端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2015年10月11日 21:15 |
![]() |
5 | 6 | 2015年10月8日 09:55 |
![]() |
47 | 21 | 2015年10月6日 23:22 |
![]() ![]() |
64 | 14 | 2015年10月4日 07:28 |
![]() |
66 | 10 | 2015年9月27日 06:44 |
![]() |
2 | 7 | 2015年9月24日 22:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
色んなHPを探しましたがここが一番解決に繋がりそうなので質問させてください。
以前からauで契約しており今年の10月から格安SIMのUQに変えました。UQ事態は問題なく使えているのですが、wifiが繋がりはするのですが速度が異常に遅くなりました。むしろサイト等が表示されない感じです。
それは、UQに乗り代わる前のauの時からもたまにありました。しかし、その時はwifiのオンオフをするだけで改善はされ、速度も早く使える状態になりました。
ですが、今は繋がりはするもののヤフーのサイトやYouTube等も表示されなくなりました。
ちなみに他の家族の携帯からはきちんとwifiは繋がり速度も早い状態です。
ネットで調べた情報で色々やってみましたが解決には至りませんでした。
また、これとは別でもうひとつ質問が。
UQに乗り換えたことによりau系のアプリを無効にしたいのですが、問題はないでしょうか?
どなたか解決策をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
<試したこと>
Wifiのオンオフ
機内モードのオンオフ
Wifiの再設定
スマホの再起動
不要アプリの削除
書込番号:19210524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前のau利用時から症状があるとの事ですので、バックアップをした上で初期化をお勧めします。
万が一、故障の場合もショップの担当者に初期化を勧められると思いますし。
当方は白ロム購入しmineoで利用していますが、wifiのみ遅いといった症状は発生しておりません。
ご家族の端末はwifiで遅くなっていないようですので、xperia単体かwifi親機との相性なども考えられます。
アプリの無効化は利用していないアプリであれば、削除あるいは無効化しても問題ないかと思います。
無効化してベンチマークが良くなっているので、他のアプリ等と連帯していないものであれば大丈夫と思います。
書込番号:19211081
1点

>ein-tlexさん
> 今は繋がりはするもののヤフーのサイトやYouTube等も表示されなくなりました。
> ちなみに他の家族の携帯からはきちんとwifiは繋がり速度も早い状態です
この症状からしますと、本スマホ要因で、一つありそうなのはプロキシやDNSのサーバが不適切に接続条件に設定されてしまっていないかでしょうかね。。。
プロキシはプロバイダ接続ソフトやセキュリティソフトをインストールすると設定されたりします。
書込番号:19211349
1点

>OエリクソンOさん
お返事ありがとうございます。
やはり初期化が一番手っとり早いですかね〜。
相性についてですが、途中からいきなり悪くなることはあるのでしょうか??
また、UQに変えた後でも本体の修理などはauで受け付けてくれるのでしょうか??
>スピードアートさん
お返事ありがとうございます。
簡単なネット接続についてはわかるのですが、プロキシ等詳しい部分は分かりません。
スピードアートさんの言われるアプリで、なにかオススメ等ありましたら教えて下さい。
また、設定方法や確認方法についても教えて頂けると幸いです。
書込番号:19211916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ein-tlexさん
まずルーターの再起動は試しましたか?
設定のwifiを開き
使ってるssidを長押し
IPアドレスを手動設定してみて下さい
念の為IPアドレスをメモして
一番右の数字を50から254で
変えてみる(家族のIPアドレス)以外で…
試してみてはどうですか。
書込番号:19212165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書込忘れましたが
2.4ghz帯の設定です
書込番号:19212177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5GHz帯が制限されているかもしれませんね。
http://runarain00.blog.fc2.com/blog-entry-66.html
5GHz帯のSSIDを削除して、2.4GHz帯のSSIDでWi-Fiを登録し直ししてみては、如何でしょうか。
SSIDの表示が「-a」が含まれてるのが5GHz帯、「-g」が含まれているのが2.4gHz帯かと思います。
書込番号:19216452
0点

