Xperia Z3 のクチコミ掲示板

Xperia Z3

  • 32GB

ハイレゾ音源の再生に対応した5.2型フルHDスマートフォン

<
>
SONY Xperia Z3 製品画像
  • Xperia Z3 [White]
  • Xperia Z3 [Black]
  • Xperia Z3 [Copper]
  • Xperia Z3 [Silver Green]
  • Xperia Z3 [ホワイト]
  • Xperia Z3 [ブラック]
  • Xperia Z3 [カッパー]
  • Xperia Z3 [シルバーグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Xperia Z3 のクチコミ掲示板

(1835件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Xperia Z3 SOL26 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全234スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
234

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

真っ白の液晶画面を直す方法

2015/02/22 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:105件

液晶画麺が真っ白のスマホを友人からいただきました。
液晶だけがダメみたいで、着信とかは可能でスマホ自体はまだ生きているようです。
これを自力で直す事は可能でしょうか?

書込番号:18508043

ナイスクチコミ!5


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/22 22:45(1年以上前)

素人には無理ですね。
液晶ユニットを手に入れれば、理論的には交換可能ですが、そもそも手に入るかどうか。
また、スマホの画面は、接着剤を使って固定されており、相当のテクニックがないと、分解は困難です。

書込番号:18508065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件

2015/02/22 23:08(1年以上前)

業者に修理にだしたらどれくらいしますか?

書込番号:18508195

ナイスクチコミ!3


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/02/23 07:12(1年以上前)

iPhoneと違って、そこら辺の業者では直してもらえないでしょう。修理部品も出回ってないでしょうから。
ダメ元でショップに持ち込みましょう。

書込番号:18508866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2015/02/23 21:56(1年以上前)

自力で直す方法を詳しくおしえていただけないでしょうか?
不可能を可能にしたいんです。

書込番号:18511135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/23 22:04(1年以上前)

>自力で直す方法を詳しくおしえていただけないでしょうか?

残念ながらここではここで詳しく教えて下さいと質問しているレベルでは不可能でしょう。
可能に出来る人は自分で情報さがせます。

書込番号:18511176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/23 22:48(1年以上前)

不可能を可能にするのは、とりあえず自力で部品調達できる目処が立ってから…だと思いますよ。

書込番号:18511424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2015/02/23 23:46(1年以上前)

auでの修理以外のご提案

国内修理業者の場合、メールで修理の見積もりを依頼されてみては?
http://moumantai.biz/?mode=f6

海外の場合、香港などの非正規業者で修理した場合、液晶パネル交換は1万円ほどだったと思います。
所要時間 約2時間。
身近に出張者がいる場合はお願いしてみる。

書込番号:18511704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:110件

2015/02/24 06:55(1年以上前)

不可能を可能にしたいのであれば、ジャンクで引っ張ってきて分解後自分の手持ち端末に付け替えるぐらいできないと無理かと。

分解方法なんてもんはネットを漁れば出てくるし、パーツなんてものはいざとなれば海外からも引っ張れる訳ですし。
ここで聞いてる段階で不可能を可能にはまず無理と判断できるため、素直に修理業者に任せることをお勧めします。

修理業者もググれば答えてくれますし、高くても良いならSONYもありますからねぇ。

書込番号:18512213

ナイスクチコミ!2


形而上さん
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:61件

2015/02/24 10:02(1年以上前)

「液晶画麺」ってどういう変換したんだ?

数千円程度の部品代で治れば儲けもの、くらいの考えだと思いますが、まあやるなら頑張って。

書込番号:18512655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SIMカード変更について

2015/02/24 01:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:2件

現在AU SOL26及びSHL26を夫婦で使用してるのですが、お互いの機種を交換したいということに
なりました。

こちらの2機種に関しましてSIMロック解除は必要ないとのところまでわかったのですが、
SIMカードの交換のみですぐ使えるものなのでしょうか?

契約上はAUへ持ち込み手続きが必要?

