端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 13 | 2014年12月28日 21:53 |
![]() |
11 | 7 | 2014年12月27日 21:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2014年12月27日 19:08 |
![]() |
6 | 12 | 2014年12月27日 14:42 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年12月21日 19:35 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2014年12月20日 08:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
現在au版のXPERIA Z3をPobox plusで使用しています。
あくまで標準ブラウザでの価格.comの書き込みの時だけの事なんですが、半角のカタカナで変換した場合に濁点のついている文字がバックスペースで消す事が出来ません、皆様の端末ではどうでしょうか?
バグデ
↑はバングラディッシュと半角変換して、バックスペースで消そうとしましたが、どうしても残ります、カーソルを移動すれば、他の濁点のない文字は消えますが、やはり濁点の文字はダメですね。
書込番号:18308842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
>皆様の端末ではどうでしょうか?
クロームからブラウザに変更して
価格.comに書き込んでみましたが
私のZ2とZL2ともにバックスペースで
全文字消去できました。
バグデしょうか。
書込番号:18308875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
すいません。
Z3ではないのです。
書込番号:18308881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
あまり書く時間がありませんが、私のもです。
そういえば、こういうの別機種でもありませんでしたっけ?
書込番号:18308882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマフォー貧乏さん。
おはようございます、確かZ2もpobox plusでしたね、とすると、これはXPERIA Z3にだけ起こるバグなのかもしれませんね。
ブラウザを変えて試したりはしていません。
検証ありがとうございます。
ACテンペストさん。
おはようございます、やはり気のせいではなかったみたいです、勿論Google検索等での入力時は全てバックスペースで消せます。
別機種でもあったんですか?それは知らなかったです。
書込番号:18308888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、結論を先に書きますが価格.com側の問題では?
当方のZ3海外版(Chrome)では×キーを押すと全ての文字が確定されてしまいますし、以前はFind7でも他の入力不具合が発生しました。
現状は、価格.com側に合わせて問題がなさそうなブラウザを使うしかなさそうです。
書込番号:18309014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電脳城さん。
おはようございます、私もそう思うので、ブラウザを変えないで書き込む時は全角カナで書き込めば大丈夫なんで、そうしようと思います。
ただ、Z2でのpobox plusでは問題ないとの事なんで、何故?と思う所はありますが。
書込番号:18309071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SOT21のPOBox plusではこの不具合は起きませんでした。
ZL2は手元に無い、Z2は無いので判りませんが、tablet版との違いか、世代の差かは判りませんが、POBox plusにも若干の違いがあって、
Z3にあるキーボードオフセット、(寧ろtablet版こそ必要だろうと思うんだけど?)変換予測候補長押し削除がZ2tabletには無かったりします。
バージョンの差違があるのかも?
書込番号:18309205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z3+atokでもおきます。ここではない別のサイトでも起きるので、入力フィールド一般の話かもしれません。OS内における半角仮名の処理がおかしいのでしょう。アップデートで治ると良いのですが。
書込番号:18309867
1点

Xperia Z板でも以前、Chromeブラウザによる半角カタカナ濁点の入力削除不可の症状がありましたね。
http://kakaku.com/bbs/J0000005887/SortID=17155398/
半角カタカナは、グローバルなネット世界では"特殊文字"相当になります。
バージョンや機種違いで何らかの不具合が発生することもあるでしょうし、仮にアプリが未対応/対応不備だったとしても責められないような気がします。
余計な不具合を抱え込まないためにも今後、半角カタカナは極力使用しないようにされるのが宜しいかと思います。
書込番号:18310551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ACテンペストさん。
こんばんは、私も今はXPERIAはXPERIA Z3と親父のXPERIA Z Ultraしかなくて、XPERIA Z Ultraでは症状は再現出来ませんでした。
これはアップデートを待つしかなさそうですね。
Jimoさん。
検証ありがとうございます、私もATOKはインストールしてあるのですが、XPERIAの場合はpoboxも使いやすいので、今回はpoboxでいこうと決めてpoboxを使ってました。
ここのフォームだけでなく、他のサイトのフォームでも起こるんですね、まさかATOKでも起こるとは思ってませんでした。
りゅぅちんさん。
それが。たまたま変換ミスで半角カナ入力になってしまい、やり直そうとバックスペースキーで消そうと思ったら消えなかった次第です。
半角カナさえ使わなければ問題はなさそうですが、今回は初めて遭遇したというのもあって、他のユーザーさんはどうなのか?改善策はあるのか?を聞いてみたいと思い、スレを起こしました。
ACテンペストさん。
Jimoさん。
りゅぅちんさん。
回答ありがとうございました。
書込番号:18310849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も機種は違いますが消せなくなって色々試しました
その時は長押し→選択→カットでようやく消えました
以降再現されないので確認できないでいます
書込番号:18311022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちん
そう、そのスレでしたね。Zだった。
ありがとうございます。
あ〜スッキリした(笑)
書込番号:18311177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アークトゥルスさん。
その消し方があったのですね、ありがとうございます。
ACテンペストさん。
スッキリされて何よりでした。
今回も同様スレの紹介、状態の検証、対策など書き込みありがとうございました。
書込番号:18314493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Z3でとった写真をパソコンに保存する方法を教えて下さい。そういうことうとくてさっぱりわかりません。充電器の共通アダプター03を使ってできるのでしょうか?無知ですみません。よろしくお願いします。
書込番号:18305767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は、Androidスマホの画像は、同じWi-Fi環境にあるパソコンのブラウザから写真データなどを見たり取り込んだりできるAirdroidというアプリを使ってWi-Fi経由で取り込んでます。
僕のブログで紹介しています。
書込番号:18305999
1点

