端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2015年8月18日 08:47 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2015年8月12日 20:06 |
![]() |
3 | 2 | 2015年8月7日 04:53 |
![]() |
3 | 9 | 2015年8月17日 19:07 |
![]() |
0 | 4 | 2015年7月31日 21:16 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2015年8月1日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
XPERIAZ3の背面ガラスが割れカメラが露出してしまったため安心ケータイサポートを使いリフレッシュ品を送ってもらいました。
しかしその送ってもらったリフレッシュ品などですが明らかにタッチパネル不良なのです。
Twitterやブラウザなどスクロールしているとタッチ扱いとなりツイートを開いてしまったりリンクを開いてしまったりして非常にイライラしてしまいます。
その事を電話すると再度リフレッシュ品を送ってくれるとのことで先日きたのですがタッチパネルの問題は同じでした。さらに今回は電源ボタンが微妙に陥没していました。
そしてまた電話すると再びリフレッシュ品を送ってくるとのことなのですがリフレッシュ品ってタッチパネルはこんなものなのでしょうか。
またタッチパネルが不良のものを送ってきている可能性があるので開封前に売りHTC joneでも買おうかなと思っています。
書込番号:19059351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もXperia Z3を使っていた時に液晶ディスプレイの下側1cmから2cmの部分が全く反応しない個体に当たったことがあります。
幸い購入後30日以内でしたので、auショップ店頭で交換してもらえました。
ですのでリフレッシュ品に限らず、Xperia Z3についてタッチパネル不良は存在します。
あと、ディスプレイに水滴がついている状態でも誤タップが発症します。
こうなれば一度auショップで事の顛末を話して相談してみた方が良いかもしれません。
店頭で本当にタッチパネル不良なのかを確認してもらえますし、何度送ってもらってもこの状況であり真面に使えなくて困っていると真摯に交渉すると、もしかして違う端末に無償機種変更してもらえる可能性もあります。
書込番号:19059378
0点

1度目のリフレッシュ品も2度目もそうなのですがどうらタッチパネルの一部がというようではなさそうです
書込番号:19059385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おれも最近ガラス割って、安心サポートでリフレッシュ品送ってもらい
本体の傷や陥没っもなく、動作も何の問題もなく使えてるんで、当たりハズレあるんですかね。
全然関係ないけど、先々週の土曜日の夜7時頃にネットで申し込んだら
2時間後の9時頃には発送しましたメール来てびっくりでした(笑
書込番号:19059541
0点

>2時間後の9時頃には発送しましたメール来てびっくりでした
ろくに動作確認すら行わずに発送してるのかもしれませんね。
(スレ主さんの件も含めて…)
書込番号:19059589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二度あることは三度ある。
今日届く予定のリフレッシュ品が同じタッチパネルの不調ならば少々強めに言っていいですよね
書込番号:19059661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ろくに動作確認すら行わずに発送してるのかもしれませんね。
お届けサービスを利用した方なら分かると思いますけど、auは発送時に検品なんてしません。
メーカーから再調整された端末をストックしておき、auはそこから出荷するだけです。
最終出荷が17時なので、17時までに連絡すればヤマト運輸で最速翌朝に届きます。仕事は早いです。
17時を過ぎるとその翌日以降となります。
書込番号:19059667
2点

この機種はタッチパネル不良率が少し高いようです。
なんとなくですが1割~2割くらいありそう…
ただハズレを引いても無償交換はしてくれるので3度目の正直に期待しましょう。
書込番号:19061198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだったんですか、、、
1割2割あれば二個連続であたってもおかしくないですね
書込番号:19061597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
さきほどこちらの機種に機種変更してきました。
写真・動画撮影の他にスマホで音楽もかなり聴くので、どうせなら128GBのSDカードを購入しようと考えているのですが、どちらのメーカーの物が良いのか迷っております。
Amazonのレビューなども覗いてみましたが、数ヶ月使用して書き込みが出来なくなった、音楽を認識しないなどそれぞれに不具合の書き込みがあり、どれを選ぶべきか…。
是非アドバイス頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19042889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先の方でも書き込みがある通り、迷ったなら東芝かサンディスクを選んでおけば取り敢えずは大丈夫だと思います。
各社の大まかな説明が載っています。
http://sony-xperia-zl2-sol25.blogspot.jp/2015/02/sandisk-samsung-team-microsdxc.html
一応サンディスク、東芝はパイオニアです(パナソニックもいいかもですが、数が少ないはず)。
ただ仕様上64GB以上は未サポートですから(規格自体は同じなはずですが)、ある意味ギャンブルに近いと思います。
どれがちゃんと動作するというのは難しいかと。
一応サンディスクが独自に対応情報を掲載しています。確認済みであるサンディスクを選ぶのも一つの手かもです。
http://www.sandisk.co.jp/_onelink_/sandisk/en2ja/html/Assets/File/pdf/au_0610.pdf
書込番号:19042978
0点

