Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(2840件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
316

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

分解した中身の質問 LTE基盤はどれですか

2016/02/25 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5件

液晶割れのためパネルを交換しました。
交換後から電波を掴む力が弱くなったようです。
具体的には 速度が遅い、少し電波が届きにくいところにいくと圏外となるような状況です。

LTE基盤がどれかわかれば手が打てるのではないかと思うのですが
情報をお持ちの方おられればご教授願います。

書込番号:19630181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/02/26 08:02(1年以上前)

わかってもどうなるんでしょう。

書込番号:19631003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/26 09:34(1年以上前)

液晶交換で電波の感度が弱くなる。理屈上、あり得ません
おそらく組み付けミスだと思います

本体側から液晶を取り外す際、本体下にあるサブ基板を取り外さなければなりません
そのサブ基板にメイン基板から伸びているアンテナケーブルの差し込みがあります
その差し込みコネクタの接点不良だと電波の感度が弱くなります

一度、バックパネルを外して確認される事をオススメします

書込番号:19631248

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/26 13:15(1年以上前)

自己責任においてご自身で分解されたんですよね?でしたら、もう分解した時点でアウトでしょ。
例え故障していたからといって保証も利きませんし。

書込番号:19631774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/02/27 01:07(1年以上前)

別機種

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん

>おそらく組み付けミスだと思います
その可能性を疑っていました。

>本体側から液晶を取り外す際、本体下にあるサブ基板を取り外さなければなりません
>そのサブ基板にメイン基板から伸びているアンテナケーブルの差し込みがあります
>その差し込みコネクタの接点不良だと電波の感度が弱くなります
実は添付した画像の右下赤色で◯をつけた箇所のケーブルを外す際に
破損してしまいました。この部分がおっしゃっているLTEに影響を及ぼすケーブルなのでしょうか。
破損した部分を押し当てながらスピードテストなどを実施したのですが
速度も感度も特に変わらなかったためこのケーブルは無関係であると決めつけていました。

TVのケーブルかと思ってました。。。

>一度、バックパネルを外して確認される事をオススメします
何度も付け直しをしているのですがダメでした。

具体的にどのケーブルがLTEに影響があるとか、
LTEの基盤がどれなのかがわかれば、その箇所を重点的に付け直しを試したいと考えています。

書込番号:19634121

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/27 01:35(1年以上前)

まだやるんですね。
法にも触れますので、老婆心ながらこのスレは削除された方が宜しいかと。

書込番号:19634165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2016/02/27 01:47(1年以上前)

>おびいさん

ご指摘後、スマホの分解が違法なのか確認しました。
分解したスマホで電波を掴みに行くのは違法なようですね。

ご指摘ありがとうございます。
できれば最初の書き込みの時に直接的にご指摘頂ければと思いました。
私には読み取れませんでした。

アドバイス頂きましたことを活かし、本スマホは機内モードでの活用のみとしたいと思います。

書込番号:19634180

ナイスクチコミ!2


P8青春さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:54件

2016/02/27 10:32(1年以上前)

http://eric333.exblog.jp/20811849/
一般的なスマホのアンテナ

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/description/
ドコモの修理結果票の見方

https://youtu.be/9ZLLChEXzWk
YouTubeにあるZ3リペアガイド


難しい事に挑戦してますね(笑)
基盤に付いてはどうしようも無いのでは…
多分ですが…マザーボードにQualcomm社製の
WCDMA/GSM無線送受信ICと
何処かのWCDMAパワーアンプの
チップが在ると思いますが…解った所でどうしようもないよね?(笑)

アンテナは基地局がループアンテナなのでスマホもループアンテナです。
とは言ってもコイルをグルグル巻くスペースも無いので基盤で代用してるみたいです。

スマホを裏返したスレ主さんの写真の、右下が「ラウンドスピーカー」それから伸びてるケーブルはSignalCable(音や画像を送る信号線)見たいですね…
その反対の左下に通常はアンテナがあるのでは…
階層が深いですねぇ
※高級機になると上と下に2つアンテナが付いてるのもあるみたいです。
添付したYouTubeを見て組み直す位しかできないのでは…
全部多分ですが…(笑)
自己責任で頑張って下さい。
(楽しそうですね。壊さない様に気を付けましょう)

書込番号:19634976 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/27 13:23(1年以上前)

>にゃんころちんさん

賢明な判断です。ご理解頂きありがとうございます。
法律云々の話をすると、もし何かあった場合、このスレ自体が証拠にもなってしまい、下手するとあなたが電波法違反による処罰の対象になり得るかもしれません。
本当は自身で分解、改造(修理)して電源を入れた時点でアウト(電源を入れた時点で電波を拾いに行きますので)ですが、そこまでは厳密には見ないでしょう。
因みにWi-FiやBluetoothによる通信も然りです。
一応最初の私の書き込みに「もう分解した時点でアウトでしょ。」と書き込んでいますけどね。


>P8青春さん

もうスレ主さんは機内モードでの使用と仰っているのでこれ以上修理する必要も無いので、そう言った絵空事は余所でやった方が宜しいかと思います。

書込番号:19635514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/27 16:01(1年以上前)

>P8青春さん
質問の意図に対する回答ありがとうございます。

>おびいさん
別の観点からご指摘ありがとうございます。

書込番号:19635987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/02/27 19:09(1年以上前)

http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/others/repairer/
修理業者登録を行えば合法ww

書込番号:19636636

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2016/02/27 23:48(1年以上前)

>修理業者登録を行えば合法

個人で行うには莫大な費用が掛かりますけどね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1512/05/news012.html

書込番号:19637899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化では内部データは消えない?

