端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 11 | 2015年4月8日 11:41 |
![]() |
9 | 13 | 2015年3月29日 00:11 |
![]() |
25 | 11 | 2015年3月25日 17:50 |
![]() |
6 | 2 | 2015年3月22日 18:03 |
![]() |
7 | 5 | 2015年3月21日 23:14 |
![]() ![]() |
2 | 11 | 2015年3月31日 15:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
目覚ましをセットしようとしたら
“問題が発生した為 時計を終了します”となり再起動しても電源を入れ直しても同じ現状になります。
何が原因か分からないので困っています。
書込番号:18626266 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

目ざましアプリの、キャッシュの削除。
設定→アプリ→目ざましアプリ→キャッシュの削除→再起動
改善されないなら、
SIM・SDカードを、数分抜いてから、さし直して下さい。
変わればいいですが。
書込番号:18626303
4点

『時計』アプリの【データ削除】を実行すると、アプリがリセットされて正常に復帰すると思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000009392/SortID=18600216/
書込番号:18626312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さん 先の方がご説明の「『時計』アプリの【データ削除】」で改善されると良いですね。
au公式で確認してみましたが今回の『時計』の問題解決方法などの対策方法が見当たりませんでした。
他のケースで違いますが「問題が発生したためEメールを終了します」という質問はありました。
この質問に対してauサポーターの回答は「ショップに問い合わせした方が早いです」(ちょっと寂しい感じもしますが)だそうです。
参考に添付してみます。
au公式『突然「問題が発生したためEメールを終了します」と出ます。』参考サイト
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/1503230013
書込番号:18626656
3点

アプリを無効化したことはありませんか?
ありましたら、なんらか時計かアラームにに関わるアプリを無効化している可能性があると思います。
無効化し他アプリを一つづつ戻して様子を確かめてみては?
上の答えになってない方の例に上げたトラブルの一つの回答がこのスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=17845867/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=E%83%81%81%5B%83%8B++%92%E2%8E%7E
それにしても、自分が答えを持ち合せずに丸投げするのに、さらに答えが出ずにキャリアに丸投げ回答になっているフォーラムサイトのスレを貼るとは(あの掲示板も有る意味auが自己対応を躱して対応負担を軽くするためのユーザーに逆投げ掲示板ですけど)
有る意味呆れるのを通り越して天晴れだわ…
書込番号:18626865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

丁度良かったです。その端末でキャリア店員さんが言ったひと言「キャリアアプリ」について重大な問題発言が残されております。
『キャリアアプリ』のクチコミ掲示板 ← こちらのスレ主さんのコメントに注目下さい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012548/SortID=18471844/#tab
書込番号:18626913
1点

ほう。これまたとんちんかんな話ですな。
キャリアに丸投げの回答しかできない方がキャリアの対応に不信感を持つ方のスレを持ち出すとは(苦笑)
少なくとも私の貼ったスレはどなたさんかが訳知り顔に貼りながら答えが出ていないトラブルは解決していますよ。
結局、首を突っ込んだは良いけど解らないから機種そのものかキャリアのせいにしよう。
その程度の判断しかつけられないってことでしょうね。
書込番号:18627011 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

それでは本題にまいります。
キャリアの端末を利用し続けているとこの呪縛から逃れられないという大きな意味が込められています。
皆さん SIMフリー解除元年です! ただしこれは偽物のSIMフリーです。間違えないようにしましょうね。
SIMフリー端末はそこそこの性能・機能でもキャリアアプリ満載の端末に比較すると目から鱗の体験が出来ますよ。
※本物のSIMフリー端末を利用した場合は絶対に二度とキャリア端末には戻りたくないと思うでしょう!
書込番号:18627124
0点

これまた、とんちんかんな。
目覚まし時計にキャリアアプリも通信も関係ないでしょ。
SIMフリー機だろうが、殆ど全ての機種に入っている機能アプリですし。
どこが本題なんだか。
書込番号:18627250 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

?(笑)
質問に全く関係の無いネタの話なら、自分のスレ立てるか、個人のブログにででもしてください。
書込番号:18627433 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
まだ買って1週間も経ってないのですがちょっと傾斜があるところに置いておいたら滑って床に落下してしまい隅の樹脂部分にヒビが入ってしまいました。修理した場合どのくらいのお金がかかりますか?本体交換だと5000円ぐらいみたいですが。よろしくお願いします。
書込番号:18620360 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この手のスマホは、修理する場合、バックパネルをはがすので、再利用不可能になります。したがって、一部のパーツの交換でも、費用は非常に高くなります。おそらく交換した方が安いでしょう。あるいは、そのまま使うかです。
交換サービスの利用は年2回まで、2回目は8000円になりますから、その辺のリスクも考慮して判断してください。詳細はauショップで相談してください。
書込番号:18620392
0点