状況が少し違うのですが、wifeの速度がなかなか速くならないので色々調べて試したところ、
wifeの詳細設定のwife最適化をoffにしたら、自分は速くなったので試してみてください。
書込番号:19218517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん
色々とご返信ありがとうございます。
皆さんのご提案頂いたの一つ一つ試してみたら
いつの間にか直っていました。
どれが、解決に繋がったのか解りませんが
とりあえず元に戻ったので良かったです。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19218890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こちらで質問するのは失礼かと思ったのですが、教えて下さい。
分割金が残った状態での売却(オークション)は可能でしょうか?
売却する場合何か手続きをしなければいけないんでしょうか?
その辺詳しく教えていただけませんか?
1点

可能は可能ですが、オークションにはその旨を書かないといけませんし、売価は落ちますよ。
書込番号:19184144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットワーク利用制限サイトで確認して
◯以外のモデルは買う方もいる
かもしれないが敬遠されるでしょうね。(たぶん)
書込番号:19184240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済にするだけでなく回答してくれた方にお礼を言うのがマナーですよ。
書込番号:19184408 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

可能ですよ。
IMEIを明記する必要がありますのて、必然的に利用制限も明記する事になります。
制限がかかった場合は全額返金を謳うなり、ジャンク扱いで安価に設定するなりすれば入札も増えるでしょう。
書込番号:19184411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

割賦支払い中で残り何か月分あると
記載すれば問題ないのではと
思います
大体3割くらい悪い落札になると
思います。
書込番号:19184681
0点

>mjouさん
>のぢのぢくんさん
>形而上さん
>スマフォー貧乏さん
>うみのねこさん
ご回答ありがとうございました。
書込番号:19208827
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ソフトバンク、ドコモが先行した「ロリポップ」へのアップデート。
auもソロソロだとは思うが、一体何時になるのか?
アップデートして「不具合」連発じゃ嫌だし…
果たして、残り物には「福」はあるのか?
2点

私も、SOL26使ってますが…
auだから、期待はずれかも?
私は、OSのアップデートを期待しないけど
Androidのセキュリティーの脆弱性を修復する
パッチ当てを期待してます。
書込番号:19006342 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

近々におこなわれるのは間違い無いでしょう。
残りものに福?
5.1.1になるとかですか?
さすがにベースは同じでしょうから無いとは思いますけど…
追加機種が有ればよいですけどね。
書込番号:19006355 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモ版でお先に失礼します。
ソフトバンク版やドコモ版の書き込みを読んでからよく検討してからどうぞ。
どちらにしろ早く来るといいですね。
話は変わりますがこちらのサイトの
新機能ですか?
書込番号:19006376 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>話は変わりますがこちらのサイトの
新機能ですか?
そういえば、いつの間にか新機能が追加されましたね。
円滑なレスで話の行き違いを無くして要らぬトラブルを無くしたいということかな?
書込番号:19006398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

書き込みにくいニックネームの方が
いても安心かな。
スレ違いな話題失礼します。
ごめんなさい。
書込番号:19006448 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマフォー貧乏さん
おおっ!
気がつきませんでした。
中々やりますね、価格.com。
書込番号:19006461 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スマフォー貧乏さん
>ACテンペストさん
>プンプン28号さん
まとめてもらくらく♪
参加者もわかりやすい?
急がずとも近日中ですよね、アップデートは^^
書込番号:19006501
3点

失礼します。
アップデートをしたら、au クラウドとか、auのアプリは対応していないのでしょうか?
Z4をいじった限りでは、Z3と比較してauのアプリが少なかったのですが。
バッテリーの減り具合やその他の不具合とかも、気になります。
書込番号:19007143 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハードウェア的にはvolte対応だろうからiPhoneみたいにアップデートでvolteに対応するのを期待していたり、、、
書込番号:19010503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>volteに対応するのを期待していたり、、、
これまでの機種と使い回すことが出来なくなるのは個人的には嫌です。
従来のLTE SIMのまま使えるか両対応にするのであれば、Z4を上回る稀有な使い勝手の機種になりますが、アップデートの途端にSIMが認識しなくなったり交換の案内が出るとユーザーから非難や問合せが殺到するし、ショップは対応に忙殺されるでしょうね。
書込番号:19010932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
iPhoneはsim変更なしで対応しましたしもしかした来るかもですね
書込番号:19011476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneは元々発売時にボルテ対応が間に合わなくて、後々アップデートで対応すると発売発表時からアナウンスあったかと思いますよ?
お盆休みだからアップデートは24日以降でしょうかね^^;
書込番号:19054001
0点

