端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 6 | 2018年2月12日 23:05 |
![]() |
22 | 8 | 2018年1月22日 00:07 |
![]() ![]() |
13 | 15 | 2017年8月23日 21:43 |
![]() ![]() |
9 | 5 | 2017年8月13日 07:05 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2017年7月5日 07:58 |
![]() |
9 | 4 | 2017年4月25日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
僕は中学生です。某フリマサイトでタッチ切れのsol26を買いました。ネットで調べていると無償修理が出来るという記事がありました、auに持っていくと無償修理ができるとあったので僕もauに行こうと思いましたが中学生だけで修理できるでしょうか?また無償修理できるでしょうか?
書込番号:21594315 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>猫好き、さん
こんばんは。
修理期間内であるならば、契約の有無は関係なく修理を受け付けてもらえます。
しかし修理を行う以上、他の故障が認められればその修理を行う必要があるため、費用が発生する可能性があります。
そのため、未成年の方は支払いの保証人という意味でも保護者(親権者)の同伴や確認書類の提出が必要です。
■auショップでの各種お手続きに必要なご本人さま確認書類 | スマートフォン・携帯電話をご利用の方 | au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/verifying/
書込番号:21594374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
>猫好き、さん
調べた限りだと過去の口コミとネットの情報だと
故障箇所によっては対応されそうですが
アドバイスですが
一応ご両親と一緒に行けるな同席した方がスムーズに無難かと思われます
通信関連が絡むので一人だとなんとも言えないので
では
書込番号:21594378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか...やはり書類などは必要なのですね、背面ガラスが割れているのですが背面ガラスは修理しないでタッチ切れ修理だけてきるのでしょうけ?
書込番号:21594397 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今度、親と相談してauショップに行ってみようと思います。ありがとうごさいます。(^^)
書込番号:21594400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきの口コミにもありましたが
破損などあると無料の可能性は低くなります
修理に出して、見積もりで止めて連絡貰う、無料なら連絡なしで修理して下さいって出来ますので、そういうアプローチでどうぞ
書込番号:21594438
2点

見積もりしてみようと思います。参考になりました!ありがとうござます。
書込番号:21594444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
購入当初は初期設定後、ワンセグもフルセグも視聴出来ていたのですが、その後は試聴できなくなっていました。
再設定してもダメで、ワンセグ・フルセグとも放送波圏外と出て試聴できません。
アンテナを接続してもダメで、同じZ3をもつ友人のは同じ場所では無事に試聴できています。
故障でしょうか?
5点

とりあえず、「設定」→「アプリ」→「すべて(タブ)」→「テレビ」→「データを削除」を試してみては、如何でしょうか。
データを削除後は、アンテナを接続して、テレビの視聴設定を行って下さい。
書込番号:18760750
3点

フルセグだけならまだしも…
何かシステムアプリを無効化したわけでもなく、地域/チャンネルも設定済みで放送波を掴めないとなると、ハード的な故障の可能性が高いような気がします。
書込番号:18760757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>以和貴さま
ご返信、ありがとうございます。
早速試してみました。
再設定後、ワンセグはかろうじてみれるようになりましたが、フルセグは一向に受信している気配はありませんでした。
>>りゅぅちんさま
ご返信ありがとうございます。
再設定後、ワンセグはかろうじて映るようにはなりましたが、フルセグはダメなようです。
場所を変えて再設定してみて、ダメなようなら故障も考えられそうですね。。。
書込番号:18760807
2点

この機種、アンテナが端子から接続なんですね。
なので、端子やアンテナ不良も考えられます。
書込番号:18763870 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>はいぼーる鶴さま
本日、auのサポートに連絡して色々対応策を行いましたが、解決しませんでした。
その後auショップにて色々見てもらいましたが、改善しませんでした。
他の機種ではみれていて、XperiaZ3でみれないなんて考えられないので、初期不良ではないかと言われましたが、購入後1週間しか対応していないと言われてしまい、そのまま引き下がってきました。
5,000円だして交換してもらうか、我慢するか。
iPhoneから交換したのですが、Appleなら即無料交換対応してくれるのにガッカリしました。
書込番号:18767156
2点