写真がないので説明されている部分の状況が分かりませんがもし防水機能などに影響がないと仮定した場合です。
XpreiZ3専用バンパーやカバーを装着して凌ぐことはできませんでしょうか。
お嫌かも知れませんが次回同様の事故などが起こった場合に有効に防げますよ。
『XPERIA Z3 カバー ケース バンパーお勧め特集 』参考サイト
http://matome.naver.jp/odai/2141467773556335501
書込番号:18620432
0点

>見にくいですがこんな感じです。
そうですね。このくらいだと私は気にしないかな・・・実に微妙なところですね。※その他端末に不具合などはありませんか。
出来ればハダカ運用は見直してカバーやバンパーなどの装着を今後は要検討すると良いでしょう。
※ただ心配ならば補償面の問題などに関わる可能性もゼロではないのでショップで相談すると良いかと思いますよ。
書込番号:18620882
0点

このひび割れが
防水などに影響するか分かりませんが
この機種の前のzシリーズや
iPhoneみたいにディスプレイが競り出している機種だったら
多分ディスプレイにひび割れが走り入力すら出来なかったでしょうね
メーカーとしてはやはり修理ですかね
分かりませんが
不意の事故など
ガラケーと違って低い位置からでも
地面への当たりかたではガラケーより故障率高くなりそうで
やはりガラケーは手放せないですね
しばらくはスマホと二台持ちですが
次回は分かりませんね
書込番号:18621360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気にはなるでしょうが、
画像を見る限り、私ならこのまま使います。
修理代は5000円では済まないでしょう。
あとはスレ主さん次第ですかね。
書込番号:18621427
1点

安心ケータイサポートプラスに加入しているのならば上限5,000円で修理可能です。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/after-service/support-plus/
※修理代金割引サービスをご覧ください。
確かこの5千円とは税抜価格ですから5400円程は掛かると思われます。
取り敢えず安心ケータイサポートプラスに加入しておられるようですからショップに持っていき見積もりをしてもらいましょう。
書込番号:18622848
0点

コーナー部分をわざわざ樹脂にしているのだから
そこだけ交換できたら良いのに。
防水機能に問題があるかもしれないですが
気にせず使うレベルです。(私の場合)
保護フィルムとカバーでヒビ部分からの
水の影響が少ないように対策します。
書込番号:18623103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この手のスマホは、修理する場合、バックパネルをはがすので、再利用不可能になります。
そのためにこう言った端末は修理などしません。修理交換用の端末と交換になります。所謂リフレッシュ品との交換ですね。
実際修理に出して返ってきた端末のIMEIが変わっています。
以前ドコモスレでもXperia Z(1だったかな?)を修理に出したところ、修理用交換品の在庫が無いので他機種に変更して欲しいと言った書き込みがありました。
書込番号:18624025
0点

いまいち理解できないのですが、P577Ph2mさんやおびいさんが仰っている意味は外装交換の場合でもリフレッシュ品に交換されるという意味でしょうか。
書込番号:18624184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sky878さん
小さな破損もガラスパネルが割れるような大きな破損も同様の扱いになります。
特に防水防塵端末は例え一部分を外す位の破損であってもその性能を維持できない場合もあります。それらを1台1台検証するにはコストも時間も掛かります。
それらを検証すると交換用端末に変えた方が早いってことです。
どのみち自己過失の破損ですので保険で賄えるものは同じ扱いですね。
書込番号:18624217
1点

おびいさん、詳しく書いて頂きありがとうございます。
理解出来ました。
確かにその方が合理的ではありますね。
書込番号:18624540 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。防水機能に関して少し不安ですがバンパーをつけてそのまま使う事にしました。
書込番号:18626018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
半月ほど使っています。
購入後、“設定”メニューから着信音を変更(着メロに)できました。
(電話・Eメールともに。。。)
昨日、再度、曲を変更をすると電話は変わりましたが、Eメールが変わりません。
Eメール直の設定で着信音“OFF”にしても、一つ前の曲が鳴ります。
私の知る限りでは、着信音の設定は
“設定”のメニュー
“Eメール”の設定メニュー
“連絡先”の個別の着信音メニューしか知りませんが、それら以外に一つ前の設定曲が
Eメールで鳴る状況が有るのでしょうか?
ご存知の方があれば教えてください。
6点