2016/02/24 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

Xperia Z1(SOL23)を使っていたヨメさんにプレゼントしようと思い当機種を購入しました。
格安SIMで運用しているので中古でも良いと思いオークションにて購入しました。
ちなみにヨメさんは機械オンチなので、格安SIMへの切り替え(手続き及び設定まで全て)は全部私がやりました。
オークションに関しても入落札、交渉、設定、全て私がやりました。

さて、無事本体を入手し、SIMやSDを装着して電源を入れると初期化後に立ち上がる画面(言語選択)が表示され一通り設定し晴れてヨメさんに渡しました。
大変喜んでくれ、ニコニコ操作していたのも束の間、突然大声で「誰!この女は!?」と怒声が・・・

慌てて差し出された画面を見るとホステスさんと思しきセクシーな女性が・・・もちろん見識はありません。断言しますw
それでもなぜか焦りながらスマホを手に取り見てみると見ず知らずの女性の写真がいくつも見つかりました。

詳細を確認すると内部ストレージに保存されていました。

ヨメさんには「前の持ち主が消し忘れたんだよ」と説明し、「ほら、内部ストレージに保存してあるじゃん」と言うも理解できないからか半信半疑。
事前に「○○県の人から購入したから」と説明してあり、他の画像にその地方とわかる写真もあったので事なきを得ました。

ここで疑問が・・・
おそらく初期化済で送ってくれたはずですし、まさか画像を残したまま他人に送るはずもありません。
設定→バックアップとリセット→データの初期化 を実行したのだと思いますが、それでも内部ストレージに保存された画像が残ることはあるのでしょうか?

SOL23の方をリセットしてオークションに出そうと思っているのにこういう事があると怖くなってしまいます。

書込番号:19626323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/02/24 21:58(1年以上前)

いや、サルベージすれば一度初期化したぐらいでは復活できるのかもしれないけど、今回のは単純に初期化していないだけでしょ。
必要なデータのみ削除して売っちゃったけど、写真データの消し忘れでしょうね。

書込番号:19626403

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/02/24 22:00(1年以上前)

Z3取説116頁
「内部ストレージ内データの削除」にチェックを入れずに初期化した場合は、そういったデータは消去されずに残ります。
Z1には、そのような項目はないのかな?

書込番号:19626406

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 masaomasaoさん
クチコミ投稿数:442件

2016/02/24 22:31(1年以上前)

>こえーもんさん

なるほど、改めてヨメさんのZ3で確認したら下のほうに「内部ストレージ内データの削除」項目がありました。
前の持ち主は見落としたんでしょうね。こわ〜w
ちなみにZ1にはこの項目はありませんでした。たぶん・・??
改めて通電してみて確認しましたが一切のデータが消えていたのでまずは一安心です。

今回は相手方の単純ミスということで解決済とさせていただきます。

お二方ともありがとうございました。

書込番号:19626556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:20件

2016/02/24 22:33(1年以上前)

Z1にも「内部ストレージ内データの削除」のチェック項がありますョ

中古端末を購入してそのチェック項を忘れて初期化されたのが何度かあり
とてもこちらでは見せられないような画像が残っていた事もありました(笑

書込番号:19626561

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶割れ

2016/02/19 22:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:5件

XPERIA z3の液晶が壊れ、全く反応しなくなりました。Microusb-usb(メス)でマウスと接続したらすぐ操作ができたのですが、充電後?一切反応しなくなりました。同じ組み合わせで他のスマホはマ ウス操作が出来ます。
壊れたスマホから画像を取り出したいのですが、良い方法はありますか?ご教授お願いします。
ちなみに、パターンのパスワードをかけており、データは、スマホ本体のみに保存しています。なお、パソコンと接続しても端末の認識はしますが、パスワードを解錠しないと中身が見れませんでした。

書込番号:19607839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/02/19 22:56(1年以上前)

別機種でも、よく液晶割れでの話はありますが、無理なようです。
まして、ロックが架かってたら尚のことだと思います。

書込番号:19608017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/19 23:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。。。
そうですか。。
うーん。残念です。

書込番号:19608050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2016/02/19 23:06(1年以上前)