変更することで、家族割、毎月割 等々のサービスは特に関係がないのでしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:18511980

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2015/02/24 09:48(1年以上前)

SHL25ですか?。
SIMサイズは同じようですし、入れ替えれば使えますよ。
手続きは不要で、扱いも変わりません。
というか、auからは、どのSIMがどの端末に刺さっているかはわかりませんから、契約上の状態は変わりませんし、それで問題ないです。

書込番号:18512611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/02/24 09:54(1年以上前)

明快なご回答ありがとうございます。
さらにおしゃられるとおりSHL25でした。
大変失礼いたしました。

書込番号:18512630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信46

お気に入りに追加

標準

ハイレゾについて

2015/02/01 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:8件

この携帯でハイレゾが聴けるとのことですが実際のところどうなのでしょうか?
やはり専用のSONYのWALKMANを買ったほうがいいのでしょうか?

書込番号:18430884

ナイスクチコミ!2


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/02 07:32(1年以上前)

「ハイレゾ」音質を信じるか、特性が好みに合うかという、いわゆる感性の問題なので、自分で聞き比べるしかないと思います。
私の耳は既に20kHzなんて聞こえませんし、ノイズキャンセルヘッドセットを使って通勤途中で聴くくらいなので、私にはXperiaでもオーバーSPECです。

書込番号:18431370

ナイスクチコミ!4


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/02/02 12:53(1年以上前)

こんにちは
>実際のところどうなのでしょうか?

ハイレゾに対応していますよ。仕様にも記載されています。

>やはり専用のSONYのWALKMANを買ったほうがいいのでしょうか?

音楽用途のみなら、WALKMAN
電話、データ通信も含め、1台でまかないたいなら、本機

書込番号:18431993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/02 13:08(1年以上前)

Z3にしてから、また音楽を聴くようになりまして、
ジジィなものですから、Z3でも充分すぎるぐらいでして、
ハイレゾ聴いてみたけど、違いがわからず・・・

ハイレゾ専用マシンもデモ機で聴いてみたけど、差はわからず・・・
ハイレゾ専用ヘッドフォンも、逆に良い音に聴こえず・・・
5000円のイヤホンを気に入っています・・・

でも、ヘッドフォンでは、コロッと音が変わるので、とっかえひっかえ楽しんでします。

どっちも、デモ機で聴ける機会は作れば、あると思うので、ヘッドフォンと(音源?はどうかな?)持参でいってみてはどうでしょう?

書込番号:18432039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/02 17:39(1年以上前)

> ハイレゾ専用ヘッドフォンも、逆に良い音に聴こえず・・・

なるほど、ハイレゾ専用イヤホンを検討してましたが違いが分かりませんか。
私はハイレゾ対応スマホ持っておらず、その代わり初期型PS3(SACD対応)やハイレゾ対応ウォークマン NW-A16持ってます。

PS3のSACDに関して言えばCHEMISTRY「Second To None」のSACD盤と通常CD盤を聴き比べてみても違いが分かりかねます(^^;
敢えて違いを言うならSACDは「空気感」とか「雰囲気」の違いが何となくありそうな感じですかね?

ただ、おっしゃるようにヘッドホンやスピーカーで音が全く違いますね。
テレビのスピーカーがしょぼいため、BOSE M3を使ってますが、音質がとてもいいです。小型機とは思えない迫力の重低音が響きます。
ヘッドホンはSHURE SRH840で非常に繊細で臨場感があり全くの別世界です。
イヤホンはソニーのMDR-EX510SLでこれもめちゃくちゃ音がいいです。
これらは全てハイレゾ対応ではありませんが、効果がないなら無理に買い替える必要はないかもしれませんね。

実はハイレゾどころか圧縮音源と非圧縮のCD音源の違いも判らなかったりします(苦笑)。MP3では192Kbps以上だと判別できませんね。
音源の違いよりスピーカーやヘッドホンの違いのほうが遥かに大きかったりします。

書込番号:18432642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/02 17:54(1年以上前)

2015年、“高音質”の行方は? ――新春! ハイレゾ、DSD鼎談
混在する2つのハイレゾ
http://ototoy.jp/feature/2015012323