>京都単車男さん
volteは諦めた方がよさそうですね…
SoftBankはお盆休みなのにワンセグ問題を解消してアップデート再開したようなのでsol26ユーザーからみると羨ましい限りです。
書込番号:19054025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SORA11220905さん
Z4はクラウドやブレンズノートとか3つのアプリは一つにまとまったアプリになりましたし
SDバックアップはダウンロードすればありますね
天気ウィジェットとかは未対応ですが(汗)
auが対応遅れてるのはauアプリの方向性や対応が原因かもですね(^-^;
書込番号:19055551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なくなく3さん
もう、ここまできたら完成度優先で頑張って貰いましょう
OSアップデートなので下手こくと後々大変ですから
書込番号:19055563 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう9月も下旬に突入してしまいましたよ。
もう、いいです!あと1年この不具合だらけだけど
仕方ないので我慢して使います。
1年後はiPhoneに戻りますから。
書込番号:19149906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はあ…まあ、ご自由に…
書込番号:19149999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新OS「マシュマーロ」のリリースが待たれるAndroidだが、どうやらauのZ3 SOL26は4.4で打ち止め感が出てきた。
10月6日 auサポートからの回答
日頃よりauをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
KDDIお客さまセンター○○でございます。
この度は、お問い合わせいただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただいておりますところ恐縮ではございますが、Xperia Z3 SOL26のアップデートは、現在未定となっております。
アップデートの情報は、『製品アップデート情報』ページの他、機種別のサポート情報ページにも掲載させていただきますので、よろしければご参照ください。
この度は、ご希望に沿うご回答とならず大変心苦しく存じますが、弊社といたしましても、快適にサービスをご利用いただけますよう、鋭意尽力して参る所存でございます。
まぁ今時「未定」ということは「やらない」ということだろう。
以前は「アップデート予定機種」に入っていたと思っていたが…
ああau…残念です。(^_^;
書込番号:19204935
1点

>まぁ今時「未定」ということは「やらない」ということだろう。
やるまでは未定ですよ。
正式発表まで何時やるなんて言う馬鹿なサポートはありませんよ。
書込番号:19204976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

単に日にちが未定って回答だと思うけど(^-^;
書込番号:19205449 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Sol26をズボンのポケットに入れていますが、メールを受信した時とかに、誤発信してしまいます。
ロック画面の設定をスワイプでも、アプリの誤動作してしまうので、ロック画面の設定は、パターンに設定していますが、パターンに設定すると緊急通報のアイコンが表示されて、メール受信の時とかに誤発信してしまいます。
誤発信を防ぐ方法は無いのでしょうか?
手ぶくろモードはオフ設定です。
書込番号:18693186 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発信確認アプリを入れると、誤発信を防げます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.nanabit.callconfirm
書込番号:18693282 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発信確認アプリをインストールしました。
誤発信するのは、平日の仕事中なので、すぐに効果があるか確認出来ません。
ロック画面の設定は、パターンの設定で様子をみます。
ありがとうございました。
書込番号:18693318 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Android OSの状態により今回の症状「勝手に電話発信」の不具合報告はありましたね。^^;
『「あなたのスマホは大丈夫?」勝手に電話発信の不具合確認方法』参考サイト
http://docomo.publog.jp/archives/39030315.html
起動したら画面上にAndroidバージョン(SDK)が表示されるので、3つのボタンから該当するSDKのボタンを押します。今回検証した端末「Xperia Z1 SOL23」は見事に問題が再現し、勝手に電話発信が行われました。
■不具合のリスクと対策について
この脆弱性を狙った悪意のあるアプリによる被害が予想されます。Android 4.4.4以降では対策済みの問題ですが、多くの方はキャリアによるアップデート提供を待つ以外にありません。
今回の件に限った話でもありませんが、開発元・提供元が信用できないアプリは入れないように注意しましょう。(サイト内記事引用)
書込番号:18693444
2点