済みません、液晶は一応見えてるんですね。
反応しないというのと、パスワード問題がありますが、、、、

調べ済みとは思いますが、一つリンク張っておきます。
http://blog.wtnk.net/diary/mobile/438.html

まずは、パスワード突破なんでしょうが、、、、他の方の返事待ちしてみて下さい。

書込番号:19608063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/02/19 23:27(1年以上前)

ありがとうございます。
一応このHP見ました笑。
液晶は生きてます。
ただ指で触っても一切反応ありません。
出来るのは、電源と音量のボタン同時押しの強制終了のみです 。

微かな期待かけます。

書込番号:19608152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/02/20 00:17(1年以上前)

http://androidlover.net/googleapps/android-device-manager/android-forget-lock-screen-security.html#Android-2

Androidデバイスマネージャーからというのは如何でしょう。
何とか解決出来ると良いですね。

書込番号:19608289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/02/20 08:05(1年以上前)

>kariyuさん
やはり上記のやり方でもできませんでした。
PC上でディバイスマネージャーを起動しロックを設定すると、「画面ロックは既に設定されていることを確認しため、入力されたパスワードは必要ありません。」と、リンク先に書いているような変更が出来ませんでした。

なお、当方のスマホは、auとは通話のみの契約でキャリアメールも使用しておらず、Wi-Fi運用しており単純にSIMだけでは通信出来ないこと、ロック解除しないとWi-Fiに繋げないことも起因してるんでしょうかね。
でも、こんなやり方有るんですね。覚えておきます。ありがとうございました。

書込番号:19608793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/02/20 19:39(1年以上前)

○解決しました。
本日ふらりと寄ったAUショップで、ショップの用意していたMICROUSBとUSB(メス)―マウスをつないで見ると、反応しました。
ショップが混んでおりましたので、ショップにて機器をお借りして自身でパスワードロックの解除のみし、自宅に帰りPCと接続したところ上手く接続、認識しました。ちなみに帰りに百均で購入した「MICROUSBとUSB(メス)」でも上手く動いたので、当初の自身の機器が悪かったのかもしれません。

○当初壊れた時に2件ほどショップにかけましたが、いずれも取り出しは不可といわれましたのでどこのAUショップでもやっているサービスでは無い様です。

○お二人に回答いただきましたが、自身の知らなかったHPのリンクを張っていただいた方に、GOODアンサーとさせていただきました。最初に回答をいただいた方も、すぐに回答をいただき心苦しいのですが・・・・お二人ともありがとうございます。

○今回の教訓の一つは、クラウドも含めたこまめなバックアップですね。
 設定も一応確認しておいた方がいいですね。 

以上 お騒がせしました。

書込番号:19611008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleの検索履歴

2016/02/19 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

すみませんm(__)m 検索履歴を長押しして消そうとしても消せないんです。やり方変わったんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:19606764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/02/19 20:06(1年以上前)

設定→アプリ→Google検索→データの削除
これでどうですか。

書込番号:19607298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2016/02/19 20:08(1年以上前)

もしくは、
設定→アプリ→すべて→Google検索→データの削除

書込番号:19607304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/19 21:53(1年以上前)

バージョン 5.8.58.19arm64

今日アップデートあり、Z4 au ですが

長押しで消せますよ

書込番号:19607730

ナイスクチコミ!5


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2016/02/19 21:55(1年以上前)

お返事ありがとうございますm(__)m
試してみましたが、履歴からアイテムを削除出来ませんでした。と出て削除出来ません(>_<)

書込番号:19607739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/19 23:03(1年以上前)

Googleアプリですよね?

アップデートの削除でアップデートしなおし

グーグルアカウントのログアウトと再ログイン、再起動などしてみてはどうでしょう?

書込番号:19608052

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2016/02/19 23:47(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m
全部やってみましたがダメでした。アップデートは昨日やってます。

書込番号:19608219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/20 01:07(1年以上前)

症状はアップデート後から?

うちのVLも長押しで消えるし、仕様変更は考えにくいかな

アプリのバグかもですね^^;場合によっては次のアップデートまで直らないかも?

書込番号:19608394

ナイスクチコミ!1


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2016/02/20 01:24(1年以上前)

アプリの評価を見ると、履歴が消せないってのがズラーッと書かれてます。
Googleなんで直ぐに直すと思いますが、直るまで待つしかないのもGoogle様です。

書込番号:19608409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2016/02/20 01:28(1年以上前)

ありがとうございましたm(__)m
少し安心しました。私だけかなー?って不安だったんで。 次のアップデートに期待します。
皆様ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19608416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/20 12:09(1年以上前)

ピンポイントで消したいのならちょっと面倒ですが、Google検索ボックスを開き、左側にあるGマークをタップしてください。画面が切り替わると思うので、左端からスワイプ、若しくは左上にある三本線をタップし、【設定】-【アカウントとプライバシー】-【Googleアクティビティ管理】-【ウェブとアプリのアクティビティ】と順に進んでください。

そうすると画面下に【履歴を管理】と出ていますから、そこをタップすると検索履歴、アクセス履歴などが表示れます。画面が開いたら消したい物にチェックを入れいけば消去が出来ます。画面の上に検索マークがありますから、直近の物ではない検索ワードを検索し消すことも出来ます。

それと消せなくなってしまう事はZ1の頃によくありましたが、検索アプリの強制終了や端末の再起動で復帰していました。一度試されてみてはどうでしょうか。

書込番号:19609456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/26 21:42(1年以上前)

今日アップデートあったけど、直りましたか?

