Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(2840件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
316

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホの使用可能年数について

2015/04/08 21:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:23件

先月、両親がXperiaZ3を一括0円で乗り換えしました。
基本的に携帯はほとんど使わない(だったらスマホなんか持つなって話ですが笑)ので、Wi-Fiのみ使用してLTEnet&パケホを外し1000円運用にしています。
そのため、二人とも普通に機種変更をすることができません(毎月割がかなり無駄になってしまうため)。

ほとんど使用しないぶん、おそらく寿命もかなりもつとは思うのですが、OSのアップデートによる時代遅れで使用できなくなってしまう時がくるのかなと不安になってきました。
一般的に大体どのくらいの年数使えるのでしょうか?
※使用アプリは、LINE、Gmail、Googlemap、乗り換えナビ(電車の乗り換え案内)くらいです。


また、OSによる時代遅れを考えるとiPhoneの方が長く使えるのでしょうか?

書込番号:18661937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/04/08 21:57(1年以上前)

こんばんは

>ほとんど使用しないぶん、おそらく寿命もかなりもつとは思うのですが、OSのアップデートによる時代遅れで使用できなくなってしまう時がくるのかなと不安になってきました。
一般的に大体どのくらいの年数使えるのでしょうか?
※使用アプリは、LINE、Gmail、Googlemap、乗り換えナビ(電車の乗り換え案内)くらいです。

使い方によって劣化の違いがでてくるのは、ハードとバッテリーでしょうか。
自分のiPhone4sは3年たちましたが、バッテリーは1日なんとかもちますが、そろそろ限界だとおもいます。(減りがはやくなった)ハードは問題なし。OSは最新。メールやWEB閲覧、LINEなどは問題なし。

>また、OSによる時代遅れを考えるとiPhoneの方が長く使えるのでしょうか?

そうかもしれませんね。iOSはある程度アップデートが保障されていますね。

書込番号:18662096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2015/04/08 22:12(1年以上前)

充電をギリギリまで伸ばすことと、過充電しないこと(100%になったらすぐやめる)、充電しながら使わない。
このくらい注意していればバッテリーの性能としては2〜3年は使えるはずです。
OSアプデはiPhoneの方が対応いいですが、既にZ3にしてるならもう仕方ないと思います。

書込番号:18662168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:29件

2015/04/08 22:24(1年以上前)

自分でバッテリー交換できない機種は、修理扱いでメーカーに出します。
メーカーがこの機種の修理を終了した時が寿命と言えます。

書込番号:18662219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/04/08 22:36(1年以上前)

>先月、両親がXperiaZ3を一括0円で乗り換えしました。
基本的に携帯はほとんど使わない(だったらスマホなんか持つなって話ですが笑)ので、Wi-Fiのみ使用してLTEnet&パケホを外し1000円運用にしています。

神のようなショップではないですか?
一括0円なのにオプションやらspモードも付けずパケ定額も無しなんてどこかに穴が有りそう感じがします。
大丈夫なんでしょうか?

書込番号:18662275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2015/04/08 22:46(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。

バッテリーの問題がどうやら大きいみたいですね。
両親はほとんど使わないため、1週間に1度くらいの充電で事足りているようです。
心配なのはOSの問題なのですがどうなんでしょうね。
アップデートしなくてもLINEやGmailができるのであればそのまま使いたいところですが…

両親は機種変更ができないので白ロムが必要となりますが、私が機種変更して使わなくなった端末をそのまま両親に渡すというやり方を繰り返していこうかと考えています。
私も先月一括で同機種に乗り換えたばかりで支払いも終わっているので、近いうちにiPhoneに機種変して予備端末として保管しておこうかと考えています(6Sが出るまで待った方がいいのかもしれませんが)

書込番号:18662318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/04/08 22:50(1年以上前)

>かんびょうさん

最初は加入必須でしたが後から全て外しました。
もちろん違約金も何もないことは確認済みです。

書込番号:18662335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/08 23:13(1年以上前)

au公式『トップ>スマートフォン・携帯電話>サービス・機能>auアフターサービス>安心ケータイサポートプラス』参考サイト
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus/
au電話およびその周辺機器の補修用性能部品を製造終了後6年間 (一部機種は4年) 保有しております。補修用性能部品とは、その製品の機能を維持するために必要な部品です。補修用性能部品の保有期間超過後は修理を承ることができません。保有期間内であっても、故障個所によっては補修用性能部品の不足などにより修理できない場合もあります。(サイト内記事引用)