使用しているメールアプリの設定から、通知音の設定ができるはずですよ。
書込番号:18614129
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
メールアプリの設定をOFFにしても、他の曲を設定しても、
スマホ設定のの一回前の曲がかかります?
堂々巡りしています。
書込番号:18614238
3点

私もあったような・・・。
メールの着信音をAにしても設定されてた音が鳴り、再度Aを登録してもダメ。
スレ主さんは違う曲でもなるのですか?
私は一度Bの曲を登録し、またCの曲に設定しなおし、Cの曲が着信音になったあとに、
Aに設定をしたらAに着信音が変更された記憶があります。
設定を一度でなく数度することで解決したような気がします。
私の場合電話の着信音も同様でした。
書込番号:18614296
1点

返信感謝!
まず音設定(着信音)でオリジナル設定から“A”にしました。
電話 オリジナル → “A”
E メール オリジナル → “A” に変わりました。
次に 同様に “A”→ “B”に設定しました。
電話 “A” → “B” 変化しました。
E メール “B” → “A”(Eメール変化なし)
それ以降 何度変えても 電話は変化するが、E メールは変化なしです。
そこでEメール アプリから
通知設定 − 基本通知設定 - 着信音 で変更しても “A”からまったく変化しません。
どんな音を使いたいかというよりは、“何故?”、“何故?”のストレスでいらいらしています。
書込番号:18614341
3点

その状況をみる限りではメールアプリに問題があるのかもしれません。メールアプリによってはサウンドピッカー等で外部の音を指定すると問題が起こることもある様です。
書込番号:18614467
0点

スレ主さん。
私も試しました。
メール設定→通知設定→基本通知設定→着信音→ストレージから探す。
こ順序で変更出来ました、自身で取り込んだ音を着信音にしたい場合は(ストレージから探す)で設定可能な曲が表示されてます。
プリセットされてる曲で変更しようとされましたか?私は着信音、通知音、どの項目で変更してもメール着信音は変わります。
ないとは思いますが、Eメールに関係するアプリを凍結したりしてませんか?関係ない内容ですが、前に頻繁にEメールアプリが強制終了する事がありまして、キャリアメールと違う方のEメールアプリの凍結を解除したら症状はおさまりました。
的外れな書き込みでしたら申し訳ありません。
書込番号:18614517
0点

au『Eメール』アプリにて、送信元アドレス毎に「フォルダ振り分け」を使用されてるのでは?
その場合『Eメール』メニュー→フォルダ編集→(フォルダ選択)→【フォルダ別設定】にて着信音を変更しないと反映されません。
書込番号:18614532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

りゅぅちんさん
解決です。
フォルダー分けはしていませんが、確かに受信ボックスのファオルダ別設定が
“A”曲の設定になっていました。
自分で設定した覚えがないことを探し出すのは大変です。
これで着信音を選べる事より、原因が理解できた事の“ホット”した事の方が大きいです。
りゅぅちんさん、並びに、ご助言いただきました方々本当にありがとうございました。
書込番号:18614663
3点

解決されて何よりです。
ちなみに振り分けフォルダではなくデフォルトの《受信ボックス》でしたら、フォルダ編集→【標準設定】を選択しておけば「基本通知設定」での変更内容がそのまま反映されるので、分かりやすいかと思います。
書込番号:18614702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん。
そういうケースがあるのですね、普段フォルダ分けをしてないので気づきませんでした、参考になりました。
スレ主さん、解決されて何よりです、的外れた回答申し訳ありませんでした。
書込番号:18614811
0点

>あさぴ〜 auさん
こんにちは。ご無沙汰しております。
フォルダ分けには無関係の《受信ボックス》にも【フォルダ別設定】なんて余計な機能があるから、一層ややこしくなってるような気がします。
なかなか気付かないですよね^_^;
書込番号:18614882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今更の質問だったら申し訳ございません。
ゲームはアプリ側の設定で無音にしており
イヤホンを差さなければ音は出ないのですが
イヤホンを差して音楽を聞き出すと勝手にゲームの音楽が再生されます。
気になるほどではないですが曲間とかは明瞭に聞こえてきますし
消せるもんなら消したいのですが
なにか方法はあるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
1点

ゲームの設定で音量を0にしているのにヘッドフォンを挿すと音ができるのであれば、そのゲームの問題です。ゲームのレビュー欄で修正依頼を出しておくといいでしょう。あと、下記のアプリが使えるかもしれません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.benzodev.manaconn&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hideo_apps.volume_switch&hl=ja
書込番号:18604104
3点