書込番号:19633255

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2016/02/26 22:15(1年以上前)

直ってないですね

書込番号:19633413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2016/02/26 23:00(1年以上前)

皆様ありがとうございますm(__)m

アップデート 期待していただけに残念です。

書込番号:19633659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ashitahareさん
クチコミ投稿数:45件

2016/03/02 10:52(1年以上前)

更新あったわけではありませんが、なんか急に検索履歴 長押しで消せるようになってました。皆様 ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19649068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

純正カメラアプリの画像サイズ選択

2016/02/07 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:379件

昨年の2月に購入しほぼ1年となり、いまさらの質問ですが使いこなされている方のお知恵をください。

純正カメラアプリの画像サイズ選択(最高画質とか、1MByteとか、最小画質など)機能はありますでしょうか?

純正カメラアプリ(アプリ自体のVer.不明、Android 5.0.2)
普段は、プレミアムおまかせオートを利用しています。

画質にこだわらないメモ的な画像でも最大画質で保存されているようで、
メモリ逼迫やメール添付の際にいちいちResizeアプリを通す手順が増えて、困っています。

最悪、純正アプリでない選択もありか、と思っています。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:19565407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 13:50(1年以上前)

プレミアムオートじゃなくマニュアルなど選べば可能ですよ

書込番号:19565493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件

2016/02/07 14:00(1年以上前)

>京都単車男さん

早々のご回答ありがとうございます。

マニュアルの左上のメニューにあるのに気づきませんでした。お恥ずかしい…。
ありがとうございました。

旧機種や他機種とくらべて、シーンセレクトなどもちょっとタップ数が多いのに、馴れないと…。

書込番号:19565516

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信47

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音のスピーカーについて

2016/02/04 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:29件

10ヶ月ほど使用していたSOL26の電源が突然入らなくなり、「au安心ケータイサポートセンター」からリフレッシュ品を送ってもらいました。
リフレッシュ品を設定しましたが、電話着信音、auEメール着信音はプリセットされたものやオリジナルのものも含め、スピーカーの下部(右側?)からしか音が出ません。
音楽やビデオ再生時には問題なく両方から音が出ています。
電源が入らなくなった送り返したものは上下(左右)両方から音が出ていました。

その旨を「au安心ケータイサポートセンター」に伝えると、故障の疑いがあるとのことで、新しいリフレッシュ品を送ってもらえることになりました。
ところがまた同じ症状です。
改めて電話で伝えると、今度は「ショップに持って行って修理に出して下さい」とのこと。
auショップに行きましたがSOL26がないそうなのでスタッフがSONYの技術部(?)的なところに尋ねたところ、「SOL26に限らず、Xperiaは着信時に片方からしか音が出ないのは仕様」とのことでした。

私の友達が使用しているSOL26や、家電量販店のSOV31(Z4)とSOV32(Z5)、また家族が使用しているdocomoのXperia Z5 Premiumも両方から音が出ていましたが、皆さんがご使用のSOL26は着信時に片方からしか音が出ないのでしょうか?
仕様ならこのまま使用し続けますが、そうじゃないのでしたらまた換えてもらうべきか…。
ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:19556391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/04 19:48(1年以上前)

今確認したら着信時は下からしか鳴ってませんね〜
着信音設定画面でどれにするか視聴?するときは
上下のスピーカーから鳴ってます。

今まで気にしてなかったから気がついてませんでした(汗

書込番号:19556441

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/04 20:54(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん

> 両方から音が出ていました

昨今、極稀にメーカの勝手な都合による変更の過去を無き物にするケースがあります。
(対応マニュアルを更新した時に過去を記載していないことで、メーカの部員とて外部委託の新人が認識不足に陥るケースもある)
ゆえに、もしおっしゃる様な仕様の過去の現物が事実として存在する(示せる)のであれば、それを元に再確認なさることをお勧めいたします。

書込番号:19556703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/04 21:01(1年以上前)

au Z4だけど

気になったので、実際に電話してみてテスト、音はデフォルトの着信音です

両方から鳴ってますね、上の方がちょっと小さい様な気もしますが、音楽の種類によるのかな?