>初期不良ではないかと言われましたが、購入後1週間しか対応していないと言われてしまい、そのまま引き下がってきました。
auの場合、初期不良交換の猶予期間は30日と認識しております。
そのショップの勝手なローカルルールのような気もしますし、もしもまだ購入後30日未満でしたら他店でも相談されてみては。
他に代替策でもあれば我慢することも出来ますが、利用したい機能が全く使えない不具合はストレス以外の何物でも無いですね。
http://kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18615760/
書込番号:18767901 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お気の毒です、iPhoneはワンセグ、フルセグは
チュウナーつけないと駄目ですよね
引き合いに出す、機能なら納得出来るのですが
throughして下さい。
書込番号:18767954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家の中なら、ELECOM?でアンテナAmazonで
見掛けましたよ。
書込番号:21531088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
すみません。よろしくお願いします。12月にSOL26を買いauワンコレクションの手帳型カバーを購入しました。 使い勝手はいいのですが蓋側が汚れてきて気になるので、卓上ホルダーに対応している手帳型カバーを探してます。5、6件auショップにも電話しましたがどこも完売でした。 卓上ホルダー対応ではないものはネットにもたくさんあるんですが…
皆様はどんなカバーを使っていらっしゃいますか?どちらで購入されましたか?卓上ホルダー対応にこだわってたらやはりもう購入は難しいんでしょうか?すみません。情報等 ご意見等頂けたら助かります。よろしくお願いします。
書込番号:19071503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えと、検索すれば出てきますよ。
xperia z3 ケース 手帳型 卓上ホルダ対応とかで、
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/xperia+z3+so%EF%BC%8D01g+%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9+%E6%89%8B%E5%B8%B3%E5%9E%8B+%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E5%AF%BE%E5%BF%9C/
私はケーズデンキで購入したことがあります。
携帯をホールドするプラスチックが薄いんですよね。
私は、もう卓上ホルダ使用していないので適当なの使用してますが。
書込番号:19071584
1点