書込番号:18662433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/04/09 12:23(1年以上前)

ありがとうございます。
そのくらい使えればもう十分過ぎますね!

iOSの方が長く対応してくれるとのことなので、できるだけ僕の機種変などでiPhoneの白ロムを調達しておきたいと思います

書込番号:18663669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/09 12:40(1年以上前)

> au電話およびその周辺機器の補修用性能部品を製造終了後6年間 (一部機種は4年) 保有しております。

おや?
製造物責任法(PL法)では確か販売後10年間は、製造物の責任を問われるはずですが、auは残り4年間の責任を放棄しているのですかね?

書込番号:18663724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:10件

2015/04/09 12:50(1年以上前)

>心配なのはOSの問題なのですがどうなんでしょうね。
最新のOS使いたいという方はいざ知らず、ご両親の場合心配ないでしょう。
OSだけ上げてもたいがいはハードが付いていけないので動きがモッサリとすることが多く、逆に上げない方がいいです。
現在どうしても不都合がある場合を除いて。。。
上げちゃうと逆にあのアプリが動かなくなったとか厄介ごとが増えるだけですよ。

書込番号:18663765

Goodアンサーナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/04/09 13:26(1年以上前)

>マグドリ00さん
PL法と修理期間や部品保持期間は関係ありません。

書込番号:18663860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/04/09 15:54(1年以上前)

>ティッキーさん

御教授いただきありがとうございます!
基本的なメールアプリくらいしか使わないので、おそらくアップデート無しでも使えなくなるってことは無さそうですよね。

安心しました。
それにしてもスマホが1000円で維持できるって凄いですね。
初めはどうなることだろうと思いましたが、全く問題ないようです(まあほとんど使わないからなんですが)。


書込番号:18664232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/04/10 17:41(1年以上前)

> PL法と修理期間や部品保持期間は関係ありません。

なるほど、ご指摘ありがとうございました。
PL法の10年を勘違いしていて購入後10年くらいは修理対応可能と思いこんでいたので残念です。

ttp://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g70604a04j.pdf
経済産業省の資料「市場出荷後の製品の安全対策の強化に向けた論点について」の中にある、
表4 家電製品に係る補修用性能部品の保有期間
では冷蔵庫やエアコンが9年で比較的長いですがトースターや電気ポットは5年と短くなってます。
この表は作成したのがかなり前のようで携帯電話やスマートフォンは掲載されてません。
それにしてもauの4年と言うのは短過ぎませんか?
出来れば購入後10年くらいは使いたいです。

書込番号:18667743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラウザでページを保存する

2015/04/08 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:2件

XPERIAz3でブラウザを開い手いる際に私はクイックコントロールの機能を使っているのですが、その際ページを保存の機能は使えなくなってしまうのでしょうか?クイックコントロールを使わず画面上部のURL隣のメニューからでしか、ページを保存出来ないのでしょうか?

書込番号:18660945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/04/08 22:05(1年以上前)

残念ながら、クイッコントロールではオフラインで読めるようにページを保存することはできないようです。
クイッコントロールを使用できるHabit Browserなどの他のブラウザアプリを使用してみては如何でしょうか。
【Habit】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.HabitBrowser&hl=ja

書込番号:18662134

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/04/09 06:55(1年以上前)

返信ありがとうございます!利用出来ないんですね…そのやり方でやってみます!

書込番号:18662969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトバンクsimを・・・

2015/04/06 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

自分なりに色々と調べてみたのですが、わからないので質問させて頂きます。
今現在、iPhone6のsimをアダプターを使用してネクサス5に刺して使用しております。
通話、メールは問題なく出来ます。ネットはポケットWi-Fiを利用しております。

このau版のエクスペリアZ3にソフトバンクのsimを使って使用出来ますでしょうか?
ドコモ版のZ3は使えるとネットで見た様な気がするのですが・・・

どなたかご存知の方がおられましたらどうかお教え頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:18654486

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/04/06 15:18(1年以上前)

auはdocomo&SoftBankとは違う独自なので使えません。

書込番号:18654496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/06 15:31(1年以上前)

