端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 5 | 2015年12月3日 05:08 |
![]() |
1 | 2 | 2015年12月2日 12:27 |
![]() |
60 | 20 | 2015年11月29日 16:07 |
![]() |
11 | 6 | 2015年11月29日 08:37 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年11月25日 21:15 |
![]() ![]() |
14 | 10 | 2015年11月14日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

更にデスクトップに保存していたウィジェットとカレンダー、時計、アプリ消えました。
再設定すれば済むことですが、面倒くさい。
こんなアップデートを促すauは何を考えているんでしょうか!?
だんだん腹が立って来ました!
書込番号:19370709 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的には全く問題ない、良いアップデートだと感じています。
ここで聞くより、ショップにその気持ちをぶつけに行ったほうが良いと思いますよ。
書込番号:19370973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のはそういった不具合はいずれも起こってません。基本的にはスレ主さんの個体特有のケースだと思います。
勿論ホーム画面の配置も全てそのままです。
因みにホームアプリはXperiaホームでしょうか?
かくいう私も以前使っていたXperiaVLのメジャーアップデートの後にSIMを認識しなくなるトラブルに遭って何度か交換した経験があります。
その時は携帯交換サポートのカウント外で交換できましたので、粘り強く交渉してみては?
書込番号:19371188 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

俺の場合もアップデート後、沢山の不具合が起きています。
音楽アプリでオーディオの音質設定が全く機能しなくなりました。腹立ってます!
wifiも何故か繋がりが異常に悪くなった。wifiアイコンが出て繋がるまでかなりの時間を要するのでイラつく!
そして思う所、色んな機能が使い辛くなり設定画面のON OFFボタンの色も薄くなり見辛いですね。
前はテーマを変えたらボタンの色も選べたのにアップデート後、それも出来ない。
タスク表示も見辛いし、上部の通知を開くのも面倒になりホント使い辛い。
時計ウジェットの曜日が更新されなくなり参ってます。
全くアップデートの意味を成さないよ。こんなんじゃ……
書込番号:19371660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
問題ない方もいらっしゃるのですね。
年末の忙しい時期に正直面倒くさいですが、電話が使えないと困りますので、auショップに行って来ます。
書込番号:19371738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
キーボードの種類を、かな→英字→数字と変更はできるのですが、一度英字にしたら、次の入力時も、英字で開いてほしいのですが、設定方法がわかりません。
必ず日本語モードに戻るのですが、これを最後に使用したモードを呼び出す設定にできないでしょうか?
書込番号:19362360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういう設定は見た覚えがないですね。
ちなみに、Google日本語入力も日本語モードに戻りますが、ATOKは英字モードが維持されます。
どちらにもそういう設定はなく、こういう仕様になっています。
他のIMEは知りません。
書込番号:19362621
0点

早速返信ありがとうございました。
以前、いつもデフォルトで日本語モードを表示する。
と設定した記憶があるのですが、思い違いなのですかねぇ…
何れにせよ、ご回答ありがとうございました。
書込番号:19369656
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
色々問題でてますね。
今の使用感で気に入って使ってるなら、
無理にアプデしないほうがいいですか?
古いバージョンで使用しててもいいんですよね?
なかなか難しいですね。
書込番号:19354956 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

5になって何が変わったかと言われても、「これ!」というものはありません。若干レスポンスがよくなったような気もしますが、気のせいかもしれません。セキュリティーも若干向上しているようですが、かえって煩わしいと感じる人もいるかもしれません。
新しもの好きであるとか、好奇心が強いとか、そう言うことがないならば、今のまま使っていた方が、操作上とか精神上は安全かもしれません。
書込番号:19355141 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ただまぁ、ゆくゆくはセキュリティバッチなどは最新OSを基本としてアップデートは行われて行くと思うので結局いずれはアップグレードしたほうが良いということになるんじゃないでしょうか。
書込番号:19355278 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常の買い換え周期、長くて四年くらいでしょうか、であれば、パッチが出ないようなことはないと思います。というか、今までもそんな頻繁にはパッチが出てませんよね。OSのセキュリティーもそうですが、セキュリティソフトと本人のセキュリティーポリシーがしっかりしていれば、四年で極端に危なくなることはないでしょう。
書込番号:19355304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まあ、確かにセキュリティが怪しくなるまで使うよりは買い換えるほうが早くなるかもですかね。
そう言えば、地球ブラウザーは4.4はまだ大丈夫だったかな?
書込番号:19355337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は新しい物好きなのでアップデートしてみました。
今のところは何ら問題なく使えてます。
電池持ちが極端に悪くなったとかも感じません。
暇さえあればスマホでゲームをしますが、本体の熱はむしろ前より緩和された気がします。
あくまで私の間隔ですが。
スマホを新しく買い換えたような新鮮な気分で使えてます。
今の使用感で気に入っているのでしたら、とりあえずそのままでよいのではないでしょうか。
書込番号:19355439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5自体1年前のOSですし、確かに5.0はバグが多かったですね。ただ最終の5.1.1になってかなり安定してきましたけど、後はメーカーやキャリアのチューニングにも依ると思いますので個人の考え方一つだと思います。
書込番号:19355491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