ありりん00615さん
返信、有難う御座います。
アプリ、試しましたが
まだ聞こえるようで・・・(-_-;)
使い方が悪いのかこれからも試していきます。
一応、ゲーム会社にはお知らせしました。
有難う御座いましたm(__)m
書込番号:18604934
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
一括0円で買える機種として候補にいれています。
Volteには興味がありますが、3G非対応というのに不安を感じています。
いったいどちらを選べばよいのでしょうか?
悔いのないようにしたいので宜しくお願い致します。
書込番号:18601801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEの通信エリアに対しての不安ということでしたら問題ないとは思いますけどね。
au 4GLTEの初期から体験してますが、プラチナバンドに対応している機種で3Gに切り替わったことは、 大型商業施設の中心部のトイレの中か、熊野の山奥くらいしか経験が無いです。
ただ私もVolte専用機を使ったことは無いので、通信コンディションが通話にどう影響するのか、エリア外だとどうフォローされるのか、3G機相手だと通話品質はどうなるのかなど疑問はありますけど。
私自身は手持ちの既存機種を捨てられないのでVolte機のバリエーションが充実しないうちは見送るつもりですけど。
書込番号:18601925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どちらが良いか答えるのは簡単だが
もしスレ主様が悔いを感じてしまった場合
責任とれないです。
私はZ3かな。
書込番号:18601926 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二方、レスありがとうございます。
LTEのエリアはそれほど心配しなくても良さそうですね。
ただVoLTEはまだ始まってまもないので、 Z3にしていたほうが無難でしょうね。
書込番号:18601986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たまたま今日お店で同じような質問をしたところ、Volte対応と非対応ではSIMの互換性がないみたいですね。そして3Gは将来的(2020年頃)までになくすようですね。
ということは今後出てくる機種が徐々に非対応になるのかも…
ちなみにエリアとしては都会では関係ないでしょうが、我が実家(山と田んぼが綺麗な田舎)では3Gしか使えないので、使う場所によりいまのところは非対応の方がよさそうです。
書込番号:18602382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶんスマホは次期あたりには総Volteになるんじゃないかとは思いますけどね。
3Gの帯域はCAに転用したい意向らしいのですが、既存の3Gユーザーのためにあと2〜3年くらいは残さざるを得ないでしょうが、そのうちVolteスマホか、Volte携帯に機種変更割引とか始まるかもしれませんね。
書込番号:18602530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia z3のサイズが大きく、私の手も小さいので落下することを考え、
また屋外で地図アプリを使用する事も多々あるので、対衝撃、対ショックなど に力を入れてい るケースを探しています。
希望予算は4000円以下を目安に検討しています。
サイドにあるマグネット充電が出来る
素材はTPUやシリコンと金属などの組み合わせ(ハイブリッド?)
TPUに似た新素材も検討しています。
ケースの形状は上下もカバーしてくれる物。
落下防止の為のネックストラップも購入を検討しているので、ストラップホールがあると嬉しいです。
ポケットにスマホを入れる事が多いので、シリコンケースは諦めました。
cacemateのいくつかのケースとエレコムのゼロショック、ロボット(メーカー不明)見つけられたんですが、それ以外に何かご存知ありませんか?
http://www.case-mate.jp/Xperia/Xperia%20Z3/case/?input_order=1
この4000円以下という予算で全てを満たすケースはなかなか難しいと思いますし、いくつかは諦めないといけないという事は理解しています。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:18601415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>落下防止の為のネックストラップも購入を検討しているので、ストラップホールがあると嬉しいです。
ストラップホールは本体にあります。Z3専用のケースなら、たぶんそれが使えるようになっていると思います。
書込番号:18601633
0点