そもそも、SiMロックが掛かっているので無理ですね。
非公式でロックを外せても、LTEの2GHz帯しか使えませんし、3Gに至っては形式が異なるので無理ですね。

○3G形式
au:CDMA2000(UMTSより規格が古い)
ドコモ&ソフトバンク:UMTS

書込番号:18654523 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2015/04/06 21:00(1年以上前)

興味があればHTC速報さんのところで401SO、SO-01Gのファームを焼いてソフトバンクやドコモのSIMを使っている例が多々ありますよ。ちなみにLTEだとB1とB3、3GだとW-CDMAの2100MHzが使えるようです。

書込番号:18655410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2015/04/06 22:58(1年以上前)

皆様ありがとうございました。基本的にはダメと言う事がわかりました。エメマル様のご紹介下さったサイトも覗いて見ます。皆様、ご親切にわかりやすくご回答頂き本当にありがとうございました。

書込番号:18656017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 momotanAさん
クチコミ投稿数:150件

2015/04/16 21:05(1年以上前)

皆様、わかりやすくご説明頂き本当にありがとうございました。助かりました。またわからない事があったらご質問させて頂きます。感謝致します。

書込番号:18688384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラボタンが...

2015/04/05 06:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5件

いじっていないので良く分からないのですがカメラボタンを押したらカチッという音が鳴り、離したらカチカチっと二回音がなります。ボタンの故障でしょうか?それとも元々の仕様なのでしょうか?教えてください!

書込番号:18649677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/05 06:57(1年以上前)

端末の仕様です。

書込番号:18649697

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2015/04/05 07:01(1年以上前)

故障だと思われ。
に1票。
ドコモ版との比較で恐縮ですが。

何より戻る時に音がでるというのが変すぎます。

書込番号:18649700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件

2015/04/05 07:07(1年以上前)

連投失礼の。また、訂正。
音でいえば戻る時の方が大きい。
カチカチ程度により故障と見るかはショップ次第。

書込番号:18649712 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2015/04/05 09:17(1年以上前)

仕様です。
カメラボタンは、半押しでフォーカス、全押しでシャッターが切れるようになっています。
つまり、全押しすると戻るときに二回音がなります。

書込番号:18649983

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/04/05 10:53(1年以上前)

仕様なのですね!ありがとうございます!

書込番号:18650259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/05 19:30(1年以上前)

混ぜっ返すようで恐縮ですが、いわゆるシャッター音という効果音が二回なるということですか?
それともボタンそのもからの物理的な音が聞こえるということでしょうか?

ここをはっきりしておかないと一概に仕様と断ずることはできないと思います。

仕様としての効果音は半押し(フォーカス)でピッ、という効果音、そのまま更に長く押し込んでシャッターのカシャッ、という音がします。

ボタンそのものの物理的な音はカメラが作動してない状況で耳をそば立てないと聞こえない軽微なカチッという音が押した時に一回鳴りますが、二回はなりません。しかもカメラが動作する状況では効果音に気を取られて聞き取れないと思います。

ボタンそのものからあからさまな物理的音が二回聞こえるとしたら、なんらかボタンに不具合がある可能性も捨てきれないと思います。

書込番号:18652069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/04/07 06:41(1年以上前)

物理的な音がします

書込番号:18656674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/07 06:54(1年以上前)

おはようございます。

>物理的な音がします

少なくとも私の個体では普段気になるような物理的な音はしません。
ボタンに気持ちを集中してやっと微かに一回聞こえるくらいです。

実機のあるショップで比べてみて違和感があるようでしたら、そのままショップで相談してみてはどうでしょう?

書込番号:18656686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/04/08 02:31(1年以上前)

親も同じ機種ですがそんな音全くしませんでした。
変わった使い方といえば濡れた手で使ってたぐらいです。

書込番号:18659684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/08 06:44(1年以上前)

そうですか。
やはり一度ショップで見てもらったほうが良いかもですね。

書込番号:18659845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/04/08 09:26(1年以上前)

了解です!1回ショップに行って見てきますね!

書込番号:18660131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

後継機種

2015/04/02 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:81件

このスマホの後継機種は、いつ頃発売されるのでしょうか?