OSアップデートをする・しないは、それぞれのご判断次第かと思いますが、今後auからSOL26のソフトウェアアップデートが配信された場合、最新OS(現時点ではAndroid 5.0.2)にアップデートされていないと更新できないのでご注意を。
書込番号:19355601 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さま早速のご返信ありがとうございます。
色々検討してみます。
なかなか色々あるのですねーー。
書込番号:19355757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使い方次第ですが、SDカードへのファイル移動とかは、人によってはかなり利便性は上がるかと
あとは好みかな
書込番号:19356158 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんだかんだで私自身は初のAndroid5.0ですが、心配していたメモリーリークも特に感じず、バッテリー保ちも良くなったとは言えませんが、以前と変わらないです。
延期が長かったぶんの検証はしてきたように感じます。
今までで一番手応えが良かったアップグレードでした。
書込番号:19356431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidはどんどんバージョンアップしていくので、古いバージョンはどんどんサポートから切り離される。3年前に買ったタブレットは4.1ですでに標準ブラウザはサポートされず危険で使ってはダメ。4.4もじきにサポートから外れると思う。
ソフトもドンドン古いものには対応しなくなっていく。4.4と5.0にどれだけ時間差があるのかわからないけど、差があることは確か。
書込番号:19356783
2点

アップデート直後はWi-Fiのプロシキサーバー関連の不具合がありましたが、原因は安心ネットセキュリティ(カスペルスキーOEM)
がアップデート時に勝手にプロシキの設定をする事が判明しました。
Wi-Fiの再設定後は問題無く快適に使用できます。
とにかく、最低でも一回はアンドロイドOSのアップデートは経験をしておいたほうが自分自身のスキルアップの為に
なると思います。
書込番号:19357054
2点

>BD普及委員会さん
あんしんネットセキュリティーはdocomoのアプリだと思うのですが… docomo版Z3での話ですか?
SOL26にはプリインストールすらされていません…
書込番号:19357109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auならlookoutですね。私は個人的にカスペを入れてます。PCの方で使っているので。
書込番号:19357119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>BD普及委員会さん
失礼しました。
貴殿のおっしゃる「安心ネットセキュリティ」とはau one net 上のセキュリティソフトウェアですね。
書込番号:19357128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lookout for auは4.4の時に無効化してましたが、アップグレードで復活してました。
アンインストールして無効化しようとしたら設定>GアプリでグレイアウトしてるしGoogleプレイ側からはアンインストールするためには無効化が必要と出るし(無効化するためにアンインストールしたいのに)
少々困りました。
Android5.0では設定>セキュリティ>危機管理機能
でデフォルト化してるんですね。
これを切ったらアンインストール>無効化できました。
書込番号:19357415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スーパー雷鳥さん
Xperia Z3 SOL26 auのクチコミ なので特に明記してませんでしたが、
>「安心ネットセキュリティ」とはau one net 上のセキュリティソフトウェア
で間違いないです。
書込番号:19357922
1点

アップデートしてから文字変換がスムーズにいかなくなり大変こまっています。戻したいくらいです。初期化すれば戻るんですかね。
書込番号:19360744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

戻りません。
入力ソフト何をお使いですか?
書込番号:19360764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々めんどくさそうなので、
4のままでいくことにしました。
ネットと電話しか使わないし、
アプリもたいしてないし、
あと1年ちょっとで、キャリア移るかもなので、、
ありがとうございました。
通知がでたままなので、アプリの更新センターの通知をオフにしました。
書込番号:19361687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

当方のドコモ版Z3はOS4.4で、そういう事象を経験したわけではないのですが、とりあえずご心配でしょうからしゃしゃり出ます。
新しいOSにアプリなどを対応させる為の最適化が、バックグラウンドで行われるようです。
今までのスリープ中よりも電池消費が増大していることになり、充電の電力が食われてしまうので時間がかかる、となります。
さらには、バックグラウンド処理による温度上昇が加わる為、充電抑制がなされている可能性もなくはないです。
ちなみに、充電器は何をお使いでしょうか?
2〜3日様子を見る必要があると思われます。
他の方の経験談を聞いてみたいですね。
書込番号:19352311
1点

そうでしたか・・・有難うございます。少し様子を見て、改善するか確認します。
書込番号:19352374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしOSアップデート後にご自身で再起動してないなら、一度再起動してみると良いですよ。
こんな単純なことで改善されるかもしれませんよ。
ちなみに自分もSOL26を5.0にアップデートして使ってます。充電は特に問題ありません。
書込番号:19352591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有難うございました。試しに再起動し、充電してみます。
アドバイス、有難うございました。
書込番号:19353464
0点