書込番号:18432681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/03 12:40(1年以上前)

ニコニコのパパさん さんご紹介の記事拝見しました。
音の専門家が聴くとハイレゾは全くの別世界のようですね。
ただ、かなり高価な機材を用意しないと意味がないように感じました。
オーディオシステムに数百〜数千万円かけるみたいな。

スマホではハイレゾがトレンドになっているけど一般ユーザーでハイレゾの違いを体感できる人が果たしてどれだけいるのだろうか?
音質がかなり劣化している「着うたフル」(HE-AAC48kbps)でさえ音楽CDとの違いが分かる人は殆どいないのに。

書込番号:18435083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/03 15:26(1年以上前)

マグドリ00さん そうなんですね。自分の耳の性能や年齢などにもよるというか・・・
http://commonpost.info/?p=67928

書込番号:18435403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/03 17:10(1年以上前)

>なるほど、ハイレゾ専用イヤホンを検討してましたが違いが分かりませんか。
あ、いや、違うのはわかります。
ただ、良いとは感じられなかったのです。

まぁ、ドンシャリで派手な音の方が良い耳なだけかもしれませんが、
どうにも、音が細く感じられたり、高域だけ、とがってたり・・・
そのくせ、低域だけブースト感あったり・・・まぁいろいろでした。あ、ハイレゾでなくてもですけど・・・

結局、20種類ぐらいの1000〜2万ぐらいのイヤホンの中からバランスが良かったMDR-EX450と、
20種類ぐらいの1000円〜5万のヘッドフォンの中で、一番良いと思ったのがATH-S100ですので、
駄目耳なことには変わりはないのですが、自分が楽しめれば良いので・・・

肝心なことを忘れていました。
同じ、音源聞けなかったですが、同じヘッドフォンで、
WALKMANとZ3を聞き比べてみましたが、うん、どっちが良いか、わかりませんでした・・・

書込番号:18435601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 10:03(1年以上前)

こんにちわ、スレ主さん(笑)。
この機種ならハイレゾは聴けますよ♪普通にイヤホン挿して聴くか、アンプ内蔵スピーカーに繋いだり、Bluetooth対応カーオーディオでもハイレゾ音源聴けます(笑)何の問題も有りませんね!

書込番号:18463292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/11 16:39(1年以上前)

>普通にイヤホン挿して聴くか

ハイレゾに対応したイヤフォンが必要ですね。

書込番号:18464560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 20:32(1年以上前)

>ハイレゾに対応したイヤフォンが必要ですね。

いえいえ(笑)対応じゃなくても聴けますよ!ハイレゾ音源、良い音で鳴りますから\(^o^)/

書込番号:18465456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/11 20:57(1年以上前)

>naw-kUne(笑)さん

確かにどんなヘッドセットでも音源は聴くことが出来ます。
しかし、それはハイレゾクオリティーではないはずです。

さもなくば以下のリンク中程にある
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol26/feature/

※別売りのハイレゾ対応のヘッドセットやスピーカーが必要です。

が嘘になってしまいますからね。

書込番号:18465575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/11 21:15(1年以上前)

>しかし、それはハイレゾクオリティーではないはずです。

そりゃ数値的にはね♪数値的な事言ったなら、人間の可聴域なんて犬猫にも劣るんだよ(呆)
それでも俺はハイレゾ否定して無いし、普通に聴いても抜群に良い音で聴ける♪と言っとるがや(笑)誤解しないでくださいね♪

書込番号:18465665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2015/02/11 21:37(1年以上前)

高級品を使わないと効果ないと思いますよ
高音質オタクでないと無理(笑)

書込番号:18465768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/02/11 22:05(1年以上前)

ハイレゾ音質って音楽専門家ならともかく、一般ユーザーで違いが分かる人はいないんじゃないかな?
じゃあなんでハイレゾが話題になっているかと言うと、不況で売る商品がない中で新たな提案をする必要がありオタクが欲しがりそうな高付加価値商品を出してきたということでしょう。

