端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2014年10月23日発売
- 5.2インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia Z3 SOL26 auの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全234スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年11月22日 09:12 |
![]() ![]() |
101 | 14 | 2014年11月24日 10:21 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2014年11月21日 10:06 |
![]() |
47 | 10 | 2014年11月30日 03:52 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年11月19日 18:44 |
![]() |
8 | 7 | 2014年11月19日 17:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
スマホをいじってる時に時々ですが、決まったページが表示されます。appなんちゃらの広告みたいなページです。ネットサーフィンしてる時や電卓などのアプリや、スマホの設定とかいじってる時などになります。毎回なるわけではないですけど、イラッとします。解決法などアドバイスをいただけると、助かります。お願いします。
書込番号:18192959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決策…ではないのですが、
「プッシュ通知広告」という機能が組み込まれたアプリをインストールされたのが原因だと思われます。
appなんちゃら…だと、app-c cloudですかね?
原因のアプリを特定し、完全に削除すれば解決します。
プッシュ通知広告系は一度インストールしてしまうと特定や削除がたいへんです。
スマホではまだまだ認知されていませんが、パソコンでは随分前から知られている症状です。
悪さをするわけではなく、ただただ広告に誘導するだけ…だと一応言われています。
原因を特定し排除するキラーアプリもいろいろあるようですが、そもそもそのアプリも眉唾物…という感じですね…。
提供元が曖昧なアプリは、インストール前に必ずレビューの評判をチェックした方が無難です。
ダウンロード数が少ないアプリも怪しい…。
最悪初期化すれば、消えるとは思います。
将来的には初期化で消えない悪質なタイプが登場しないとも言い切れませんので、最低限の注意は必要です。
書込番号:18193011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10109481155
http://overlay.co.jp/sp/AdBlockBrowser/
検索したらありました
使った事ないですがブロックするみたいです
書込番号:18193043
0点

こちらも参考に、イラっとくる“プッシュ広告”アプリを撃退する「Push Ad Detector」
(http://news.livedoor.com/article/detail/6250969/)
書込番号:18193095
0点

皆さまアドバイスありがとうございます。自分の場合、通知バーではないですけど、症状が似てるのでアプリを見直してみます。
書込番号:18193389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
iPhone6と悩んでいます。Z3実機を触ってみたのですが、ネット閲覧で進むボタンが無いことに気づき店員に聞いたところ、iPhoneみたいに画面下には無いと言われました。
右上のメニューボタン開けば、進むボタンあるとネット情報でみましたが面倒くさい気がします。
進むボタンは重要な気がするのですが、何か設定やアプリなどで解決できますか? 要点としては、画面下に進むボタンが欲しいのです。
書込番号:18191666 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

戻るに関しては、iPhoneより、戻るボタンがあるので、はるかに楽なのですが。
進むに関しては、アプリによるとしか。
概ね、メニューを出すとそこにありますが。
しかも、以前の機種であればメニューボタンがあったので、操作としても、非常に楽だったのですが。
つい最近から、メニューボタンは履歴ボタンの長押しになったので、そこは少し面倒になったと思います。
ただ、戻るボタンがあるだけでも、ものすごく捗るので、慣れるとiPhoneよりはサクサク操作できることも多いです。
書込番号:18191714
12点

yjtk さん
別のスレでも書きましたが、iPhoneは
ボタンを探さなくても、画面スワイプで
戻る・進む、が出来ますよ。
書込番号:18191813 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

Yahoo!ブラウザーには
進むボタンが左下の戻るボタンの隣にありますよ。
書込番号:18191873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません。質問の仕方が悪かったかもしれません。XperiaZ3のネット閲覧の際に、画面左下に、進むの矢印が無いことに落胆しています。
戻るの矢印に加えて、進むを追加できないか知りたいです。
書込番号:18192003 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ヤフーブラウザというのはアンドロイドで普通にメインのネットブラウザとして使用できるのでしょうか? それであれば有難いですが。
書込番号:18192013 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ちょっとは、調べましょう。
Yahoo!ブラウザ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser&hl=ja
あと、進ボタン追加は出来ないと思います。
書込番号:18192043
7点

