端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 11 | 2016年4月29日 07:02 |
![]() |
8 | 8 | 2016年4月7日 20:51 |
![]() |
4 | 4 | 2016年4月4日 17:17 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2016年3月4日 12:02 |
![]() |
28 | 14 | 2016年3月2日 10:52 |
![]() |
27 | 11 | 2016年2月27日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Xperia z3を使い始めてからいeメールを自動受信しないことに悩まされています。
調子良いときはリアルタイムで受信するのですが、酷いときは一日中受信しません。
センターに新着メールがある通知すらきません。
Eメールの設定をみなおしても異常無し、スタミナモードで制限してるわけでもないです。
auサポートに連絡しましたが取り合ってもらえず…。
再度サポートに連絡し、いわれるまま初期化等もしましたがダメでした。
Eメールアプリの不具合なのでしょうか?
本体の不具合でしょうか?
経験あるかたいませんか?
書込番号:18153284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご自分で理由を解決出来ないのなら、ショップ
なら解決って方法しかないと思います。
書込番号:18153347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は Xperia z3 ではありませんが、HTCの butterfly HTL21 を使用していて同じ現象に悩んでいました。
2年近く使用して一向に解決できなかったので2年を待たずに Z3 に機種変したのですが
同じ症状が出ると聞いて愕然としています。
私は Z3 に機種変してからは現象が発生していませんが、潜在的なEメールアプルのバグではないかと疑ってしまいますね〜
書込番号:18154377
6点

プリインストールされてるハングアウトというアプリが原因の場合もあるみたいですよ。
http://octoba.net/archives/20131122-android-news-email.html
書込番号:18154518 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

横から失礼します。
私はドコモユーザーなのですが、
saboten7さんや三段腹の平兵衛さんのように、
前機種(AX)がドコモメールになってから、メールがプッシュ配信がされず、クラウドに行っても表示されないという事象に悩まされておりました。
もっともプッシュされることはないものの、数時間から数日後にクラウドにひょっこり現れるようで、いつまでも「ない」わけではないようでした。
とはいえ、いちいち過去のメールなど確認しないですから、重要なメールを見逃すなど、公私にわたり支障が生じたため、Z3に乗り換えるきっかけのひとつになりました。
※spモードメールに戻れない悪仕様だったので…
今のところ同様の症状はなく快適です。
てっきり私は、いつものドコモの「機種よっては」の不具合か、何かと不安定なAX固有の問題かと思っておりましたので、auでも同様の症状があったと知り、驚いております。
YOKKORASHOさんが教えてくださった情報を見ると、ハングアウトが悪さをしているようなので、
ひょっとしたらAndroid全体の問題だったのかな?と今さらながら考えております。
早速ハングアウトの状態は確認させていただきました。ありがとうございます(__)
書込番号:18154832 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、返信ありがとうございます。ハングアウトの設定を確認しましたが、SMSは無効になっていました。
他に原因があるのでしょうかね。PCメールや、LINE等はちゃんと受信できているのでやはりアプリの問題でしょうか。
書込番号:18155043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