つまり雇用創出です。

書込番号:18465929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/11 22:24(1年以上前)

ごめんなさい、ガマンできません、一言だけ・・・

私は、ハイレゾよりハイレグがいいです。 ヽ(^。^)ノ。。。





ごめんなさいm(__)m (ハイレグクオリティ〜とつぶやいていたら、殺されかけました・・・)


書込番号:18466045

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/11 22:34(1年以上前)

この端末でDSEE HXを効かせてiTunesで取り溜めた256kbpsのAAC圧縮音源を、ハイレゾ対応イヤフォンで聴くと明らかに音質の差を感じます。
因みにDSEE HXは圧縮音源をハイレゾ相当のクオリティーで再生するための技術です。
http://www.sony.jp/technology/sound/dseehx/

書込番号:18466100

ナイスクチコミ!2


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/11 23:07(1年以上前)

「ハイレゾ」の定義ですが,一般に言われる周波数方向の広さだけではなくダイナミックレンジ方向の広さもハイレゾの特徴の一つです。で,CDと同じ44.1kHzサンプリングでも24bitなど,CDよりもダイナミックレンジの広い音源が存在していて,それも「ハイレゾ」と言ってしまうようです。なので,仮に周波数特性が30Hz-18kHzのイヤフォンがあったとしても,ダイナミックレンジ方向は再現できるので,「ハイレゾ」で問題ないと思います。
た・だ・し,みなさんがおっしゃっているように,ハイレゾを「ハイレゾ」と認識できる人はほとんどいないと思います。違いを感じているのも,感じているように思い込んでいる場合もあります。単純に音質が変わっただけの場合もあるでしょうが,これを「音が良くなった」と勘違いするパターンもあり得ます。著名な評論家でも,ブラインドテストをやると大抵は間違える(二択なら確率50%に落ち着いていく)そうで,ブラインドテストを拒否する評論家も多いと聞きます。

書込番号:18466263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/02/11 23:55(1年以上前)

皆さんの意見参考になります。ヘッドホンはハイレゾ対応のを買おうと思ってますが、機種変更をしたいと思っているので、このZ3がいいのか?それともハイレゾが聴けるスマホはisaiとかHTCだとかありますが違いってあるんですが?やはりSONYはハイレゾ対応のWALKMANも出しているのでZ3はハイレゾ再生に優れてるとかあるんでしょうか?

書込番号:18466476

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/12 00:05(1年以上前)

デジタル回路で人が認識できる違いが出るようなら、相当タコな設計と言うことになります。通常、ここで差が出ないから、中国などの賃金の安い国で作れるのです。
差が出るとすれば、D/A変換後のアナログ回路です。ただ、これもダイナミックレンジや再生可能周波数より、その音色が好みに合うかどうかの問題の方が大きいのです。なので、結局聞き比べるしかありません。聞き比べるチャンスがないなら、気にしないで入手可能な機種を使ってれば、耳の方が勝手に補正してくれます。人の脳内イコライザーは優秀ですよ。

書込番号:18466523

ナイスクチコミ!0


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信23

お気に入りに追加

標準

ロック画面について

2015/02/19 11:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:30件

ロック設定してるのにロック画面がでないで
そのまま普通に解除できたり、
ロック画面に設定した壁紙がでたりでなかったり
(でなかったときはスワイプすると
ロック画面が表示される)
します仕様でしょうか?

書込番号:18494090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/19 11:15(1年以上前)

仕様ではありません。何をしたのですか?