書込番号:18641207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/02 17:22(1年以上前)

中の人のみぞ知ると思われますが・・・

書込番号:18641213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/02 17:37(1年以上前)

多分夏モデルか秋冬モデルで発売されると思います!

書込番号:18641253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/04/02 17:50(1年以上前)

Z4は秋冬モデルではないんでしょうか?

夏モデルになるとすればこの時期にグローバル版が発表されますし、今のところリーク程度なので秋冬モデルでほぼ間違いはないかと。

ただ、auの場合、ZL2的な機種を出すかもしれませんが。

書込番号:18641283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2015/04/02 17:50(1年以上前)

Z4がau仕様でグレードダウンして
発売されたりしない事をお願いしたいです。

書込番号:18641284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2015/04/02 18:20(1年以上前)

今のところよく言われていたのが9月頃じゃないかと。

http://ggsoku.com/2015/04/xperia-z4-pass-fcc-certification/

本物にしろ偽物にしろフロントパネルの画像等がリークされていたりリーク情報が増えているので近い可能性もありますが、発売時期は全く掴めないのではないでしょうか。

書込番号:18641374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/03 23:26(1年以上前)

『新型モデル『XperiaZ4(E6553)』のベンチマークがリーク!フルHD&Android5.0.2搭載?』参考サイト
http://d-navi004.com/xperiaz4-benchmark-e6553-spec

書込番号:18645845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2015/04/04 00:55(1年以上前)

ニコニコのパパさん、情報ありがとうございます!

書込番号:18646078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2015/04/04 00:59(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます!

秋ごろを期待してます!

書込番号:18646082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードへの書込エラー

2015/03/29 20:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

板違いでしたら申し訳御座いませんが
SDカードへの音楽書込みが出来なくなりました。

いつもSDを取り出しアダプターを付けて
PCへ入れて読み込みをしてましたが
突然読み込み出来なくなりました。
「アクセス許可を確認して下さい」のコメントが出ます。
特段、何かを設定した記憶が無いのですが
どうすれば良いのでしょうか?

かなり困っています。
宜しくお願い致します。

書込番号:18629048

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/29 21:11(1年以上前)

Xperia Z3 SOL26 auでmicroSDカードをフォーマット(初期化)して下さい。
それで改善出来ない場合はmicroSDカードが壊れている可能性があります。

書込番号:18629224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/03/29 21:16(1年以上前)

SDの突然死はよくあることです。
大切なデータがあるなら、データリカバリツールで救出しましょう。

書込番号:18629239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/29 21:33(1年以上前)

本体のUSB接続のMTPモードで試してみてください。それで書き込み不可ならフォーマットを試みてください。
フォーマットも駄目ならSDカードが破損してます。

スレ主さんはPCからSDカードリーダーを取り外すとき、「ハードウェアの安全な取り外し」はしましたか?

書込番号:18629325

ナイスクチコミ!1


スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/03/29 21:49(1年以上前)

早速の返信、有り難う御座います。

とりあえず初期化、してみます(泣)
手順は踏んで取り外しているので
その点は大丈夫かと思うのですか
なんとも言えないですね…
勝手まだ1ヶ月も経ってないのに
破損とか安売り品とはいえショックですorz

書込番号:18629409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/29 21:55(1年以上前)

microSDカードは想像よりも意外と簡単に壊れてしまします。

書込番号:18629446

ナイスクチコミ!1


スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/03/29 21:55(1年以上前)

立て続けにスイマセン

以前に記録した音楽は聞けるのですが
それと破損がしてるのは関係無いのでしょうか。
個人的なイメージですが
破損=今までの記録も駄目(再生不可)
ではないのでしょうか? 
ご教示をいただけると有り難いです。

何度も申し訳無いですが
宜しくお願い致します。

書込番号:18629447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/03/29 22:06(1年以上前)

『破損したmicroSDのデータ復元・復旧にかかる費用が30万円!!』参考サイト
http://restartlog.com/microsd-recue.html
小型化・大容量化している一方で、トレードオフ的に壊れやすくなっているメモリーカード。分かっていたもののこんなに簡単に壊れてしまうとは思ってもいなかったです・・・。サイト内記事一部引用。

書込番号:18629501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2015/03/29 22:14(1年以上前)

