端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 11 | 2015年12月3日 02:39 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年12月7日 23:13 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2015年12月4日 21:51 |
![]() |
0 | 1 | 2015年11月26日 18:54 |
![]() |
22 | 7 | 2015年11月26日 19:44 |
![]() |
11 | 9 | 2015年11月29日 19:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Android5.0にアップデート後、電池持ちが悪くなったような気がしますが、みなさんはどうですか?
特に使用中、以前よりもどんどん減っていくような気がします。
書込番号:19366301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
てんで変わらない。というのが私の印象です。
書込番号:19366325 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

グーグル先生に訊いて出てきた対策をいくつか行ってみたところ、逆に電池持ちが良くなった気がしてます。
温度もアプデ後は42℃付近でしたが、一晩たったら20数度と安定しました。
書込番号:19366502 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

僕もネットで調べてGoogleプレイ開発者サービスのアップデートをやり直したり、Wi-Fiの設定をいじくったりしたんですが(Wi-Fiの詳細設定はスリープ時に接続を維持しないにしています)、他に何かあるでしょうか。
教えて頂ければ助かります。
書込番号:19366602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加アプリが原因(バージョン5に非対応またはアップデートを認識出来てない)とかないですかね
書込番号:19366829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアップデート後電池の減り方が極端に早くなりました。
アップデートがバックグラウンドで走っていると言う書き込みを見たので
2日様子を見ましたが、改善しませんでした。
その後、Googleプレイ開発者サービスのキャッシュを削除とアップデートの削除を行い
更新と再起動を行いましたが改善せず、
時間を置いて何度か繰り返しているうちに、以前と同じぐらいの電池の消費量になりました。
ご参考まで。
書込番号:19366870
2点

私も、気になっていたところです。
待機中は以前とあまり変わらないと、思っていたのですが、使用中の減り方が多いような?
ソニー系、au系アプリは、バサバサと停止、アンインストールしていますし。
使い方、追加アプリも、以前と変わらないのですが?
書込番号:19367096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加アプリとかではなさそうなんですよね。
僕も待機中は問題ないレベルなんですが、使用中の減り方が前よりも多いです。
電池持ち云々という話しはネットで見ていましたが、ここまでとは思いませんでした。
書込番号:19367115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5.0.2にアップデートしてから1週間経ちましたが、私のSOL26では電池持ちが若干良くなったような感じです。
電池持ちだけでなく、動きも4.4.4の時より良くなり、起動した際の立ち上がりも非常に早くなりましたので、かなり満足しています。
あと余談ですが、アップデートしてから5日ほどは電池使用量で「セルスタンバイ」が「ディスプレイ」に次ぐ上位(20%から多い時で30%程度)にありましたが、一昨日あたりから「セルスタンバイ」の名が電池使用量から消えました(笑)
ようやくバックグラウンドでの最適化処理が落ち着いたのでしょうかねぇ。
書込番号:19367151
2点

確かに立ち上がりとか動作は早くなりました。
使用中の電池の減り方は個体差なんですかねぇ。
セルスタンバイ・・・見てみたら2%でまだ残ってます(^_^;)
書込番号:19367204 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート後に極端にバッテリーの減りが気になっていました。
僕だけの端末が減りが早いのかと思っていたところです。
色々と試してみたことがありました。
どれが影響していたかは分かりませんが、
僕の端末では減りが安定してきたように思います。
1つ目は、Wi-Fi環境の見直し。
Wi-Fiの設詳細定画面で見たことがなかった項目がありましたので、
余計に動作していたようなものは全てOFFにしました。
2つ目はインストールされているアプリの全てアップデート。
3つ目は電源をOFFにしてから再起動するのではなく、
バッテリーを全て使い切ってカラの状態からフル充電するという古典的な方法。
これらのことをやったらバッテリーがいくらかマシになったように思います。
とりあえずご参考までに。
書込番号:19370240
4点

同感です。電池の減りが凄く早くなったよ。
もう、不具合だらけで困りまくってる。
戻せるものなら戻りたいわ!
書込番号:19371663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