Xperiaz3自体にはストラップホールがあるんですが、Amazonのレビューなどを読んでいるとZ3対応ケースにもいくつか形状があり、ストラップホールとマグネット充電の部分を潰してしまっているカバーあるんです。
ケースの形状が全て同じ物だったら良かったんですが…
書込番号:18601694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、自分のカバーはそのまま充電できます
し実際家電量販店に行くと種類も出てますよ
好みの問題だと思うので、バンカーリングや
バンパー等さがしてみては。
書込番号:18602491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末購入後にY電機に立ち寄ってみたんですが、ハードケース、シリコンケース、TPUケースはそれなりにあったんですが、対衝撃や耐久性を売りにしているケースが、残念ながらエレコムのゼロショックのみでした。
その後はオンラインで検索をかけてみたんですが、対衝撃や耐久性を売りにしているカバーがなかなか見つからないんです。
spigenからも1つ対衝撃、耐久性を売りにしているケースがあるんですが、エレコム、spigenの両ケース共にマグネット充電の部分を素材で覆ってしまっているんです。
ラスタバナナやRAY OUTのケースもチェックしてみたんですが、対衝撃、耐久性を売りにしているケースは…
対衝撃、耐久性を考えなければマグネット充電、ストラップホールありの、端末の上下までカバーしてあるケースはあるんですけどね。
端末の表面を守る為にガラスフィルムも購入したので、金属バンパーも検討してみようかなと考えたんですが、屋外で地図アプリを立ち上げる事が多いので、GPSに干渉してしまうという理由から諦めました。
書込番号:18602632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↓私の愛用ケースです。↓
これにガラスフィルムを貼って使ってます。
落としても安心です。オススメです。
【卓ホル対応 耐衝撃タフネス】 Case-Mate 日本正規品 Xperia Z3 Hybrid Tough Case, Black / Black 【デュアルレイヤープロテクション】 ハイブリッド タフ ケース [Made for XPERIA] CM031349 https://www.amazon.co.jp/dp/B00NBRSL7S/ref=cm_sw_r_awd_G7Edvb0F6Z0WE
書込番号:18603180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記)
私はガラスフィルムを貼っていますが、ケースを付けたままで卓上ホルダーを使用出来ています。フィルムの製造メーカーによるかもしれませんが。
しかし、スレ主様の要望をほぼ満たすと思いますので、ぜひ検討して頂けたらと思います。
書込番号:18603201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

case-mate以外と書いてありますね。
よく読んでなかったです。すみません。
書込番号:18603208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オススメして頂いたCACE-MATEの商品、私も買おうかどうか悩んでいました。
Xperiaz3の対衝撃ケースで検索すると、まずこの商品が検索にかかり、卓上ホルダ対応ということで購入者も多い?
Amazonでのレビュー数と星の高いですよね。
この商品の欠点として、卓上ホルダ対応が出来るケース形状なのでマグネット充電側、端末の左側面が剥き出しなっていて守れないという部分が大きいですよね。
私はどうしてもそこの部分が気になり、卓上ホルダ対応は諦めようかなと考えていて、サンワサプライのマグネット充電ケーブルを注文しました。
同じCACE-MATEの商品で
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00NBRSC04/ref=pd_aw_sim_e_13?refRID=1NKCDQMEHQE00PP4FGW5
マグネット充電が可能、ストラップホールありのケースもあるんですが、左側面をもう少し覆ってくれる他社の商品があればと期待しています。
TUP素材のケースだと、各部分の必要な穴だけ開いている物は安物からたくさんあるので、このようなケース形状でCACE-MATEの商品のように二重構造になっている物があれば理想的ですよね。
AmazonでXperiaz3のケースレビューを読んでいると、私と同じような(似たような)考えをお持ちの方が何人かいましたので、海外のサイトなどで発見しているかなと思い、価格コムに質問してみようかなと決めました。
(アリババエキスプレスやebayなどは少し見た感じですが、日本国内に流通していないケースもありました。)
書込番号:18604610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

希望の感じでは無いですけど、このケースもオススメですよ 標準クレードル対応(クレードルのアダプター外して)少しコツがいりますが充電できます。
http://item.rakuten.co.jp/gift-present/iphone6-akira-01/
このケース使う前は、前面ガラスフィルム後面保護フィルムのみで使ってましたが、ポケットからツルツル滑って落ちてましたw
革だと滑らなくなりポケットから落ちなくなり落下防止にも役立ってます。
書込番号:18621002
0点

手帳型ケースではダメですか?
私は手帳型ケースにしました。
カバーしたまま充電機に置いて充電できます。
書込番号:18627377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご返信ありがとうございます。
レザーケースは他のケースと比べて高級感もあり素敵ですよね。
またコメントにもありましたがグリップ力もあるということで、落下防止対策としても良さそうですね。
今回は落下時の対衝撃、対ショック性能に特化、またはその点を売りにしているケースを探しているので、また別の機会にレザーケースは検討してみたいと思います。
手帳型のケースはどうですか?ということでしたが、その点について最初の投稿でケース形状について書いていなかったので申し訳ありません。
手帳型のケースは開く時、開けて使用する時に若干邪魔になりそうな感じがしたので、検討からは外しています。
書込番号:18634516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)