進むボタンがあるブラウザを使うか、標準ブラウザでもクイックコントロールで「進む」の操作は片手で出来ます。
書込番号:18192139 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Androidの標準ブラウザは、初期設定のままでは使いづらいと思います。
ですので、形而上さんの仰るように「クイックコントロール」をオンにして使うと、だいたいの操作が全て片手指1本でできるので非常に便利ですよ。
戻るや進むを押すよりよほど楽です。
そのほかにも、Chromeやら、Dolphinやら、Operaやら、いろんなブラウザが使えるので、自分に合ったものを使ってください。
なかには画面上を好きになぞって動きを登録して操作したり、端末を軽く振って操作したりと、いろいろ個性的なブラウザがあります。
書込番号:18192223 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ヤフーブラウザというのはアンドロイドで普通にメインのネットブラウザとして使用できるのでしょうか?
勿論メインのネットブラウザとして使用できます。
私も使ってます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser
書込番号:18192257
3点

『Habit Browser』お薦めです。
カスタマイズ出来ない項目が無いぐらいに殆どの機能が網羅されてます。
例えば画面下部ボタン設定のほんの一例ですが、左から
【戻る】【進む】【ホーム】【ブックマーク】【タブ】【メニュー】
さらに各ボタンのロングタップ長押しの裏設定も可能です。
【ページ先頭】【ページ末尾】【再読み込み】【ブックマーク追加】【ページ内テキスト検索】【URLコピー】
よかったらお試しを。
http://kokomaka.net/2013/12/10/habit-browser
書込番号:18192444 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

思いがけず多くの方から返信頂きありがとうございます。
Habit Browser 良さそうですね。添付頂いた写真は、確かに僕が求めている状態に近いです。
これならiPhoneからAndroid(XperiaZ3)に乗り換えてみてもよいかもと思えてきました。
家族割みたいな端末代割引キャンペーンが今月末までなので、焦ります。
書込番号:18192517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

boat browserは、メニューキーを押さないと戻る、進むは出できませんが。
Dolphin browserは、最下行に戻る、進むのボタンを表示しっぱなしなので、ワンタッチですね。
それと、boatやDolphinは、ジェスチャーがあるので、<の時にジェスチャーで戻る、>で進むとか簡単です。
Androidは、標準ブラウザー以外の選択肢がかなりあるので、好みに合うブラウザーを使うことができます。
anchorsportさん
safariのスマホサイトだと、左右のフリックで戻れますけど、PCサイトだとフリックしても、バウンスして跳ね返るだけになりません?
今何度も何度もやってようやく戻れましたけど、PCサイトだとフリックで戻るの結構難しいです。成功率低すぎ。
結局その辺面倒で、下の方をタップして、最下行のメニューを出そうと思ってもいい位置にリンクがあったりすると、画面をスクロールさせて、安全なところで画面下をタップ。戻るボタンと、safariはやることになるので、使いやすい感じは正直しません。
ついついホームボタンの横に戻るボタンがないので不便を感じます。
書込番号:18197330
0点

yjtk さん
1年前ぐらいにXperia arcからiPhone 5sにしました。
最初の2・3回はフリックでの戻るに失敗しましたが、
今では、スマホサイト、PCサイトに関わらず、
百発百中で戻れます。
yjtkさんが以前別のスレで、戻るボタンがないのは不便という
書き込みを見るまで、Safariに戻る・進むボタンがあるのを
忘れていたぐらいです。
慣れ、なんでしょうか・・・?
iPhoneの宣伝ではないです。余計なお世話でした。
<(_ _)>
書込番号:18197668
2点

safariの戻るボタンではなく、OSの戻るボタンというのが欲しいです。
Androidの戻るボタンは、何でもワンステップ戻れるので非常に便利です。
書込番号:18200901
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

付きっぱなしですよ。
でも、サイレントマナーにすれば、バイブレーションしないから大丈夫ですよ。
書込番号:18186155
1点

クイック設定などからマナーモードを切り替えても、チェックは付きっぱなしという事ですか?
書込番号:18186180
0点

クイック設定などからマナーモードを切り替えてから、
設定を覗いても、チェックはついてるということですよね?
でしたら、そうです。
設定は設定で、
モードはモードです。
でも、バイブモードでも設定でバイブのチェック外したら、バイブしなくてサイレントモードと同じになりますので注意してくださいね。
書込番号:18186197
1点