パパさん
何故、スレ主さんのカキコミを無視したレスばかり頻繁にするのですか?
スレ内容の日本語が理解できないなら、レスしないほうがいい
スレ内容を無視した回答するくらいなら、レスするな
スレ主さんが「誤発信」とカキコミされているのに
●今回の症状「勝手に電話発信」の不具合報告
というレス
日本語が理解できないからなのか、ポイント稼ぎのためにスレ主さんを無視してでもカキコミたいのか、私には分かりませんが、
度々のこのような回答ばかりで不愉快です
書込番号:18693509
30点

Z3の場合は、ズボンのポケットの圧迫により、画面もしくは背面ガラスを割ってしまう可能性があるので下記の様なケースの利用をお勧めします。
http://www.amazon.co.jp/Xperia-docomo-SO-01G-SoftBank-%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00PM0XY4C
ケースに入れておけば勝手に電源が入るようなことは無くなります。
書込番号:18693663
2点

発信確認アプリをインストールした後、1度通話をしたのですが、発信するときに確認の表示がされました。
アプリをインストールする前は、表示されませんでしたが。
でも、パターン設定のロック画面の緊急通報を触ると、確認表示はされません。
休みの日は、あまりズボンのポケットに入れて動く機会があまり無いので、まだ確認出来ませんが、誤発信してしまいそうです。
書込番号:18694167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ロック画面の設定をパターンにしていると、緊急通報のアイコンが表示されて、発信確認アプリをインストールしていても、少し触っても発信してしまいます。
昨日、発信確認アプリをインストールしたのですが、今日は、やけにバッテリーの減りが早いので、アンインストールしてしまいました。
せっかくアドバイスして頂いたのに、申し訳ございません。
他に良い方法が有れば良いのですが。
書込番号:18697311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

locker自体を他のアプリにしてはどうでしょうか?
プレイストアでlockerと検索すれば色々でできます。
シンプルなものからカスタマイズできるもの
様々あります。
Z3デフォルトのlock以外考えられない様でしたら
スルーされてください。
書込番号:18697343 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに、ついつい画面をoffするのを忘れてしまいポケットの中でボタンがピッピッと押されてしまう経験は何度かあります。
XperiaZは、こんな不具合ばかりでほんと困りますよ。
書込番号:18782697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カッコムさん、sol21・sol22・sol23・sol25・sol26とXPERIAを使ってきましたが、sol25あたりから、誤発信の不具合が出始めました。
今のsol26は、ロック画面をパターン設定にしていますが、誤発信の症状はおさまりません。
SOV31?が発売される様ですが、今後のXPERIAに、この誤発信の症状が出なければ良いのですが。
書込番号:18783127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

主さん最近は出かける時に設定を変えて、誤発信を防止してます。
タップして起動をoffにしたら解決しました。
なので電源ボタンを押さないと起動しません。
ま、ワンタップで起動は便利だけど勝手に起動し誤発信するよりは電源ボタンの方が遥かにマシです。
書込番号:19152721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カッコムさん、返信ありがとうございます。
自分は、メール受信の通知設定の変更(通知ポップアップ・メール受信時の画面点灯)をしたら、誤発信の回数は減りましたが、誤発信は無くなりませんでした。
他のスレッド(卓上ホルダー対応ケース)の書き込みを見て最終的にSONYのSCR-24のカバーを購入しました。
まだ、昨日、届いたばかりですが。
カッコムさんの返信して下さった設定の方法が分かりません。
僕は設定→画面設定→タップして起動のチェックを外した設定と、ロック画面はパターン設定にして有ります。
書込番号:19152780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
貴方の設定した、設定→画面設定→タップして起動のチェックを外した設定と、ロック画面はパターン設定。
↑私も全く同じ設定してますよ。
もう、これに慣れてしまったので何も苦になりません。
書込番号:19197514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カッコムさん
カッコムさん、返信ありがとうございます。
SONYのカバー・SCR-24を使用する様になってからは、誤発信が無くなりました。
せっかくのZ3ですが、Z5(SOV32)の発売で、機種変更を検討しています。
書込番号:19197556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今回iPhone6Sぎ発売されてZ3から機種変更されるかたされたかたおられますか?
機種変更するか悩んでてご意見をと思いましてm(__)m
書込番号:19175767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、レスする前にこちらをご覧ください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017308/SortID=19174393/
書込番号:19176130 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