SDは、逝く時は、逝きます。
やはり、PCなどに、Backupしておく方が、安心出来ますね。
あと、保証があるSDを、買われた方が、いいでしょうね。
SDを触る時は、なるべく、接点を触らない方が、いいですね。
触る時は、金属物を触り、放電してからがいいです。

書込番号:18629536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/03/29 22:20(1年以上前)

ち、ちょっとまって〜古い音楽が聴けるなら、もうすこし頑張ってみては。
とりあえす、差しなおしてみる。

で、落ち着いて 「sdカード アクセス許可を確認して下さい」で検索すると、

http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/576
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/how-do-i-open-a-file-if-i-get-an-access-denied-message
などがヒットするのでお試しください。

書込番号:18629559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/03/29 22:36(1年以上前)

microSDカードなんて消耗品です。
私は過去に何度も様々な端末で破損を経験(端末側の問題もありますけど)しています。
特に頻繁な抜き差しは静電気を招きやすいので控えた方が良いですね。
データ移行もmicroSDカードにアダプターを挿してするより、microUSB経由でした方がまだ安全です。

書込番号:18629629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/29 22:37(1年以上前)

SDカードには書込み防止のスイッチがあるね、ここは大丈夫なのかな?

書込番号:18629631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/29 23:46(1年以上前)

> いつもSDを取り出しアダプターを付けて
> PCへ入れて読み込みをしてましたが
> 突然読み込み出来なくなりました。

状況詳細はわかりませんが、まさかアダプタのロックがかかっているとか無いですかね。

あと、一般で切り分けられないで故障とされている件に結構「接触不良」があるのではないかと思います。
先日もアダプタ経由でエラーが出て、「さぁ待ってました!」とばかりにどう壊れているかと検証確認してみると、どうもアダプタ間がmicroSDの接触が悪くてエラーしていたことがありました。

> 以前に記録した音楽は聞ける

あたりが微妙で、もしかしたら本当に破損かもしれませんが、今一度接触を確認した方がよろしいかと思います。

書込番号:18629932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/03/30 01:47(1年以上前)

エラーメッセージは実際と違っているようですが、SDが壊れているというよりもコピー先のフォルダにアクセス制限がかけられているように見えます。
文章を見る限りはPCで読み込めないだけのように見えますが、Z3でも読めないことは確認したのでしょうか?Z3で読めるなら、USB接続もしくはWifi接続での転送を試してみるといいでしょう。

書込番号:18630164

ナイスクチコミ!1


スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/03/30 06:53(1年以上前)

皆様、沢山の解決策を有り難う御座います。

フォーマットは最終手段として
一つ一つ試して行きたいと思います。
とりあえずロックはしてませんでした(^^;)
また、結果を報告しますので
宜しくお願い致します。

有り難う御座いました。

書込番号:18630381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/03/30 09:29(1年以上前)

> とりあえずロックはしてませんでした(^^;)

あくまでも念のための参考ですが、ソケットとの相性でスライド方向的に挿入している時だけ軽く動いてロックするトンでもアダプタもあり、接触に関しても怪しい物があります。
(特にバルク品添付?)

その他接触関連で、おおよそ、もし「通常指触の際に挿入ごとの金メッキの拭きを入れる」とかいったことを全く行っていないのであれば、カードやアダプタの金メッキに拭きを入れた方がよろしいかと思います。
(目で見て分かるほどの汚れがあるなら論外かと)

書込番号:18630630

ナイスクチコミ!1


スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/04/03 21:45(1年以上前)

データ転送USBケーブルを繋いでパソコンから
CDを転送しようとしましたが無理でした。
アダプター時と同じで取り込み設定をZ3に設定出来ませんでした。
アダプダー接続でプロパティからアクセス許可の確認しようとしましたが
そもそもその画面が出ず
かなり悲しい気持ちです。

半分愚痴です
すいませんでしたm(__)m

書込番号:18645487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/04/03 22:06(1年以上前)

mannbuさん、

念のためパソコンにSony PC Companion 2.1をインストールしてますでしょうか?

私はCDをx−アプリで、一旦、パソコンにMP3で取り込んで、そのファイルを
Z3にファイルマネージャー(Sony PC Companion 2.1)でコピーしてましたが、
最近では、マイコンピュータからも普通にアクセス出来ているのに気がつき、もっぱらこっちでやってます。

この方法でもダメでしょうか?