共通アダプター03に付属のUSBケーブルは
データ通信にも対応しているようなので
それを使ってデータをコピーするだけで良いと思います。
書込番号:18306090
1点

Xperia Z3のアプリ一覧の中に「お客様サポート」と言うグループがあります。
その中に取扱説明書がありますので
それをご覧になることをお勧めいたします。
取扱説明書の「目次」を見ると
「ファイル管理」の中に「パソコンとデータのやりとりをする」
と言う項目があり
「microUSBケーブルでパソコンと接続する」と
「Wi-Fi機能を使って本製品とパソコンを接続する」
がありますので、どちらかで試してみると良いと思います。
それを読んでもわからない時はまた質問してみてください。
詳しい方が解説してくれると思います。
書込番号:18306356
2点

DropboxやOnedriveといったクラウド経由で行う手もあります。
いずれも無料です。
PCとandroidに専用アプリを入れるだけです。
後は、写真を撮ると同時に、自動的にPCにも転送されます。いちいちケーブルをつなげたり、転送のたびにアプリを使う必要もありません。
https://onedrive.live.com/about/ja-jp/
https://www.dropbox.com/
書込番号:18306411
1点

手っ取り早くシンプルになら、共通充電器03のUSBケーブルを使ってPCと接続
若しくは、mciroSD対応のUSBカードリーダーを使うあたりでしょうか。
ただ毎回USBのキャップの開閉やmicroSDを外したりするとコネクタ破損や、防水パッキンの劣化が心配になってきます。
無線で写真の受け渡しなら、その辺りは安心できますね。
若しPCにBluetoothが付いているなら、Bluetoothでも写真の受け渡しができますよ。
Bluetoothを使っての方法は、
1.Z3とPCのBluetoothをオンにして、ペアリングしておく。
2.PCのシステムアイコンのBluetoothを右クリックして、Bluetooth受信状態にしておく。
3.Z3のアルバムから写真を選択(長押)(複数選択でもO.K.)して共有のBluetothをタップして、該当PCを選べばPCに転送されます。
Bluetoothを使っても、写真がPCに送れますよ ということで、参考までにどうぞ。
書込番号:18306823
1点

こんにちは、私も初心者ですが、
Sony PC Companion 2.1をパソコンにインストールして共通アダプターUSBケーブルを接続すればできますが、
(充電専用だと出来ない、そのときはセリアとかダイソーでデータ用のケーブルを購入すればOK)
それよりも、
wifiで接続することが多いなら、クラウド経由が便利で簡単です。
オススメはyahooボックスです。http://info.box.yahoo.co.jp/
設定で撮った写真を自動的にアップロードできます。wifiになった時にアップロードする設定にもできます。
あとは、パソコンでアクセスしてダウンロードするだけです。
後、使い勝手が良いのはグーグルドライブでした。
書込番号:18307715
1点