書込番号:18494099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/19 11:37(1年以上前)

設定>セキュリティ>画面のロックをタップして確認下さい。(OSバージョンと機種が違う為、操作が異なるかも知れません)
もしかして「なし」に設定されていませんか。もし「なし」の設定になっている場合は「なし」以外に設定しなおして下さい。
間違っていたらスルーして下さい。

書込番号:18494150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 11:43(1年以上前)

なしにはなっていなかったです!
どうやらメモリを解放した直後は
ちゃんと表示されるようです
でも毎回メモリ解放するのは面倒ですね(-_-;)

書込番号:18494160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/19 11:56(1年以上前)

Xperia Z3の主記憶は3GBあります。メモリーの掃除を頻繁にしないと行けないと言うことは,相当大きなアプリを動かしているか,多くの常駐アプリを動かしているのではありませんか?ならば,画面に何かを表示するアプリが干渉している可能性が高いでしょう。心当たりがなければ,アプリを一つずつ消していって,犯人捜しをする必要があると思います。

書込番号:18494189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 11:58(1年以上前)

そうですか!
ありがとうございます
頑張って探してみます(^^)

書込番号:18494198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/19 12:37(1年以上前)

因みに以下の設定はどうなっていますか?
設定アプリからセキュリティ→画面のセキュリティにある「画面のロック」

書込番号:18494297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 16:07(1年以上前)

そこから
ロック画面を設定しています

書込番号:18494841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 16:11(1年以上前)

一般的にはどの程度RAMに空きが
あるのでしょうか??
自分はメモリ解放した直後は1.1GBほど
余っています

書込番号:18494851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/19 16:32(1年以上前)

機種不明

>ロック画面を設定しています

Z3にはそう言う項目は無いですね。

書込番号:18494906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 16:42(1年以上前)

あっそういうことですね!
設定→セキュリティ→ロック画面→スワイプに
しています!

書込番号:18494933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/19 17:01(1年以上前)

だとしたら問題無いでしょう。
スリープモードになった直前に解除したりするとロック画面にならなかったりします。

書込番号:18494990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/19 17:29(1年以上前)

わかりました!
ありがとうございます(^^)

書込番号:18495060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件 Xperia Z3 SOL26 auのオーナーXperia Z3 SOL26 auの満足度5

2015/02/20 07:27(1年以上前)

私も重い方なので参考になるかどうかは分かりませんが、通常時約500MB、標準機能によるメモリー解放(全アプリ終了)で700MB、ユーティリティアプリを使って1.1GB程度です。

書込番号:18497147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/20 10:22(1年以上前)

>どうやらメモリを解放した直後はちゃんと表示されるようです
>でも毎回メモリ解放するのは面倒ですね(-_-;)
Android端末の宿命的な問題かと思います。
(因みにAndroid 5.0.1 Lollipopの場合は致命的なメモリリークのバグ問題がある為、現在は端末の再起動でしか一時的ですが改善方法は他にありません。バグの修正用アップデート待ちの状態です。)
一時的で面倒ではありますがメモリ開放には適宜端末の再起動をする方法も簡単で確実です。
またメモリ開放用アプリの削除が可能です。それにより結果的にはメモリの空き容量を増やす事にも貢献できます。

書込番号:18497563

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/20 12:44(1年以上前)

ここでもやっていたんですね(^_^;)
まだこの端末にLollipopは降ってきていないんですけどね。
ですので

>Android端末の宿命的な問題かと思います。

とは如何に?ですよね。
3GB積んだRAMでこうなら2GBしかRAMを積んだ端末ならどうなるんだろう?と思います。
また、

>OSバージョンと機種が違う為

と最初に宣っておきながら

>Android 5.0.1 Lollipopの場合は…

って言われてもね。

書込番号:18497972

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/20 12:57(1年以上前)

機種不明

因みに私はRAM1.2GBほど空きがあります。
メモリー解放やタスクキル系のアプリも基本的にその機能を信用していないのでインストールしていません。
この容量でメモリーリークがあるとは思えないです。

書込番号:18498016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 13:01(1年以上前)

設定でスリープしてから何秒後にロックするかを設定できるので、それが原因ではないでしょうか?

書込番号:18498031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/20 13:05(1年以上前)

>設定でスリープしてから何秒後にロックするかを設定できるので、それが原因ではないでしょうか?