書込番号:18645566

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/04/03 22:09(1年以上前)

先の方も仰ってますが、PC云々よりも先ず端末単体にてSDカードへの読み書きアクセスが正常に出来るかどうか?確認してみては。

・プリインストール『File Commander』にてSDカードへファイルをコピー。
・同じく『Walkman』『アルバム』等でメディアデータの閲覧再生。
・設定→ストレージ画面にてSDカードの使用状況をチェック。
など。

書込番号:18645574 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/04/04 18:50(1年以上前)

Android4.4(KitKat)ではsdに書き込み出来なくなりますがこの事はご存知だと思いますが
外部ストレージに読み書きさせない為だとするなら
何かの制限が付いたのかも知れません。

書き込みとありましたがスマホに保存したいのなら
まず、USB接続ですね。それでもSDに保存出来ないようでしたらスマホの内部ストレージに保存。
その後、File CommanderでSDに移す。
プリインストールされてるフォイルマネージャーなら読み書き出来るようです。

書込番号:18648102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/04/04 18:55(1年以上前)

連投すみません。

最後の部分、ファイルマネージャーなら書き込みが出来る。ですね

書込番号:18648111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/04/06 22:43(1年以上前)

皆様、いつも有り難う御座います

内部ストレージに保存後、auのバックアップアプリでSDに移動しようとしたら無理でした。
書き込みのあったアプリは知らなかったので
試してみます。
…以前に記録したものも綺麗に消えてれば未練
無いんですがね。なまじ残っているのでやるせないです。

結果はまた、報告させていただきます。
有り難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:18655923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/07 01:27(1年以上前)

とりあえず、ツールやMedia Goなどは使わずにPCのエクスプローラーでSD内のファイルのバックアップとSDへのMP3ファイルのコピーを試してください。、
USB接続でダメな場合には、無線LAN接続も試してみるといいでしょう。

書込番号:18656458

ナイスクチコミ!1


スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/04/07 22:10(1年以上前)

SDカードのを内部ストレージには移動できましたが
逆は出来ませんでした(File Commander)。
一旦、全部空にしようとSD内の全削除をスマホ内で行いましたが
なぜか全く削除が出来ませんでした。
CDレコからのSD直接も出来ませんでした
(もともとandroid4.4では出来ないようですがやはり駄目でした)
壊れているかいないのか・・・

またなにかあったら報告させていただきます。

書込番号:18658947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2015/04/07 22:43(1年以上前)

壊れている可能性のあるSDカードにデーターを書き込むとさらに壊れる可能性があるので、PCへのデーターのバックアップを先に行ったほうがいいでしょう。PCにバックアップしてから、フォーマットなり、別のSDカードにデータをコピーするなりすればいいのです。

書込番号:18659135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/09 20:02(1年以上前)

mannbuさん

あくまでも他機種の経験からの可能性の話ですが、Androidのソフト的管理の異常の場合、内外ともストレージがまともに弄れなくなることがあり、この場合にはスマホやタブレットを初期かしないと復旧しません。

逆を言うとそれが原因となればSDは必ずしも破損しているとは言えないですが、最初にPCで読めなかった時との現象の整合性によるかと思います。。。

書込番号:18664945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mannbuさん
クチコミ投稿数:77件 Xperia Z3 SOL26 auの満足度1

2015/04/18 19:51(1年以上前)

最終的に新しいマイクロSDを購入しましました。
ファイルコマンダーなど
現状では問題なく、作動しています。

従前のマイクロSDを新しいSDアダプターに入れて
パソコンに入れましたが作動しませんでした。
なのでマイクロSD自体が壊れてたのでしょうかね・・・

たくさんの解決策をいただきまして
本当に有難う御座いました。

書込番号:18694220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/04/18 21:16(1年以上前)

> 従前のマイクロSDを新しいSDアダプターに入れて
> パソコンに入れましたが作動しませんでした。

そのSD自体曰く付になっていますので廃却の方向として、経験として突っ込んで見極めるなら、「作動しない」レベルによるものの、「ローレベルフォーマット」を受け付けるか否かあたりはありかもしれません。

書込番号:18694450

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)