とりあえず、Xperia全体の仕様ではないようです

書込番号:19556734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/04 21:26(1年以上前)

(駄レスでスミマセン)
やっぱり。。。
本スレの様なあり得ない三流の虚偽対応を真顔でやることが常態化していることで、今まで築いた一流メーカとしての信頼が失墜するのですよね。。。
食い付くとまるでクレーマ扱いとか、ホント何とかしてもらいたいものです。

念のため、ご自身での立証機を用意できないと、ネット情報はよほどで無いと信用してもらえませんのでご留意願います。

書込番号:19556849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/04 21:37(1年以上前)

>ザクテイさん
 ありがとうございます。
 片方からでしたか〜。
 私も今一度試してみましたが、電話着信設定の際は上下から流れていましたが、auEメール設定の時は下からしか鳴りませんでした。
 もちろん着信時は電話もauEメールも下のみです…。

書込番号:19556908

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2016/02/04 21:44(1年以上前)

Z5(SO-01H)ですが、上部からも出ていると思います。ただ、京都単車男さんと同様に上部の音量が少し下がって出力されている感じです。また着信音はZ1にデフォルトで用意されていたデータを引っ張ってきた物です。メディアから出力させた物は音質は違えどどちらも同じ様な音量だと思われます。

もう一度行ってみる、それか他店舗に出向いて確認できないか尋ねてみてはどうでしょうか。

書込番号:19556950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/02/04 21:50(1年以上前)

>京都単車男さん
 ありがとうございます。
 両方からでしたか〜。
 私のような症状です着信音がステレオだと片方の音が聴こえなかったり、音全体が軽くなってしまうので不自然なんですよね。
 
 友達のSOL26と私の電源が入らなくなったものはアップデートしていないものですが、リフレッシュ品はアップデートされていますから、その影響があるのでしょうかね。
 となると家電量販店のauZ4、Z5、家族が使ってるdocomoZ5Premiumはアップデート済みでしょうから、両方から音が出ているのがおかしくなりますよね。

 個体差っていうのもおかしいですし。

書込番号:19556989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/04 21:57(1年以上前)

>スピードアートさん
 ありがとうございます。
 auショップ曰く「メーカーが仕様という限り、仕様です」なので、これ以上言ってもクレーマー扱いでしょうね…。
 SONY社員も使用されてる方は多いと思いますが、実際のところどうなんだろうなぁって思います。
 SONYのケータイは初めてで、この件以外は大変気に入ってるだけに、なんだか釈然としない気分です。

書込番号:19557034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/04 21:58(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん

ありがちな結果、「実はアップデートでなるが元に戻せない」ということになるかもしれませんが、釈然としない様であれば、「私の友達が使用しているSOL26」を元に指摘してみてはいかがでしょうかね?

書込番号:19557039

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2016/02/04 22:03(1年以上前)

>sky878さん
 ありがとうございます。
 私の場合は下のスピーカーを指で塞いでしまったら全く音が聴こえない状態です。

 「au安心ケータイサポートセンター」ではショップで修理をしろ、そのショップはSONYに電話し「仕様だから」=お引き取り下さいですからクレーマー扱いになるでしょうけど、もう一度アタックしてみた方がいいかもしれないですね。

書込番号:19557074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/04 22:07(1年以上前)

>スピードアートさん
 そうですね。
 仕様と言われた以上諦めるか、友達とショップに行き、実際にそれを聴いてもらった上でどういう対応をとるかですよね。

書込番号:19557106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/04 22:16(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん

「クレーマ」扱いとかとんでも無い話で、今後この様な仕様変更や対応が無い様に「お仕置き」として指摘してスッキリさせるべきだと思います。
「何をそこまでこだわるのか?」という解釈もありますが、個人的にはそのこだわりこそが「日本流の物作り」であり、それが忘れ去られている現実こそが家電不況を生み出したのだと思っています。
(「ソニー」とかまさにこだわりのブランドの筆頭、こだわりの無い魅力の無いモノにソニーファンが前のめりで大枚ははたかないっしょ>収益減)

なお、↑「釈然」は偶然の一致でビックリでした。。。(笑

書込番号:19557154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/04 22:35(1年以上前)

>スピードアートさん
 お気持ちお察し致します。
 私も日本メーカーとしてのプライドがおざなりにされてるような気がしてならないからです。

 片方からしか聴こえないのが本当に仕様だとしたら、両方から聴こえるのは異常ということになります。
 私と同じ症状の方もいらっしゃいましたが、両方から聴こえるという方が多いのはどう説明するのかなぁと。

 ショップでは埒が明かない気もしますので、なるべくダイレクトに声を聞いてもらう方法はないものかなぁと思っています。

書込番号:19557257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/04 22:51(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん、以心伝心の様で。。。

> 片方からしか聴こえないのが本当に仕様だとしたら、両方から聴こえるのは異常ということになります。

ご友人のを修理に出すべきか?が切り口かもしれませんね。(皮肉

> ショップでは埒が明かない

心中お察しいたします。

だた、矛盾があろうが無かろうが、こういった対応の正式の窓口はメーカでは無くauショップ(ないしはお客様センター)のみの契約ですので、申告はショップ一本で行うべきであり、間違いありません。
あとは、そのショップ(店員や店長)がいかにDIAMONDDUSTさんのお立場で対応するかどうかで、どうにも相性が悪ければショップを変えるかでしょう。
「まさかの友が真の友」でいいショップを見つけられることもあるかと思います。