まきたろうさんありがとうございます。
マナーモード切り替えても、バイブレーションの
チェックは付いたまま、もしくは消えたままで大丈夫でしょうか?
書込番号:18188467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マナーモード切り替えても、バイブレーションの
チェックは付いたまま、もしくは消えたままで大丈夫でしょうか?
ええとなにが心配なのかいまいちわかりませんが、故障とかの心配でしたら大丈夫です。
マナーモード切り替え>バイブレーションのチェックは付いたまま>バイブ震える
マナーモード切り替え>バイブレーションのチェックは外したまま>バイブ震えない
だけです。
書込番号:18188653
1点

まきたろうさん、返答遅くてすいません
故障かと思ってました。
書込番号:18190047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
今iPhone5を使っていて、
iPhone6かXperiaZ3への買い替えを検討しています。
Xperiaにしようかな…と思ってるのですが、まだ決定的ないいところが分からず、踏み切れていません…
iPhone6より優れているところやXperiaのいいところを回答していただけると嬉しいです
書込番号:18184988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


口酸っぱくこの手のスレし続けてますが、先ずはご自分で調べてみてはいかがでしょうか?
調べればいっぱいでてきます。それでもわからなければここにスレすればいいと思います。まずは『自分で調べる』これ鉄則です!
書込番号:18185076 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

使う使わないは別にするとiPhoneにないもの沢山あります。防水、テレビ、DLNA標準搭載、おさいふ機能、アンドロイドの自由度の高さ、ハイレゾ対応などなど。無いのはリセールバリューと指紋認証くらいですかね。
ステータス感もAndroid機ではNo.1ではないでしょうか。。。
iPhoneは飽きた派です。
スマホ界のらくらくフォンみたいな感じで、出来ることの幅が狭すぎると思います。
あと、私は先々代のZ1から機種変しましたがカメラはかなり進化したと感じています!明るい場所でズームしなければコンデジに匹敵するのでは!?
書込番号:18185152 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

わたしが貴女の立場で真剣に甲乙つけがたく悩んでるのなら、鉛筆にZ3と6を書いて転がして多く出た方にしますね。真面目な話です。
もう発表されて両機種とも1カ月以上経てますし、価格.comのユーザーレビューも評価できるほどのサンプル数だと思います。
これだけ判断材料があって悩むなら運に任せるべき!
両方とも良い機種なんだし!
書込番号:18185467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhoneにしなよ
おそらくZ3だと使いづらいと言い出すから
書込番号:18185623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone一筋の方ならiPhone6でええんちゃいます
Android使った事あるならXPERIAz3、最近寒いし
手袋モード、お財布、cameraも遊べます
後は他の方と同じです。
書込番号:18185859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AndroidとiPhoneは全くの別物なので2台持ちしてます。
気になるなら、2台持ち!
書込番号:18186040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご自分が優先したい要素が優れている方を選べばよいだけの話です。
アイフォン優位
ブランドネーム
下取り価格
マニュアルなしでも何となく出来てしまう簡単操作
エクスペリア優位
カメラ
音の良さ
カスタマイズ性
マイクロSD、USBなどの拡張性
現在、私がギャラクシーノート2、妻がアイフォン5を使ってますが、私的にはこんな感じだと思ってます。
私も買い換えを予定していて、アイフォン6プラスとエクスペリアZ3を検討しました。
私はエクスペリアにするつもりです。
理由は、
・カメラの良さ(部屋のなかで子供をバシバシ撮るのでレンズが明るいのがありがたい)
・自分が使いやすい形にカスタマイズできる
・ファイルをフォルダごとに整理したりするのがやり易い。
・拡張性(USBやマイクロSDをよく使う)
・絶対使いたいアプリがアンドロイドにある(操作性が良いお気に入りの通話記録アプリ)
・デザイン
・ほどよい大きさ(アイフォンは今使用しているギャラクシーと同じ大きさなのですが、ほんの少し小さい方がいいと感じていた)
・防水(お風呂で使いたいので)
あと、人によっておサイフケータイだとか色々あるとは思いますが私は使わないので関係なし。
要は何を欲するかだと思いますよ。
書込番号:18186192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方つかってますが、どっちもどこでもホットモックがあるから実際触るのが早いです。
どっちも良い機種です。
情報だけでは、書きこみでの良さや悪さが実感として
解りづらいでしょ?
書込番号:18186260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCそこそこ使えてファイル、フォルダの意味が分かるならXperia(というかAndroid)は楽しいと思います。
なんすかそれ?って感じならiPhoneの方が楽しく安全に使えると思います。
書込番号:18221911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
不在着信があった場合、最初に出るロック画面で大きく「着信○件あり」みたいな表示ってできないでしょうか?
通知LEDや上記通知アイコンだけでは、小さくてわかりづらいです。
ロック画面にウィジェットを表示させれるのは分かりましたが、不在着信履歴の表示の仕方がわかりません。
よろしくお願いします。
4点