娘のiPhoneを眺めて考えるって結論書いてあんじゃん。
書込番号:19176263 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

投稿内容は具体的かつ簡潔に!
”有益な情報が、伝わりにくくなる可能性がありますので、 その投稿のみでも内容が伝わるよう、具体的な内容を記載してください。
特に、質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。”
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR003
書込番号:19176278
9点

結論ってのは決めることでしよ!
考えるって言ってるんだから他のひとに意見を聞いてるの。
人の書き込みに邪魔しないでくれる?
書込番号:19176410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分で決めて下さい。
聞いても他人の意見です。
書込番号:19176605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マルチポスト禁止です。
予約する前に検討すべきです。
書込番号:19176725
13点

これではおサイフケータイ一つ取っても、使ってるのか使ってないのかもわかりませんね。
書込番号:19177228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うちにはZ3が4台とNEXUS5が3台、iPhone6plusが2台、iPhone5S、4Sが各1台あります
25日に奥さんの6Splusが入荷済ですがプチフリの報告がチラホラあり、魅力を感じなくて悩んでます
自分や娘、奥さんの感覚では画面が小さい5Sよりも文字入力はしにくく感じます 原因はフリック感度の調節が無いのとキーの配置の悪さです
iPhoneのガラスの指滑りがあまり良くないのが入力しにくさに更に拍車をかけます
書込番号:19177302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりXperiaって良くできてるって事ですよね、クーポン券が今日までの有効なのでショップで触ってみて決めたいとおもいます。
皆さんコメントありがとうございました!
書込番号:19177367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Eメール(auメール)の通知が設定を一曲鳴動(バイブ連動)に設定しているにも関わらず0.5秒ほど音楽が鳴り、バイブも「ブッ」っと連動するだけなんですけどアプリ自体の不良なんでしょうか?LINEの通知音、バイブは正常に動作します。
書込番号:19153248 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

送信相手毎に受信メールのフォルダ分けを行ってる場合、標準設定ではなく個別フォルダ内の設定内容が反映されます。
『Eメール』→フォルダ編集→(フォルダを選択)→フォルダ別設定
この中身が【一曲鳴動】以外に設定されてるのではないでしょうか?
書込番号:19157952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォルダは元々ある受信ボックスのみで個別設定はしていません。試しに自分のアドレス宛に送ってみると正常に動作しました。
書込番号:19160132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何とも不思議な症状ですね。
同じ【受信ボックス】なのに送信相手によって通知パターンが異なるということは、メールアドレス毎に個別で設定されてるとしか考えられないのですが。
(送信元が自身かどうか?等の区別は、Eメールアプリには出来ないですし…)
書込番号:19160231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個別設定も「新規設定」だけのままです。こういう症状はショップでも再現しにくいから持って行くのも躊躇してしまいます…
書込番号:19163107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・着信音関連のアプリは使用されてませんか?
・『Gmail』アプリからご自分のauメール宛に送信すると、どうなりますか?
(もしそれで再現するようならショップでも説明しやすいですね)
ちなみに設定されてる通知音ですが、『Eメール』アプリにプリセットされてる音源でしょうか?
念のため他の種類の通知音でも試してみては。
(SDカードに保存されてる楽曲とかではないですよね…)
書込番号:19163206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリは利用していません。Gmailからの送信でも正常に動作しました。
いろいろ試すなかで、画面が消灯時に不良動作になっていると考え、auメールで送信後すぐに画面を消灯すると不良動作が発生しました。
書込番号:19170183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発生条件が分かったのは一歩前進ですね。
スリープ時のみということは、電源管理設定の「STAMINAモード」もしくは省電力系アプリ等で動作に制限が掛かってる?というのは考えられませんかね。
書込番号:19170414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)