5.0アップデートのデメリットFAQ「高電圧急速充電にバグがあり、超急速充電(QuickCharge2.0)ができない(修正予定という報告あり)」
パッチが出るまで治らないということだと思う。
書込番号:19354286
1点

ari0401さんのアドバイス通り、再起動後は、以前の状態に戻り、
充電に問題なくなりました。ありがとうございました。
書込番号:19360639
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こんにちは。
Android5.0にアップデートしたところ、Twitterアプリで画像の保存が出来なくなりました。どうすれば画像の保存が出来るようになるのでしょうか?
(アプデ直前には保存できました)
(アンインストール、再起動は試し済み)
また、同じ症状の方はいますでしょうか?
書込番号:19349317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、只今もう一度試してみたところ無事に画像を保存することができました。原因はわかりませんでしたが解決して良かったです。
ありがとうございました
書込番号:19349655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません
自分もアプデして画像 保存できなくなりました。
ちなみにアンインストール 再起動 再インストールしてみました。
自己解決したそうですが、ちなみに どんな感じでやったら自己解決したのでしょうか?
書込番号:19349943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>焔 霊児さん
私の場合は数時間放置していたら保存出来るようになっていたので申し訳ないですがお力になれるような回答はできないです。
無事に解決される事を願っております。
書込番号:19350784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返事ありがとうございます。
自分も何度かアンインストールとインストールを繰り返したら何故かDLできました(笑)
書込番号:19351241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
XPERIAのHDを長年使っています。
auのロングユーザーで
15年目になり
他社に乗り換えようか悩みましたが
スペシャルクーポンが届き
下取りもアップするとのことで
機種変更しようと思っています。
ですが、今回の機種情報を読む限り
赤外線には対応していないとのこと。
赤外線付きの携帯しかつかってないので
無くなってなにか不都合があるのか?
赤外線付きの他の携帯にするか?
よくわからなくなっています。
さらに、Bluetoothはつかえるのでしょうか?
カーナビなどで音楽を
Bluetoothで聞きたいなと思っています。
今までの携帯は最初からBluetoothのアイコン?
がありすぐ使えたのですが
今回の機種はどうなのかご存知でしたら
教えてほしいです。
書込番号:18044606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BlueTooth4.0
書込番号:18044624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Bluetoothはついてますが、4.0という基準のものです。
自分がそうなのですが、3.0未満のものと完全な互換性がないので、カーナビ側が対応しておらず使えない可能性があります。
カーナビ クラリオンNX702
ARROWS NX F-06E docomoで使用できず。
AQUOS PHONE Xx mini 303SH SoftBankで使用できます。謎です。
書込番号:18044652
0点

Androider2014さん
確認不足ですいません。。。。
Bluetooth対応ですね。
ありがとうございます。
書込番号:18044668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

totaro02さん
カーナビが対応してない場合もあるんですね。
はじめて知りました。
今年買い換えたばかりの車なのですが
これで使えなかったら
なんだかとっても残念です(苦笑)
教えていただいてありがとうございました!
書込番号:18044691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
私は赤外線通信機能が搭載されてるdocomoのZを使用していますが、ガラケー時代から赤外線通信をしたことがありません。なので不要です。電話番号が分かればSMSでメアド送ったり、アプリでQRコードを作って読み取ってもらって番号交換したりするんですが、私は不便さは感じません。
iPhoneユーザーが多いですが、iPhoneにも赤外線通信ありませんしね。
無いなら無いで困らないですよ。
書込番号:18044931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

XPERIAz3は赤外線は、ついてないですね
Bluetoothは、大丈夫ですね、最近のは、赤外線無しが、ほとんどですね
書込番号:18045104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ナビとのBluetooth通信について
本機のVer.は4.0で3.0以前と互換性はありませんが
3.0以前とも通信できるような回路が組み込まれているはずなので問題ありません。
ただし、Ver.とは別に相性があるので必ず繋がるとは限りません。
まずは、お使いのナビの接続確認対応表の確認をお勧めします。
(対応表に無くても繋がる可能性はありますが。)
書込番号:18045286
1点

Bluetoothってプロファイルって言われる通信の規格があるので対応する物があるのか確認しないと、あれっ?繋がらないってな事に…自分はノイズキャンセルのついたイヤホンを持っているんですが、それとPS VITAと繋ごうとして繋がらす後悔したことがあるので(^_^;)ご注意を
書込番号:18045529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XPERIAは3代目スマホさん
確かにたまーに写真とかを贈り合うのみで
そこまで使用することもないのかなとおもいました(^_^;)
777Soさん
赤外線無しが主流になりつつあるんですね。
1985bkoさん
対応表にはつながるみたいなことが書いてあったので
実際に購入してから試したいとおもいます!
浩一君さん
難しいことがよくわからないので
主人にやってもらいますね!
皆さん
返信ありがとうございます!!!
書込番号:18050698
0点

アプリでzeetleを使用すれば赤外線通信は可能ですよ(о´∀`о)
書込番号:19317885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)