書込番号:19557325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/04 23:41(1年以上前)

>スピードアートさん
 はるほど〜。
 やはりauショップを通すしかないんですね。
 おまけにショップや店員によっても対応が変わってくるとか…。
 SOL26持ちの友達ともそうそう会えるわけではないので、頼んで別のショップに行ってみようと思います。
 

書込番号:19557512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/02/05 01:12(1年以上前)

別のショップへ持ち込んでもまた同じことの繰り返しになるような気がしますが。

わざわざ遠くのご友人に頼まなくてもご家族のXperiaもしくは店頭のXperiaを用いて、そのショップ店員の目の前で着信検証すれば「Xperiaは着信時に片方からしか音が出ないのは仕様」との主張が明らかに矛盾してることは容易に立証出来るかと思います。

書込番号:19557748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/05 01:40(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん

りゅぅちんさんのおっしゃることもごもっともで、私の指摘で抜けましたが、ショップあるいは取り寄せでSOL26が用意できればO.K.です。
(最近、ちょっと古いと提案しても無いとか用意できないとか言うレスが増えていることで抜けました)
他の店でというのは、「話したくない感じ」とか、何かそりが合わないとかいった場合です。

書込番号:19557794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/05 02:03(1年以上前)

アップデートの弊害も可能性高そうですよね^^;

それなら、そのうちアップデートもあるかもですが


とりあえず、Z3ユーザーさんの書き込みがもっと欲しいですね

書込番号:19557807

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/05 03:40(1年以上前)

おっしゃる通りですね。
また抜けましたが、ショップ確認機のバージョンは要チェックです。(汗

書込番号:19557871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/05 06:24(1年以上前)

>りゅぅちんさん
 ありがとうございます。
 それもそうですね。
 私はショップスタッフの言われるがまま(「SONYに聞いたら仕様〜」)に帰ってきてしまい、どうも腑に落ちずに今に至っているので…。
 今度はちゃんと店頭で確かめてもらいます。

書込番号:19557967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/05 06:28(1年以上前)

>京都単車男さん
 アップデートの弊害があるのかなと思いご使用中の皆さんがどのような症状かを知りたくて書き込みました。
 「仕様」と言ってるメーカーがそれを認識しているかどうかもわかりませんねぇ。
 

書込番号:19557976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/05 06:35(1年以上前)

>スピードアートさん
 ヌケてるのは私自身でして(汗)、ショップに行った際もバージョンはおろか、Z4等で試してもらうこともしませんでした…。
 「仕様」ということで半ば諦めていましたが、今日にも改めて行ってみようと思います。

書込番号:19557986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/05 18:30(1年以上前)

なるほど。ぼくのもリフレッシュ品です。
液晶ガラス割れで交換して、それも水没で交換して
今使ってるのは3台目なんですが、前のがどうだったか
覚えてないです〜

書込番号:19559465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/02/05 19:21(1年以上前)

>ザクテイさん
 ザクテイさんもリフレッシュ品だったんですね。
 今お使いのバージョンは5.0.1でしょうか?(私のリフレッシュ品はそうです。)
 

書込番号:19559586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/05 19:45(1年以上前)

>ALL
 本日auショップに行ってきました。
 予め「SONYモバイルコミュニケーションズお客様窓口」に問い合わせても「仕様ですし、電話窓口自体は委託なのでこれ以上こちらではわかりません」という始末。
 ところがauショップでは開口一番「SONYによると、バージョンが関係しているかもしれません」と言われました。

 そういえばそれまで両方から鳴っていて電源が入らなくなり返却したSOL26はバージョン4.いくつかでしたし、今現在両方から音の出る友達のSOL26も旧バージョンのままです。
 家族が使用しているdocomo Z5Premiumもバージョンは5.1.1でした。

 ★何よりもauショップにあったSOL26が旧バージョンだったので試してもらったら、最初は両方から音が出ていたものの、バージョンアップしたら下部からしか鳴らなかったのです!
 
 これはもう現在のバージョン「5.0.2」が影響してるとしか思えません。
 しかし「音のSONY」がなぜ着信音のバージョンダウンをさせたのか、またそれを容認しているのか不明です。
 クレーマーの戯言と思われそうですが、一刻も早い5.1.1へのバージョンアップを各窓口へお願いしようと思います。

書込番号:19559651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/05 23:33(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん、いろいろお世話さまです。

> クレーマーの戯言と思われそうですが

ソニーがその様な解釈をするとしたら、ソニーとして終わっている様な気がします。
既に終わっているのかもしれませんが。。。

書込番号:19560352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/06 00:24(1年以上前)

>スピードアートさん
 紛らわしくてすみません。
 「SONYモバイルコミュニケーションズお客様窓口」やau関係もそんなに悪い対応じゃなかったですヨ。
 でもSONY側にはこのアップデートによる弊害かどうかということをきちんと究明して頂き、もしそうでしたら迅速な対応をとってほしいなという願いを込めて、一応言ってみようと思っています。