セキュリティの設定です。
すぐにロックするってのが選べますので、それを設定すれば解決すると思います。

書込番号:18498045

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/20 13:13(1年以上前)

>おかし過ぎて腹筋割れたさん

>すぐにロックするってのが選べますので

すいません、この端末でその設定をする方法を教えてもらえませんか?
私にはその設定が見つけられなかったので。

書込番号:18498064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/02/20 14:55(1年以上前)

ロックの方法を
「設定しない」、「スワイプ」意外を選んだら
出るみたいです。一応すぐロックに設定しました
自分はロックをスワイプにしてるので
関係はないかもしれませんが(・・;)

書込番号:18498282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信30

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードに保存されている写真について

2015/02/16 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

クチコミ投稿数:30件

先日z3を購入しました
前のスマホの写真をz3にも移したかったので
SDカードにバックアップをとって
Z3で使っているのですが
写すどころか写真を表示することもできません
それらしいファイルをファイルコマンダーで
みつけたのですが
「このファイルは対応してません」とでます(>_<)
これはどうしたらいいのでしょうか?(*_*)

書込番号:18481862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/16 01:04(1年以上前)

前機種にてどういう手順でSDカードへバックアップされましたか?
何かバックアップアプリの類いを使用してSDへ保存したのでは?

もしSDカードへ正常に写真が移されていれば、File Commander→「SDカード」をタップすると何れかのフォルダ内に、"*******.jpg"という写真ファイルが見つかるはずです。

書込番号:18481956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/16 01:34(1年以上前)

「アルバム」アプリで表示出来ませんか?
以前の端末がどう言ったものか分からないですけど、普通Android端末は「ギャラリー」アプリで写真を閲覧します。
しかしながらソニー製端末は「ギャラリー」アプリではなく、「アルバム」アプリで閲覧することになります。

書込番号:18481989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/02/16 01:51(1年以上前)

以前はdocomoのメディアス N-07Dを使ってました
バックアップは基本機能の
SDカードバックアップという項目から
バックアップを選んでました
前に修理に出して返ってきたときに
バックアップはちゃんと復元できたので
SDカードには入っていると思うのですが...
Jpgで検索してみたところ本体に最初から
入っている写真のみでした...
それらしきファイルはみつけたのですが
Xmlやs
dbで終わるものばかりでした(*_*)

書込番号:18482012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/02/16 01:53(1年以上前)

以前はdocomoのメディアス N-07Dを
使ってました
アルバムを開いても
全く出てこないんですよね...

書込番号:18482016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/16 02:05(1年以上前)

と言うことは前の機種でちゃんとバックアップが取れていないと言うことになりますね。
ドコモのバックアップアプリとauのバックアップアプリとの互換性が取れていないかもしれません。
もう一度N-07Dのギャラリーから画像のバックアップを取って移行した方が良いかもしれません。

書込番号:18482031

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/16 02:10(1年以上前)

『SDカードバックアップ』はdocomoアプリですので、au端末にはそのまま復元出来ないと思います。
前機種にてファイルマネージャアプリ等を使用して、写真をSDカードへコピーすれば宜しいかと思います。

書込番号:18482038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2015/02/16 02:22(1年以上前)

ありがとうございます
やってみますね!

書込番号:18482047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2015/02/16 02:23(1年以上前)

ありがとうございます
了解しました!
やってみます!

書込番号:18482050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/16 07:50(1年以上前)

ドコモからauに写真を移動する際SDカードでの移行だとキャリアごとにSDカードのフォーマットが違うかもしれませんね。
わたしはシャープのFOMAとドコモのZ1
富士通タブレットF-02Fを使用してますが、写真のデータ移行はパソコンソフトのMedia Goを使用してます。
Media Goで移行できない写真やそれ以前に持っていた機種でSDカードを使用している機種はいちどSDカードにデータを移しカードリーダー(私はプリンターのSDカード読み取り機能)
とパソコンを接続して直接パソコンにとりいれました。
あとはドコモショップのドコピーという端末て写真データをCD-RやUSBメモリーにいれてみてはどうでしょうか?