まきたろうさん様
ご返答頂きありがとうございます。感謝します。色々見てみたいと思います。
書込番号:19071718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は左利きなので左利き用の手帳カバーを買いました、卓上ホルダーには対応はしてませんがマグネットタイプの充電器をさせるのですごく楽ですよ。
右利きの人には開きにくくて不便かも知れませんが。
書込番号:19072302 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hinesamaさん様
左利き用とかあるとは知りませんでした。ありがとうございました。
書込番号:19072729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ashitahareさん
こんにちは。
純正ウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバー使用してます。
SCR24http://store.sonymobile.jp/m_official/SCR24/
書込番号:19072912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Salaryman_NAOさん
SONY 純正ウィンドウ付き/ブックレットスタイル保護カバー
SCR24が自分も気になっているのですが、本体をカバーに張り付ける様ですね。
剥がれたりしませんか?
使い勝手とかはどんな感じなのでしょうか?
僕は卓上ホルダ対応・ハードケースを使用しています。
書込番号:19076106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSCR24を使ってはいましたが、正直あまり質が良いものとは感じませんでしたね。
背面に粘着シートで貼り付けるタイプなので精密な位置決めが難しく(明確な位置ガイドも無い)
一度着けたら取り外しはほぼ出来ないので、裸使用に戻したり他のカバーと併用することも出来ないです。
当然脱着困難なカバーの兼ね合いで防水機能を活かす場面は無くなります。
位置決めを兼ねた内部のカバーがあるタイプでは無いので必然サイドの保護性は皆無でカバーの面積もギリギリなので、落とした時に角や横を打った場合
簡単に傷が付いたりします。
ウィンドウ表示機能を重視するユーザーは納得できるかもしれませんが、保護を重要視するならお勧めは出来ないですね。
少なくとも値段に見合った質感は無いですね。
書込番号:19076442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ACテンペストさん
回答ありがとうございます。
あまり良くないみたいですね。
高価な物ですし、購入は止めます。
ありがとうございました。
書込番号:19076478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Salaryman_NAOさん様
教えて頂きありがとうございました。色々検討したいと思います。卓上ホルダーこだわりたいので迷ってしまいます。
書込番号:19078155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ashitahareさん
>SORA11220905さん
ACテンペストさんがおっしゃることもわからなくはないのですが、私見を補足させてください。
> 一度着けたら取り外しはほぼ出来ない
そんなことはないです。私は、クルマで使う時はカバーを外して、車用のホルダーに載せています。
また、水濡れが気になる場所(風呂場、プールサイドなど)へも外して持っていきます。
その都度、貼ったり剥がしたりは、確かに面倒と言えば面倒かもしれませんが、粘着力も今のところ問題ないです。
> 保護性は皆無でカバーの面積もギリギリなので、落とした時に角や横を打った場合簡単に傷が付いたりします。
保護性が皆無というのは言い過ぎだと思いますが、落とし方、ぶつけ方によっては当然、角や側面は傷付きます。
> 保護を重要視するならお勧めは出来ないですね。
その点は、同意です。
> 値段に見合った質感は無いですね。
ここも人それぞれ感じ方があると思いますが、材質は安っぽいものの、純正品ならではの造りの良さはそれなりにあります。
書込番号:19081484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>保護性が皆無というのは言い過ぎだと思いますが
改めて読み直してみると確かにその部分は言葉が足りませんでしたね。
横の部分は。と、つけ足させていただきます。
失礼いたしました。
>その都度、貼ったり剥がしたりは、確かに面倒と言えば面倒かもしれませんが、
人それぞれですが、ここが本当に機能性と利便性とを秤にかけたトレードオフで、
確かに粘着力の耐用性はかなりのもので、粘着シートをなにも保護しないまま引き出しにしまってある現在でも貼りつきは問題無いし、使用中に外れたこもありません。
余談ですが、背面に樹脂フイルム使用していると、カバーの位置決めの時に引き剥がしてしまう虞れがあるので併用もお勧めできません。ガラスフイルムであれば強固なので問題はないでしょうけど。
しかしながら、少しでもズレれば保護されていないサイドフレームがはみ出しがちになる上に、裏側のカメラの位置を気にしながらの位置合わせの難度を思うと、取り外しやカバーを併用する可能性あるユーザーに、他の選択肢を差し置いて敢えて問題無いとは勧める気にはなりませんね。
ウィンドウ機能を使いたくて取り外しなど必要ないと割りきれる人ならともかくもですが。
質感に感して言えば、合皮にメタル塗装と、却ってウソくさい出来のカッパー用を買ったせいもありますが、これくらいの値段がするならせめて中にクッション材くらい入れられなかったかな?と思うのが正直な気持ちです。
書込番号:19083236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ACテンペストさん
> 質感に感して言えば、合皮にメタル塗装と、却ってウソくさい出来のカッパー用
確かに私は黒なので気にしていませんでしたが、カッパーやグリーンは安っぽそうな気はします。
後は、やはり、どの程度保護性能を求めるかや、日常的な使い方などによって、評価が大きく変わるのは仕方ないと思います。
卓上ホルダにこだわるなら、悪い選択肢ではないと思うのですが。。。
書込番号:19083597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
私も、SONY純正のウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバーSCR24を使っています。
でも、やはり私も側面への衝撃が心配でした。
そこで、レイアウトのウルトラスリム・フレキシブルジャケット(クリア)を併用しています。
カバーの粘着部分にハードケースを貼り付けているのでスマホ本体の着脱が簡単です。
本来よりも厚みが出るので、ケースの取り付けに多少の工夫(ただ外側方向に2ミリ程ズラしただけですが…)が必要ですが、多少のズレでもカメラに干渉していません。
最初はフリップが開き気味でしたが、使用しているうちに素材が慣れてきて、現在では全く問題ありません。
このカバーは端子側に穴が開いているので、卓上ホルダもアダプターを全て外しておけば問題なく充電できます。
ただし、フリップは充電中は常時閉じて置かなければいけないため、画面操作は限られます。
でもウィンドウがあるので、不便はありません。
このハードケースが私が探した中でも一番薄くて扱い易かったです。
ひとつの選択肢として、いかがでしょうか。
ウィンドウ付きフリップ/ブックレットスタイル保護カバーSCR24
http://store.sonymobile.jp/m_official/SCR24/
レイアウト ウルトラスリム・フレキシブルジャケット
http://www.ray-out.co.jp/products/so01gtc2/
ちなみに私は白の本体に黒のカバーで使用中。
書込番号:19141112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