根本的な解決にはなりませんが
キャリアメールサーバー、アプリ、本体のどれなのか原因追求の為
一度キャリアメールを@gmail.comやYahoo!メールに転送されてはどうでしょうか?
サーバーに問題なければ
転送先リアルタイム設定受信で
サーバーへ届いた時に通知はくるはずです。
因みに当方はYahoo!メールを併用してますが
ほぼ遅延なく通知きます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ymail
書込番号:18155299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はXPERIA Z Ultraで同様の現象が出た事がありました、本当にある日突然症状が出て、いちいちサーバに読み込みに行くのが面倒なんで、初期化したら症状が出なくなりました。
原因がはっきりしないので解決策にはならないかもしれませんが、最終的には初期化も視野に入れて。
再起動。
SIMの脱着。
メールアプリの初期化。
【アプリケーションの管理→Eメールアプリ→アップデートのアンインストール】
最悪初期化。
私の場合は初期化して症状が出なくなったので、メールアプリを初期化すれば直る様に思います、ただ、それを試す前に初期化したので、検証は出来ていません、アップデートのアンインストールやデータ削除をする前に必要なメールがある場合はバックアップを忘れずに取っておいて下さい。
書込番号:18155591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度初期化は行いました。しばらくは調子良かったのですが、いつのまにかまた詰まってました。
Simの脱着はやったことがないので今夜試してみます。ありがとうございます!
書込番号:18155632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでしたか、だとすると私の提案は役に立たないかもしれません、お役に立てないで申し訳ない。
私の場合は、その初期化以降はちゃんと受信していたので、ショップの常套句みたいですが、何かしらアプリの相性があるのかもしれませんね。
書込番号:18155803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんの解答で受信出来るようになったかも知れませんが、私のXperia Z1 でもセンターに問い合わせをしないと受信出来ない事がありました。
その時にいろいろな原因を探りましたが、自分はバッテリー管理のアプリをインストールしていた為、自動受信出来なかったようです。
このアプリをアンインストールしたら、自動受信出来るようになりました。
初期化してそれでも受信出来ないようでしたら、やはり初期不良かもしれませんね。
購入して90日以内なら交換と言う話も出来ますので交換をおすすめします。
書込番号:18165920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ものすごく返信が遅れました。申し訳ありません。
メールアプリの不具合だそうで現在はeメールをPC用メールに自動転送する設定で受信しています。
現在でもeメールを受信しない日がありますね。
書込番号:19828944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
ここ最近、Gmailやキャリアメールの通知が来ません。
Gmailは自動受信できず、キャリアメールは勝手に届いてしかも既読になっています。
設定や、再起動しても治りません。
一部アプリも通知がきませんが、lineは来ます。
原因はなんでしょうか。
書込番号:19736197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通知が来ないのは4G LTE接続時ですか?
それともWi-Fi接続時ですか?
もしWi-Fi接続時のみならルーターとの相性問題の可能性があります。
書込番号:19739259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
Wi-Fi、4G回線どちらでも同じような症状がでますね。。。
書込番号:19739642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定-自動同期はオンになってますか?
書込番号:19739956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GmailやキャリアメールがSTAMINAモードで制限するアプリに設定されてませんか?
STAMINAモードの使い方は
http://xperia-freaks.org/2015/07/13/xperia-stamina/
ここのサイトが参考になるでしょう。
書込番号:19742330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方は通知に関してトラブったことがないのでまだ使ったことがないですが、こういうアプリがあります。
Push Notification Tester
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.firstrowria.pushnotificationtester&hl=ja
または、
セーフモードで、後入れアプリの影響の有無を確認してみましたか?
書込番号:19744147
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19735392/
機種は異なりますが同じくWi-Fiでも4Gでも通知が来ない不具合のスレです。
端末を初期化して治ったようです。
どうしても原因が分からない場合は最後の手段として端末を初期化してみてはいかがでしょうか?
その際、バックアップをお忘れなく。
書込番号:19752637
1点

セーフモードにしても通知が来なかったりするので、初期化しました。
初期化したところ、とりあえずは通知が来るようになりました。
皆さま、ご回答ありがとうございました^^
書込番号:19767670
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

>R-U0902さん
別アプリを使用しています。
無料なら“Google日本語入力”
有料なら“ATOK”
がお勧めですよ。
どちらもアプリ容量が大きいのがネックかな(^^;)。
書込番号:19753541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

●顔文字入力ツール「KaoMash」を、外部変換辞書アプリとして使う。
「KaoMash」は、顔文字の変換辞書ですが、
単語の変換辞書としても利用可能です。
私は、PCのATOKに3万語ほど登録していますが、
それをAndroidの「KaoMash」用に変換して、使用しております。
とても便利ですよ!!!
5万語くらいまでなら登録できるようです。
実際の使い方としては、
単語の読みの一部をどれでも良いので数文字平仮名で入力して、
マッシュルームの「KaoMash」を選択すると、
登録単語の中から絞り込みがされます。
その単語の中から、選ぶという使い方です。
・外部変換辞書アプリとして使う
http://android-smart.com/2014/05/kaomash.html
http://www.excite.co.jp/News/android/20140514/Androidsmart_77972.html
http://android-smart.com/2014/05/dicconv.html
http://ran.private.coocan.jp/omusubi/log/2010/12/-kaomash.html
・フリーのIME・ATOKユーザ辞書リンク集
http://www.mwsoft.jp/programming/munou/ime_dictionary_link.html
・顔文字辞書として
http://android-vl0c0lv.blogspot.jp/2009/08/kaomash_27.html
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/035/35409/
https://androider.jp/a/941d527b8ecbb1dd/
書込番号:19753616
1点

atok スマートパス版を使っています。どうやら機能的には市販品と同等のようで,私がPCで使っているatokと
ユーザー辞書がatok syncを経由して共有できています。予測変換もそこそこの上に登録した単語が使える
ので,便利です。
書込番号:19754726
1点