定番のサンディスクで。
当方もサンディスクの128GB使ってます。
書込番号:19043133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonの場合、最安値を探すとSundiskでも粗悪品や偽物に当たる可能性が高くなります。特に、並行輸入品を購入する場合は、レビューをよく見てから買ったほうがいいでしょう。
安さを求めるなら、トランセランドあたりにしておくのが無難です。SunDiskはサポートがしっかりしているので高くても安心できるのは確かです。
書込番号:19043270
0点

先の方の仰るとおり、64GBタイプの方が無難のような気もしますね。
↓Z4 auスレですがコスパ重視でしたら個人的にはオススメかと思いますので、選択肢の一つとしてご検討されてみては。
(『PQI』の回し者ではありませんので一応…)
http://kakaku.com/bbs/J0000016538/SortID=18869975/
書込番号:19043402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

申し訳ありません、訂正を。
Z3は128GBのsdも対応していました...
ただ、やたらとお安いSDだと変な相性問題により使用できない、という可能性は少なからずあるのでちゃんとしたメーカーの物をおすすめします。
書込番号:19043543 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonで買うならトランセンドかサムスンが安心出来ます。東芝やSandiscならあきばおーか風見鶏で買うのがベターかと思います。
書込番号:19046374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

ブラウザでしょうか?
でしたら、こちらをご覧ください。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k14102229611/word/SOL26
内容の趣旨は違いますが、上のやつ(ステータスバー)はブラウザ開く→右上のメニューキー→設定→全般→全画面設定で全画面設定のチェックを外せばOKです。
書込番号:19031610
2点

助かりました!
凄くスッキリ、感謝感謝です。
ありがとございましたm(__)m
書込番号:19031611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
現在xperia acro HDを使用しています。
そろそろ買い替えようと思うのですが
Z4は4GLTEのみと聞きました。
3Gの使用で不便はなく、また料金も安いので現在のプランを利用したいです。
Z3に機種変更した場合、このプランで継続できるでしょうか?
また3G使用した際、操作のスピード以外で何か欠点あるでしょうか?
同様の質問が既にあったらすみません。。。
1点

3G端末とLTE端末には互換性がないので、3G契約のままでは使えません。したがって、料金はどうしても高くなります。
電話をあまりしないなら、LTEフラットで合計月6934円+通話代+端末代。
電話をたくさんするなら、カケホーダイプランで月6500円+端末代から。ただし、ネットをたくさんするなら、どんどん高くなります。
後は他社にMNPした場合との比較になります。
書込番号:19025403
0点

>また3G使用した際、操作のスピード以外で何か欠点あるでしょうか?
そのスピードが全てと言ってもいいです。
一度使うともう3Gには戻れなくなるくらい快適ですよ。
書込番号:19025581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>P577Ph2mさん
詳しい説明ありがとうございます。
>形而上さん
確かに動作がサクサクだとストレスないですね。
参考にさせていただきます!
書込番号:19026077
0点

機種変=4Gですので現在の料金プランを変えたくないならacro HDを使い続けるしかありません。
書込番号:19026229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HD、Z3、Z4、どれもSIMが違うので差し替えて使うとか出来ないですのでご注意下さい
Z3にすると、次のVoLTE機種にした時、また差し替えて使えないが確定しますが、そういう使い方しないなら関係ないしです
Z4も二年後新しいSIM出てきたらどうなるかわかりませんが
ごちゃごちゃ言い出すとSIMロック解除の事まで出てきそうですが^^;
とりあえず、バックアップは完璧にして下さい。あとはちょっと次の次の機種とか考えるくらいですかね
料金金額はZ3、Z4同じです
電波とか機種の事は理解されてるみたいなんで省きます
書込番号:19026317
1点

