました。一応もう一度同じアプリをインストールしてみたら、案の定"パッケージアクセス支援ツール"がバッテリー消費の上位に30%超えで現れました(battery Mix)。
現在は別のキャッシュ削除アプリを利用しておりますが、一度も"パッケージアクセス支援ツール"は目立った動きをしていません。
スレ主さんの悩みが解決していることを望みますが、もしもまだでしたら一度お試しいただくと良いかもしれません(^^)

P-S
気付いたきっかけは、機種変後(XPERIAz3)に前のスマホ(205sh)で使っていた"キャッシュ削除アプリ"を入れた途端に、前と同じ症状が出たからでした。

書込番号:19058928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2015/09/22 21:32(1年以上前)

>りすうさぎさん
お返事遅れてしまいすみません。
試しに消してみたら、本当にパッケージアクセス支援ツールがバッテリー消費の上位どころか、欄から消えてくれました!
パッケージアクセス支援ツールというのはこれぐらいバッテリーを食うものなのか…
と薄々諦めていたのですが、解決しました!
本当にありがとうございます!

書込番号:19163888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/09/22 22:41(1年以上前)

>☆Cream Puff☆さん
解決されたとの事、良かったです。
投稿した甲斐がありました。
ご報告ありがとうございます(^o^)

書込番号:19164210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

充電中に・・・

2015/06/12 10:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:661件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度3

充電中に操作をすると、瞬間的にぽちぽち充電アイコン(ランプも含む)が切れるんだけど。
みなさんもそんな感じ?

USB側面充電時。

書込番号:18863258

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/06/12 11:15(1年以上前)

1.マグネット端子の接触の不安定。

2.アダプターの給電能力不足。

3.本当にバッテリー周辺の不具合

いずれかなのでは?

マグネット端子でそんな頑強にくっついているコネクターを私はみたこと無いですから。

書込番号:18863302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/12 12:26(1年以上前)

私はドコモです。
付属の充電台利用時に、充電が
停止したり再び始まったり
(充電開始音が鳴る)とかあります。
私の場合今までのマグネット
充電機種(Z1やZ2)では起きなかった現象
なので少し不安です。
(充電時の位置合わせもしにくい
感じが私はします)
毎回ではなくたまに起きるので
様子見してますが。

書込番号:18863481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/06/12 12:50(1年以上前)

あ、USBもマグネットも側面ですね。

両方試したけれど、ランプもアイコンも変化なしでした。

ブラウザとPoweramp、torne mobil、nanaco・・・ぐらいですが。

ついでに、

そういえば、純正クレードルによる、マグネット充電時だと、操作による物理刺激で、そういったことはありましたね。

単純な接触不良だと思って気にしていませんでしたが・・・

書込番号:18863574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/06/12 12:57(1年以上前)

失礼しました。
USB充電中にはスレ主さんのような症状は
起きないです。

書込番号:18863609 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/06/12 17:06(1年以上前)

どの様な機器で充電したのかも分かれば情報として欲しいところですね。
また、普段からUSB端子で充電しているのなら、端子側の腐食等も考えられます。Xperia Z3のUSB端子は防水非対応なので。

これから気温も暑くなりますし、出来れば充電中の操作は控えた方が宜しいかと思います。

書込番号:18864209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:659件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/12 20:36(1年以上前)

ケーブルの断線・アダプターの故障なども疑ってみては。
もしかしたらアダプターの電流が足りないとか。

書込番号:18864720 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:661件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度3

2015/06/13 11:26(1年以上前)

なぜかわからないですが。
今さっき、充電したら症状が出ませんでした。

当時は、
ACを変えたり、ケーブルを変えたりして充電しましたが
(すべて側面端子にmicroUSBを接続する形)
同じ症状がでました。

マグネット充電は、ここ数日使ってなかったので試してないです。


その時の症状を詳しく書きます。
まず、側面のUSB端子で充電していました。
マグネットではないです。

タッチパネルの操作で瞬間的に給電ランプ&アイコンが切れる。
指を触れる最初の時のみなので、指をずらしたままだと
最初の1回だけ切れ離して、再度タッチ操作をするとまた切れる
とういう感じです。

電池使用量画面で
充電中(AC)→充電していません→充電中(AC)
と変わりました。

お騒がせしてすみません。

書込番号:18866607

ナイスクチコミ!0


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/13 13:54(1年以上前)

Acアダプターの供給電力の低さかもしれません。
Z3は指をおいてスクロールしようとする際CPUがぐーんと周波数かはねあがります。もちろん温度が低いときのみなど条件はありますが、この際に消費電力というのは格段と上がりますのでその際に電力不足になるの繰り返しで切れていたのかもしれません。

出力が低いUSBでIS12Sの古い機種を充電した際、常にそれの繰り返しをしていましたのでZ3にあるスクロール高速化機能で足を引っ張っているのかも?

書込番号:18866984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)