みなさんありがとうございました。
さっそくインストールして使用してみたいと思います。
書込番号:19758321
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
android wearの時計が欲しいと思い
この機種をandroid wearチェックしたところ
ご使用出来ませんって表示が出るって事はやっぱり出来ないって事ですかね??
android5.0にアップロード済みです
書込番号:19655231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

android wear は使っていませんが
下記サイトで試すと対応しているようです。
https://www.android.com/intl/ja_jp/wear/
書込番号:19655376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三段腹の平兵衛さん
返信ありがとうございます
https://www.android.com/intl/ja_jp/wear/check/
自分チェックするとやはり「ご使用なれません」って出るのは何が違うんですかね??
書込番号:19655592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あら、不思議ですね。
スクリーンショットの上下が違うようですが
ブラウザは何を使われてますか?
私は Chrome と標準ブラウザで試しましたが
両方問題ありませんでした。
書込番号:19655653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>三段腹の平兵衛さん
返信ありがとうございます。
解決しました。
いつも使っているHabit Browserで確認すると「ご使用なれません」ですけど、標準ブラウザで確認したら大丈夫でした
この度はお手数かけすみませんでした。安心して買えます
書込番号:19655689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

設定→アプリ→Google検索→データの削除
これでどうですか。
書込番号:19607298
2点

もしくは、
設定→アプリ→すべて→Google検索→データの削除
書込番号:19607304
1点

バージョン 5.8.58.19arm64
今日アップデートあり、Z4 au ですが
長押しで消せますよ
書込番号:19607730
5点

お返事ありがとうございますm(__)m
試してみましたが、履歴からアイテムを削除出来ませんでした。と出て削除出来ません(>_<)
書込番号:19607739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Googleアプリですよね?
アップデートの削除でアップデートしなおし
グーグルアカウントのログアウトと再ログイン、再起動などしてみてはどうでしょう?
書込番号:19608052
2点

ありがとうございましたm(__)m
全部やってみましたがダメでした。アップデートは昨日やってます。
書込番号:19608219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

症状はアップデート後から?
うちのVLも長押しで消えるし、仕様変更は考えにくいかな
アプリのバグかもですね^^;場合によっては次のアップデートまで直らないかも?
書込番号:19608394
1点

アプリの評価を見ると、履歴が消せないってのがズラーッと書かれてます。
Googleなんで直ぐに直すと思いますが、直るまで待つしかないのもGoogle様です。
書込番号:19608409 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございましたm(__)m
少し安心しました。私だけかなー?って不安だったんで。 次のアップデートに期待します。
皆様ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19608416 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ピンポイントで消したいのならちょっと面倒ですが、Google検索ボックスを開き、左側にあるGマークをタップしてください。画面が切り替わると思うので、左端からスワイプ、若しくは左上にある三本線をタップし、【設定】-【アカウントとプライバシー】-【Googleアクティビティ管理】-【ウェブとアプリのアクティビティ】と順に進んでください。
そうすると画面下に【履歴を管理】と出ていますから、そこをタップすると検索履歴、アクセス履歴などが表示れます。画面が開いたら消したい物にチェックを入れいけば消去が出来ます。画面の上に検索マークがありますから、直近の物ではない検索ワードを検索し消すことも出来ます。
それと消せなくなってしまう事はZ1の頃によくありましたが、検索アプリの強制終了や端末の再起動で復帰していました。一度試されてみてはどうでしょうか。
書込番号:19609456
2点

直ってないですね
書込番号:19633413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様ありがとうございますm(__)m
アップデート 期待していただけに残念です。
書込番号:19633659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

更新あったわけではありませんが、なんか急に検索履歴 長押しで消せるようになってました。皆様 ありがとうございましたm(__)m
書込番号:19649068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
液晶割れのためパネルを交換しました。
交換後から電波を掴む力が弱くなったようです。
具体的には 速度が遅い、少し電波が届きにくいところにいくと圏外となるような状況です。
LTE基盤がどれかわかれば手が打てるのではないかと思うのですが
情報をお持ちの方おられればご教授願います。
4点