書込番号:19560496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/06 00:46(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん

こちらこそ、うかつに煽った様な表現をしてしまい申し訳ありません。(汗
昨今多い、いい加減で虚偽に等しい回答にうんざりしていることがあってひねくれ者になっているもので。
『誠意』と『真実』で当たって欲しいものです。

書込番号:19560554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/06 03:50(1年以上前)

5.02はZ4もそうですが、両方鳴ってますからね、5.0.2が悪い訳ではないですね

Z3のキットカットからロリポップへのOSアップデートの不具合ですね。Z4以降はまだOSアップデートはありませんので。

DoCoMo版とかどうなのか知りたいとこです

auは去年11月末にZ3のアップデートなので、修正アップデートがあるかもですが、仕様で押し通す可能性もあります


とりあえず、DoCoMo版が両方で鳴ってればauのアップデートミスになるし、この場合、修正が来る可能性も少し上がりますが

DoCoMo版でも同様なら、問題は根深く、ロリポップとZ3の相性や仕様って事になるかもですね、この場合はソニーの回答も正解となってしまいますね^^;

書込番号:19560729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/02/06 07:35(1年以上前)

>スピードアートさん
 いえいえ、そんなことありませんよ。
 実際auの方でもSONY側でも明確な答えが出ず、今に至ってるわけですからね。
 どの社も大変かもしれませんが、日本企業には頑張ってほしいです。

書込番号:19560892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/06 07:43(1年以上前)

>京都単車男さん
 なるほど〜!
 (機械に疎いので詳しいことはよくわからないのですが)「キットカットからロリポップへのOSアップデート」とやらが原因のようなんですね。
 docomoにも訊いてみようかなぁ…。

書込番号:19560914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/06 12:30(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん

ホントがんばって欲しいです。
かつてなら、たとえいろいろなパターンがあったとしても、メーカサポートがそれを熟知しているのはもちろん、ショップにもヌシの様な方がいて「実は〜」と語ってくれてこちらも勉強になって目からウロコだったのですが、、、近年は窓口の誤認によって真っ当なユーザがクレーマに仕立て上げられてしまうほどそれらの窓口が無知なんですよね。
本件もいい例です。

書込番号:19561762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/06 19:21(1年以上前)

書き込み番号 19144713

なんちゃって警備員さんの書き込みみると、原因が片スピーカーなら

ロリポップとZ3の相性や仕様って可能性大きくなりますね

Xperiaの仕様ってより、Z3全体の仕様でしょうかね、更に言うならZ3全体のロリポップアップデートでの仕様ですかね

ロリポップアップデートの仕様でZ2などもそうかもですね

書込番号:19562859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/07 00:33(1年以上前)

>スピードアートさん
 そうですね。
 この件に限らず、最近はマニュアルに書かれていることだけしかわからない、それ以上になると知らぬ存ぜんみたいな対応が多くなりましたからね。
 「SONYモバイルコミュニケーションズお客様窓口」で「こちらの電話窓口は委託なので、これ以上はわかりません」と言われたときは閉口してしまいましたが(^_^;)
 私もお客様と接するときはお客様の立場になって、出来るだけのことをしたいなぁと痛感しました。

書込番号:19563926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/07 00:47(1年以上前)

>京都単車男さん
 書き込み、拝見致しました。
 docomo版Z3でもアップデート後の着信音についての疑いがあったんですね。
 それでも両方から音が出て多少が小さく聴こえるだけなのか、片方からしか音が出ていないのか。
 はたまた私が細かすぎる(煩すぎる)だけなのか…。

 このロリポップとやらに関して「SONYモバイルコミュニケーションズお客様窓口」に問い合わせてみようと思います。

書込番号:19563963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/07 01:12(1年以上前)

ロリポップはandroid OS 5の事です

4がキットカット、6がマシュマロ

OSアップデートなので、Windows7を10にするくらい違いますよ

ソフト的な事なら、解決するかもですが、ハード(中の部品とか)がロリポップにフルに対応してないとかなら、アップデートの代償として仕方ないかもです


そうなると、問題はキャリアが好きなOSバージョン選ばせてくれないってのが問題になってきますよね(これは多数のユーザーがキャリアに文句は言ってます)

ご不満でしょうが、色々見たけど、5.0.2アップデートではそういう仕様になったという事だと思います、多分

書込番号:19564025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/07 23:03(1年以上前)

>京都単車男さん
 詳しいご説明をありがとうございます。
 キャリアとの絡みやらいろいろとあるんですね。
 
 Z3に乗り換える前まで使用していた1スピーカーのスマホより音が悪く、モノラル右側(下部)しか鳴らないスカスカの着信音を聴く度に、なんだか空しい気持ちになります…。

書込番号:19567285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/08 01:47(1年以上前)