皆様 ほんとに沢山教えていただきありがとうございました。パソコンも初心者の私ですが、どうにか頑張ってやってみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:18310997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
いつもお世話になっております。
元旦にSOL26に機種変します。
auオンラインショップ店頭受け取りでもう店頭に届いたのですが、家庭の事情で元旦にしか取りに行けません(T ^ T)
本題ですが、東芝製のSD-C032GR7AR30を
使用されている方がいましたら、書き込みや読み込み速度、問題なく使用できるか等、教えて下さい。
価格.コムで見つけました。
書込番号:18307152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一応問題無く使えていますよ。
書き込み速度、読み込み速度は、こちら↓の最初の投稿を参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000013646/SortID=18240523/
個体差で、当たりが出るか、ハズレが出るかはお楽しみなんですけどね〜
書込番号:18307200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リンクまで貼って下さり、ありがとうございます!初心者なので詳しい事はあまりわかりませんが、このカードに決めて今日注文しました。ありがとうございました。
書込番号:18310610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
思いつきですが、こんなMNPの方法は有り(お得?可能?)でしょうか?
一括で支払い(20,520円)後(6ヶ月後)、ケータイに機種変更、Z3は、mineoと契約
可能であれば、2台持ちの方がお得のような気がします。
また、一括で支払いは店頭のキャンペーン、J:COM等のクーポンを利用すれば、一括支払いも安く出来て、ケータイもオークションから白ロムを購入すれば更にお得になると思います。
1点

一括で購入しても、2年縛りが有ると思います。
満了以前に、機種変更すれば、違約金が発生します。
書込番号:18296869
2点

デジ亀オンチさん。
機種変更では手数料は発生しても、違約金は発生しませんよ、2年縛りは機種ではなく、誰でも割に紐付いています、ぶっちゃけ翌月に機種変更したとしても違約金は発生しません。
スレ主さんの運用は可能だと思います、機種変更でガラケーにする時は、SIMサイズが違うと思いますので、自己責任に於いてSIMアダプターをつけるか、ショップで手数料払ってSIMサイズを変えてもらうかになります。
一括0円機種にクーポン適用してキャッシュバックアップさせた方が得に思います、やった事はないですが、恐らく出来ると思います、購入前に販売店に確認するのが宜しいかと。
書込番号:18296917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末目当てで回線を契約、端末はMVNOで運用して余った回線はガラケーで安く運用したいと言う事でしょうかね。
勿論問題ありませんし、6ヵ月空ける意味すらありませんよ。
契約翌日にでもプラン変更可能です。
LTE→3Gなので契約変更の手数料がかかる事、毎月割が消滅する事、契約変更から新たに二年縛りが発生する事に留意しましょう。
書込番号:18297000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>機種変更でガラケーにする時は、SIMサイズが違うと思いますので、自己責任に於いてSIMアダプターをつけるか、
auは3GとLTEのSIMに互換性はないので、SOL26のSIMにアダプターを使ってガラケーに刺したところで使えませんね。使うなら、持ち込み機種変でSIM交換必須です。
書込番号:18297060
0点

エマメルさん。
フォローありがとうございます、どうも私の書き込みは詰めが甘くていけません。
スレ主さん、一部間違った情報で申し訳ないです。
書込番号:18297182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々なご意見ありがとうございました。
機種変更の手数料、SIM交換の手数料、NVNOの新規手数料など、ある程度の初期費用はかかりそうですね。
※SIM交換は忘れていました。ケータイは、au Cカードでしたでしょうか・・・
毎月割の855円(au スマートパス加入時)は消滅しますが、機種変更後のケータイでも180円程度はあるので完全に消滅するわけではなさそうです。
結果、月々の支払が・・・
電話かけ放題+データ定額2 > 電話かけ放題(auケータイ)+ mineoデータ通信のみ2G
または、
LTEプラン > mineoデータ通信のみ2G − 1,000円
になれば実施したいと思います。
ただ、店頭の割引、クーポン等で本体の価格を超えて、月々の支払が割引になる可能性があること、かえる割Plusの月額基本料金値引き(LTEプランの場合)、始まるであろう学割を考慮して判断してみたいと思います。
また、当方調べではauの場合、6ヶ月は機種変更できない(docomoは即日可能)とのことなので、検討する時間は十分ありそうです。
書込番号:18300126
0点

スレ主さん。
6ヶ月は割賦が組めないだけで、一括払いだと6ヶ月以内機種変更は可能です。
かえる割プラスは今月20日から、来月の12日限定でiPhone 6 PlusかiPhone 6のみなのでまず期待は出来ないですね。
書込番号:18300218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
>6ヶ月は割賦が組めないだけで、一括払いだと6ヶ月以内機種変更は可能です。
情報ありがとうございます。
ただ、”6ヶ月は割賦が組めない”とはどのような場合か、ちょっと理解できていません。今少しご説明願えないでしょうか?
>かえる割プラスは今月20日から、来月の12日限定でiPhone 6 PlusかiPhone 6のみなのでまず期待は出来ないですね。
そうみたいですね。auで継続しても月々があまり安くならないなら、ますます、この方法で格安SIMに心が動いてしまうような気がします。
書込番号:18302837
0点