下記のアプリ、かなり便利のように思いました。よかったらお試しを。
『SlideLock』
http://appllio.com/20140209-4847-app-slidelock
書込番号:18183845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふぁん太スティック7さん
Lollipopになれば、ロック画面に通知が大きくでます。
それまで、りゅぅちん さんの教えて下さった方法等でしのいでください。
書込番号:18184054
3点

お二人様、ご返信ありがとうございます。
まだ標準の仕様ではロック画面に通知記録は表示できないのですね。
Lollipopが待ち遠しいです。
自身で探してコレなんかイイかもと思ったやつです。
http://andronavi.com/2011/11/138049
最新バージョンで4.3以上というのが出てますが、まだ動作が不安定みたいですネ。
仕事で電話を頻繁に使用するので、いろいろ試してみます!
書込番号:18184163
1点

こんばんは
これはどうでしょう?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.led.notify
安定はしてますが
1つだけ難点が(^^;)
○●○●@ezweb.ne.jpキャリアメール通知だけが
誤通知になります。
ですから私はキャリアメールを
Yahoo!メールに転送させ通知させてます。
書込番号:18184237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『iLED』はAndroid 2.x以来の老舗アプリですが、端末との相性?がハッキリしてまして機種を選ぶような印象ですね。
この手のロック画面で派手めに表示し続けるアプリは、当然ながら待ち受け時のバッテリー消費は結構増えて電池持ちはシビアになるので要注意です。
書込番号:18184256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au
先日Xperia Z3 SOL26を購入しました。
最初はMusicフォルダに直接入れて曲が認識されなかったので、Media goにて音楽の移動をしWalkmanで確認したところ一曲も認識されませんでした、一応Musicフォルダには入っていて、再生自体はすることができました。
他のプレーヤーをダウンロードして確認してみても同じで認識されませんでした。
ひょっとしたらと思いSDの方に1曲コピーしてWalkmanを起動したところその曲だけ認識されました。
一応32GBタイプのSDを購入予定ではありますが、内部ストレージの方の曲を認識させるにはどうすればいいでしょうか?
1点

それはちょっとおかしいですね。
SDも内部ストレージも直ぐに認識されますけど。
(^^ゞ
書込番号:18181869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Androidの場合、本体を再起動しないと、フォルダやファイルが認識されないときがありますが、そういう問題では無いですかね。
PCから書き込んだファイルが本体で見つからないとかアプリで書いたファイルが、PC接続で表示されないなど。
書込番号:18182423
2点

再起動などしてみてもダメでした、同じくアルバムの方もSDのデータしか読み取らず、本体から画像ファイルをSDに移動したら読み込みました・・・
あとFile commenderというアプリで画像を見る際はフォルダ内で画像のスクロール移動は出来ないのでしょうか?
書込番号:18183217
0点

SDカード無しの状態では、如何でしょうか。
File commanderは、スクロール操作できなさそうですね。
書込番号:18183700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SD抜いてみてもダメみたいです。
どうやらSDと内部ストレージを逆に認識してるみたいです。
まぁそうだとしたらSDを読み込まないことにもなるのですが・・・
思い当たる節としたらこのSDカードが以前のスマホからずっと使っているもので、フォルダ名などがごちゃごちゃになってるせいかなと思います。。
初期化したら直る気もするのですがとりあえずショップに行ってみます。
書込番号:18183825
0点

そうですね。購入した日が浅ければ、(チラッと)新品交換の方向で話をされても良いかと思います。
書込番号:18183899
0点

sdcard0というフォルダがあったので削除してみたところおそらく取り込まれました。
おそらくデータ移動してる際に昔のデータをそのままのフォルダ名で移してそれが邪魔していたのではないかなと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:18184103
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)