1度は、購入を諦めたのですが、ゆ~いちですさんの書き込みを見て、そういう使い方が有る事を知って購入しました。
自分は、ハードケースは、ELECOMのハードコート・シェルカバーを使用しました。
まだ昨日カバーが届いたばかりですが、結構、気に入りました。
カバーに付属のアダプターに差し替えて、きついですが、何回か抜き差しを繰り返せば、卓上ホルダーでも充電が出来ます。
書込番号:19152756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
質問させてください、こちらの商品をムスビー等のショップで白ロム購入した場合、SIMロック解除は必要でしょうか?
非ボルテなので解除不要でそのままSIMさして設定すればUQモバイルで使用できますか?
書込番号:21108851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも正規のSIMロック解除に非対応の機種ですし、UQmobileの動作確認機種でも不要となってます。
現在Z3をUQmobileで利用されてると思いますが、冬モデルの白ロム購入までつなぎに予備で購入ってことかな?
書込番号:21108860 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
いつもお世話になります。
はい、現在のz3ですがいま、ふと見たら本体の背面側が剥離してきていていまにも基盤が見えそうになっています(T-T)
つなぎで購入しようと思いますがUQモバイルで使えるという認識で良いのでしょうか?
書込番号:21108872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3の白ロムを入手して、現在利用しているSIMを差し替え、UQのAPN設定すればOKのはずです。
au VoLTE非対応機種のため、マルチSIMに変更する必要もありません。
書込番号:21108879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ありがとうごさいます、今すぐ買います。
まっちゃんさんいつもご親切に対応して頂いて感謝しております。
書込番号:21108883 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まっちゃんが画像あげてますが、
以下のページで確認できますよー。
動作確認端末一覧|UQmobile|格安スマホ・格安SIMのUQmobile
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/#sony_mobile_communications
XPERIA Z3 SOL26 の「SIMロック解除」の項目です。
書込番号:21113146
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
2014年10月購入です。
ここ数ヶ月のタッチパネルの調子が悪く閉口しています。
一言で言うと、反応がタッチ場所によって鈍感・敏感過ぎるのですが、具体的な症状としては次のとおりです。
・フリック、スライドができない、しづらい。
・意図した場所が押せず、意図しない近くの場所が 反応してしまう。
・テーブルなどに置いたままの操作がほとんどできない(反応しない)。手で持つと反応する。
・軽く触れるだけでは反応しない場所がある。強く押すと反応する時がある。(反応しない時も多い)
液晶保護シートを剥がしても改善しませんでした。
カバーは純正のSCR24を使用しています。
手袋モードは解除してあります。
まだ買い換えたくはないので、アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:21007419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

端末サポートには、入っていますか?
ドコモショプに修理依頼をされるか?
または、端末サポートを使用して、携帯をリフレッシュ機に交換して貰うのが、一番良いかと思います。
機種変更の意志が無いと書き込まれていますが、Xperia Z3の下取り価格が高い間に、機種変更を検討されても良いのでは有りませんか?
一度ショプで、Xperia XZ 又は、Xperia XZsの実機を触られて、ご検討されるのも良いかと思います。
ドコモのXperia XZは今現在求めやすい価格に成っていますので、下取りをされたら、殆ど費用がかから無いと思います。
書込番号:21007669
5点