液晶交換で電波の感度が弱くなる。理屈上、あり得ません
おそらく組み付けミスだと思います
本体側から液晶を取り外す際、本体下にあるサブ基板を取り外さなければなりません
そのサブ基板にメイン基板から伸びているアンテナケーブルの差し込みがあります
その差し込みコネクタの接点不良だと電波の感度が弱くなります
一度、バックパネルを外して確認される事をオススメします
書込番号:19631248
1点

自己責任においてご自身で分解されたんですよね?でしたら、もう分解した時点でアウトでしょ。
例え故障していたからといって保証も利きませんし。
書込番号:19631774
4点

>ザクとは違うのだよ、ザクとは!!さん
>おそらく組み付けミスだと思います
その可能性を疑っていました。
>本体側から液晶を取り外す際、本体下にあるサブ基板を取り外さなければなりません
>そのサブ基板にメイン基板から伸びているアンテナケーブルの差し込みがあります
>その差し込みコネクタの接点不良だと電波の感度が弱くなります
実は添付した画像の右下赤色で◯をつけた箇所のケーブルを外す際に
破損してしまいました。この部分がおっしゃっているLTEに影響を及ぼすケーブルなのでしょうか。
破損した部分を押し当てながらスピードテストなどを実施したのですが
速度も感度も特に変わらなかったためこのケーブルは無関係であると決めつけていました。
TVのケーブルかと思ってました。。。
>一度、バックパネルを外して確認される事をオススメします
何度も付け直しをしているのですがダメでした。
具体的にどのケーブルがLTEに影響があるとか、
LTEの基盤がどれなのかがわかれば、その箇所を重点的に付け直しを試したいと考えています。
書込番号:19634121
0点

まだやるんですね。
法にも触れますので、老婆心ながらこのスレは削除された方が宜しいかと。
書込番号:19634165
3点

>おびいさん
ご指摘後、スマホの分解が違法なのか確認しました。
分解したスマホで電波を掴みに行くのは違法なようですね。
ご指摘ありがとうございます。
できれば最初の書き込みの時に直接的にご指摘頂ければと思いました。
私には読み取れませんでした。
アドバイス頂きましたことを活かし、本スマホは機内モードでの活用のみとしたいと思います。
書込番号:19634180
2点

http://eric333.exblog.jp/20811849/
一般的なスマホのアンテナ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/repair_service/description/
ドコモの修理結果票の見方
https://youtu.be/9ZLLChEXzWk
YouTubeにあるZ3リペアガイド
難しい事に挑戦してますね(笑)
基盤に付いてはどうしようも無いのでは…
多分ですが…マザーボードにQualcomm社製の
WCDMA/GSM無線送受信ICと
何処かのWCDMAパワーアンプの
チップが在ると思いますが…解った所でどうしようもないよね?(笑)
アンテナは基地局がループアンテナなのでスマホもループアンテナです。
とは言ってもコイルをグルグル巻くスペースも無いので基盤で代用してるみたいです。
スマホを裏返したスレ主さんの写真の、右下が「ラウンドスピーカー」それから伸びてるケーブルはSignalCable(音や画像を送る信号線)見たいですね…
その反対の左下に通常はアンテナがあるのでは…
階層が深いですねぇ
※高級機になると上と下に2つアンテナが付いてるのもあるみたいです。
添付したYouTubeを見て組み直す位しかできないのでは…
全部多分ですが…(笑)
自己責任で頑張って下さい。
(楽しそうですね。壊さない様に気を付けましょう)
書込番号:19634976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>にゃんころちんさん
賢明な判断です。ご理解頂きありがとうございます。
法律云々の話をすると、もし何かあった場合、このスレ自体が証拠にもなってしまい、下手するとあなたが電波法違反による処罰の対象になり得るかもしれません。
本当は自身で分解、改造(修理)して電源を入れた時点でアウト(電源を入れた時点で電波を拾いに行きますので)ですが、そこまでは厳密には見ないでしょう。
因みにWi-FiやBluetoothによる通信も然りです。
一応最初の私の書き込みに「もう分解した時点でアウトでしょ。」と書き込んでいますけどね。
>P8青春さん
もうスレ主さんは機内モードでの使用と仰っているのでこれ以上修理する必要も無いので、そう言った絵空事は余所でやった方が宜しいかと思います。
書込番号:19635514
2点

>P8青春さん
質問の意図に対する回答ありがとうございます。
>おびいさん
別の観点からご指摘ありがとうございます。
書込番号:19635987
1点


>修理業者登録を行えば合法
個人で行うには莫大な費用が掛かりますけどね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1512/05/news012.html
書込番号:19637899
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)