スレ主さん、こんばんは。
新規やMNP新規の場合は割賦契約可能です。
新規、MNP新規、機種変更をしてから半年以内という事です。
私も機種目当てで、この機種をMNPにて購入しました、毎月割の少なさには参りますね。
書込番号:18302903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 auさん
早速のご返信ありがとうございます。
よく理解できました。
>私も機種目当てで、この機種をMNPにて購入しました、毎月割の少なさには参りますね。
ご自身が体現者であられたとは・・・
なお、毎月割の少なさがこんな手法を産んでしまうんでしょうね〜
(月々割が高い、iPhoneだとこうは行かないですね。)
書込番号:18305590
0点

スレ主さん。
少ない毎月割は切り捨てて、基本料金とスマートパスのみにしています、スマートパスでポイント稼ぎをすると、基本料金とスマートパス分ぐらいのポイントが貯まるので、それをau WALLETカードにチャージして使う予定です。
iPhone 6 Plusが不調の為、予備の端末として入手しました。
書込番号:18306218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あさぴ〜 au さん
いろいろ、アドバイスありがとうございました。
これらを参考に決めていきたいと思います。
書込番号:18309906
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
よろしくお願い致します。
この間、子供の保育園の発表会でsony製のハンディカムでビデオ撮影していたところ、充電が切れてしまい、仕方なくxperiaZ3のムービーで続きを撮りました。家に帰ってplaymemoriesでDVDを作成しようとしたところ、xperiaZ3で撮影した動画は対応する形式ではないと出ました。
どうしても同じDVDに入れたいのですが、何か方法はありますか?ファイル形式を変換??すればよいのですか?
どなたか分かりやすく教えていただけませんか。
DVDを作って祖母や祖父に見せてあげたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:18271594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


勘違いをしている可能性があるのでレスをつけます。
まず作りたいのは一般的なDVD-VIDEOでしょうか
それともタイトルにあるハイビジョン画質のAVCHD DVDでしょうか?
後者は一般的なDVDプレイヤーでは再生出来ない機種が多いですが
ご家族が使われているプレイヤーは大丈夫でしょうか?
後者で間違いない場合とおりすがりな人さんが挙げられているリンク先の
アプリではどれも作成出来ません。
フリーソフトでAVCHDのオーサリングに対応出来る物としては
multiAVCHDという物がありますが
これは設定が色々と複雑なのでお勧めできません。
有料ソフトになってしまいますが操作が分かりやすく人気のソフトである
TMPGEnc Authoring Works 5をお勧めします。
http://kakaku.com/item/K0000348123/
画質は大幅に落ちますが従来方式の一般的なDVD-VIDEOで良ければ
とおりすがりな人さんが挙げられたリンク先のアプリで作成が可能です。
書込番号:18276793
1点

AVCHDで間違いないです。確かに、とおりすがりの人さんのリンクにあったものは、ほとんど試してみましたが出来ませんでした。有料ソフトはあまり気が進まないので、通常のDVDを作って見ようかと思います。お二方どうもありがとうございました。
書込番号:18277037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のtvなら特殊CODECで無い限り
再生は可能だと思います
usbメモリー、sdカードに動画を入れて再生してみては
tvで再生できないなら
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=Android%E3%80%80%EF%BD%94%EF%BD%96
これらのAndroid端末をtvに繋いで視聴すれば高画質で見れると思います
書込番号:18292820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
夜遅くにすみません、ドコモで2台持ちしているのですがスマホの方をnmpにと考えてます。
解約金はキャッシュバックで本体は一括0円(らしい)後は月々の料金が解らず投稿しました。
2700円位に維持したいと思ってます。
間違い、アドバイスお願いします。
書込番号:18286836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

毎月の最低維持費はかけ放題が必要なら2,700円(税抜)、必要なければ934円(税抜)です。
書込番号:18287108
1点

返信ありがとうございます。
データ用に使いたいのですがその場合最低どれくらいになりますか?
書込番号:18287121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auはドコモのようにスマートフォンで音声orデータといった契約の自由はありません。従ってこの端末は音声契約しか出来ないのでデータ通信が必要ならLTEフラットとLTE NETで7,000円程度でしょうか。
データ通信のみで契約したいのなら、それ用の端末(タブレットやルーター)が必要です。
書込番号:18287366
0点

それくらいかかるんですね、ありがとうございました。
書込番号:18287385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)