購入から2年半ほど経過している様ですので、バッテリーが膨張してタッチパネルを圧迫し、その様な不調を招いているのではないでしょうか?
ショップにバッテリー交換を依頼してみてはいかがでしょう?
書込番号:21007719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

買い換えたくないのであれば、au shopで修理のご相談を。
現実的なのは、docomoへの MNPで最新の機種を GET、
が長い目で見たらお得だと思います。
書込番号:21007792
5点

2年8ヶ月使ったZ3のバッテリーが弱っていたため、先日故障サポートで端末を交換してもらったところです。
ベース料金3000円に、Web申込み割引とポイント充当で、900円程度で交換してもらえました。申し込んだ翌日に届きました。
もし故障サポートに入っておられるなら、これを使うのが最も安上がりで確実だと思います。
書込番号:21007865 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>皆さん
アドバイスありがとうございます。
やはり故障、ないしは経年劣化と見るべきなようですね。
今確認したところ、安心ケータイサポート/故障紛失サポートには加入していましたので、ショップに相談に行ってみるのが先決でしょうかね。
怪しいアプリの仕業とかだったら、それはそれで面倒くさいですが…
書込番号:21009118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償修理をネゴるならショップに行くのもいいと思いますが、安サポならネットの方が面倒がなくていいですよ。ショップでの安サポは高いうえにいろいろ面倒です。
書込番号:21015350
2点

>MF6さん
同様の運びとなりました。
貴重なご助言感謝します。
ほかの皆様からのアドバイスも参考になる点が多く、さまざまな観点、ありがたかったです。
またしばらく、Z3と付き合っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21020071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
こんにちは。
ネットでコードを購入し
simロック解除して楽天モバイルで使用しています。
ネットは問題なく使えています。
電話の発信、smsの送受信は可能なのですが、
電話の着信ができない状態です。
相手側が電話をかけると、コールもなく切れてしまいます。
こちらに履歴も残りません。
ロック解除した時のバグなのでしょうか(T_T)?
なにか試したらいいことや、設定方法があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:20781492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

simカードですが、楽天モバイルに通話付きかどうかを確認されて、購入されましたか?
また、お使いの携帯電話のsimロック解除されているかと思いますが、docomoとソフトバンクの携帯電話をsimロック解除してもauのsimならば、使えないと聞いた事が有ります。
楽天モバイルに確認をされて、契約内容を確認されましたか?
もう少し詳しく使用している携帯電話の情報と、楽天モバイルのsimが、docomoの回線を使っている物か?auのsimかを書き込まれたら、詳しい内容で、アドバイスが有ると思います。
お役に立てませんが、確認をされてみるしか、方法が無いと思います。
書込番号:20781577
3点

>sakusakusakuharuさん
SOL26ではVoLTEに対応していませんので「
通話設定 > 通話モード」を【3Gのみ】にすると大丈夫かもしれません。
書込番号:20781622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
原因がわからないようですが、
基本的に楽天モバイルはdocomo系mvnoです。
つまりxperiaのdocomo端末なら普通につかえますが、au端末のZ3はSIMロック解除しても、3G方式が違うので(非対応)音声通話では使えません。(Z4以降の機種なら可能)
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
Mibeo等 au系mvnoのSIMを使う他ないです。
書込番号:20782502 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
>LVEledeviさん
>子熊くんさん
返事が遅れてしまい、すみません(T_T)
アドバイスありがとうございました!
simは間違いなく通話sim購入していて、通話設定をしてみましたがだめでした(T_T)
LVEledeviさんのおっしゃる通り、au端末なので
そもそもできなかったんですね…
みなさま相談に乗っていただきありがとうございました(´∀`)!
書込番号:20844062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)