書込番号:18482328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2015/02/16 07:53(1年以上前)

稀にですが、1つ目のスマホで、SDに画像をBackupして、
2つ目のスマホに、SDをさし、画像を探しても、見つからない事があります。

自分なら、1つ目のスマホから、USBで、PCにつなぎ、デスクトップ上に、画像やデータを保存。
2つ目のスマホを、USBでPCにつなぎ、デスクトップ上の画像やデータを、スマホに移動する。
出来れば、2つ目のスマホで、SDカードを初期化後に、データを移す。

自分は、いつも、PCを、使っています。

書込番号:18482333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/16 08:05(1年以上前)

私の説明ですとわかりにくいですが、
やっていることはMiVEさんと同じです
その際にMedia Goというパソコンソフトを使用
しています。

書込番号:18482361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/16 10:41(1年以上前)

Media Go 『サポートされている機器』
Media Go は、PSP&#8482;、WALKMAN、Xperia&#8482; Tablet、Sony Tablet&#8482;、Sony ハイレゾ・オーディオ製品、Xperia&#8482; スマートフォン、その他の携帯電話などの携帯機器で使用できます。
http://mediago.sony.com/jpn/features/devices
『Media Goの使い方』
ビデオ・写真の転送
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/mediago/howto/movie/

書込番号:18482725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/16 10:50(1年以上前)

文字化け失礼しました。サイトで確認して下さい。

書込番号:18482748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/16 11:04(1年以上前)

ニコニコのパパさん補足説明ありがとうございました。♪

書込番号:18482787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/16 11:12(1年以上前)

まずスレ主さんにPCが使える環境にあるかどうかですね。
それにN-07DからPCに画像を取り出すにはMedia Goは必要ないです。

書込番号:18482800

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2015/02/16 11:25(1年以上前)

カードリーダー、CD-R、USBメモリも必要ないでしょうね。
たかだか写真の移動コピーだけなのに、わざわざ面倒な手間をかけて遠回りする必要がありますかね。

書込番号:18482840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2015/02/16 11:30(1年以上前)

>りゅぅちんさん

仰る通りmicroSDカードあれば簡単に出来ることですね。

書込番号:18482854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2015/02/16 12:13(1年以上前)

旧機種にSD差してバックアップソフト使わず
画像フォルダをコピーすればいいだけなのに

転送ソフトやらPCやらで複雑にしてスレ主を混乱させてるだけの書き込みありますね

旧機種が対応してないSDカードや旧機種のSDスロットが破損してデータをSDにいれられないなら別ですが

書込番号:18482978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2015/02/16 14:41(1年以上前)

みなさんいろいな方法を
詳しく教えていただいてありがとうございます
自分はPCを持っていないので
SDカードに移す方法で
頑張ってみたいと思います!

書込番号:18483440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/02/16 16:24(1年以上前)

>自分はPCを持っていないので
>SDカードに移す方法で
>頑張ってみたいと思います!
それは大変失礼致しました。頑張って下さい。

書込番号:18483677

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カメラの音量ボタンをシャッターに

2015/02/17 18:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia Z3 SOL26 au

スレ主 Rinameroさん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。購入を検討していて質問なのですがこちらの機種は音量ボタンをシャッター機能に割り振れる機能はありますか?

http://logic-products.com/lg_sf1/

の自撮り棒を使用したいのでZ3をお使いの方ご回答お願いします。
よろしくお願い致します。

書込番号:18487828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2015/02/17 19:07(1年以上前)

カメラアプリを立ち上げて確認してみたところ
設定の中に音量キー設定の項目があり

ズーム/音量/シャッター

の3つから選択出来ました。
なので音量キーをシャッターに割り当てられるようです。

音量キー(音量ボタン)に割り当てて写真を撮ってみたところ、
ちゃんと撮れました。

また、この機種は音量キー以外にシャッターボタンが専用であるので
それも使えると思います。

書込番号:18488000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/17 19:28(1年以上前)

おれも違うのだけど自撮り棒使ってます。
音量キーのシャッター割り当てできますよ!
Bluetoothの自撮り棒よりも使いやすくてよ

書込番号:18488072

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z3」のクチコミ掲示板に
Xperia Z3を新規書き込みXperia Z3をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)