>DIAMONDDUSTさん、心中お察しいたします。

たかが電話の音なんですが、されど電話の音。
音のソニー?なら、複数の発音体から出る音のすばらしさ上質さのマジックにはとことんこだわるべきでしょう。
それがソニーファンの期待。
それを製品で否定した時点でソニーじゃなくなってますよね。
しかも、あろうことか発売後のファーム変更でやらかしてる?訳で。
知らぬ存ぜぬでは最悪です。
第一線の窓口とて、「こりゃいかん!何とかせにゃ!」と危機感を持って前向きかつ自主的に本件とかを上申せねばならない様に思うのですが、昨今既にリストラの外部委託でその様な気概のある方も消え去ったのでしょうかね。。。

書込番号:19567702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/08 03:46(1年以上前)

気付かなかった方が幸せでしたよね^^;

音が小さくなった、って違和感くらいで済ませてる人も多いと思います

いつか修正アップデートで直る事になればいいですね

個人的にはOSは選べるべきかなと思います


あとは6.0アップデート対象になって、そこで直るというパターンも少し期待かな?


>スピードアートさん

DoCoMo版やソフトバンク版は不具合でアップデート一時中止ありましたし、auもアップデートまで随分時間とりましたしね

メーカーとしては色々苦労する部分あったんじゃ、と、思いたいですが

キャリアやメーカーの姿勢や誠意みてると、なかなかそうは思えない現状ですよね(汗)

書込番号:19567796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/08 10:12(1年以上前)

>京都単車男さん、おっしゃる通りです。

人間誰しもミスはありますので、まぁ問題が起こること自体はそれほど問題とは思わないです。
問題は起こったことへの対応ですよね。
よくよく考えると大きな問題につながる可能性があるにもかかわらず、よくわからないとか仕様ですとか。。。
以前はこちらの提案による仕様改善にまで積極的だったものが全く様変わりで、たとえバグとか問題があってさえも全く対応しないのも当たり前になりました。
大手ハイテク機器家電メーカのサポートが押しなべてその傾向です。
東芝、シャープ、パナ、ソニーなど、会社がおかしくなるにはおかしくなるなりの中身があるゆえといったところでしょう。

こういったところに真剣に危機感を持たないと、国外勢にどんどん乗っ取られて行き、日本メーカが消滅してしまうのではないかと危惧しています。

書込番号:19568240

ナイスクチコミ!2


PSNjpさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:19件

2016/02/10 01:28(1年以上前)

クレーム...とか日本企業は〜とかではなく、もっとAndroidの仕組み的なものを勉強した方がよろしいかと思われます。全体を通してハード的な故障と断言できれば本体のせいでしょうが、メールアプリの一件で個体差やクレームを入れるのは少し筋が違うのではないのかと思います。(知識がない上というのはおいておきですが)

Android LollipopからはXloudというSony Mobileのライブラリを呼び出すことが不可能になっています。もちろんそのAPIを実装すれば問題はないのでしょうがGoogleが、許可していませんし、auのキャリアメールごときはKDDIの管理です。(そこにSonyのAPI事情なんて考える柔軟なお偉いさんはいません)

技術的なお話ですが上部のスピーカーがまったくならないならともかくメールアプリの着信時のみの異変に気づくならもっと調べることがあると思います(ちと早計かと)

書込番号:19574313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/10 15:24(1年以上前)

正確に把握しているならまだしも、サポートがまるで認知症会話?
虚偽と言うか認識不足を真顔で回答するのが問題かと。。。

書込番号:19575687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7991件Goodアンサー獲得:744件

2016/02/10 15:59(1年以上前)

ドコモだけど、Z3の6.0アップデート対象入りが発表されましたね

auもアップデート対象になって、そこで直るといいですね

アップデートしても直るか微妙ですけど、直る可能性も少し出て来たってことで

書込番号:19575764

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/02/11 02:20(1年以上前)

使い勝手の変更によるショックがかき消すかもですが。。。

書込番号:19577431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2016/02/11 23:19(1年以上前)

>PSNjpさん
 ありがとうございます。
 私自身の「知識がない」は禁句かもしれませんが、一体世の中のどれだけの方が理解しておられましょうか?
 クレームやどうこう申し上げたつもりはありませんが、質問に対してSONYでもauでもまともな返答はありませんでした。
 PSNjpさんのようにお詳しい方が対応して下さったらよかったのになぁと思います。

書込番号:19580500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/11 23:26(1年以上前)

>京都単車男さん
 モノラルスピーカーからステレオの音が流れるならまだしも、右側のスピーカーから右側の音だけですからねぇ。
 気づきたくなかった…。
 でも気づかないはずがなかったといった感じです(^_^;)
 アップデートに期待!…出来るでしょうかねぇ。

書込番号:19580517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2016/02/11 23:30(1年以上前)

>スピードアートさん
 なんだかもうどうにもならないものだと察し、このままの状態で使うことにしました(これが「仕様」ですから)。
 好きで使用していますから、SONYやauには頑張ってほしいなと思います。
 

書込番号:19580540

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)