質問文から読み取ると、現状は下記のURLの通りに設定すると、やりたかったことが実現すると思います。
ただ、Android5.0では、アプリの開発者がステータスバーの色を任意で決められるようになりました。
開発者が任意で設定しているものに関しては、下記URLのように設定しても色が変わると思います。
(すいません、自分は4.4のままで使っているので確証がないです。。。)
青いステータスバーは嫌だ! Xperia Z3 Compactでの変更方法
http://coxcafe.net/2015/09/27/19_24_23/
書込番号:19366174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上の通知バーの事ですか?
因みに個人設定でテーマを変えたら色んな色を選べ
変えられますよ。
書込番号:19385632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
android5.0.2へアップデートしてポタアンのPHA-1Aと接続したのですが、どうやら上手くデジタル接続出来ていないようです。
ミュージックアプリにあったハイレゾオーディオ(USB)のチェック項目も無くなり、また、Xperia接続設定ーUSB接続設定ーUSB機器を検出というチェック項目も無い為、お手上げです。
どのような設定を行えばデジタル出力が出来ますか。
書込番号:19362136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決されていたらすみません。
こちらのブログに詳しい方法が書いてあります。
http://yagumo-camera.blog.so-net.ne.jp/2015-06-28
ポイントはポタアンと接続されている状態でないと設定が出てこないところです。
私は持っていないので確かめられませんが、おそらくZ3でも同じであると思います。
書込番号:19374570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
USB接続設定の画面にUSB機器を検出という項目が無く、添付した画像のような項目しかありません。
書込番号:19376392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
Andoroid5.0にして電話アプリが変わりましたが、最近の通話履歴の上によく使う連絡先が表示されます。
良く使う連絡先の連絡先(一部)の連絡先を消す方法はございませんでしょうか
0点

私も使い始めて間もないですが、発信履歴の順位なので発信履歴から不要な履歴を削除すれば良いのではないでしょうか?
書込番号:19353597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

「ソフトウェアアップデートガイド」を読めば分かるんじゃないの。
分からないなら カスサポに電話して聞きなさい。
何を どこまでやって、現状どうなってるか? 訊かれると思うけど、
クチコミで質問するなら それ以上の情況説明をするのは 人として当然じゃないかなぁ。。。。
なんで、常識の欠落した生き物が増えたんだろ。。。。。。
書込番号:19350706
17点

書込番号:19350722
0点

5.0へのアップデートが
やっと始まったからと急いで
実行しなくても悪い点など不具合情報を
検索してからにしても遅くないかもね。
書込番号:19350754 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

急に、アップデート出来ました!
パソコン無しで出来るようになったのかな?
お騒がせしました!
書込番号:19350937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は単体でのバージョンアップは普通かと
書込番号:19351014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どっちかというと本体でのアップデートが通常で、PCでもアップデート出来ますよっていう感じだと思いますが。
書込番号:19352047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、機体によってはアップデートが降ってくるのに誤差はありますからね。
再起動してイニシャライズするのが早道ですかね。
書込番号:19353720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先程ついアップデートしてしまい以下の件で困ってます。
*アップデート前のスリーブからの立ち上がり
ロックパターン入力→通常画面
*アップデート後のスリーブからの立ち上がり
鍵マークスワイプ(出荷時の)→ロックパターン入力→通常画面
のように面倒なスワイプが増えてしまいました。色々調べたり、自分なりに試してはみたものの、これを無くすことが出来ません。立ち上げ時にパターンロックのみに出来ないものでしょうか?
何方かご教授お願いいたします。
書込番号:19349873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>こえーもんさん
早速ありがとうございます。
やはり駄目でしたか、もう少し良く調べてからアップデートするべきでした。
毎回の事ですので非常に面倒です、凄く悔やまれます。
書込番号:19349914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方はドコモ版OS4.4です、まだ。
ガラケー+MVNOの貧乏運用で、Z3には盗られて困るようなデータは入ってないのでロック不使用です。
OS5.0では、ロック無効に出来ない、との話しを小耳に挟んだのでどうしようか悩み中です(真偽は未確認)。
書込番号:19350048
0点

Z3は仕様なんですね。
私はZ2タブなんですがスワイプだけで普通に使えるのですが?
基板交換で4.42から5.02になってます。
書込番号:19350709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
スワイプなしの全くのロック無しも有りますよ。
>Nexus5xさん
スワイプだけもあります。しかし、パターンロックのみができないのです。
その他のもpinもパスワードも一旦スワイプしてから更にその行為をしなければならないのです。
スワイプが余計です。
書込番号:19350732 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Lcやしまさん
情報提供ありがとうございます! ロック無しに出来るんですか! やれ、うれしや。
書込番号:19350859
0点

そこが、Z5の存在意義だね。
指紋認証は便利らしいよ。
書込番号:19350880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android5.0の仕様ですね。
通知が見れるので私にとっては良い改変です。
慣れればたいした手間ではないと感じますね。
ただこういう仕様変更は感じ方は人それぞれですよね…
書込番号:19359430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アミーゴこましさん
当方もスワイプがひと手間増えるのは
嫌だなと思っていましたが、
実際の使用感としてはわざわざ鍵マークを
狙わなくても画面のどこかを
適当にスワイプすればいいだけなので
大したストレスには感じませんでした。
ただ、人それぞれの感覚の問題なので
相当ストレスな方もいらっしゃるかとは思いますが。
念のための報告でした。
書込番号:19362220 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)