3Gの料金形態を維持するのが優先事項かな?
ISフラットでもLTEフラットでもどちらも高い気がするけど^^;
あまり古い機種考えるより、もっと新しい機種で格安SIM運用とか考えてみては?
書込番号:19055747
0点

ISフラットは公式によると
5200円
LTEフラットは
5700円
差額はそこまであるとは思えませんがむしろ考えるなら
割引とか端末の毎月割りとかですよねぇ...
書込番号:19058533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
テーマXPERIAを初めて選択してから
ロック画面変更不可になりました。購入直後はロック間変更かでした。あとアプリでロック画面編集アプリで弄りました。この辺が原因ですか?
あとAndroidに有りがちだと思うけど、不定期に謎の通知オンがなるけど、何か不明。しらべるほうほうありまふか?
書込番号:19014697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面変更不可とは例えば、パターン→スワイプとかが不可という事ですか?
書込番号:19014813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、、画面です。テーマ選択後XPERIA以外のロック画面が選択できません。選択しても変わらず。です。
プリセットの壁紙を選択しても 色系のロック画面しか表示されません。
書込番号:19014881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず、現バージョンはどれなのか書かれた方が、良い様な気がしますが?
>あとAndroidに有りがちだと思うけど、不定期に謎の通知オンがなるけど、何か不明。
有りがち?Androidずっと使っていますが、不定期な通知オンなど遭遇した事無いですが?
何か、毎度入れているアプリが有れば、それを疑ってみては?
書込番号:19014918
0点

済みません、auのZ3でしたね。失礼いたしました。
書込番号:19014941
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
KDDI以外ドコモ、ソフトバンクは5.0へのアプデ来ましたよね。さすがにもうアプデきてもいい頃だと思うのですが皆さんはいつ頃くると思いますか?
自分は今月中にはくるのではないかと思います。
書込番号:19012544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色んな不具合が修正されてからでも宜しいんじゃないですか?
(^^ゞ
書込番号:19012566
4点

似たようなスレがあるので乱立は避けて欲しいものです。
ソフトバンク版が中止になったという話もあるので私も早ければ良いとも思わないですね。
使えないわけでは無いし、アップデートなんて言うほど有り難いもんでも無いです。
夏祭り程度の高揚感が味わえるだけですね…
書込番号:19012867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

docomoですが5.02は少し残念でしたが、元々
ピンクカメラ等無縁でしたし、電池持ち良く成った
感じです、友人のSoftBankはVoLTE対応してない
との事でしたが、auはどうなんですかね、不具合
ないと良いですね。
書込番号:19013092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトバンク版についてはアップデート配信のサーバーが逝ってしまってOTAが出来なくなってるみたいです。
さて、OSが5.1ではないのが少し残念ですけどメモリリークについては既にメーカー側で対策されているので安心して良いかと。
自分はNexusにlollipop突っ込んでますけどやっぱりアニメーションのぬるぬる具合とマテリアルデザインが気に入ってます:-)
今日夕方に来ると良いですね…
書込番号:19013976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買った客には餌をやらない会社ですから、
年内ってかんじですか。
VOLTEも対応も見捨てられてるし。
下手したらアップデートしないかも。
Z4売りたいんでしょ。
ロリ使いたかったら新型買えってことでしょ。
書込番号:19014141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auはいつもドコモの2週間くらい遅れてアップデートが来る印象です。
だからお盆前かなと予想してましたが、MMSの脆弱性のパッチを当てているとしたら8月末か9月も考えられますね…
ソフトバンクは他社と差を付けたいと思ったのか今回は早く出してきましたね。
余計なアプリやカスタマイズが一番少ないのも早く用意出来た要因かもしれません。
サーバーは十分な準備ができなかったみたいですが。
書込番号:19014511
3点

>下手したらアップデートしないかも。
それはないでしょう。
対象の発表自体はされてますから。
買った客には餌をやらないってのはどのキャリアも似たようなもんですよ。
書込番号:19014673 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近はちょっとでも古いアンドロイドバージョンにはインストールさせないアプリが増えてるので、ちゃんとアップデートして欲しいですね。
不具合がどうのこうのなんて関係なく、必要なものでしょ。Googleはどんどん古いバージョンのサポート打ち切ってるし。
書込番号:19016321
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)